COWON J3 Part1
- 1:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 08:48:49 ID:BDEyaYts
- COWONから近日国内発売予定の音楽・動画プレイヤー J3 について語るスレです。
公式
COWON JAPAN
http://http://www.cowonjapan.com/
公式製品情報
http://www.cowonjapan.com/product_wide/product_J3_overview.php
- 2:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 08:52:00 ID:BDEyaYts
- リンクミスった・・・。
ごめんね。
- 3:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 08:56:13 ID:fZBCa7vu
- 乙
あと3週間か
- 4:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 09:30:19 ID:1zbknzqx
- スレ主様
すれ立て乙です。
皆さま
M3からのCOWONユーザーです。
この度、D2TVの液晶が割れて(正確にはパネルが割れ、液晶は割れていない)タッチパネルが一部しか使えなくなったので、買い替えを検討しておりました。
S9とも迷ったのですが、結局COWONの公式ページよりJ3の4Gを18300円(初期500ポイント使用)で買いました。
microSDが使えるのがやはり大きい。
今なら、COWONから液晶保護シールがもらえるし。
質問なのですが、J3のUCIがでそろうのにはやはり時間がかかりますか?
例えば、工学用の関数電卓は、S9にはないのですが、flashで使えるようになりましたが、J3ではそういうものが出るのも時間がかかるのでしょうか?
それともS9のUCIを転用できちゃいますか?
非常に悩んでいますので、どうか教えてください。
- 5:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 09:42:04 ID:BDEyaYts
- >>4
ヒント:5月14日発売
後は、わかるよな?
- 6:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 10:13:04 ID:7OVDG9hY
- 感謝するぜ >>1と出会えた
これまでの 全てに
/:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノミ'、
/:;:;:;:;:;;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;;:;:;:;:;:;:;:‐='二三シ
:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:; 三三三彡彡
\:;:;:;:;:;:;:;:;:::;彡三三三彡彡/ ニヽ
\三三彡ζ 二二_ 片ヽl|、___/ニニニ
'、.,,- 、, .,--- 、`'' '^> ノリ \ニニニニニニニ
l ー―ヽ 'ー―--゛= ' f ノ /::::::. \ニニニニニ
l ,、_ノ ::::::i \ニニニニ
'、 l ,.、 ├ミ'、ヽ ヽ l:::::| \ニニニニ
ヽ ,' '__) /``7>、 !:::::| ___ノ^ヽニニニニニ
/ヽ `ー'i´ / -――- 、 /:::::/ / ヽニニニニニ
/.::::::ヽ'、 、_,==ァ=-、_, -―- 、⌒V::::::/.// j___ノ、 ヽニニニニニ
/ニニ、`ヽ\ヾ二"´_,. 、_( > \/ (__ ノニニニ \ニニニニ
,仁ニニニ\ヽヽヽ ∨ /ニニ>彡>--' `ヽニ \ニニニ二
ニニニニニニヽ / {ニニ> ´ <=> ニ} \>''"´
ニニニニニニニニ/ ∨ / ∴ ∴ }八
ニニニニニニニ./ }ニ{ ∩ ノニヽ ノ
ニニニニニニニ/ }ニハ ⊂・⊃ ⊂・⊃ /⌒ヽヽヽ ___彡
ニニニニニニニ! ノニニヽ、 ー ー / ` ー=彡'ニニニニニ
ニニニニニニニ} ⌒`丶、ΛΛΛ/⌒ヽ ノ ノ_____
/ ̄ ̄ ̄`ヽ/ヽ、 _彡ヘ{ { > 、 / /  ̄ ̄ ̄
) 、 / ヾ、 ヽ ヽ ( `{ /
// ⌒ヽ / 〃 トミ ___ >--‐=、 ヽ _ノ
{ / // / 君は本当に卑怯だな・・・・
- 7:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 12:10:39 ID:I9CO21/D
- >>1
激しく乙!
- 8:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 13:38:07 ID:Is7lGUJF
- パッケージが植木鉢になるかが重要
- 9:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:37:01 ID:QjbNDKsk
- >>8
Tomakか?
懐かしいなオイ
- 10:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 15:10:11 ID:x119/Rzo
- i9の話じゃね?
- 11:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 15:48:46 ID:ymnqaRAc
- touch 32GB 3rd持ちなんだけど、動画メインならV5の方がいいかな?
- 12:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:25:05 ID:7OVDG9hY
- V5はデカ過ぎじゃね
- 13:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:33:17 ID:txfLllBx
- microSDカードを差し替えることで容量を拡張できるって言ってもさ、
32GBが限界なんじゃなかったっけ?>microSDHC
だとしたらあんまり将来の拡張は望めないよね
それともmicroSDXCだっけ?それにも対応出来る互換性が有るのかな?
詳しい人教えてください
- 14:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:49:01 ID:wXNwMOnJ
- >>13
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0113/ces16.htm
ここ見る限り下位互換はあるが上位互換はねぇな。まぁそもそもSDXC規格自体まだただの「規格」だし、フォーマットがFAT32からexFATになっちまうから互換性もへったくれもないんじゃね?
さらに言えばSDXCの場合TB単位が予定されてる。ということはそれらが一般流通で販売が実現される頃にはおそらく内部ストレージで1TB搭載モデルの方が小型化の観点から言っても先だよね。
ということはJ3の価値は
外部メディアで容量拡張→動画メインじゃないとS9でもあまり変わらない
より
マルチタッチ対応→パネルのタッチ反応精度が上がるかも?
にあると思うんだがどうだろう。
- 15:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:53:30 ID:56M+cSbb
- >>1の技術力が集約されたスレ建てと世界的2ちゃんねらー
が1乙した、他を寄せ付けない独創的なスレを完成しました。
- 16:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:54:15 ID:7OVDG9hY
- 仕様見たらJ3はFAT32止まりだね。
V5はexFATに対応してるんだけど
流石にこれはファームアップでは無理かなぁ?
- 17:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:11:28 ID:vNknrG3d
- >>1乙
- 18:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:26:29 ID:3LEE7Lor
- カードスロット付きの機種持ってる人に聞きたいんだが、SDに記録してる動画や
音楽を再生してるときって、重たくなったりするものなの?
それとやはり再生時間も短くなるんだろうか?
- 19:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:13:08 ID:7OVDG9hY
- 再生時間は言われてるほど変わらないが
それとSDカードが重いってどういう事だ
- 20:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:48:46 ID:3LEE7Lor
- >>19
ごめん,再生してるときじゃない、読み込む時。
経験上、携帯のなんだけど読み込んで一覧を表示するときにファイルの数が多くなると
時間がかかってたから、やっぱりそうなのかなーと思って。
曲を聴き始めて、いややっぱ今日の気分はコレじゃない、ってちょくちょく
変えたりするから、内部と外部の記録媒体をいったりきたりするときに
ラグがあるとちょっとな、と思って。
再生時間はそんなに変わらないんだね。ありがとう^^
- 21:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:49:36 ID:VBqoDkBC
- バッテリーは結構減るだろ。
でも、動作がもたついたりとかはしないなぁ
まぁ機種によるんだろうけど
- 22:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 21:46:40 ID:7OVDG9hY
- >>20
言うの忘れてた俺はD2所持・・・当然D2+化してる。
起動時の読み込みは重いね・・・でも起動時だけ。
ファイル追加したり削除したりとか変更した時の初回読み込みは3〜4秒程掛かる。
特にファイルの追加と削除等してないいつも通りだと2秒程起動に時間がかかる。
2秒とか3〜4秒とか言ったけどこれはあくまで体感だよ。
起動時がもたつくだけで通常の操作は全然影響なし
それと勘違いして重量的な意味で重たいのだと勘違いしてたw
- 23:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:07:10 ID:BDEyaYts
- >>22
同じく+化のD2所持だが、補足しとくな。
ファイルの追加とかした時は、SD自体の容量によって読み込みの時間が違うよ。
16GBだと、10秒近く余計にかかる。
手持ちのが全部Class6だから、規格による違いはわからないけどね。
それと、同じくカード使っていても操作性に変化は感じないなぁ。
バッテリー消費は、1.5〜2倍になるけどねorz
- 24:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:27:08 ID:3LEE7Lor
- >>23
おぉ、貴重な情報ありがとう!
買い替えで、S9の16Gか32Gかでずっと迷っていたときにJ3が発表になって
スロットがついたからどうなのかなーって思ってたんだ。
通常操作に影響がないなら、起動に多少余計に時間がかかってもそのくらいなら
許容範囲だ。動画はほとんど見なくて音楽のが多いから、16Gまで動画音楽入れて
SD追加してもよし、内蔵は音楽のみにしてあまり観ない動画にSD、みたいなことも
あまり気にせず出来そうだ。
きっとタッチのレスポンスもS9初期よりはよくなっていると思うし。
ありがとう、とても参考になったよ^^
- 25:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:58:22 ID:C1MR5CrL
- >http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0113/ces16.htm
この記事
「SDHCのときもそうだったが、今回も下位互換性を重視している。
つまり、新しいSDXCに対応したホストではSDXC、SDHC、SD のすべてが利用できるが、
既存のSDHCまでに対応したホストではSDXCは利用することができない」
って書いてるけど普通こういう互換性の事は上位互換と言うはずだけどな。<上位の規格側で下位の機能が全て利用できる。
最近定義変わったなんて事は無いと思うんだけどな。
http://e-words.jp/w/E4B88AE4BD8DE4BA92E68F9B.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/ 上位互換
こんな風に勘違いしがちな言葉だから最近は後方互換と言うのかな。
- 26:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:00:26 ID:txfLllBx
- M3しか持ってないからわからないんだけど、
本体とカードのそれぞれに音楽入れたら
両方合わせて再生(通しとかシャッフルとか)は出来ないと考えておk?だよね?
- 27:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:12:30 ID:BDEyaYts
- D2ではできたよ。
S9は持っていないし、J3がどうなのかはわからないけどね。
- 28:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:16:00 ID:tZ3hmS46
- S9もってる奴がうらやましかったので、J3 Web限定モデルをポチってしまった。
SDがついてるから4Gでいいや、って思った。
あいかわらずの神機ぶりでありますよーに。アーメン
- 29:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:37:45 ID:txfLllBx
- >>27
で、出来るんだ、すごい・・・
今音楽ばっかり20GB超ほどあるから32GBのSDカード待つかなーと思ってたけど
合わせてシャッフル出来るんなら16GBのカードと一緒に買っちゃおうかなっ
- 30:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:51:16 ID:7Yt6Yr80
- >>25
俺も記事と同じく曲解してたよ
つまり先方(SDorSDHC)=上位、後方(SDXC)=下位って解釈でおkだよね?
- 31:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 04:29:39 ID:l9Y4oTqr
- >>30
その文の「上位」と「下位」を入れ替えたらOKだよ
- 32:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 05:12:39 ID:7a6f0WZ3
- 改めて調べると「上位互換/下位互換」は製品のグレードでの話で「後方互換/前方互換」は
時系列での話だから両者は必ずしも一致しないらしい。
SD/SDHC/SDXCについては時系列的にもグレード的にも新しいものの方が上だから混乱は
しないと思うけど。
って、いいかげんスレチか。
- 33:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 12:02:32 ID:9Y3/s8RX
- スレチなのかな
追求するのもいいことだよJ3で使えるSDカードを
- 34:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 12:54:01 ID:Rdv4ieUb
- オレもそう思うな。
混乱している人もいるだろうし、わかりやすくなって使いやすくなればみんなwin-winだしね。
- 35:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:00:27 ID:X5fl6dhg
- まぁ要するにJ3にはmicroSD/SDHCしか使えないってことだしょ
上位互換
(micro)SDXC ↑
(micro)SDHC |
(micro)SD ↓
下位互換 (下に行くほど互換性が高い)
ってカンジ?
- 36:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:15:16 ID:ULSkChpP
- >>4
俺も気になるな。誰か詳しいやついないか?
- 37:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:23:15 ID:Eh4OPbcu
- SDにもいろいろあるんだな
初めて知ったよ
- 38:30:2010/04/25(日) 13:25:31 ID:C9fWonJr
- >>31->>35thx!
スレ建ててくれたお陰で後ろめたさがなく堂々とこういう話が出来る様になって感謝
S9スレでは間借りをしているって感じで申し訳なかったからね
話は変わるけどJ3は下馬評に反してそこそこ売れるんじゃないかな?
S9からの引越し組とD2の引越し組とで需要がありそう
今までファイルの容量の多さからS9とD2の両刀使いだったけど
J3に1本化出来るならポータブル機器が1個減ってちょっとは楽になると皮算用
もうポチったからJ3の出来に期待汁!
- 39:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 14:08:12 ID:Rdv4ieUb
- >>35
正解。
わかりやすい図ありがとう。
- 40:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 14:14:44 ID:NOaajatK
- なんで今時、容量が16GBなんだよ…
これで容量がせめて64GBで、miniSDだったなら多少キムチ臭くても買ってやろうかと思ったがやーめた
- 41:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 14:15:41 ID:ULSkChpP
- >>38
下馬評って愚昧なるネトウヨの世界での話。
一般ユーザーの感覚とは違うんだよ。
- 42:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 14:17:51 ID:Rdv4ieUb
- >>40
そのうち32GBも出ると思うよ。
S9の時もそうだったしね。
当時のS9の16GBは¥29,800だったから、そう考えると安くなったね。
- 43:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 14:17:59 ID:zk3usN53
- キムチ臭いの?
- 44:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 14:21:49 ID:hFJr4ju/
- miniSDWW
- 45:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 14:37:35 ID:EWGc5oz4
- S9のスレで、J3のUCIはS9ほど盛り上がらない。S9からJ3にわざわざ買い換える
だけの魅力が無いから、みたいなレスがあったけどそうかな?
開発側としては、「自分の作った物を使ってほしい」から作るわけであって
新しい機種のUCIとなれば、やはり燃えて作りたくなるんじゃないかと思うんだが。
MOD神がここに来てくれるかはわからないけど。
コレばっかりは蓋を開けてみないとわからないけどね・・・・。
あとIAUDIO7→9の悪評を聞いてると、S9→J3でも同じことがないとは限らないのが
気になるところなんだけど、IAUDIO7→9の悪くなった点、具体的にわかる方が
いたら教えてもらえないだろうか?
- 46:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 14:50:38 ID:Rdv4ieUb
- >>45
音については荒れると思うから避けるけど、バッテリーはかなりもたなくなったな。
使い方にも寄るけど、i7は月1〜2回の充電で問題なかったからなぁ…。
個人的には、デザインとか操作性はかなりよくなったと思うけどね。
- 47:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 15:37:16 ID:3PB1zLkL
- どう考えても、miniSDなら買うはねーわwwwwww
- 48:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:08:39 ID:X5fl6dhg
- miniSDってもうすぐ死ぬんでしょ
- 49:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:02:47 ID:KdQMBw6/
- もう死んでる
- 50:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:16:17 ID:HDqWkn6p
- >>43
そういう煽りは、ほんとーに時代遅れだと思う。
もう、日本は先進国じゃねーよ。よく覚えとけ。
- 51:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:09:15 ID:zk3usN53
- ごめん、>>40に対してです
- 52:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:56:57 ID:KdQMBw6/
- 荒らしに反応(笑)
- 53:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:32:51 ID:mhLfXYHe
- 公式サイトの製品情報みてると妙にわくわくしてくる
- 54:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:23:45 ID:QioSVipv
- キムチさんが現れた後だと白々しく見える
- 55:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:36:14 ID:9Y3/s8RX
- >>53
禿同
- 56:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:23:05 ID:wykJVnSH
- J3、スピーカー内蔵だけが不満というか
そんな無駄なもん付けるスペース作るなら
小型化するか、バッテリーでかくして欲しいな
しかし、意外と速い発売だったな
D2,S9と持ってるから、J3も特攻してみるぜ
- 57:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:37:17 ID:dJ9ZXCee
- >>56
うちのi9たんにも言ってあげて下さい(>_<)
- 58:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 02:15:40 ID:Rkq6WPai
- ipodのイコライザが不満でCOWONはイコライザがよく効くということでちょうどよく発売決定されたJ3のWHITE16gbのSD付きセットぽちってしまった
特攻してきます
音楽プレーヤーだからどこ製よりどんな音が出せるかというのが重要だと思っていますすいません
- 59:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 03:12:30 ID:cHDO9Jy6
- >>58
IDがパイ
WじゃなくてOだったらもっと神だったな
ところでsandiskなんかのSDの16Gのみ
っていくらくらいするもんなの?
- 60:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 03:21:04 ID:cHDO9Jy6
- すまん、ググればいいだけだった
約3500円くらいか。じゃセットのだと1500〜2000くらいお得なんだな・・・
失敗した・・
- 61:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 13:52:45 ID:7WeuQosg
- 32GBのmicro SDは出たばっかは1万強とかするけど直ぐに値下がって
5〜6千円台になるんだよね
- 62:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 15:14:40 ID:dGaz3ssd
- COWON StoreでmicroSD付き在庫補充したみたい
今ならポチれるぞ
- 63:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 18:06:57 ID:2hDQukt8
- SDだと電池消費かなり速くなるんだろ
S9は安いけど殆どプラチで少々安っぽいんだよな
どうしよふ
- 64:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 18:36:16 ID:3CXr4yql
- >>62
情報サンクスーー!!
あきらめてたからチェックしてなかった。ポチッたよ^^
でも・・勇んでしまって、会員登録する前にポチッてしまったからポイント使用
とイヤフォンキャンペーン適用外になっちまった。あとで気づいて続けてやったから
なんとかなりませんか?とはサポートにメールしてみたけど・・・。
S9の白は微妙だったがJ3の白は表面のヘアライン仕上げの金属が個人的にいい感じ
黒と悩んだが白にしました。
- 65:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 18:46:17 ID:3CXr4yql
- ・・J3はce-1キャンペーン対象外だったorz
フィルムもらえない&500円くらいなら別にいいか・・
このワクワクにくらべたらw
- 66:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 20:53:48 ID:HC8C15oo
- >>64
新規キャンペーンが始まるみたいです。両方とももらえるのかは不明
レッドドット・デザイン賞受賞記念キャンペーン
世界三大デザイン賞の中の一つ「2010年レッドドット・デザイン賞」の
製品デザイン部門を「iAUDIO 9」「iAUDIO E2」「COWON V5」「COWON J3」が受賞いたしました。
この度の受賞を記念致しまして、弊社オンラインショップにて期間限定で
会員様向けのお得なキャンペーンを行います。
期間中に弊社オンラインショップにて対象製品を含む商品合計金額が
15,000円(税込み)以上ご購入の方に「COWON CE1」をプレゼント致します。
※キャンペーン対象商品(アウトレットを含む)
[COWON J3]、[COWON V5]、[iAUDIO 9]、[iAUDIO E2]、[COWON S9]、[COWON D2+]
期間:2010年4月27日〜2010年5月27日
- 67:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 20:56:34 ID:dGaz3ssd
- >>62dクス
代引きで7点ほどポチッたんだけど
どういう訳かカートに貯まらず1点づつが代引きになっちゃって代引きの手数料だけでも
4,000円近くと言う感じになって慌ててサポセンに電話した
COWONのサポートは柔軟に対応してくれる方だからお互い期待しよう
- 68:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 21:11:26 ID:3CXr4yql
- >>66
む、なんと・・・・。
ちゃんと購入したら予約特典とキャンペーンは飽くまで別だから両方もらえるんじゃないですかねー?
コスパに優れた会社だから、この価格帯のイヤフォンだけど、意外といいのではないかと
思うから欲しいし、故障対応なんかも早いサポートのいい会社だから、多少はなんとかして・・くれるとは
思うけど・・。
- 69:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 22:32:41 ID:9rxHrWPS
- 今まで外部メモリ対応のプレイヤー使ったことないのですが、
DAPでSDの転送速度とか曲読み込みや送りに影響でるのでしょうか?
デジカメだとデータ書き込みがあるので、Class10を使用しているんですけど。
- 70:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:20:11 ID:9bURIg4w
- 32Gモデルは出ないかなぁ16Gでは心許ない
- 71:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:34:36 ID:zVcneVd2
- どうせ1年もしたら忘れ去っているような音楽や動画のために大容量が必要なの?
- 72:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:41:04 ID:2J6/WeHG
- 携帯電話をスマートフォンに乗り換えようと思っているのですが
J3 を併用する意味はありますか?
J3 を使う利点をおしえていただけないでしょうか。
- 73:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 00:09:35 ID:jf4t1cwG
- 意味も利点も自分で見出すものじゃないの??
聞く意味がわからない
- 74:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 00:13:22 ID:jCRebshi
- >>72
具体的なスマートフォンの機種が影響してくる気もするけど…
俺はiPhone持ってるけど、音楽聴くにはS9使ってるよ。
音が云々BBEが云々(音質話なので割愛)、あとiTunes的転送処理が嫌い。
個人的に一番重要なのはoggが聴けるっていうとこなんだけど、多分関係ないよね。
- 75:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 10:58:51 ID:bxOuPWI3
- >>69
D2の場合、ァイルサイズにもよるけどプレーヤーを介しての転送は時間が掛かるよ
J3のまだ発売されてないのであくまでD2のケースね
あとメディアのCLASSはD2では差異が感じなかったけど低いCLASSでもおkと思う
無名メーカーのmicroSDは避けた方が良いと思う
CLASS10を使ってるくらいだからこれは蛇足かな?
>>72
Xperia SO-01Bなんかはoggもサポートしてるけど、J3を持つ利点は、可逆圧縮に対応、有機ELディスプレイの細密さ
再生時間の長さ、多彩なイコライザ機能、カスタマイズ出来るUCIなどが利点
アンカーミスった>>64ね
>>66も有難う。2台注文したから2個貰えるのかな?サポセンに聞いてみるわ
- 76:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 11:34:37 ID:bxOuPWI3
- 連投スマン
今サポセンに聞いてみた
2台の注文でも1回の注文として数えるみたいなのでCE1も1個しかサービス出来ないとの事
>>64には残念な報告だけど非会員での購入では無理っぽい感じだった
あとは箱を開けるまで祈ってくれ
- 77:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 22:03:24 ID:z6I3a5eW
- >>64だが
やっぱり同じこと言われた。手続き上、ログアウト状態だと適用外になるらしい。
お願いしてもだめだった。が・・・・
わざわざ再度在庫分アップしてくれて、ログイン状態で注文しなおして、ログアウト状態で
注文した分はキャンセルして事無きを得た。
こういう場合って、お役所的に「ダメなものはダメ」って断られるのがオチなんだが
柔軟な対応で感激したわ。こういうことがあると、引き続き使っていこうって気になるよな。
でも実は仕事中だったからその場ではポチれなかったんだが、>>66が教えてくれたみたいに
告知が無かったから帰ってきてもまだ残ってた
っていうかまだ残ってる。今回で最後みたいな言い回しだったから、セット買い
お得だし、悩んでる人いたらいっとけ〜。
- 78:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 22:19:03 ID:cjYB8WgS
- セットのSDってどこのなの?
メーカーによっては全然得じゃないと思うが。
- 79:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 22:41:03 ID:G3F/Phs/
- 23日に急いで注文したんだが、どうやらキャンペーン適用外らしい
もう少し待ってればよかった
- 80:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:04:02 ID:y+1K3lI8
- >>78
メーカーは不明だけどCLASS2のmicro SDが付く
ハードとの相性もあるけどCOWONがセット販売したものだから
不具合があっても対応して貰えるんじゃないかな
- 81:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:08:16 ID:33CainqG
- S9は黒のほうがダントツ人気あったみたいだけどJ3は白のほうが人気だな・・
セットのやつ白もう無かった。黒はまだあったけど
- 82:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 04:16:54 ID:y+1K3lI8
- 白はWEB限定商品だからね
俺の趣味としては黒だけどWEB限定も捨て切れず結局2台購入
売り切れてもまた補充するんじゃないかな
残数が表示されるってなんか楽天の共同購入みたいw
- 83:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 08:58:54 ID:imNQlzjy
- 前までは殆どの物を黒選んでたけど、カバンやポケットの中で黒みつけづらいから白ポチった
無印D2からの乗り換え
ずっとシールドケースで使ってたけどJ3やS9は裏が曲線だからシリコンのが滑りにくくていいのかね
- 84:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 10:01:52 ID:J9w0uW+6
- >>79
予約商品なんだから、一回キャンセルして再度注文し直したら良いのでは?
- 85:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 11:51:21 ID:y+1K3lI8
- >>83
S9はバックパネルが曲線状になっていて手の平に収まり易かったけど
J3は画像を見た感じではほぼ直線ぽいのでS9より滑り易いと思う
シリコンケースも一つの手だけどJ3のアクセサリにシリコンケースの
ラインナップはなくプラスティッキーなシールドケースだけだね
ただCOWONのシールドケースは評判が宜しくないので俺の場合は
百均で売ってる滑り止めのゴムシートを加工して貼っ付ける予定
あと今回は購入特典で保護シートが付いてくるから必ず貼ってね
強化ガラス製だけどS9用にネックストラップを作った際に金具が
接触して微細なキズが付いたorz
- 86:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 18:32:58 ID:rYbNg459
- 確かに安いけど、2台も買う必要ないだろ?
- 87:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 19:32:33 ID:axaVPi+Z
- 別に誰がいくつ持とうがいいでしょw
限定品を転売、とかに比べりゃ普通
- 88:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 19:54:05 ID:MYEkTkqG
- 白の4Gを売ってほしかった
- 89:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 22:09:17 ID:yyLjuN4Q
- でもSDからの読み込み再生でどのくらいバッテリー余計に減るのかわからんが
4GBって少なすぎじゃないか?常に入れ替えしてる人なら足りるんだろうけど
SDで拡張できるからってんでコスパ的に容量の少ない4GBで充分、っていうんだと
結局駆動時間的にパフォーマンス下げることになる気がする。
結果、ある程度長く使おうと思ってる人なのに、充電回数が増え、寿命も短く
なる・・・っていうのは考えすぎだろうか?
↑にもあったけどバッテリー消費が1.5〜2倍くらいにはなるみたいだし
まわりのD2使いも同じようなこと言ってたしさ。
- 90:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 22:26:51 ID:iY6WU25h
- >>89
内蔵の記録媒体もフラッシュメモリだろ
SDとそんなに変わんないじゃないの?
SDもフラッシュメモリなんだし
- 91:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 22:31:32 ID:MYEkTkqG
- >>89
D2三年使ってるけど、ずっとSD入れっぱなしだからバッテリー消費が上がってるって感覚が無かったわw
SDあると無いではそんなに変わるもんなのかなー
- 92:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 22:32:50 ID:rYbNg459
- まあ俺もJ3には期待してるんだ。
デモ機が入ったら店頭で動作確認したい。
D-Snapで録画したTV(asfファイル)を再生できれば欲しい。
今のところO2しか成功したことないけど、でかいんだよね。
- 93:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 22:54:14 ID:zVOck+wb
- ウェブ限定って何が違うの?
- 94:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 23:17:14 ID:w2F9yVdV
- 本国でも32Gは未販売の模様。
D2から買い増ししたけど、これが出るまで決断出来ないよ。
- 95:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 23:32:39 ID:N7YiLEFa
- J3はワンセグ録画ファイル再生できますか?
- 96:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 23:42:50 ID:32TztsbW
- >>95
無理です。
アナログ録画してエンコするしかない
- 97:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:08:05 ID:mdIzHZRo
- まだ来ないJ3のために、16GのmicroSDを買って「これで20G」ってニヤニヤ
してる俺って、いつもながらバカだと思う。
- 98:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:22:21 ID:XZOgKtnF
- ポチった
- 99:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 01:44:19 ID:4Cm4yZLv
- サンディスクの32GBのMicro SD出るまで待てよ
あと少しで日本にも回ってくるから
でも直ぐには安くなるとは思わないが
- 100:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 01:47:42 ID:GG9dG4Ad
- カネないから4gにしようかな
本体のメモリは音楽 外部は動画って感じで
- 101:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 02:04:35 ID:7JCAiT5n
- J3はマルチタッチ対応ってホントですか?
そしてマルチタッチ機能によって、
2本の指を使って広げるように、
画像を拡大できるんですよね?
- 102:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 03:01:16 ID:jC9lMO9o
- >>99
もちろん待つつもりだが、
それまでのつなぎに8GBのmicroSDを買ったよ
本体とあわせてとりあえず24GBあればしばらくは耐えられる
あとは32GBmicroSD買ってデータ総入れ替え
そして32GBの本体出たときに改めて買い直しで移行パーフェクト
- 103:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 09:47:18 ID:iZcfO6lS
- 23日に注文したらイヤホンつかないのか?
- 104:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 09:52:36 ID:DuAFFTsa
- >>71
どうせ1年もたったら忘れてしまうような音楽や動画だから大容量に放り込んでおくんじゃないの?
- 105:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 10:05:39 ID:hEC7+Xj1
- しかし 16GB \25,800 は微妙な値段だな。
下手すると、touch の 32GB が買えてしまう。
よほどの高音質じゃないと、厳しいんじゃないか。
- 106:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 10:55:37 ID:UpZPlU8L
- 仙台住みだがヨドバシでCOWON製品の扱いなくなってしまった・・・。
どこかで触れるところ無いのかなあ、V5を広告に載せてたから油断してたよ。
- 107:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 11:12:34 ID:+e9tUygV
- >>105
値段がどうであれtouchとJ3で迷うような人はtouch買っておけば良いと思う。
S9スレでさんざん言われた事だけど。
- 108:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 12:57:15 ID:DrKsNz3m
- >>106
仙淀はいつ行ってもs9の充電切れてて触れなかったし
それほど売れると思ってないんだろうな
- 109:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 14:31:44 ID:M7KFK11q
- COWONを知って、まだ1週間。これ良いね。
音楽を聴くことができる。
売れ筋の他社のでは、音楽を聴くことすらできない。
なぜなら、他社のは再生しようとしても、音は鳴らないから。
他社製品は、apeファイルも、flacファイルも、oggファイルも、再生できない。
他社製品は、がらくたと同じ。
はじめて知った。COWONを。音楽を携帯して聴ける。ありがたい。
- 110:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 14:54:11 ID:hEC7+Xj1
- >>107
へぇ、そうだったんだ。
かなり多くのファイル形式に対応してるみたいだから、
そこに価値を見いだすかって事ですかね。
- 111:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 15:11:12 ID:mMLqItn8
- 差異はもっとあるだろ
ソフトでの転送を好まない人も多い
- 112:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 15:16:47 ID:+e9tUygV
- つうかiPod touch/iPhoneとS9とかJ3ってカテゴリ的に全くかぶらない製品で
どちらにするか比較するようなもんじゃないと思うけどな。
- 113:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 15:19:45 ID:hEC7+Xj1
- >>111
それもあるね。
公式サイト見ても、特徴が良く分からなかったので…
- 114:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 15:23:12 ID:hEC7+Xj1
- >>112
Cowon 初心者としては、表面上のスペックと値段で比較してしまうので…
それ以外の違いが良く分からないですよ。
- 115:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 15:32:44 ID:+e9tUygV
- コンセプトが全然違うと思うがな。
・iPod touch/iPhone→PDAやらスマートフォンの類、音楽や動画再生も一応できる。
・S9/J3→動画も重視したデジタルオーディオプレーヤー。
- 116:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 15:39:46 ID:hEC7+Xj1
- >>115
成る程。見た目が touch っぽかったから、その類いの物かと思ってた。
J3 の方が私の好みっぽいな。
購入検討してみる。
- 117:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 15:53:45 ID:ro9/5Vdo
- 動画見るんだったらtouchだろ
J3の魅力は再生時間とイコライザ
- 118:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 15:57:56 ID:1bNAkYlt
- 別売りの同じイヤホン使った場合walkmanとCOWONってどっちが音質いいの?
- 119:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 16:43:34 ID:m8mmFIdZ
- 外で雑音が多い中で
必死こいて動画を見たり音楽を聞いたりしないから
iphone で十分だな。
- 120:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 16:49:17 ID:hEC7+Xj1
- >>117
公称110時間だから、半分でも50時間越か。うーん魅力だ。
なんかだんだん欲しくなってきたぞ。デザインもいいし。
- 121:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 16:51:19 ID:hEC7+Xj1
- ごめん。64時間でしたね。
それでも魅力だ。
- 122:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 17:49:54 ID:l9tJj+/z
- アルバム数100枚をCOWONに入れるとして、
その100枚の中から1枚をどんな感じで選ぶの?
COWONをこれから買おうと思います。「検索方法」をオシエテください。
(例)ファイル名 SHE\Map of Love\07 yes i love you
簡単に聴きたい曲を選び出せる?
- 123:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 18:03:40 ID:jC9lMO9o
- http://www.cowonjapan.com/product_wide/product_J3_feature.php
のページに検索機能について写真付きで書いてあるのでご参考に
- 124:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 18:06:55 ID:m8mmFIdZ
- 日本語ファイル名、日本語タイトル名で検索できるの?
- 125:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 18:09:47 ID:fzccMzh2
- itunesで編集して埋め込んだ歌詞は表示されないんでしょうか?
- 126:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 18:32:41 ID:l9tJj+/z
- >123
thx
http://www.cowonjapan.com/product_wide/product_J3_feature.php
10個単位のアルバムジャケットから選べるね。
あと、アルファベットから検索するときの、アルファベットの並び順は?
qwert
asdfg
パソコンキーボードと同じになってる。
- 127:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 18:37:31 ID:5Mipogjv
- >>117
有機EL見慣れちゃうと生半可な液晶だと物足りない。
touchの液晶ってそんなよかったっけ?
MP4(H264)対応なのは魅力だけどさ。
- 128:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 18:56:19 ID:l9tJj+/z
- >>118
>別売りの同じイヤホン使った場合walkmanとCOWONってどっちが音質いいの?
"音質重視"なら、以下2点が最優先。
*音楽ファイル、flac か ape か ogg か wav をPC内に置いて、
COWONで持ち出す。(aacもwmaも不要)
*COWONの購入額と、同じかそれ以上のヘッドホンで聴く。
- 129:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 19:48:41 ID:TtaN4sC+
- 楽しく聴くならイコライザの強みでCOWON
- 130:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 22:39:49 ID:OJWuojPB
- ところでレザーケース見たんだが、縦開きってどうなんだ?S9は横だったけど
縦だと開いてるときに蓋部分がなんか邪魔になる気が・・・・
曲げて折り返して本体の下のほうに持ってきて操作するのが正解なんだろうか?
じゃないとプランプランするよね?
- 131:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 00:07:29 ID:CFrepp35
- D2の時はなかなかよかったけど、
J3のレザーケースはちょっと微妙だな。。。
だからと言ってシールドケース付けるのもなあ
みんなはどうする予定?
- 132:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 00:13:30 ID:x0Knrau9
- シリコンケースないのかよなんでだよ
- 133:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 00:29:15 ID:w93DQfPL
- >>115
わかりやすい説明だな、多機能求めるならtouch
音楽と動画重視ならS9、J3買っておけと。
音楽重視だけならD2とかi9かな
BBE+の性能は凄いな
V5の位置付けは・・・・ようわからん
- 134:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 03:27:53 ID:YAKpYC/N
- J3のUSBが特殊端子らしいけど、何か困ることある?
- 135:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 06:51:02 ID:tBxX/7vV
- >>134
ケーブルが断線しても近くの電気屋で買えない
- 136:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 10:37:54 ID:Izfcc1jc
- 植木鉢再び
http://www.youtube.com/watch?v=5PUxgu1Ukjs
- 137:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 11:25:39 ID:w93DQfPL
- J3って何気にUSB充電にかかる時間が結構短くなってるな。
これならACアダプタも買う必要はないかな・・・でも500mAがちゃんと出てるかわからない。
それと音楽再生時間は増えたものの動画再生時間は変わらないみたいだな。
もしかしてバッテリー強化ではなく音楽再生にによる負荷を減らしただけ?
- 138:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 04:21:55 ID:+npSY6vI
- cowonのサイト眺めてて今頃気付いたが、SD-Videoの再生には
O2かA2/A3じゃないと音声コーデックG.726が入ってない。
しかもSDスロットのあるのはO2だけだから一択。選択の余地なし…。
O2でかいんだよなあ…。
- 139:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 12:01:54 ID:NdCjxskv
- 動画の解像度480×272、30fps推奨って書いてあるけどこれ以上の解像度の奴も再生出来るの?それともfpsが30推奨って事?
- 140:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 12:59:40 ID:n1jOO81k
- 二文目のどこが変化したのかわからん
- 141:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 15:59:32 ID:Y2B+LdQd
- >>139
V5だとパネル解像度を超えても再生出来るのだとか
まあ正確には出てみないことには分からない
- 142:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 17:59:00 ID:N1uZBy1U
- Usando / Using Cowon J3, interfaz, interface.
http://www.youtube.com/watch?v=OfYPx9q-2PM
- 143:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:53:14 ID:7/p9IecE
- CE1の音質ってどんなもんかな?
- 144:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 22:55:38 ID:2o6KKXQ/
- >>139
S9だと704x480までは確認した。NULLフレーム入120fpsも再生可。
ただ実フレーム数は30を超えられない。
- 145:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 22:57:06 ID:MntnmpOa
- J3が出たせいかS9が19000切ってる・・・
- 146:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 23:02:32 ID:O48BNmlo
- COWON S9 買ったんですけど皆さん音楽はどのような形式でいれていますか?
(mp3,wav,wma)
- 147:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 23:06:36 ID:h0lFx37J
- 当然FLACですね
- 148:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 23:12:32 ID:O48BNmlo
- マジレスありがとうございます。感謝
- 149:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 01:33:57 ID:xLJODHRp
- 有料だがFLACのエンコードはNero Burning ROMの方が高速で高圧縮だぜ
- 150:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 01:37:25 ID:nAQdyraD
- 有料なんぞイラネ
- 151:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 09:08:12 ID:LRoYmBfv
- SD使えるんだったら16G買うより4G買う方が得だよね?
- 152:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 09:20:35 ID:zEbvGoIf
- あとで後悔するぜよ
- 153:カスマルチバカ:2010/05/02(日) 11:06:30 ID:5tHp8Zi1
- COWON S9 Part15
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1269694333 [cache]
460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/05/01(土) 23:04:47 O48BNmlo
COWON S9 買ったんですけど皆さん音楽はどのような形式でいれていますか?
(mp3,wav,wma)
463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/05/01(土) 23:14:37 O48BNmlo
ID:wJtjWP4z←アホ
ID:h0lFx37J←マジで感謝!
- 154:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 11:10:09 ID:SO//4lbb
- コピペしてまで構うほうもばかだなぁ
GWだし
スルーすら出来ないお子ちゃまが沸くのもしかたないか
- 155:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 11:12:26 ID:6bZ4NY6u
- 実際にマルチする奴より、
そのマルチに対していちいち指摘して異様に構ったり、晒しあげて
暴れる奴のほうが相当ウザイのは俺だけか?
- 156:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 11:16:12 ID:rrpGNUKS
- USB転送速度遅く感じませんか?
- 157:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 11:20:31 ID:E2M5YYof
- ID:5tHp8Zi1
↑死ね
- 158:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 11:36:55 ID:5tHp8Zi1
- >>157
本人乙w
- 159:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 11:52:35 ID:79SP2d3b
- >>156
COWON製品は内部メモリの転送速度遅いね。
俺は4G買って、転送早いSDのほうにデータ入れるつもり。
- 160:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 12:23:36 ID:JzisL4yb
- インターネットへの接続は出来ないんだっけ?
- 161:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 13:16:38 ID:O1NjVTSN
- SDカードに入れると、プレイリストがしょっちゅう乱れたりするからいやなんだよなぁ・・・
内部なら乱れないんだけど
あ、D2での話しね
- 162:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 13:17:17 ID:FYYRgAw4
- >>160
むしろ出来ると思った根拠はなんだ?
- 163:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 13:20:14 ID:5qG39Ftl
- >>159
速いカード使ったからって必ずしも転送速度が上がるわけではない
カードリーダー使った経験があるならわかると思うが
- 164:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 14:05:39 ID:QzAjRrpa
- >>159
SDが速くてもJ3側のSDカードスロットの読み込みが遅かったらボトルネックにならない?
- 165:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 14:13:11 ID:esKiws4y
- そのうち安くなるから、そしたら買おうかな
- 166:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 16:50:30 ID:fJF04NVZ
- >>160
ネットに接続されたPCに接続すると、できるようになる。ただし、操作はPC上から行う仕様。
- 167:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 17:19:50 ID:1uuhWon/
- 再生動画ファイルの解像度制限が
D1未満なのは・・・・やっぱりこのサイズのメディアプレーヤーだと
D1解像度の動画再生は能力的に難しい(音ずれとかカクカクとか)のかな?
たしかフォークマンはfullD1も可能なはずなんだが、あっちは問題なし?
- 168:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 17:25:45 ID:XFuU6cv2
- >>166
おもしろいと思って書いたの?
- 169:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 17:30:16 ID:LRoYmBfv
- 内部メモリとSDからの読み込み速度って一緒なの?4GのJ3買って16GのSD買うのと16G のJ3だけだと容量以外、不利な所ないよね?
- 170:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 17:34:01 ID:LRoYmBfv
- あ・・間違った。俺は4GのJ3と16GのSD買いたいんだけど16GのJ3と比べて不利な所ある?
- 171:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 17:56:59 ID:7QOe2BGo
- 読み込み速度と電池持ち?
- 172:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 18:10:55 ID:LRoYmBfv
- >>171
class6のSD買おうと思うんだけどJ3が対応してなかったら使えない?それとも速度が出ないだけ?
- 173:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 18:37:42 ID:E9761yL/
- >>167
J3やS9はあくまで動画も再生可能なデジタルオーディオプレーヤーと言う位置づけだと思う。
COWON JAPANのサイトのカテゴリでもPMPではなくMP3になっているし。
COWONで重い動画とかを再生したい場合はPMPにカテゴライズされている製品を選ぶべきかと。
- 174:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 18:46:12 ID:79SP2d3b
- >>164
もちろんカードリーダー使うよ。
D2使ってときは、自分の環境では内部メモリよりカードリーダーでSDに書き込む方が2倍以上早かったし
こまめにデータ入れ替える自分はSDでデータ管理した方が便利だった。
- 175:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 19:58:07 ID:esKiws4y
- 素直に16G買っとけよ
- 176:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 21:21:20 ID:olkJutDo
- ストラップ穴なし?
- 177:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 22:41:51 ID:xLJODHRp
- 俺もそれは気になった
- 178:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 23:24:31 ID:SEScjL5V
- 俺の穴にでも突っ込んどく?
- 179:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 01:13:03 ID:UzszASeb
- 今までのCOWONの流れだと32Gが出るのは暮れかな?
- 180:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 08:47:22 ID:f1YrxZlp
- 内蔵メモリ+SDって一つとして認識される?内蔵メモリにアルバム半分SDに同じアルバムの残り半分入れたらアルバム全曲として認識される?
- 181:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 09:58:06 ID:3ciERI4Z
- 全曲シャッフル再生すると内蔵・外部メモリ特に関係なくシャッフル再生される。
ファイル単位で再生する時は外部と内部は分けられてるね
プレイリストでの再生はやってないのでわからない
- 182:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 13:33:24 ID:f1YrxZlp
- >>181
ごめん、>ファイル単位で再生する時は外部と内部は分けられてるね ってどういう事?全曲を一覧で表示したい時とか内蔵メモリとSDは別々なの?
- 183:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 13:54:38 ID:efINj3mp
- 4gの白だせよ
- 184:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 15:20:28 ID:Rd8P207u
- >>182
D2だと内部メモリ・SD関係なく一覧表示されてた。
J3がそういう仕様かは知らないけど。
てか内蔵メモリにアルバム半分SDに同じアルバムの残り半分入れる理由が分からない。
- 185:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 15:28:48 ID:ZsIcsY3w
- 横レスだけど。
>>184
>てか内蔵メモリにアルバム半分SDに同じアルバムの残り半分入れる理由が分からない。
仕様を確認する上での例として出したって事でしょ。
- 186:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 20:42:18 ID:f1YrxZlp
- SDからの音楽再生と内蔵メモリからの音楽再生だとバッテリー持ちってどれぐらい違うの?
あとclass2のSDなんだけど音楽とか動画が途切れたりするのかな?
質問ばっかでごめん。
- 187:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 20:52:05 ID:ktzulOd6
- あーあ
- 188:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 20:54:15 ID:pB1hPOmG
- >>186
途切れたりは無名メーカーとか怪しいものじゃなければ無いと思う
再生可能時間は通常の0.6~0.7倍かな
あくまで予想だけど
SDメインはあまりお勧めできない
SDはClass低い方が電力消費しないからClass2がいいと思う
- 189:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:10:19 ID:f1YrxZlp
- >>188
SDはTranscendとかいうメーカーのを買った。結構バッテリー減るんだね。16Gの本体買いたいけどイヤホンも買いたいからお金が…
- 190:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:10:34 ID:ZsIcsY3w
- >>186
Class2は最低2MB/secの転送速度が保証されてる訳だから再生については
数Mbpsの動画でも全く問題無し。
まあ書き込みは遅いだろうけどねえ。
4G転送に最悪30分以上かかる計算になる。<大概の製品は実速度はもう少し速いだろうけど。
- 191:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:15:38 ID:pB1hPOmG
- 後々後悔しないためにも16GBは買っておいた方がいいよ
虎は怪しくは無いけど相性問題が激しいメーカーの一つ
最近は問題無いと思うけど
イヤホンスパイラルが楽しみですね
- 192:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 18:36:31 ID:hx41XlD7
- J3韓国で購入。 16Gで日本円にして2万2千円ぐらい。
予想外の音の透明感にうっとり。 ただ、ちょっと力感が足りないが、
これはBBEなんとかで調整出来るのかな?
ひさしぶりのMP3プレーヤーで、いろいろいじっていて楽しいけど、
なんかMP3プレーヤーというよりもPDAをいじってる感覚。
この機能、有機ELディスプレイも付いててこの価格はすごいですわ。
- 193:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 19:44:18 ID:RD75GX24
- >>192
パッケージどんなかんじだった?
S9と変わらず?
- 194:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:02:15 ID:70VVtP62
- 素の音でちょっと力感が足りないと感じるなら、EQとeffectで
もういらないよーって程の力感をだせるぞ
>>193
パッケはyoutubeで開封と中身の説明してる動画がある
↑のレスにあったなたしか
- 195:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:44:37 ID:htMOyea2
- >>128
スレチで申し訳ないですが、拡張子を例えばmp3からflacに変えた場合どのような利点があるのでしょうか?
- 196:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:53:39 ID:U3GYs0At
- その質問するレベルならflacにする価値は無いだろう、たぶん。
- 197:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:56:24 ID:amxNJ+bZ
- >>195
利点:見た目FLACに見える!!!
欠点:でも中身はmp3のままorz
- 198:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:04:45 ID:OuX95k3S
- >>195
容量が増えます。
- 199:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:06:38 ID:RD75GX24
- >>195
別途再生ソフトが必要な場合もある
- 200:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:09:58 ID:iLGPwKku
- >>196
いや、実は耳が良いかも知れんぞ
でも「拡張子を例えばmp3からflacに変えた場合」とか書いてるくらいだから、単に拡張子だけをリネームして再生不能になるか、
MP3からFlacに変換して「音質良くなんないんですけど」とかは言いそうな気がする
- 201:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:30:55 ID:hx41XlD7
- >>193 パッケージは薄いベージュの紙箱に円錐形の透明プラスチックという
奇抜なものだった。 けっこう肉厚で立派なプラスチックだけど、使用用途が
まるでないので、残念ながら速攻でゴミ。
日本で発売するものは、たぶん簡素化すると思うけど。
>>194 いろいろサウンドエフェクトいじってるけど、メチャ複雑だね。
昔のいかにもエフェクターですぜ、というオモチャとはまるで違う。
すごい進歩で驚き。
- 202:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 20:19:18 ID:ie2BwEvf
- >>201
@本体のみで作れるプレイリスト数
A作ったプレイリストに名前が付けられるか?
B1つのプレイリストに入る最大曲数は?
分かる範囲でいいんで教えてくれ
- 203:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 20:38:16 ID:EIdWWe1f
- すまん、イヤホンはつくんだよな?
キャンペーンの
- 204:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 12:33:57 ID:7/3arS+1
- >>203
J3をネット上から注文する際、COWONオンラインショップの専用IDでログインした状態で購入手続きを行った者だけに
CE1がタダでプレゼントされる。
IDとパスワードを入力しない状態で購入してもCE1は付かないし、COWON JAPANのホームにIDを使ってアクセスしても
オンラインショップ用のIDで購入した事にはならないのでこの場合もCE1は付かない
- 205:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 12:53:47 ID:7/3arS+1
- 超カメ&連投すまん
>>131
俺はブラ下げ派なのでS9と同じくディスプレイに保護シートだけ貼って
本体は裸でやっつけ仕事のネックストラップで携行する予定
>>133
V5の位置付けはネットコミックなどネット書籍の閲覧やJ3やS9なより画面がデカイから
より動画再生用に特化した商品
同じCOWONの商品だけど方向性がまったく違うので気に掛ける必要はないと思う
>>134
J3の接続端子は確かに特殊な形状でHDMI端子を小さくした感じ
困る点はキッチリし過ぎてて挿し難いのと韓国の独自規格なので
売ってる場所が限られる点
COWONのオンラインショップか尼で買うかiriverのClix用でも代用が可能
>>160
Wi-Fiの事かな?だったらJ3は対応していないのでムリ
>>201
裏山すぃ〜ぜ
勿論、デフォルトで日本語には対応しているよね?
タッチ感はどうだろう?韓国にいた際DMB見てみた?
色々と感想を聞かせて
- 206:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 14:31:14 ID:kyRNZTQd
- J3って、公式にFlash対応って書いてるんだけど、FLVとかswfとか見れるんだろうか?
- 207:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 18:48:40 ID:lR44AgiY
- >>206
swfなら再生できるけど期待しないほうがいいと思う
- 208:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 11:34:56 ID:ewgvP0KG
- J3用のラインアウトケーブル発売しないかな
- 209:206:2010/05/07(金) 12:41:34 ID:B4GDkX7q
- >>207サンクス
そうなのか〜
ニコニコとかローカルに落として、見ようと思ってたんだけど
やっぱ変換しないと無理そうだな・・・
mp4とかにすると、要領でかくなるから嫌なんだよな〜(苦笑
- 210:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 17:02:27 ID:oAT728ai
- スレチだけどmp4にしても別にでかくならんよ
- 211:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:10:33 ID:m8O7h85d
- ログインせずにオーダーしたので連休中にサポート依頼メール投げた。
サポートからは、昨日の夜10時ごろに返答メール。
指示通り、ログインしてオーダーし、古いオーダーはキャンセル。
経理処理のメールがついさっき来た。すげー家族的な対応だな。
ハードワーカーだし手早い。買う前からCowonに好感度アップ。
- 212:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:55:17 ID:JwkDz/1h
- 新製品って事もあるんだろうか
相川の神サポート時代を思う出すな〜
- 213:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 04:39:20 ID:2p72Nxtw
- J3の内蔵スピーカーはO2みたいに設定でON OFFの切替はできますか?
- 214:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 11:09:22 ID:/bhDBji0
- ベセトで16Gの白が売ってる
CE1付きだと200円ほど高いけど
- 215:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 19:51:17 ID:dvOla8zx
- 本日届きました
- 216:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:55:01 ID:EI9e2KJt
- >>215
さぁ早く写真付きでレポするんだ
- 217:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:08:17 ID:rgmxYakb
- >>215
wktk
- 218:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:53:36 ID:/rl+v5em
- あと一週間くらいなんだし我慢できんのかーw
タッチのレスポンスはS9より良くなってる気がする
マルチタッチ対応になったからより良いもの使ってるだろうしね
i9みたいな改悪がないように祈る
J3はどんなUCIが開発されるのか楽しみで仕方ない
- 219:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:54:37 ID:M4Jl3XAs
- ラインアウト出力ケーブルが発売されますように
- 220:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 06:50:38 ID:kHIS2EJo
- ポータブルプレイヤー買うのは7年近く前のmpio以来だけど、
初COWONてこともあり楽しみで仕方なく待ちきれない今日この頃。
13日が遠い。
- 221:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 06:57:09 ID:cruxaG+9
- >>220
S9は発売日の4日ぐらい前には発送されてたけどJ3は5/13発送って書いてあるね。
今までのパターンだと入荷したら即発送しそうな気がするんだけど、どうなんだろう。
- 222:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 09:12:27 ID:kvQhzJpn
- >>219 すでに売ってるよ。
http://www.buycowon.com/category44.html
- 223:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 11:48:02 ID:M4Jl3XAs
- >>222
テレビアウトは内臓アンプスルーしているんだっけ
RCAじゃなくてステレオミニ版でないかな
まぁテレビアウトケーブル分解すれば自作できるだろうけど
- 224:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:19:18 ID:y/2smkLe
- ヴォイスレコーダとして使えるようだけど、
「マイク」は、専用マイクが必要なの?
手持ちの「アナログマイク」は使えない?
- 225:224:2010/05/09(日) 14:22:32 ID:y/2smkLe
- 224です。手持ちのアナログマイクの機種は、これです。
ECM-CR120
http://www.sony.jp/cat/products/ECM-CR120/index.html
- 226:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:23:52 ID:cruxaG+9
- >>224
外部マイク入力は無いはずだから、むしろ内蔵マイクしか使えないと思うけど。
外付けするならマイクアンプとか使ってライン入力に、、、、ってライン入力専用のケーブルは
今の所無いんだよな。
- 227:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:26:07 ID:cruxaG+9
- ああ、何寝ぼけた事言ってるんだ。
無いのは「ライン出力ケーブル」で「ライン入力ケーブル」はあるよな。
- 228:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 19:45:01 ID:9lSOOg0V
- >>223
ライン入力ケーブル挿しておいて本体ではTV OUTを指定すれば出来るかも?
ただ映像再生しているときじゃないとTV OUT出来なかったり
TV OUTすると本体の画面真っ暗になっちゃったりするならどうしようもないね
- 229:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 20:58:30 ID:Id1orF59
- CE1って評価どうなんだろう?
レザーケースを取るかCE1を取るかで迷う・・・
- 230:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:55:12 ID:Udsk0agF
- J3の値段は早い段階に落ちるだろうか…
あまり下がらないなら今すぐポチってしまおうかとも思うんだが
- 231:206:2010/05/09(日) 23:57:50 ID:upbK1wPg
- 210>>
例えば、ニコニコで「【自主制作アニメ】眼鏡 最終話+全話フル【毎月20日】」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7986823 を
CravingExplorerで、無変換(flv)で落とすと35Mだが、mp4に変換して落とすと164Mになるんだが
まったく同じサイズで変換できるもんなん?
- 232:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 00:02:27 ID:2KSI1lY8
- >>231
ビットレート下げればいいじゃん
- 233:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 00:17:50 ID:1evNeIT/
- 早速液晶にヒビが・・・
http://iup.2ch-library.com/i/i0089342-1273401441.jpg
- 234:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 00:19:17 ID:pAoPsVi3
- グロ注意
- 235:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 00:38:46 ID:G2FjTSfC
- J3はMP4再生できるんかのう?
まぁ買わないけど
- 236:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 00:49:48 ID:AeVcdjUe
- s9はできるっぽい
- 237:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 01:03:58 ID:/BLfbxek
- 本体だけで曲の削除ってできる?
それとプレイリストってサポートしてるんだろうか
すまんが分かる人教えてくれると助かる
- 238:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 01:59:35 ID:ClX/I6A7
- S9とかは削除出来たから出来るんじゃないかな
実物は所持してないんでJ3が同じ仕様かはわからないけど
- 239:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 02:01:06 ID:3z7GXOUP
- >>231
そのflvは35MB÷1229秒で1秒あたり233キロビットでエンコードされてるわけだ
http://www.google.co.jp/search?num=20&hl=ja&lr=&safe=off&q=35MB +%2F+1229%E7%A7%92+in+kbps&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=
mp4のエンコード設定を233kbitに指定してやれば同じサイズになる
コーデック見るツール使えば映像173kbps・音声64kbpsの割合でエンコードされている、なんてことがわかる
CravingExplorer\template\convert.xmlファイルを開いて、使ってるmp4の項目を探して、
<CommandLine>〜</CommandLine>にある
「-b 1200k」「-ab 128k」ってのが映像と音のレート指定なので、これを
「-b 173k」「-ab 64k」としてやれば同じサイズになる
実際には解像度などの他のパラメータも調整しないとバランス(画質)が悪くなる
しかしそのURLの動画はNicoPlayerでダウンロードすると無変換でmp4で落ちてくるのだが…
- 240:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 02:51:52 ID:wVDDwQYO
- ここで聞くのもなんだが、COWONデビューしようかと思ってる俺におすすめの機種をおしえてくだしあ><
- 241:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 10:30:25 ID:21N8oM0v
- >>240
i5
- 242:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 10:37:33 ID:JVhG+VqI
- >>240
U3
- 243:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 12:00:35 ID:aD8LJ8mx
- >>240
iPad
- 244:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:13:55 ID:RGte5tqZ
- >>240
ラジカセ
- 245:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:38:20 ID:h0HsjdPF
- なんかAmazonでじわじわ値下がりしてるけど、公式通販組みより遅れそう。
- 246:237:2010/05/10(月) 21:29:31 ID:/BLfbxek
- >>238
そうか、thx
- 247:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:00:46 ID:1UUjWZ3o
- Cowon使いの方へ、
プレイリスト作ったり音楽、動画ファイルの管理はなにが便利ですか?
WMPは勝手にフォーマットを変えるので嫌いだし、itunesは使いたくないです。
やっぱ、WINAMPですかね?
- 248:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:20:14 ID:wuXAxum3
- MediaMonkeyにfoobarのmadプラグインとwinamp用ASIOプラグイン導入で(゚д゚)ウマー
S9ではプレイリストにも無問題だった
- 249:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:58:46 ID:wVDDwQYO
- 明日から韓国に出張だからついでに買ってこようと思うんだが、日本で買うのと韓国で買うのって別に変わらないよね?
韓国で買った人どう?
- 250:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 00:23:01 ID:B4N8f2RG
- >>249
物は変わらんだろうけどCOWON JAPANのサポートが受けられないと思われ。
- 251:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 00:31:02 ID:Y1mPRE1l
- >>250
日本語設定デフォで入ってるよね?
上のほうで端子の問題が指摘されてたけど、これは日本で買っても一緒かな?
- 252:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 00:39:57 ID:lw94B2o1
- 一緒
- 253:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 09:58:19 ID:niA6pTEG
- J3のレビュー
http://shop.plaza.rakuten.co.jp/emarket-asia/diary/detail/201005100000/
- 254:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 10:20:39 ID:OmfAVul3
- COWON初心者で購入を検討しています。
過去製品でBlueToothとの接続ってどうでしたか?
- 255:254:2010/05/11(火) 10:39:02 ID:OmfAVul3
- 失礼>>254です。
BlutToothとの接続って意味わかりませんねorz
BlueToothヘッドセットとの接続です。
ソニーのDR-BT140QPを持ってるんですが簡単に接続できると嬉しいなー
- 256:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 18:46:22 ID:iGdtZEG3
- MUSICフォルダみたいなのがあって、そこ以外にいれると再生できない?
出来ればルートフォルダから自分で好きなようにたどれたらいいんだけど……
- 257:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 19:51:47 ID:B4N8f2RG
- >>256
S9と同じならおそらく
・どこに入れてもブラウザの最上位からフォルダ階層たどる分には再生可能
・Musicフォルダ配下以外に入れたものはDBに登録されずタグを使用した分類等は不可能
てな感じだと思う。
- 258:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 19:56:14 ID:iGdtZEG3
- >>257
うおっ、ありがとう!
むしろそのほうが俺にとってうれしい、もうダッシュで注文入れてくるわ^q^
- 259:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 20:16:50 ID:xakVfYgQ
- >>253
なんかすげぇヌルヌル動いてるなw
- 260:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 20:54:08 ID:+cYDXH6K
- 良い反応速度だな
D2から替えたい
- 261:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 21:17:52 ID:EqKt6tKA
- FUでさらにヌルヌルになる可能性を秘めているな
- 262:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 21:24:44 ID:f2gLV/mU
- 発送まだ?iPadの
- 263:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 21:26:25 ID:begnugeG
- 明後日発送か
何日ぐらいで届くんだろうか
- 264:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:20:37 ID:iGdtZEG3
- 注文しようと思ったんだが、尼で買うと安くすむ?
class6の16GBとでも公式よりものによっては安い…よね
損するとしたら発送日の遅さの点だけだろうか
- 265:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 01:02:02 ID:3DCkBoUt
- http://www.zon.ne.jp/product709.html
- 266:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 02:21:35 ID:tjogOj6R
- 4GBはまだ高いねぇ
- 267:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 07:00:08 ID:16CbcwMF
- >>264
尼じゃ予約特典とキャンペーンのイヤホンも付かんだろ
- 268:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 16:33:17 ID:3DCkBoUt
- >>266
http://www.zon.ne.jp/product708.html
- 269:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 16:41:03 ID:LA8oeXOs
- いまだによくわかんないんだが、J3にもともと付属しているものにプラスでキャンペーンのイヤホンが来るのか?
- 270:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 17:46:02 ID:2le9VREl
- >>269
うん、そうだよ
付属品とは別に本来単体販売のCE1がドイツの「レッドドット・デザイン賞」を受賞したのと
新製品販売の底入れとしてキャンペーン対商品になった
勿論、付属品とは全くの別物
話は変わるけど本家で今だけキャンペーンみたいに煽っといてその後ベセトからの後出しはいい加減に
幾ら関係の深い会社と言えども簡便して欲しい
本家のHPに売り切れギリギリでGET出来て喜んだユーザーも多いはずだし早くに売り切れたホワイトを諦めて
ブラックのセットをポチッたユーザーもいる事でしょ
サポートには大いに満足してるだけにこのパターンが残念でならん
- 271:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 18:44:11 ID:TitKKT80
- >>270
なるほど
なんか質問ばっかで申し訳ないんだけども、ホワイトが入荷するのは大体どれくらいなんだろうか
http://www.zon.ne.jp/product710.html
ここで注文出したら発送はちょっと遅いけども、イヤホンやSDHCなどが全部ついたホワイトを注文出来るんだよね…
あああああああああああどうすりゃいいんだあああああ
- 272:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 20:05:27 ID:V6EwJHGY
- イヤホンなんか使えるかどうかは別の話だし、発送はまだ先なんだから
感想が出るまで待ってみてもいいんじゃないか?
音にこだわりコスパに優れたcowon製品で、単体販売もしてるイヤホンだから、クソ性能では
ないだろうけど、好みの問題があるからね。どの音域帯特化してるかわかったら
自分の音の好みと照らし合わせて決めればいいと思うよ。
オレは低音特化のヘッドフォンしか持ってないからありがたく使わせてもらう予定
想像以上に使えなければリサイクル屋にでも売ればいいし。
- 273:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 20:45:47 ID:pJF8jhR0
- S9のUCIって使えるの?
- 274:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 22:27:59 ID:TitKKT80
- >>272
保護フィルムはまあ諦めちまうとしてとりあえず様子見ることにするわ、ありがとう
- 275:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 22:43:03 ID:2le9VREl
- >>271
ベセトではホワイトのセットは21日の発送とあるから本家より1週間ほど遅れるよ
勿論、保護フィルム+CE1+microSD+16GBのJ3ホワイトが注文できる。
>>273
一応、S9用で作られたJ3風のUCIは出来てるからその逆も可能かも知れんが
ブツが出るまで誰にも判らんでしょ
一応、貼っとくね
http://iaudiophile.net/forums/showthread.php?t=36056
- 276:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:13:35 ID:3DCkBoUt
- mp4は再生できるの?
- 277:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:33:25 ID:54xTnRhs
- これと一緒にbluetoothヘッドフォン買おうと思うんだが、オススメあるかな?5kくらいで。
- 278:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:40:15 ID:2DU7jktn
- >>276
公式みるとAVI、WMV、ASFらしいからないのではなかろうか
というか何故MP4
- 279:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:50:42 ID:2le9VREl
- >>276
H.264かな?だったらS9では非公式だけどファームアップで対応している
J3でもファーム次第で対応出来そうだけどこれも出てみないと判らん
>>277
bluetoothとS9ではノイズが多いといった話題が多かった希ガス
J3がまだ出ていないからオススメは…。
- 280:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:50:48 ID:nOtSwpG0
- s9が再生可能だから
- 281:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 00:07:09 ID:8qgqxJjM
- touchメインで使ってたから
- 282:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 00:18:04 ID:GpFPV+xB
- >>281
touch使ってたんだね
俺の主観だけどJ3でもMP4資産は利用出来ると思う
COWONの機種は初めてかな?バッテリーの持ちに驚くよ
- 283:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 00:25:11 ID:FvKc+xlX
- >>279
bluetooth内蔵されてるから、買うとしたら、ヘッドフォンだけでいいよね?レシーバ要らないよね?
- 284:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 00:26:14 ID:ANPWQJJD
- 自分もtouchメインで使っていて購入を検討しているのですが、iTunesで埋め込んだ歌詞を表示することは出来ないのでしょうか?
- 285:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 00:33:09 ID:8qgqxJjM
- >>282
O2も買ったけどすぐ売った
iPad予約したからtouchは売る予定
学校で自慢する予定
- 286:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 00:43:26 ID:GpFPV+xB
- >>283
ううんレシーバはいるよ
内蔵型だと目立たないけどbluetooth非対応のヘッドフォン単体では使えないよ
>>284
J3で歌詞表示はタグ埋め込みがメインになるだろうからiTunesで埋め込んだ歌詞は使えないよ
- 287:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 01:00:31 ID:2osUKhur
- J3届いた人が居たらmicroSDと内蔵のメモリの管理について教えて
D2と同じだとうれしいんだけどどうかな?
- 288:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 01:02:01 ID:FvKc+xlX
- >>286
j3はbluetooth対応してるから、てっきりbluetooth対応ヘッドフォンだけでいいと思ってたわ、サンクス
- 289:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 01:48:11 ID:prWoEiE1
- >>288
J3→レシーバー(受信機)→ヘッドホンか
J3→Bluetooth対応ヘッドホンの2択
J3はBluetooth対応だからトランスミッター(送信機)は要らないよ
- 290:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 01:51:38 ID:RgVppkbg
- 上の動画で動きが良くなってるのってS9からスペック上がってるんかな?
S9で心許なかったBluetoothとかmp4とか期待していいのだろうか
それとも最適化が進んだだけ?
- 291:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 03:23:57 ID:LWGdTIf3
- >>268
おお、他の店よりは安いなぁ
- 292:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 05:53:59 ID:w7y/O56a
- >>290
S9の次回アップデートにご期待ください!
- 293:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 06:40:07 ID:zr5NEqTa
- >>292
打ち切りかよ
アップデートの
- 294:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 06:46:13 ID:n89clxGB
- 発送はまだでしょうか
- 295:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 07:27:32 ID:cPV3xVKT
- いま出ました
- 296:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 08:40:48 ID:yC363uj5
- 届いたー!
・・・背中のかゆいところに手が。
- 297:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 15:19:44 ID:jybX82Vz
- よだれがとまらない。
- 298:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 16:43:14 ID:OvPHPU7P
- きたねぇな
- 299:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 16:46:46 ID:ANPWQJJD
- >>286
回答ありがとうございます
今までiTunesとLyricsMastersでやってたので楽だったんですが、そこは少し面倒になりそうですね・・・
- 300:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 17:15:03 ID:GpFPV+xB
- >>299
iTunesに慣れているとちょいストレスになるかも
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=COWON +S9+%E6%AD%8C%E8%A9%9E&aq=f&aqi=g1&aql=&oq=&gs_rfai=
- 301:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 17:23:00 ID:K9AUS2+h
- 家帰ったらj3届いてた
初cowonなんでとりあえずいろいろいじってみようかな
- 302:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 18:12:15 ID:v045A+Me
- >>300
助言ありがとうございます
やはり歌詞表示がネックですね・・・
取りあえず今までiTunesで編集した歌詞をなるべく一括でテキスト化する方法から探してみます
- 303:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 18:14:49 ID:GpFPV+xB
- 俺も待ってるが辛抱溜まらんわ〜我慢汁!
- 304:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 18:16:52 ID:sISza8yR
- 明日千駄ヶ谷に行く用事あるんだけど、J3触れそうなところっつったら新宿ヨド&ビックかな?
それとも発売日直後だと置いてないだろうか
- 305:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 19:29:46 ID:n89clxGB
- 届いてました
- 306:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 19:41:10 ID:n89clxGB
- フィルムつけるの失敗してもうだめだ。おまいら気をつけろ
- 307:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 19:51:14 ID:JfPA+5QF
- 買った人レビューお願い
それを見させてもらってからポチるかどうか考える
- 308:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 19:55:14 ID:jJ338Bmk
- >>306
俺もオレンジの取っ手が付いてる方が保護フィルムだと勘違いして
めっちゃ親切だなーって思いながら必死に画面に乗せてたわ
- 309:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 20:24:04 ID:79jOJQEj
- 音質はS9と同程度くらいかな?
- 310:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 20:32:00 ID:GpFPV+xB
- >>306
フィルム貼りはだな〜部屋はダメで風呂場が基本
シャワーで上から下や側面を丹念に流して埃の発生を極力抑える
でヒト方だが上半身は裸で臨もう
貼り付けに失敗したフィルムのノリ面を水で軽〜るく洗うとノリ面が復活するから
予め平らなヘラ状の物を用意し気泡が入らない様に再チャレンジ
上半身裸で決してカッコイイ姿ではないから隠密にそれとJ3自体を洗わない様に注意
- 311:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 20:34:49 ID:79jOJQEj
- やるなら全裸だろ
- 312:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 20:44:01 ID:zA0Mwfk6
- そろそろガチなレビューが欲しい所
- 313:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 20:46:15 ID:GpFPV+xB
- ではその準備をしてきまつ
- 314:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:15:01 ID:bHYiskvM
- 服を脱いでくる
- 315:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:21:17 ID:phytJX5o
- フォルダ以下のランダム再生の仕方が分からない
D2みたいにrandam.mp3を作ってもできない
- 316:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:42:57 ID:A7DIiYqa
- ↓この辺読んどけ〜
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/019/19466/
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/013/13760/
- 317:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:04:17 ID:PZHiTATr
- 誰かS9用のUCIを投入してみようという剛の者はいないのか?
- 318:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:32:22 ID:hw+3QM+6
- 今日、来てた!
いや、この音は神だわ。
いつも帰りにiPod Touchを最近は聞いて帰るんだが、ボーカルが少し
後ろでこもるなぁ、と思ってたんだよ。
VictorのAlneoだとちょうどいいくらいだったんだけどね。
これだと、スタジオみたく聞こえる。細部まできちんと聞こえるけど
そんなにボリュームあげてるわけじゃないんだ。
一緒にプレゼントで来たイヤフォンも悪くない。国産6000円クラス
くらいじゃないかな。
動画も有機ELのおかげでくっきり、すっきり。メディア変換の特性
もあるけど、iPodとは違った発色。画面が小さめでもひけはとらない。
SDカードに動画を入れたんだが、最初にきちんと探してくれて場所を
意識させない作りになってる。
あと、非常に軽いね。この軽さでどんな強力なプロセッサ積んでるんだ?
興味深い。
買う前まで、iPod Tochとどれくらい違うのかな?と思ってたけど
これは本当のポータブルAV機器だね。
MTVみたいに映像と音楽の両方の表現力が必要なものに最適じゃ
ないかな。
俺みたいなリーマンが電車やコーヒー屋で自分の時間を過ごすには
強力なグッズだわ。
あと、フィルム貼りだが、左手の指にセロテープ巻いておけ。
フィルムは位置が決まればあとは、じんわり伸ばしていく。
とにかく作業に入る前に位置をきめろ。J3の場合は、イヤホン
つっこむほうと反対側を基準にして張っていけばいい。
ゴミが入ったら、セロテープでスクリーンから取る。
何度やっても大丈夫だから。それできれいにはれるよ。
Cowonのフィルムは紙製へらがついてたから、もっと簡単だったよ。
- 319:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:36:15 ID:JPtjSQRG
- >>318
プレイリストとかs9のUIとか使えるの?
- 320:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:43:03 ID:nD+EMt6x
- 今日の朝に衝動的にポチっちゃったんだが
先ほど出荷したとのメールが届いた
gigabeatF20よ、よくこの5年間主力機として頑張ってくれた・・・
- 321:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:49:53 ID:PZHiTATr
- >>318
セロテープ巻いておけ、ってのはくっつく方外側にして輪にして
指にはめて、入ったゴミ取りながら、ってことか?
- 322:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:50:50 ID:XsiDsWyW
- 昨日の17時に頼んだのになんにも連絡ないし出荷もまだってどうなの?
- 323:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:52:28 ID:8qgqxJjM
- どこで?
- 324:318:2010/05/13(木) 22:54:17 ID:hw+3QM+6
- プレイリストは、、、WMPで動機とおりになってるから
いけてると思うけど。
UIの入れ替えは興味ないんですまん。
話題のBLUE TOOTHを今ためしたが、アダプターにSONY DRC-BT15
使ってるが、少なくとも3メートル話してても切れないよ。
もちろん、ノイズはのる。
さっきから、クラシックからボーカルから聞きまくってる。
この音とEQはすげーな。測定器だけで20-20Kまでフラットな
特性出すのは、どこでもやってるだろうけど、この音のまるさは
オーディオわかってる奴が作ってるな。
聞いてて楽しい音が出る機器はなかなか出会わないんだよ。
COWON,おそるべし。
あんまり、連投してもなんだから、あと、他の人頼む。
- 325:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:58:12 ID:8qgqxJjM
- >>324
mp4はどう?
- 326:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:00:05 ID:m+Ob1tjs
- >>324
Flashとかはどう?
D2だとテトリスするとちょっと重かったりとかあったけど
もしかしたらS9で既に改善されてるのかもしれんが持ってないので分からん
- 327:324:2010/05/13(木) 23:11:08 ID:hw+3QM+6
- >>321
そうです。ついでに空気は真ん中にはいらないように真ん中から外に
むかっておいだしていればいいっす。
>>324
画面の大きさによるかも知れないけど、単純にコピーしたらだめだった。
この機器は賢くって、コピーしても再生できないファイルは表示
されない。
>>326
すまん。iPodもってるので、その手のゲームをこれでやる気にならない。
ついでにいうと、タッチパネル敏感すぎ。
ほんと、もうやめとくわ。今日、入手した奴はいっぱいいると思うし。
- 328:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:19:18 ID:JPtjSQRG
- >>324
サンクス、すごく参考になった
出来れば良いが、サイドボタンの役割について知りたいんだが
I7みたいにロック状態での操作に対応してるのかな?
- 329:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:22:43 ID:FvKc+xlX
- ヨドバシのサンプル触ったんだが、意外に軽かった。
画面の大きさはS9と変わらない。
ヨドバシは黒しか無かったんだが、S9の白見てると、シルバーというよりか、修正液みたいな白だったからj3もそうなのかな
- 330:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:35:08 ID:OvPHPU7P
- ヨドバシにサンプルあるのか
明日触ってこよう
- 331:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:43:55 ID:FvKc+xlX
- >>330
ヨドバシはもう発売してたぞ?
- 332:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:47:15 ID:GG7xfsSz
- よさげだな。
i5の動作が怪しくなってきたので
駄目になったらこれにしよう。
- 333:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:03:30 ID:vj31wlMC
- >>323
cowonの直販で
まぁ明日の朝までまってみるか
- 334:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:11:37 ID:4+189FTH
- http://iaudiophile.net/forums/showthread.php?t=36404
AAC対応って書いてるね
この調子だとH.264もいけそうかな?これでS9のUI動かせれば文句ないんだがなぁ。誰か試した人いる?
- 335:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:12:14 ID:FKLPmt0D
- 出荷されたが配送希望日間違えて15日にしてしまったから明日佐川急便に電話しないと・・・
- 336:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:28:43 ID:+g5IZJ8j
- >>328
サイドボタンで再生一時停止と曲送り戻しが可能。
HOLDモードをタッチスクリーンのみにしとけば、ロック状態でもサイドボタンで操作出来るよ。
- 337:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:52:53 ID:3OuZGhVL
- >>336
その一言が決定打だったわ、とりあえずポチります
- 338:1:2010/05/14(金) 00:59:35 ID:zNv+M01S
- ここでの評判ではかなりよさそうだな
32GBが出るまで買うつもりはないけど、microSD持って行って試聴はしておこう
UI辺りはどう変わったのかわからないけど、wikiの需要はなさそうだな
- 339:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 01:27:17 ID:HHd41oRY
- AAC対応でさらにサイドボタンで曲送りが可能だと・・・
はい購入決定
- 340:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 03:13:46 ID:9Gq3x5Jq
- wikiは必要じゃね?
- 341:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 04:18:15 ID:dIK5EvL5
- sdに入れたmp3が認識しないんだけど、フォルダ構成ある?
- 342:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 07:59:06 ID:9Gq3x5Jq
- D2の場合だとこれで最初はこれで再生する
ミュージックプレイヤー起動
↓
メニューの【BROWSER】を選択
↓
【MUSIC LIST】を選択
↓
次に【フォルダ】を探して選択
↓
そこに【D2】と【D2 EXT】があるから後者がSDとなっている
↓
後は自分が適当に突っ込んだ物を選択するだけ
これはミュージックリストを作成してない単体での再生方法かな
自分は全てを音楽をシャッフル再生してるので特にミュージックリストを必要としていない。
これ以降は上の手順を踏まなくてもシャッフル再生は出来る
うーん、上手く説明出来無いなD2も上手く使いこなせてないもので
- 343:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 08:38:01 ID:FKLPmt0D
- 佐川急便に連絡して19−21にくるようにしてもらった!今日レビューできそう
しかし今日は夜引越しの準備がある・・・
- 344:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 09:46:41 ID:mwozEHhV
- さっそく通学で使ってみたが本当に軽いわ。落としても気づかないかも
自分でいじるだけでは分からないことがたくさんあるからwikiが欲しいな
公式で表示されてる背景が雲のやつの表示モードはどうやったらできるんだ?
- 345:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 10:48:16 ID:28DE505Q
- キタ━(゚∀゚)━!
sofmap12日に発送だってのにわざわざ14日まで置いとく意味が分からない
とりま、何か質問あれば
- 346:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 11:07:09 ID:28DE505Q
- 曲に関してはフォルダで検索するとD2と同じようにまずはJ3とJ3EXTから探す感じ
- 347:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 11:10:23 ID:9Gq3x5Jq
- >>345
質問?ああ!あるぜ!
2012年に世界って本当に滅びるの?
またオワタオワタ詐欺何でしょ?
- 348:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 11:15:27 ID:28DE505Q
- >>347
未来のことなんて誰にも分からないのさ!
- 349:sage:2010/05/14(金) 11:31:30 ID:YGrQ7Csd
- 質問です!!落とすと割れますか?V5は踏まれたら割れた…。
ただいま修理中。けっこう高い修理代になったさー。
- 350:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 11:37:00 ID:28DE505Q
- >>349
さすがにそれは試すのは度胸がいるな…
まぁ強化ガラスに関してはS9参考で
確かwikiに落として割れた図があった希ガス
ただ軽いし、当たり所が悪くなければ大丈夫なんじゃないかな
- 351:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 11:37:02 ID:yvn+j7oh
- i9なんて、何もしなくても割れたって事例があるがな!
なお、sageはメール欄に入力するんだ、消防のキミ!
- 352:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 11:42:22 ID:28DE505Q
- ちなみにBluetoothは障害物無しなら10mは大丈夫だった
MOTS305使用だけど、ペアリングもそこまで難しくなかったし、ノイズもさほど気にならなかった
多分2~3m程だったらポケットとかバッグとか障害物があっても音が途切れるってのはあんまり無いんじゃないかと
まぁ受信機にもよると思うけど
- 353:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 11:58:45 ID:ZqhUDqj/
- 内蔵スピーカーの性能はどうでしょう?
Bluetooth対応のスピーカーもついでに購入しようか迷い中なので…
部屋の中である程度の音量で聞けるものなのでしょうか?
- 354:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 12:06:05 ID:28DE505Q
- >>353
音量は40まであるんだけど、mp3の320kbpだと35くらいを超えると音割れする
非可逆音声圧縮のファイルは今手元に分からないから確認してないけど
ただそこまで大きくない部屋なら25くらいで聴けるレベル
- 355:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 12:09:18 ID:j/B7XBtJ
- 割れるの怖いからケース買うかな・・・
- 356:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 12:18:55 ID:ZqhUDqj/
- >>354
ありがとうございます。
大音量で聞くわけではないのでスピーカー追加しなくてもいいかも。
手元に届いてから再度検討にします。助かりました。
- 357:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 13:35:47 ID:28DE505Q
- Flashはクリックと十字キーだけで操作するものなら十分動く様子
D2とは違って操作がタッチだけ、十字キーだけって感じじゃなくて統一されてる
それにスペックも向上してるようでD2では重かったものがぬるぬる動くようになってる
相変わらずものによっては重たいけど
スペースとか使うのは全部アウト
それと話は変わるけど、JetEffectのプリセットがすごく多くなってる
- 358:349:2010/05/14(金) 13:57:03 ID:welm0MG7
- あは、sageメール欄にいれるのまちがえっちゃッた。てへっ。
>>350 351さん ありがとうございます。サポートにtelしたところ
割れますって、落としたら間違いなく割れますので注意してくださいね!
って念押しされました。
ケースもあるけど気休め程度にしかならないそうです。
ちなみに治療費は福沢一人に野口が一人ですた。
入院期間は2〜3週間やてさ。しょっくー
- 359:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 13:57:03 ID:28DE505Q
- >>357
続き
Flashではサイドボタンの<が左、>が右、+が上、-が下ってな感じ
これを多く使うFlashだと結構ボタンがへたりそう…
- 360:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 13:57:18 ID:qcwfGVGt
- リバーブはうまく設定するとものすごく面白くなるよ
- 361:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 14:07:44 ID:BSEUambE
- さっき店頭でいじってきたが、軽いし薄いしm-SDスロットあるし、画質きれいだし、いいね。
俺の利用にはO2必須なので買わないけど。
- 362:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 14:17:41 ID:8kk642sf
- ところでS9との音質比較をお願いしたいんだが……
両方買った人は少ないかな?
- 363:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 14:26:12 ID:Hc0C00J2
- 電源がつかん、リセットも充電もしてるのに
- 364:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 14:30:16 ID:6g2METvI
- 初期不良だサポートに連絡
- 365:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 14:35:33 ID:Hc0C00J2
- いや、さっきまでついてたんだけど・・・
- 366:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 14:35:50 ID:9Gq3x5Jq
- あー俺もJ3欲しいけど32GB のmicroSDが出ない事には買えないなぁ
最低でもClass6程度のスピードが欲しい所。SanDiskはClass2だけど
海外では一応販売してるんだよなぁ・・・・はぁ・・・・・
- 367:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 14:52:34 ID:Hc0C00J2
- h.264再生できないね
- 368:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 15:55:37 ID:9Gq3x5Jq
- ファームアップでどうにかならないかな再生できたら神機だけど。
いや、そのままでも十分だけどさ。出来ればTMPGEncの
H.264のエンコ設定で再生出来ると良いなぁ
- 369:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 15:59:45 ID:Hc0C00J2
- aviの解像度高いのも再生できないし
- 370:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 16:04:54 ID:Sgm2Wzwy
- 電源入らなかったのはどんな原因だった?
- 371:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 16:06:11 ID:Hc0C00J2
- わからん、とりまリセットボタン
- 372:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:53:49 ID:JHbyg0Ww
- おまいらの尊い犠牲のおかげで保護シール綺麗に貼れたよ。
ちょっと下にずれたが問題無し。ていうか、凄いぴったりのサイズだねこのシール。
ところでスタートCDって何が書いてある?見た方がいい?
当方M3使いでただいま曲の移動中。
- 373:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:49:06 ID:sJH+Hhut
- ヨドバシに買いに行こうとしたら町田在庫なしかよ…
- 374:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 19:14:39 ID:Hc0C00J2
- aviに変換するお勧めソフト教えて
- 375:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 19:22:51 ID:4+189FTH
- 誰もS9のUI試さないのかな
- 376:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 19:42:02 ID:9Gq3x5Jq
- >>374
拡張子変更でおk
- 377:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 19:52:38 ID:YEKI1kpD
- おいおいw
- 378:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:02:32 ID:KINK3yAH
- タッチ感度はどのくらいですか?
さすがにtouchには敵わないと思いますが、ストレス無くいける感じですか?
- 379:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:03:21 ID:9Gq3x5Jq
- だってcodec言わないもん
- 380:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:11:27 ID:9Gq3x5Jq
- >>378
S9 「おらータッチしろー!」
S9 「おい!全然気持ちよくないぞ!もう良いお前は!」
J3 「あの・・・タッチ・・・しても良いですよ?」
J3 「あ、はい!でも・・・優しくタッチして下さいね?」
J3 「あっ!ああっ!待って!いた、痛い!お願い優しく」
J3 「あうっ!はぁ・・・・・はぁ・・・・・」
多分これ位違う、俺の妄想だけど
- 381:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:28:59 ID:28DE505Q
- 今日J3届いた後、ダイソーで色々見てきたら丁度良い感じのケースとフリーカットタイプの保護フィルムがあった
ケースは携帯用のホルダー
フィルムは結構大きいから液晶部分以外も貼れる
特に感度が落ちることも無かった
ただ上下の微妙な曲線部分のカットが面倒…
まぁ正規品が高いとかいうのなら一度試してみたらどうだろうか
- 382:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:41:30 ID:bDxdqVWm
- 仕事帰りに買う気満々だったのに
池袋の山田、ビックに置いてなかったぜ・・・
仕事場の新宿にあるヨドにはJ3置いてあったが
25800円でポイント無しで交渉したが、1000引き位にしかならなかったから
スルーしたんだが、それが失敗だったぜ
てか、山田とか売り場でかいのに、ウォークマンとipodしか
置いてなかった。なんつうか、歪な売り場だなぁと
それはそうと、10分位J3を触って来たんで
S9(ver2.50)との違いをわかる限り書いてみる
画面の感度に関しては、S9の感覚で操作すると
感度が良すぎて、スライド時とかに間違った場所を押す位に感度がいい
Iphone3G持ってるが,これには劣るが、それでも遜色ないと思う
あとCPUが変わったのか、内部ソフトが良くなったのか
全体的にコンテンツの切り替え速度が向上してたり
動画の複数表示が高速化
音楽を再生しながらFlashを遊べたりした(S9は不可)
上の方でイコライザの種類が増えたって言ってる人がいたが
多分、D2と比べての話でS9とは種類変わってない
D2の見てみたら、6種類位だったんで
個人的にボタン各種の場所がサイドに変更されたのが
好印象、胸ポケット入れてて誤作動たまにあったからねぇ
以上、ちょっとAmazonでポチってくる
- 383:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:43:19 ID:Hc0C00J2
- 10分も触ってたら迷惑でしょ
- 384:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:45:40 ID:28DE505Q
- >>382
この数はS9からだったのか…
というかJetEffect3.0になってからか
- 385:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:48:17 ID:bDxdqVWm
- あぁ、ついでにヨドバシでサンプルがハングってたのはワロタ
>>383
10分程度で迷惑とかねーよ
それにCowonのコーナーに人いなかったしな
リンゴとSonyのとこだけだ、普通に客いるの
- 386:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 21:01:24 ID:KINK3yAH
- 辞書って日英と英日が可能でしょうか?
- 387:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 21:03:50 ID:3OuZGhVL
- >>385
近くの電気屋のMP3コーナーが
いつの間にか、IPODとウォークマンのコーナーになってた
もう、この2社しか売れないんだろうな、田舎じゃ・・・
実物触りたい・・・
- 388:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 21:05:15 ID:jxbGhtMZ
- >>382
普通のビックならcowon少し置いてあるんだけどな
- 389:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 21:08:12 ID:kbig9Q9R
- 画像のアップは狙ったところがアップにできる?
それとも一旦アップしといてからスライドさせる方式なのかな
- 390:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 21:08:32 ID:bDxdqVWm
- 取り敢えず、尼でお急ぎで頼んだんで
明日には到着する「らしい」から
到着したらS9との違いをもっと調べてみるわ
一応、D2も持ってるがJ3とは別モンだしなw
>>388
新宿ビックなら置いてあったかもなぁ
けど、あっち微妙に遠いというか、遠回りでなぁ
- 391:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 21:17:23 ID:28DE505Q
- >>389
無理っぽい
ズームしてからスライドだな
あとズームはスライドして倍率を変えるから2倍と3倍の間とか微妙なズームも出来る
- 392:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 21:55:53 ID:maL6r7NQ
- 横浜のヨドバシにあったよー
客誰もいねえww
動画きれいすぎワロタ
繊細すぎて困る
- 393:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 22:12:59 ID:KrZ3S9Mu
- 良い点ばっかだけど、単純に使いにくかったりs9から退化してた部分はないのか?
買い換えるか迷うわ
- 394:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 22:15:24 ID:28DE505Q
- >>393
S9は持ってないから分からん
問題としては感度が良すぎるとか
あと音量のボタンが位置的に押しにくいなぁとは感じる
- 395:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 22:15:49 ID:FKLPmt0D
- 無事届きました!
>>325
MP4再生できましたよー
誰か辞書系のFLASHがあるサイト知りませんか
- 396:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 22:23:46 ID:xf+ZibCR
- 2日目で電源つかねー、リセットきかねー、PC認識しねー
- 397:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 22:33:00 ID:vNQRkpuS
- 新宿ヨドと立川ビックで触ってきたが、操作性(反応速度?)が何故だかかなり違ってた
立川ビックのは素の状態のままっぽく(サンプル曲は1曲のみ)、メニュー動作他とてもキビキビ動いてた
新宿ヨドではタッチパネルの反応が微妙に悪く反応もモッサリ
メニューの並びがバラバラで曲や動画が追加されてた
本体/SDどちらに追加されてたかまでは見てなかったけど
色々盛っていくと重くなってくってことなのかな
- 398:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 22:34:11 ID:28DE505Q
- >>393
あとファイルが消せない?
分からん
消せるのならスマソ
- 399:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 22:46:04 ID:KINK3yAH
- FLVってそのままで再生可能?
- 400:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:00:08 ID:Hc0C00J2
- >>395
h.264は無理でしょ
- 401:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:15:56 ID:vj31wlMC
- mediamonkeyでアルバム名とアーティスト名
合せても編集してj3にいれても認識されるファイルとunknownに分類されるファイルにわかれてしまう・・
どうしたら・・
- 402:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:31:31 ID:d8UFhNsI
- >>401
フォーマットによって違うとかは?
- 403:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:31:58 ID:7lMdItgf
- え、ファイル本体側で削除できないの?
それだと結構迷うんだが……
- 404:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:40:23 ID:vj31wlMC
- >>401
フォーマットも合せないといけないってこと?
めんどくさいがフォルダからたどって再生するかな・・
- 405:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:09:20 ID:kfzutMRE
- >>400
s9ならできてたし出来るかもよ
プロファイルのレベル下げるといいかも
- 406:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:11:52 ID:IiYZyXhj
- J3!J3!J3!J3ぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!J3J3J3ぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!J3たんのタッチパネルをクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!スリスリしたいお!スリスリ!スリスリ!画面スリスリ!カリカリスリスリ…きゅんきゅんきゅい!!
今日発売のJ3たんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
FWアップデートされて良かったねJ3たん!あぁあああああ!かわいい!J3たん!かわいい!あっああぁああ!
レザーケースも発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!h.264なんて実現しない!!!!あ…mp3もflacもよく考えたら…
J 3 ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!アマゾンぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?入っ…てる?買い物かごにJ3ちゃんが入ってる?
買い物かごにJ3ちゃんが入ってるぞ!J3ちゃんが入ってるぞ!COWONのJ3ちゃんが入ってるぞ!!
かごの中のJ3ちゃんの在庫がまだあるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはJ3ちゃんがいる!!やったよD2!!ひとりでできるもん!!!
あ、新品のJ3ちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあS9様ぁあ!!お、O5ー!!A3ぁああああああ!!!V5ぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよJ3へ届け!!アマゾンのJ3よ早く届け
- 407:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:13:45 ID:ogjb+wiL
- >>405
>374の時点でお察し
- 408:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 06:11:12 ID:WLSwr3LH
- >>401
それってmp3とかwmaとかoggとかのファイルの種類問わずに?
S9の最新ファームだとほとんどのoggのタグを認識せずにUnknownになる
J3もそうだとすると、oggだけUnknownになるかなと思ったんだが
- 409:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 10:10:16 ID:K32ENgVN
- >>403
曲は本体側で削除出来たんだが…
動画とか画像とかは消し方分からん
- 410:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 10:12:26 ID:TFQyL+Nn
- Gセンサーのロックってできる?
- 411:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 10:22:01 ID:uNrHHh8m
- 早速液晶にヒビですわ
http://img.gazo-ch.net/bbs/52/img/201005/695985.jpg
- 412:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 10:23:42 ID:K32ENgVN
- >>411
これは…ひどいな
パックリして中から何か出てるじゃないか
- 413:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 10:27:19 ID:1DugSlKG
- ケースこれ見た感じTENGAだな
- 414:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 10:55:34 ID:ogjb+wiL
- >>411
グロてか、スカトロ画像
- 415:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 10:59:49 ID:QmGPd9hD
- この手の画像って削除依頼出来るの?
2ch的にNOであれば依頼するけど…。
- 416:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 11:16:20 ID:TMjy7735
- 特定した
- 417:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 11:16:44 ID:I+toA0iS
- これさギャップレス再生どのくらい使えるもんなの?
- 418:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 11:29:42 ID:u3mxEdOC
- だれかーレビューしてたもれー
- 419:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 11:35:00 ID:QmGPd9hD
- >>416
thx!
- 420:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 11:39:15 ID:jag4YmtV
- 動画変換は XMedia Recodeが便利だお。
出力をCowon S9に指定すればオッケ。日本語表示。
細かいこという奴は知らんが。
- 421:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 11:44:54 ID:1DugSlKG
- 公式通販フィルムいつ届くんだよ
部屋から持ち出せん・・・
- 422:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 11:57:59 ID:bXEYSNwF
- 昨日買ったんだが、時計が動かないのは俺のだけなのか?
- 423:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 12:06:37 ID:F6mNwxxv
- >>422の機体の中にDIOが潜んでいるようだ
- 424:382:2010/05/15(土) 12:11:55 ID:ogjb+wiL
- 尼からJ3届いたぜ
パッケージが販売店に優しくないなw
無駄にでかくて、重ねておけない仕様だ
- 425:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 12:20:52 ID:dv7FMAfc
- 新宿東口の淀で購入
西口本店は売り切れw
- 426:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 12:34:51 ID:Vz5zlWgt
- 神の啓示か、先月にipodが壊れた。
もうj3をgetした人が羨ましいぜ。
j3は「ワランティーマート」の延長保証対象にはならないのかな・・・。
できれば、長く使い続けたい。
「ワランティーマート」が対象外なら、ソフマップで買うことを計画中。
- 427:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 12:52:51 ID:GljoIHYS
- >>426
チョン製品に耐久性を求めるのは少し酷な希ガス
恐らく良機ではあると思うのだけど
- 428:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 12:58:45 ID:Vz5zlWgt
- >>427
耐久性を期待しないからこそ、壊れたときのための安心感が欲しいんだ。
俺も良機だとは思うのだけれども・・・
臆病でスマソ
- 429:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 12:59:32 ID:tPlSxzmy
- J3にMP3ファイル突っ込んだけど、tag埋込のアルバムアートが出るのと出ないのが有る。
出るのと出ないのに何も違いは無いはずなんだけどなー?
同じ症状で解決した方が居られましたら解決方法を教えてください。
お願いします。
- 430:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 13:13:35 ID:ogjb+wiL
- 3機種並べてみた
http://viploader.net/bg/src/vlbg007095.jpg
それはそうと、S9との違いとか色々
まず、S9で作られてたUCIだけど(Menu、Music等)
一応、何個か正常に動くことを確認。
全部が正常に動くのかはしらね
ブラウザに検索機能がついた
曲名を入れれば、検索可能
ただし、日本語入力できない(笑
アルファベットのみ
S9で使ってたMP4はそのまま再生可能
でかけるんで、ここまで他にS9との違い見つけたら
また後で書いとく
- 431:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 13:14:48 ID:K32ENgVN
- >>429
D2で昔あったような希ガス
アーティストとかジャンルとかがUnknownになったり変な名前になったりして
とりあえずMP3tagでタグ編集したら大体は直ったけど
- 432:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 13:26:19 ID:4Rbn80hS
- いまどきH.264が再生できないのもある意味貴重だな。
- 433:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 13:46:40 ID:vEZK/Vcw
- M3Uについて
・本体、SDどちらともルートに置いておけばだいたいOK
・それぞれm3uファイルと同じ方にある音楽ファイルのみ認識?
・(28曲入りの)M3Uを本体のルートに500個コピーしたら400個目まで認識
本体/SDが混在したリスト作ってもうまくいかない(´・ω・`)
>>429
COWONのはアルバムアートを別途画像ファイルで置いておくのが一番安定。
- 434:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 14:20:44 ID:F6mNwxxv
- mod神様のs9アニソムハ入れてみたが、動くね。
ってもS9持ってないから、完全に正常なのかはわかんないけど、いじってみて
あ、なるほど便利だと思った。
しかし、横にしたときのカバーフロー状態から、別アルバムの曲に飛べないのは
これ不具合なのかな?
- 435:429:2010/05/15(土) 14:32:21 ID:tPlSxzmy
- アルバムアートの出ない原因がわかりました。
いつもMP3tagでamazonから拾ってたんだけど、pngやProgressiveJPEGが
埋め込まれた物だけが表示されない模様。
一度JPGに変換してから埋込直せば表示されました。
おさわがせしました。
- 436:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 14:48:52 ID:kfzutMRE
- >>
>>430
アルファベット検索はJ3っぽいUCI使えば
S9でもできるけどあれと比べて速度は上がってる?
>>432
公式じゃ言ってないけど再生できる
- 437:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 14:50:55 ID:adtpzY5Q
- 私もいつもMp3tag使ってるけどでカバーの所で右クリックしてカバーを貼り付けで埋め込む分には
フォーマットが自動的にjpegに変換されるので元のフォーマット気にした事なかったな。
そういやS9は埋め込んだカバーを最大5枚までしか認識しない(6枚以上埋め込んでると認識しない
だけでなくDBが破損するっぽい)みたいだけどJ3はどうなんだろうな。
って、1ファイルに複数そんなにたくさん埋め込む人自体あんまりいないか、、、。
- 438:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 14:55:17 ID:r2dVTuyf
- >>401
いま確認したらwavのファイルだけアーティストとかアルバム名認識されてなかった
これも不具合かな?
- 439:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 15:23:16 ID:kfzutMRE
- wavにタグはないんじゃ?
独自で勝手に付け足してるところがほとんどだったような
- 440:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 15:24:44 ID:F6mNwxxv
- >>434だがすまん、設定ミスだった。カバーフローから飛べた。
わかる限り正常に動いた。
S9のUCIは宝なんで、できるだけ使えるといいなー
- 441:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 15:25:14 ID:1DugSlKG
- ラジオがスピーカで聞けね
- 442:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 15:28:57 ID:kfzutMRE
- イヤホン刺した状態で選べないのか
ちょっと不便だな
- 443:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 15:32:47 ID:r2dVTuyf
- >>439
そうなのか
結局oggのタグ認識はどうなんだろ
- 444:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 16:09:24 ID:TFQyL+Nn
- 最初に貼ってある保護シール気泡入りまくりでワロタ
秋葉ヨドで保護シール売ってるかと思ったら本体まで売り切れてた
- 445:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 16:55:17 ID:jCAiNzIz
- おまけのCE1はどうですか?付属の奴よりはいい?
- 446:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 17:11:15 ID:6nmKw6O+
- どういうわけか、少し前まで使えていたBluetoothのスピーカーに繋げなくなった。
Bluetoothをオンにしているのに認識しない。
一度認識したら、以降は双方の機器の電源が点けば自動的に繋がったのに。
どうして?
- 447:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 17:15:05 ID:63iJ6WJi
- J3-LEATHER CASEとJ3-SHIELD CASEどっちのほうが使い勝手がいいですか?
- 448:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 17:38:15 ID:jag4YmtV
- >>441
正確に書けよ。ヘッドフォンのラインをアンテナに利用しているから
スピーカーで聞こうとヘッドフォンラインを抜くと感度が落ちて
聞こえない、ってことだろ。
- 449:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 17:40:20 ID:jag4YmtV
- >>445
付属の奴はインナーじゃないからね。簡単には比べられん。
悪くはないが、実売で4,5000円クラスじゃないかな。
- 450:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 17:45:29 ID:TFQyL+Nn
- スピーカーは本体の後ろじゃなくて横が良かったな…
普通に置くと塞いでしまう
- 451:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 18:06:16 ID:vEZK/Vcw
- >>445
音漏れがやや大きめなので俺的にはNG
- 452:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 18:34:01 ID:3rwRq8LF
- S9で再生できたH264はJ3でも再生可能なのでしょうか?
- 453:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 19:36:44 ID:cMsRh4z3
- cowonシリーズ使っててmp3使ってるのは理解に苦しむ
せっかく高音質のoggやflacやapeが使えるのに
- 454:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 19:42:28 ID:RLJbJo86
- 歌詞表示ってどうやるの〜?
- 455:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 19:48:48 ID:F6mNwxxv
- アソニムハのカバーフロー・・・・
感度良すぎてダブルタップが難しい・・・・・・・
ピンポイントで高速ダブルタップしないと認識しないで
ズレるだけ・・・
- 456:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:34:44 ID:5uzb39SQ
- 立川ビック売り切れてた
新宿淀なら在庫あるかな?
- 457:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:39:22 ID:jag4YmtV
- >>453
BBEの補正を楽しんでるんだよ。
- 458:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:40:05 ID:NLjgJW60
- 動画再生の事なんだがD2だと
Videoフォルダの下にアーティスト名のフォルダを作って
そこにPVやLiveの動画を入れてたんだけど
J3だとフォルダを認識しないっぽい?
具体的に書くとフォルダを無視して全動画が一覧で表示される
他の人はどうかな?
- 459:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:41:58 ID:NLjgJW60
- すまん
書き忘れたがVideoフォルダはSDに作ってる
- 460:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:43:20 ID:jag4YmtV
- >>458
で、それでなにか困るの?
俺、SDに音楽もビデオもグチャグチャに入れてるが、表示は
整理されてて、いたく満足なんだが。
- 461:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:45:35 ID:TFQyL+Nn
- http://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001001224964/index.html
なんか結構売れてるみたいね
S9みたいに盛り上がって長く愛される機種になればいいなぁ
- 462:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:50:40 ID:9aD4A0G+
- 売れてるのかおっかなビックリでほとんど入れてないのか
- 463:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:53:53 ID:jag4YmtV
- ヨドバシでUSBケーブルくれっていったら、取り寄せっていわれた。
おっかなびっくりなんじゃねーの?
すごくいいけど、一般人が手を出すとは思えん。
- 464:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:57:41 ID:NLjgJW60
- >>460
特に困ると言う訳じゃないんだが
単にD2で出来たからJ3でも出来ると思っててな
D2からの乗り換えで液晶も綺麗だし
俺自身も満足はしてるぞ
- 465:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:59:34 ID:AU5UFWvz
- >>464
D2から乗り換えたいんだけど、音はどう?
感覚的には良くなったと思う?
- 466:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:03:59 ID:yYeAh3Q5
- さっそく電源も何もつかなくなった。
明日サポートに電話するか…
- 467:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:07:05 ID:T3b4aDmY
- 嘘つくな
- 468:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:14:24 ID:NLjgJW60
- >>465
音は良くなったと思う
自分の主観で悪いがD2だと
ボーカルが引っ込んで聞こえてたけど
J3だとボーカルが引っ込まず前で聞こえる
エフェクトは色々試してるんでまだ答えられん
- 469:名無しさん@お腹いっぱい。::2010/05/15(土) 21:14:43 ID:lzZvUmQD
- 今s9(32g チタン)持ってるんすけど塗装が禿げてきてそろそろ買い換えようとしてます
選択肢してはs9 32g 白、j3 16g 白、v5 32g 白の3つなんですが
画面が気になりまして。
一応実物見に行くんですが液晶(もしくは有機EL)に関して教えてください
v5尿液晶だのなんだのいわれてるんで(笑)
- 470:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:20:15 ID:2fzap75d
- いまD2をもっていますが
そろそろ寿命なんで買い換えたいと思っています。
主に語学に使用しています。
J3は語学に向いていますか?
もし向いていなければどの機種がいいのでしょうか?
回答お願いします。
- 471:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:21:17 ID:kfzutMRE
- >>469
解像度もサイズも一緒だし多分S9用を流用してる
- 472:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:21:58 ID:AU5UFWvz
- >>468
ありがとう
俺もあんまり事細かには気にしないから
よくなってると感じるのであれば買い替えを考えよう
どもども
- 473:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:22:46 ID:kfzutMRE
- >>470
D2で何の機能を使ってたかを書けば有るか無いかで答えられる
どんな使い方してるかなんてこっちじゃわかるはずがない
- 474:名無しさん@お腹いっぱい。::2010/05/15(土) 21:23:15 ID:lzZvUmQD
- >>471
そうですか。
ありがとうございます
スピーカーは魅力ですね
友人とふつーに見れますしw
- 475:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:27:09 ID:TFQyL+Nn
- V5は発色は悪くないけど初期設定のカラーバランスが酷いからちゃんと
調整してやる必要はある
その設定がわからずに店頭で見るとかなり印象悪いと思う
- 476:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:29:15 ID:2fzap75d
- 470です。
語学学習で必須な
A-B区間任意リピート、一時停止機能です。
- 477:名無しさん@お腹いっぱい。::2010/05/15(土) 21:30:22 ID:lzZvUmQD
- >>475
そうですか!
店頭行ったら、ユーザーさんのお勧めのセッティングで使ってみることにします。
- 478:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:33:56 ID:DyolhCxW
- ストラップホールはつけてくれてもよかったのにな・・・ニッチな需要なのかな?
- 479:458:2010/05/15(土) 21:42:34 ID:NLjgJW60
- スマン俺の見方が悪かったみたい
普通にフォルダ表示できたわ
- 480:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:42:49 ID:Vz5zlWgt
- 本体の購入を迷っているうちに、レザージャケットと液晶フィルターが届いてしまった・・・
嗚呼('A`)
- 481:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:47:58 ID:ASRjCakQ
- iriverのSPINNから乗り換えしますた
イラコイザ見てみたら30種類くらいあってワロタw
同じ韓国でもこんなに違うのね
- 482:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 22:24:31 ID:9QVVD56r
- EQのおすすめの設定教えて
- 483:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 22:31:49 ID:kfzutMRE
- >>476
あるから大丈夫
- 484:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 22:40:37 ID:ogjb+wiL
- >>482
Q.オススメのイコライザ設定は?
A.イヤホンの違い、曲の違い、音量の違い、環境の違い、好みの違いで、
その人にあったEQ設定は変わってきます。他人のお勧めが自分に合うことなんて滅多にないことです。
訊くならお勧めではなく、探り方やコツを聞くべきです。
さまざまな設定で聴いてみるのも一興。
- 485:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 22:44:00 ID:ZfxURsNt
- >>482
別スレでやれ
って言われるからやめとけ
i9なら持ってるんだが、同じBBE搭載ならEQのバンド数や項目も一緒なのか?
- 486:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 22:46:12 ID:l08hZ/g7
- >>482
jet3.0の中にあるPopが一番出来がよかった
参考に使用ヘッドホンは外の場合、ATH-CK10
家の中の場合、DT990E/32を使ってる
- 487:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 22:49:06 ID:9QVVD56r
- 自分で設定している人いないかな
- 488:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 22:52:49 ID:DUAf32j4
- 俺はReverb Roomが気に入った
- 489:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 22:54:33 ID:kfzutMRE
- >>487
価格.com
海外のフォーラム
とか他にもいろいろあるじゃん
- 490:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:21:05 ID:fUCyGsZ+
- 自分でお気に入りのイコライザ設定みつけるのがCOWON製品の楽しみでもあるよね
- 491:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:28:50 ID:u3mxEdOC
- 購入者の方、microSD入れた時のアクセス速度とかどう?
曲とかを聞いたとき、内部メモリよりもたつきとかあるかな?
- 492:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:48:08 ID:SCKzScom
- ウォークマンAシリーズかこれかで悩んでるんだけど、ノイズキャンセラーの有無って大きい?
ipodは専用ソフトが必要らしくてめんどくさそうなので候補から外してるんだけど
携帯プレイヤーはクリエイティブ ZENしか持ってないので、どっち買っても満足するだろうけど
- 493:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:59:58 ID:w/5BiKDb
- 外、例えば電車とかで聞きたいならかなり違うと思うよ
無駄に音量をでかくする必要もなくなるし重宝してる
J3にもあったら良かったとおもうよ、まあJ3まだ持ってないんだけど^q^
- 494:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 00:20:47 ID:Sa/6DNxo
- 今までvictorとsony使ってたんだが、両者とも今は霞んで見える・・・
両者とも音質に不満は無かったけど、cowon使ってみて世界が変わった
音ってこんなに変わるのな。ノイズキャンセルも最初はすごいと思ったけど
音は基本的に変わってない。アコギのインストとかクラシック辺り聴くなら
すごくいいんだろうけど聴くのロックが多いと、やっぱ音いじれるほうが楽しいよ。
目を閉じて、バンドがそこにいる感覚は今までなかったもんな・・
サラウンドとリバーブでライヴの感覚が手軽に味わえる
- 495:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 00:21:13 ID:8rriqY7P
- 俺も前にソニーのノイキャン使ってたことあるけど効果は結構あるよ
電車とかの騒音が結構消える、ただ人によっては気持ち悪くなったりする人もいるらしい
俺の場合そんな事はなかったけど、変に圧迫される感じはあった
- 496:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 00:31:01 ID:pO+wOohd
- 秋葉のヨドは売り切れてた
5月20日に再入荷だってさ
- 497:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 00:56:23 ID:KUbGwwsF
- buletoothでは音質悪くなる?
- 498:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 00:57:38 ID:qeUdmedk
- 届いた〜
いまから色々いじる。
buletoothやってみる
- 499:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 01:02:11 ID:ZjdkKaRE
- >>495
そうなのか。音楽聴ければいいんだよなぁ…動画とかの機能は買ってから利用法を考えるつもりなんだけど
ウォークマンAもこれもZENみたいにそのままフォルダにぶっこめば動くんだよね?
- 500:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 01:05:19 ID:qeUdmedk
- >>497
イヤホン EP-AVNAIR
buletooth DR-BT140Q
buletoothつかうと若干シャリついた感じがした。俺は結構気になる。
- 501:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 01:06:48 ID:B1lACYSe
- 購入しようと思ってるんだけど、今使ってるのがiriver clix2で相当古いので、
機能的なところが今ひとつわからないので教えてください。
1.ファイル転送方法
D&Dでの転送が可能か。
専用プレイヤーのみでの転送の場合、出先でのファイルの入れ替えに困るので。
2.プレイリスト
プレイリストは簡単に作成出来るか。
JetAudioでないと作れないんでしたっけ?
3.録音
会議の録音機材として使えるか。
つまらない質問が多いかもしれませんがよろしくお願いします。
- 502:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 01:10:54 ID:qeUdmedk
- >>501
D&D転送できる
プレイリストは自分でプレイリストフォルダ作ってるからわからない
録音は会議くらいなら普通にいける。因みにs9時代はカラオケでも布被せれば音割れなかった
- 503:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 01:13:05 ID:B1lACYSe
- >>502
回答ありがとうございます。
プレイリストフォルダ作ってるっていうのは
なんらかの別のソフトでプレイリストファイルか何か作って
それで置いているという事でしょうか?
- 504:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 01:18:48 ID:qeUdmedk
- >>503
機会音痴なんで、cowon j3の中に「Playlist1」って感じで
新規フォルダを作ってその中に曲をDDしてます
そしてフォルダ内再生するという・・・あぁ恥ずかしい
自分もこの際調べてきますw
- 505:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 01:20:35 ID:y3g8x6xo
- 今までのプレイヤーでプレイリストって使った事無いな・・
アーティスト名毎のフォルダの下にアルバム毎のフォルダ置いて、
それを辿って再生するだけ。
- 506:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 01:21:17 ID:qeUdmedk
- >>503
いい忘れました
プレイリストは1つだけなら自分で消したり入れたり本体でできますよ
複数作る方法はわかりません
- 507:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 01:24:04 ID:A78FHJYD
- メモ帳とかでm3uファイル作るのじゃだめなん?
- 508:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 01:28:40 ID:qeUdmedk
- >>507
S9時代はできたらしいからできると思う。
ただ不具合が出る可能性がかなりあると思われ・・・
- 509:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 01:40:31 ID:qeUdmedk
-
sage忘れてた・・・
j3は普通にmp4再生できたのが一番嬉しかった
絶対動画コーデックにmp4書いたほうがいいと思うんだけどなぁ
不安定なのかな〜
そろそろJ3と寝ます おやすみ
- 510:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 01:53:09 ID:B1lACYSe
- >>504
それだとファイルの再生順序がファイル名順になってしまうので、
ちょっと使い辛いです。。。
>>505
上記同様になりますし、複数のアルバムから好きなファイルを
好きな順序で再生したい場合不便なので・・・
>>506
iriverも本体で作成するクイックリストというのであれば
ファイルとして存在しているものを好きな順序で再生出来ました。
それとは別にプレイリストを作って自由にファイルの再生順序を
指定したリストが複数作れました。
ただ専用ソフトでしか出来なかったという問題はあります。
>>507
m3uが使えるなら一番いいのですけど・・・
- 511:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 03:16:26 ID:ODYDbH8q
- 色々いじった結果の気になった所だけ
ニコニコ/ようつべからのmp4は
直接ぶち込んだだけでは再生されない<ものが多い?調べた限り全滅>
microSDにデータ入れた場合
再生開始に違和感や遅延は無いように見えるが
起動時間に大きな差がでる
本体をPCと接続するときは、本体を机に置くときに
USBの所のカバーを注意しとかないと、ポッキリ逝くかも
内蔵スピーカーは、ZEN石>J3な感じ
充電/PC接続しながらの再生不可か
くらいかな
ogのタグ埋め込みは問題なかった
ストラップはプラスチック部分の材質か作りを変えないと無理かもしれん
microSDスロットの穴からガワの裏側覗けるけど、大分貧相
他の良い部分は他の人に書いてもらおう
書ききれない
- 512:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 03:22:47 ID:B1lACYSe
- ストラップが無理、って事は首からかけて使う用途は不可能って事?
- 513:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 03:38:56 ID:qeUdmedk
- >>511
H.264は全滅だったけど、mp4はみんな再生できたぞ?
ニコもつべも
H.264の間違いでは?
- 514:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 04:04:09 ID:6jUcYqAk
- >>513
mp4はみんな再生できたけどH.264は全滅だったという矛盾・・・
コンテナとコーデックごっちゃになってるな
- 515:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 04:18:18 ID:qeUdmedk
- >>513
なんで2chのひとってけんか腰なの^p^
俺の日本語が足りなかったようだから
H.264は全滅だったけど、(それ以外の)mp4はみんな再生できたぞ?
ニコもつべも
H.264の間違いでは?(mp4っちゅうよりH.264が出来ないんじゃじゃないの?)
でいいか?
マルチメディアコンテナとコーデクくらい解るよ^p^
- 516:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 04:32:35 ID:B1lACYSe
- 取り敢えずぶら下げるためにはシールドケース買って穴でもあけるしか
方法ないのかね。。。
これは意外にも困った。普段ポケットの無い服装なので
持ち歩きに難儀しそうな気がしてきた。
- 517:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 05:32:54 ID:6jUcYqAk
- >>515
ごめんなさい、けんか腰のつもりはありませんでした
操作性の報告お疲れ様です
- 518:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 07:31:07 ID:0SvVINZ2
- s9で再生できるやつならJ3でもH.264再生できたが
- 519:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 07:53:24 ID:XnP7hGJF
- じゃあ次からはH264はプロファイルレベルの設定も調べよう
- 520:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 07:55:56 ID:GhQOfGqw
- >>510
Winampで作ったm3uが普通に使える。
昨日一日弄ったけど、
・m3uファイル1個あたりの容量制限がある?(64kbyteぐらい)
・容量制限を超えたm3uが1つでもあると、他のm3uもうまく読み込めない。
・上記の点をクリアしているなら、複数のm3uを正しく使える(?)。
・本体メモリ上に置いたm3uからは本体メモリ上の曲のみ、microSD上に置いた
m3uからはmicroSD上に置いた曲のみ認識。
間違ってる部分もあるかも。容量制限らしきものをもうちょっと
増やしてもらえれば十分に使えると思う。ちなみにファームは2.03。
以下おまけのメモ
・m3uの容量削るために、「#EXTM3U及び#EXTINF」行を全部削除すると
曲を認識出来ない。
・「#EXTINF」行を部分的に改変してもうまくいかない。
・正しくないm3u(容量オーバーしたもの、部分改変したもの)を読ませると、
m3uファイル自体が壊れることも何度かあった。
- 521:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 10:00:55 ID:ZoqiPgDG
- 価格コムで、S9はポータブルAVプレーヤーのカテゴリなのに
J3がMP3プレーヤーのカテゴリなのはなぜ?
- 522:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 10:36:24 ID:WJM/1vr3
- m3uについて、ルートフォルダ等特定の位置にないと認識しないとか再生できないとかあります?
画面が大きいからある程度ブラウジングは楽だろうけど将来数が多くなったとき
複数のフォルダに分けてm3uを置きたいと思ってるんですが
- 523:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 10:48:11 ID:x3iM6c5n
- >>515
この程度で喧嘩腰とかアホか?
お前みたいのは価格にでも篭ってろ
- 524:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 10:55:49 ID:/cKpvLgx
- 結局ニコニコやYoutubeからsmiledownloderとかで持ってきた動画は
そのままじゃ見れない
てことでおk?
見れない人>>511
mp4なら見れるとか言う人>>513
264なら見れないとか言う人>>513
264でも見れるとか言う人>>518
混在しててわからん
とりあえず標準指標としてコレとかどう?
再生できる?
http://www.youtube.com/watch?v=aJtwM7AwNwg
- 525:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 10:56:14 ID:Q0imGyLc
- まぁまぁ熱くならずに仲良く。
今し方買ってきた。上野マルチメディア館。
展示あるみたいに書いてるがまだ展示してなかったよw
軽くさわった印象だとタッチの反応が素晴らしいのと画面が綺麗ぐらい。
操作体系覚えないとどうもならんね。
- 526:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 11:01:00 ID:/cKpvLgx
- あ、ちなみに自分もビデオコーデックくらいはわかるんだけど
>>513がどんな動画を「みんな再生できた」って言ったのかがわからん
最近の動画って大抵みんなmp4形式のH.264/AVC・AACでしょ
- 527:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 11:11:44 ID:4uW433YB
- J3って
本体サイドでファイル消せないの?
うーん
購入考えてたんだが再検討するわ
- 528:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 11:20:39 ID:Q0imGyLc
- 消せるけど…
- 529:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 11:26:41 ID:qtu5JN/M
- エロ動画は咄嗟に消せないと困るもんな、わかるぜ
- 530:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 11:27:18 ID:KUbGwwsF
- フォルダ・ファイル各一個単位でしか消せないけど消せた
- 531:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 12:10:06 ID:G3r3lXIR
- >>524
その動画をyoutubeから直接DLしたものは再生できなかった。
しかし、フリーツールのコンバーターで変換したら、再生できた。
コンバーターの設定は
フォーマット:MP4
videoコーデック:H.264
audioコーデック:AAC
フレーム:30 その他もろもろ.。。。
コンテナとかコーデックとかよく分かってないけど、
これってJ3でH264再生できてるって事で合ってる?
- 532:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 12:29:31 ID:/cKpvLgx
- なんだかよくわからないんで
ひとっ走り行って買ってきた
家電屋から近いとこういうとき幸せ
動画は音声だけしか再生されないとかもあるのなw
上のほうで、再生されないものは表示されないとかあったけど
○に/付いたマークが付いて表示されてる。
xmediaRecodeのS9設定でエンコすりゃ見れるっぽいけど
そのままぶち込みは無理なのがわかった
いろいろ詰め込んで片っ端から再生したりいじったりしてるけど
Flash再生で一回、BT設定の所のBTマークをタッチして一回
それぞれ電源が落ちた
入れるものは吟味しないとだめっぽい。
BTで電源落ちたときは、時計設定以外の全てがデフォルトに戻ったな
>>528
方法plz
あと、先達の方々に教えてもらいたいんだが
充電の完了未完了ってどこで見分けるの?
携帯にあるようなランプもないし・・・
- 533:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 12:38:04 ID:B1lACYSe
- ちょっと教えて欲しいんですが、本体で細かいBBE設定や
イコライザー設定出来ないのでしょうか?
- 534:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 12:46:23 ID:/cKpvLgx
- ちなみにデータ転送速度は
4〜5Mbps程度
SDにデータ入れるときは別売りのリーダライタのほうが
きっと幸せになれるな
あとはとりあえずフォントをいじる事からはじめるのがいいかも
写真の写、とかがそうなんだけど
所々簡体字っぽい。
- 535:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 12:50:49 ID:G3r3lXIR
- >>532
>>528じゃないが、J3のブラウザ機能の下にある×印を選択し、
削除したいファイルやフォルダを選ぶ
>>533
J3のsettings→JetEffet3.0→user1などからユーザー設定ができる
ところで、時計が正常に動かないんだが
俺だけか?
- 536:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 12:51:21 ID:/cKpvLgx
- × 4〜5Mbps程度
○ 4〜5MB/秒程度
- 537:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 12:55:55 ID:/cKpvLgx
- >>535
d
再生できないファイル消す作業が大幅短縮された
- 538:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 12:58:11 ID:ue7nscb8
- 変なのふえたな
- 539:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 13:20:00 ID:qXZa90wN
- itunesで管理してたAAC突っ込んだら
再生はできるけど、トラック番号が認識されないっぽい
- 540:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 13:39:36 ID:oB0AIeJe
- >>539
aacは正式対応してないから当然かと
- 541:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 14:02:17 ID:Fa9llKD6
- 内蔵スピーカーってモノラル?
左チャンネルの音しか出てないんだが
- 542:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 14:16:33 ID:ufYNYazu
- マジで
- 543:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 15:21:02 ID:B1lACYSe
- プレイリストってもしかしてextm3u形式じゃないとダメなのか・・・
- 544:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 17:43:56 ID:B1lACYSe
- 色々調べたがWinamp以外でプレイリストの作り方がわからんかった。
つかWinampと何の連携もしてないのにWinamp形式のプレイリストしか
使えんってどういう事・・・
- 545:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 17:54:42 ID:BLyT+bQ3
- >544
Winampで作らなくても自作したプレイリスト使えるぞ
おれはここを参考にした
http://spotnicks.blog43.fc2.com/blog-entry-361.html
- 546:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 18:40:44 ID:B1lACYSe
- >>545
テキストで一個一個書いていくのはさすがにめんどくさくて・・・
何せ今までプレイリストで数百曲、10個程度のファイルで管理してたもので、
それを一個一個書いてられないというw
- 547:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 19:58:54 ID:B1lACYSe
- なんとかプレイリストをWinampで作りこんだー。2時間以上かかったぞ・・・
ところでオプションのクリアケースって入れちゃったらタッチ操作出来なくない?
レザーケースもそうだけど。あれは鳴らしっぱなしで入れちゃう人ようなのかな?
ストラップ穴もないからネックストラップ的な使い道は想定されてないぽいし・・・
ポケットがある服装ばかりじゃないのになぁ・・・
- 548:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 20:40:56 ID:TrucID3N
- >>547
>ところでオプションのクリアケースって入れちゃったらタッチ操作出来なくない?
>レザーケースもそうだけど。あれは鳴らしっぱなしで入れちゃう人ようなのかな?
クリアケースってシールドケースの事かな?
シールドケースはパネル面は露出してるしレザーケースも操作する時に
開ければ良い訳でどういう状況を想定しているのかワケワケメ。
- 549:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 20:44:42 ID:9/ztM66V
- 横浜のヨドバシで観てきたが
電源入らなかった…
- 550:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 20:54:27 ID:2HlBOuC2
- 曲の検索とか、結構ぬるぬる動くようになってたね
さすがにsonyのXシリーズやitouchのぬるぬるには叶わないけどね・・・
あと、動画や曲の再生時間のバーを触っての検索が楽になったね。
以前のシリーズまで(V5は知らない)は、バーを触った瞬間にシーンが決定されてたけど、
j3はバーを触りながらシーンを選べるようになってたね。
個人的にこれは大きかった。でも金ないから、しばらく見送ろう・・・
- 551:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 21:26:20 ID:B1lACYSe
- >>548
あ、そうなんだ。じゃあシールドケース買おうかな。
出来れば隙間使ってストラップ通して首からぶら下げよう。
ちなみにヨドバシとかに売ってるのかな?あれ。
ネット通販のみ?
- 552:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 21:29:38 ID:2HlBOuC2
- >>551
俺は今日ヨドバシ行ったら置いてあった。
でも、16Gの黒しかなかった。
多分4G黒や白はネットだけかと
- 553:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 21:32:04 ID:B1lACYSe
- >>552
いやシールドケースね。本体は今日買ったよ。16GBの黒。それしかなかった。
- 554:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 21:36:00 ID:2HlBOuC2
- >>553
あー、すまん・・・シールドケースっての見落としてた・・
S9やiAudioのケースや保護シールがあったのは覚えてるけど、
j3のは見なかったなー・・・無いのかも
- 555:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 21:45:06 ID:B1lACYSe
- 俺も今日買いに行ったとき本台すら展示はなかったし、
付属品コーナーにも何もJ3用のものは置いてなかったから
心配だったのよね。本体は言ったら奥から出てきたけどw
- 556:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 21:52:32 ID:PnTCHFyf
- >>541
これのスピーカーって「ついてます」って程度だよな。
あんな小さいケースだから当然だが、音量あげたら音割れるし。
ここ見てて、外部スピーカー並だと思っている奴がいるんなら、
それはやめたほうがいいと思う。
本体の裏についているところからして、本気じゃねーだろ。
個人的にはなくてもよかったと思う。
しかし、いい音だな。今も聞いてるよ。
- 557:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 21:56:33 ID:x3iM6c5n
- スピーカーなんぞ付けるなら
別な部分に力入れて欲しかったな
ストラップ付けるとこをつけたりさ
S9よりもJ3って、摩擦少なくて
落としそうになるよな
- 558:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 22:00:05 ID:B1lACYSe
- ストラップ穴は欲しかったな。
スピーカーは取り敢えず録音した音を確認するのにいいかな程度のものだね。
会議録音して複数人で確認したり。
音楽聞くためとは思ってないw
- 559:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 22:35:57 ID:zeJriNa8
- J3にS9のAero G2とかのUCI入れるとスゲー重いね。
純正メニューだとサクサクなだけに残念だ。
- 560:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 01:29:31 ID:WWyKAkqh
- いつもの事だがデータベースすぐぶっ壊れるなw
- 561:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 01:37:31 ID:4s9/oYmp
- データベース壊れるって?
- 562:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 02:43:45 ID:XzqWKyOB
- どうせ内臓スピーカの質が良くなったって、外部接続のスピーカには劣るんだから
本当に音質にこだわる聞き方するんだったらどっちにしろ使わないんじゃないかw?
- 563:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 05:11:29 ID:sU2H0ffZ
- 初めてcowonのもの買ってみたんですけど曲の入れ方が全くわからないです…
使い方になれてる皆様少し教えてください。
今まではsonyのXシリーズで使ってたソフトはsonic stageVのver5.1です。
J3とパソコンをUSBで繋ぎsonic stageVに入ってる曲をCtrl+Aで全部選択し
マイコンピュータで開いたj3内のMUSICにD&Dで全部ぶち込んだら曲名もわからないグチャグチャなものから
アーティス名も書いてないものまであり、どう曲を入れたらいいかが分かりません…。
最初からやり直すにしろちゃんと曲名アーティスト別で表示するにはどうしたらいいですか…?
- 564:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 05:15:44 ID:qgBfDvYx
- ID3タグを編集したいなら
SuperTagEditorとか使って手動で編集するか
Winampとか使って自動認識で登録する
- 565:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 06:17:23 ID:sU2H0ffZ
- >>564
ご丁寧にありがとうございます
SuperTagEditorというものに挑戦しみます。少し格闘したあとまた報告に来るので
またよろしくお願いします。
- 566:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 06:36:56 ID:sU2H0ffZ
- SuperTagEditor試してみましたがAAC(iTunes)になってる部分を選択し
右クリックから標準MP3形式に変換にしてみましたが変更されないようです。
なにが原因なのでしょうか…ちなみにSuperTagEditorのSTEP ver1.02というものでやりました。
- 567:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 07:19:16 ID:Eq0yI4MB
- mp3tagはどう?
- 568:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 08:38:11 ID:IEB2ONqI
- >>566
アーティスト名や曲名のタグを編集するんだったんじゃないの?
ちなみに編集したら保存ボタン押さないと反映されない。
- 569:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 08:41:45 ID:wf2vWRkE
- 入れようとしてるファイルのフォーマットは何なんだ?
AACがどうたら言うてるのがひっかかる。
タグの文字コードの問題だろうけどSSはunicode系じゃないんかな?
そもそもSTEなりMp3tagなりでちゃんと化けずに読めているのかな。(これで問題な
ければ上書きしてタグを生成し直せば解消すると思うけど)
いずれにせよ入れ方じゃなくてタグの問題だな。
P.S.
以前STEP(STEの亜種)では、どうやっても化け化けだった事があった。
今はMp3tag使ってて文字コードは意識してなかったけど設定見たらUTF16だった。
- 570:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 11:57:46 ID:LqQPorq6
- H.264 baseline 3 768kbps
初めから再生させる分には問題ないがシークさせると2分くらい操作不能になるなこれ
- 571:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 12:21:13 ID:K9aWcaam
- H.264に関しては、S9と同じならbaseline@3.0までは対応してる。
でもVFRや高ビットレートにすると音ズレとかカクつきとかで正常に再生できなくなる予感。
あとMP4(mpeg4+AAC)とかAVI(H.264+MP3)とかがどうなるかも調べたいけど…
- 572:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 15:48:11 ID:AkGwMPUS
- >>523
気分悪くしたならスルーしてくれ
ただ、mp4とH.264は別物 圧縮規格が違う
まぁ、Mpeg-4と書かない俺も悪いが
>>571
使用動画 ニコニコからDLしたflv
AVI/H.264/AAC LC 動画再生不可
AVI/H.264/mp3b 動画再生可能
AVI/mpeg-4/AAC LC 動画再生不可
AVI/mpeg-4/mp3 動画再生可能
Mpeg-4/AAC LC 動画再生不可
う〜ん・・・
AVI(H.264+MP3)は行けるようです
音ズレもカクつきは試したのが1;31の動画なので
動画ファイルがでかくなると分かりませんが気になりませんでした
いろいろ試したけど僕はArea61のmp4高画質で今後もいくかなぁ〜
- 573:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 16:19:05 ID:cNK6qIHI
- >ただ、mp4とH.264は別物 圧縮規格が違う
>まぁ、Mpeg-4と書かない俺も悪いが
喧嘩腰ってわけじゃないけど、ちゃんと調べてから書いたほうがいいと思いますよ…
- 574:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 16:28:11 ID:TwXuH7de
- H.264なら責めてプロファイル設定も書かないと意味ないよ
- 575:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 17:19:17 ID:qgBfDvYx
- >>572
>ただ、mp4とH.264は別物 圧縮規格が違う
圧縮規格じゃなくて、mp4はコンテナだ。
mp4コンテナの中にはH.264も入れることが出来るから圧縮規格云々の話じゃない。
>>515で解ると言っているのに分かってないじゃないか。
>まぁ、Mpeg-4と書かない俺も悪いが
たぶんPart 2の話だろうけど「Mpeg-4」とだけ書いてもPart 2もPart 10も含まれてしまうよ。
Part 2に限定されない。
略すにしても慣用的に「MPEG4 ISO」とか「MPEG4 SP」とか足さないとね。
- 576:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 17:43:27 ID:WfR7yuOo
- アラーム機能が使えない・・・
- 577:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 17:54:03 ID:J8/7ZAQ7
- mp4 h.264 2mbpsカクカクしてフリーズする
- 578:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 18:11:46 ID:RKeDodte
- そもそもAAC自体公式には対応していない扱いだから絡ませない方がいいんだろう。
- 579:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 18:45:50 ID:q6FuaCFM
- 最近S9スレに人がいないんだがもしかしてこっちに移ってる?
- 580:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 18:57:37 ID:lAzRS/vG
- さすがにシールドケースにはストラップ穴あるんだよね?
ちなみに充電はUSBからですか?
充電中に操作はできますか?
D2は専用の充電器で充電してるときは普通に操作できたけど、
USBから充電してるときは動かせなかったから、J3はどうなのかなと
- 581:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 19:39:06 ID:Ucyj/Yhk
- TV OUT CABLEが何か奥まで刺さらないんだけどいいんだよね?S9/J3兼用オプションのやつ
映らないんだけどモニター側が悪いのかな?
- 582:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 19:50:18 ID:ESrHpfEP
- >>579
もう発売して1年半もたつし
あんなもんだろう、最近は糞スレ化してたしな
- 583:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 19:56:50 ID:RKeDodte
- >>580
シールドケースはJ3用は見たことないからわからんがS9用はストラップなんかつけれない。
隙間使って通してぶら下げたら結構簡単に外れちゃう。S9だけかも知れんが。
USB充電中は基本的に操作は不可能です。
- 584:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:06:03 ID:Vdo6PzeH
- ストラップホール話が何件かあるけど俺がやってる穴を空けない方法も有りかな?
ケーブルクリップを本体裏に縦に2つ付けてネックストラップで本体を吊るすんだけど
元々の粘着力の弱い両面テープをプロ用の超強力両面テープに張り替えて取り付け
そのケーブルクリップに皮製のネックストラップ付けて使ってる
エタノールでの脱脂や超強力両面テープもJ3やスポンジーな塗装のS9の塗装面(TB)
にも異常は無かったよ
通常使っている分にはテープが剥がれて落下する心配は皆無だと思う
材料のリンク貼っとくわ
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d99214261
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s171689307
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n83000749
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/CA-508.001007017
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/CA-507
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g85434842
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n83000749 のブラウンは
同じデザインでブラックもあるんだけど今はたまたま出品されていないみたい
ここでお約束の一言↓
- 585:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:20:24 ID:J8/7ZAQ7
- きめぇww
- 586:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:23:21 ID:Vdo6PzeH
- つ宣伝乙!だろw
- 587:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:25:06 ID:l4CtFSsN
- ガチCOWON初心者というか機械に尊い者なんだが
D&Dで曲入れてみたら曲聴けるけどバラバラ
元はmp3の曲を試しにapeにしたんだけど
mp3の状態でSuperTagEditorとか使ってタグいじって
apeにしなきゃいけないってこと?
- 588:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:36:26 ID:roMEzEUF
- J3の問題じゃないからググレ
- 589:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:37:24 ID:sRpSl3sT
- >>元はmp3の曲を試しにapeにしたんだけど
- 590:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:40:46 ID:4qIwVI8o
- 初歩的な質問だが
自分が持っているDVDを
変換してJ3さんにぶち込むには
何のソフト使ったら良いすか??
- 591:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:42:01 ID:4s9/oYmp
- S9のUCIで使えるのと問題あるのまとめない?
一番使われそうなClew WallpaperUCIはあちこちおかしな動きをしたので
論外だと思う。
- 592:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:42:54 ID:4s9/oYmp
- >>590
俺は変に色々いじるの面倒くさいから携帯動画変換君でXvidにして入れた。
- 593:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:58:19 ID:J8/7ZAQ7
- >>590
Handbreak 0.9.3
- 594:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 22:21:02 ID:zR027fAt
- ラインアウトケーブル出してくれー
- 595:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 22:39:26 ID:gDtPyI4O
- >>590
Fairuse2.9が、すんげぇ楽
俺はaviutl使ってるけど
- 596:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 23:13:33 ID:gDtPyI4O
- 一昨日、I9を洗濯してしまい、途方に暮れていた
修理に出すべきか、めんどくさいから買い直すか考えてるはずだったのに
気がついたら、J3を発注していた
- 597:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 23:58:02 ID:q6FuaCFM
- 真水でじゃぶじゃぶ洗う
そしてアルコールで再びじゃぶじゃぶ洗って乾燥剤と一緒にタッパーヘ
通電させなきゃ生き返るかも
- 598:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 00:22:33 ID:i2M7b0i7
- >>597ので数日放置で起動させりゃ平気・・かと思ったけどもう既に注文してるみたいだし意味ないか
- 599:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 01:15:05 ID:BBFzy1EX
- だれかAlpha's S9 Comic viewer の使い方教えてください。
J3では動かないんでしょうか?
全く分かりません。
http://iaudiophile.net/forums/showthread.php?t=32004
- 600:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 01:16:47 ID:Fu+KSOEk
- 胸ポケットに入れて通勤しようと思ってるんですが
純正の保護フィルムってどのくらい接着力あるんでしょうか
擦れる環境だとすぐ剥がれちゃいそうですか?
- 601:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 01:22:37 ID:BBFzy1EX
- >>600
胸ポケの擦れではがれることは無い接着力はある。
シールドケースとセットにすれば絶対に剥がれない。
- 602:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 01:36:28 ID:Fu+KSOEk
- >>601
ありがとうございます
保護フィルムと一緒にシールドケースも探してみようと思います
- 603:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 02:34:01 ID:Ut1aD6ZB
- pspに入れている動画ファイル(MP4,H.264)は問題なく見れるのでしょうか?
clavingで変換しているのでコーデックなどは分かりません。
- 604:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 04:17:12 ID:Y65PvMzM
- >>568
昨日はありがとうございます。
曲名、アーティスト名の変換も目的だったのですが転送したときにAACなどMP3以外のファイルで入っていないものがあったのでそれもそれの変換も試みてみたところでした。
言葉足らずで申し訳ないです。相変わらず今日も格闘中です。初めて使うものはなにかと覚えるのに時間がかかりますね…;
- 605:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 04:44:49 ID:tMQ5rfPc
- >>604
念の為に言っておくけどSTEやMp3tagではAACからMP3への変換はできないぞ。
あくまでタグエディタなんだから。
- 606:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 07:59:03 ID:0j9VuAEn
- 音楽ファイルの扱い方の時点で苦労してるのはプレイヤーの扱い方とは無関係だろう…
まぁAAC対応してないのもあれだが。
- 607:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 11:38:37 ID:tg8A9Q4Z
- だれかAlpha's S9 Comic viewer の使い方教えてください。
J3では動かないんでしょうか?
全く分かりません。
http://iaudiophile.net/forums/showthread.php?t=32004
- 608:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 11:57:35 ID:257OOqgU
- あのー
iAudio X5Lを4年間使ってきたものです。
語学のみ使用で毎日1時間ほど
いまのようなタッチスクリーンじゃないので
区間リピートなどボタン操作しやすいんですが
なんせバッテリーがへたってきたので買い替えしようと思っています
J3は区間リピートとかはボタン操作できますか?
- 609:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 17:39:28 ID:WbrFOckn
- >>608
区間の設定はタッチのみ
タッチにて解除するまでA-Bリピート
この間「戻る」「送る」ボタンを押すとAから再生
今試してみた、こんな感じだと思う
- 610:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 19:02:55 ID:uU1kGEbC
- 検索機能って日本語使えますか?
- 611:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 19:18:58 ID:Ku+XW+I+
- 公式の説明書PDFも読まない
600程度のログすら読まずに質問する馬鹿が多いな
秋葉ヨドにJ3のアクセサリが一式入ってたよ
レザージャケット買ってみたが
物の質は悪くないんだが、折りたたみ携帯と同じ
形式になってるから、取回しが不便になる…
>>610
スレ内を日本語入力で検索
- 612:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 19:58:33 ID:uIWrSVc/
- わたしはS9も持っていますが
ソフト的にはA-B任意区間リピート、一時停止ができますが
物理的な一時停止ボタンが押しにくくまた反応がいまいちなので
音楽のみで語学目的には使っていませんでした。
今回J3を購入して気がついたことは
基本的なことはS9のままですが
物理的な一時停止ボタンが押しやすくまた反応もはやいので
語学目的にも十分利用可能だということです。
- 613:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 20:13:59 ID:ygOTLNKr
- Bluetoothだけどカーナビで接続して聞くと途切れまくる特に動画
- 614:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 20:21:20 ID:Itibjwe3
- >>611
昨日秋葉淀にはレザーケースの白しかなかったけど
シールドケースも入ってた?
- 615:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 20:39:31 ID:Ku+XW+I+
- >>614
入ってたよ
俺が買ったレザーは黒だし
今日入荷したんじゃね
- 616:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 20:46:33 ID:1DdWo8fE
- マイクロSDの32gbって使えるの?
- 617:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 21:00:53 ID:mj5lNMmW
- >>616
口の利き方というか、書き方がカチンとくるから教えてやらん。
- 618:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 21:02:39 ID:Fu+KSOEk
- シールドケース買ってきたけど、2000円でこれはちょっと予想外w
- 619:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 21:09:07 ID:i+KOqrVj
- >>618
どう予想外かkwsk
- 620:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 21:38:30 ID:aEcfUhLA
- test
- 621:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 22:00:10 ID:h+2BxT4c
- test
- 622:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 22:21:05 ID:Ku+XW+I+
- >>618
割高だよな
レザーもだがw
- 623:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 22:40:27 ID:Fu+KSOEk
- >>619
あまりに薄いというか細いというか
ちょっとぶつけたら枠とか折れちゃいそう
>>622
作りは悪くなさそうなんですけどねw
レーザーもちょっと興味あるんで量販店探してみます
- 624:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:02:31 ID:mj5lNMmW
- 昨日から、ずっとファイルを削除できるメニューを探しているが
見つからない。S9と同じ方法をやっても再生されてしまう。
本当に、本体だけで削除できるメニューはあるのか?
知っている人がいたら教えて欲しいです。
- 625:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:02:45 ID:i+KOqrVj
- >>623
報告サンクス。
2000円もするのに・・・プロテクションなのに、折れちゃいそうだなんて・・・。
確かに予想外すなぁ
cowonは、耐性よりも軽量化を優先したのでせうか。
- 626:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:03:30 ID:Ku+XW+I+
- 質は本当に良いけど
開いた時がこんなんだから、頻繁に操作する人にはむかないかもしれん
http://asp.wideshop.jp/buycowon/data/product/img31271831585.jpg
- 627:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:04:42 ID:Itibjwe3
- >>623
何度か出た話題で申し訳ないけどシールドケースはボタン穴とかの隙間利用して
ストラップ通したり出来そうかな?ネックストラップつけてぶら下げたら
分解して落っこちたりしそう?
S9のシールドケースが結構簡単に分解されちゃうって話があったので気になった。
- 628:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:10:07 ID:SvidYe9u
- >>624
口の利き方というか、書き方がカチンとくるから教えてやらん。
- 629:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:10:49 ID:wxmAcEhH
- 自業自得ってか
- 630:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:23:23 ID:Ku+XW+I+
- >>624
Library→フォルダ→各コンテンツで行かないとファイル消せない
Library→ビデオ、写真、文書だと削除の項目自体が選べない
S9と同じ方法と書いてるが
S9はファイル選択後に×で消すが
J3は先に×を選んで、ファイルを選択して消す
シングルクリックで再生されるからね
- 631:596:2010/05/19(水) 00:01:35 ID:foWURhO4
- amazonからはいつ頃届くのかのう・・・
>>597-598
焦って通電しちまった・・・
二年くらいは持たすつもりだったから、ショックだが
まぁ、しゃーないわ
I9で無理やり動画を観るのも目がチカチカしてたから
J3にステップアップしたと思い込むことにしてる
- 632:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 00:41:50 ID:+MJKJDDL
- 横からサーセンS9スレから島流しでござる
XMedia Recoad (http://www.xmedia-recode.de/)
のプロファイル設定【Apple_iPhone_H.264 480*272】にて
_コーデック:MPEG-4/AVC H.264
_プロファイル:Baseline _レベル:3 _レート:平均ビットレート/1200kbps
の変換で、S9は処理落ちせず再生できるのですが
J3は再生できますか?サンプル↓(制作元にごめんなさい)
http://www1.axfc.net/uploader/Si/so/73754.zip
あと"コーデック"と"コンテナ"が何なのかごっちゃになっている
迷える子羊ちゃん達がパンデミックだから、大雑把に説明。
例えば「MPEG-4(mp4のこと)」っていう箱があるとして、それを"コンテナ"。
で、その箱の中に入れる「映像とか音声の種類」のことが"コーデック"ね。
だからぶっちゃけ箱の中身(コーデック)が再生できるんなら
コンテナ(〜.mp4とか)は何でもいい。WindowsOS使ってる人は
WindowsMediaPlayer(dllいじってないやつ)でzipの中のwmv
が再生できるか確かめてから、例えば"〜.dougaaaa"に名前を変更して
プロパチー→プログラム→MediaPlayerに変更すれば再生できるから。
再生しようとすると「何この拡張子…」って聞いてくるけど気にしない。
COWONは素人さんお断り&ある程度知識がないと使いこなせず。
- 633:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 00:59:25 ID:15xPnD5R
- >>632
キーワードが分からないとダウンロード出来ない。
S9で再生出来るものは基本的に問題ないと思ってるけど・・・
- 634:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 01:00:12 ID:15xPnD5R
- あと音声コーデックもどうせなら記載しておけばいいのに・・・
- 635:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 01:31:33 ID:ex9bKNCR
- つーか、質問しに来てるんだか煽りにきてるんだか
中途半端な奴はほっとけ
- 636:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 01:44:52 ID:l5WgSRN8
- プレイリストの総容量が64kbyte越えた辺りから
フォルダ名の一部が化けたりするなぁ
- 637:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 02:08:09 ID:RmUGm97Y
- プレイリストが64kbってのはファイル全部なのか1ファイルなのか分からないけど
1ファイルで64kbはかなり難しいよね。
- 638:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 03:56:59 ID:0kHVNXXa
- これは正常なんでしょうか?
ディスプレイの消灯をたとえば10秒後にセットして
消灯後にディスプレイにタッチしても真っ暗のままです。
再度電源ボタンを短く押さないとディスプレイが点灯しません。
もちろんホールドをかけない状態でです。
もしこれが正常の作動であるならホールドがある必要性がないのですが・・・
- 639:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 03:58:50 ID:1S8gm5vv
- 再生に最適な動画のサイズは
280×320
でおkなのか????
- 640:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 04:00:57 ID:1S8gm5vv
- 間違いました
240×320でした
おkですか?
- 641:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 06:27:11 ID:d42Lt1Bj
- 音楽や語学学習に利用したいのですが、それだったらJ3より他のシリーズの方がいいですか?
よければオススメなど教えていただけたら嬉しいです。
- 642:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 10:30:47 ID:0RVhqccb
- >>638
うぁー
おれのもそうなるぞw
普通の仕様じゃねぇの?
ていうかバグだろこれ
ファームウェア入れ替えりゃいいかもしれんが
どこにもないしw
やっぱCOWONって新製品買うのは冒険だわな
- 643:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 12:30:20 ID:2aJz66dU
- もう32GB版発売決定か、意外と早かったな
- 644:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 12:51:37 ID:TE2V78cX
- >>641
同じ質問がこのスレで2回以上されてるよ
探してみよう
- 645:sage:2010/05/19(水) 13:03:59 ID:BpMYbpzB
- 購入検討していたからコウォンのサポートへ問い合わせてみたんだけど、これは仕様だって。
なんでも、誤操作を防ぐため、とか、電源スイッチが押しボタンへ変更したからとのこと。全体ホールドかけて画面オフすれば同じような状態になるんだってね。
まぁ静電式のタッチパネルだし、胸ポケとか入れて誤操作起こるのも嫌だし、
第一画面オフの状態ってほとんどどこかに仕舞った状態だからいいんじゃないのかな?
- 646:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 13:08:31 ID:BpMYbpzB
- すまん、ちなみに>>638な
- 647:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 13:24:40 ID:RmUGm97Y
- >>638
携帯が同じ動きだから全く疑問に思わなかったわ。
画面が消えるほど放置してる状態なら誤動作防止で正しい動きじゃね?
画面触って復帰するのも電源押して復帰するのも手間変わらんから後者のがいいと思うが。
- 648:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 16:20:34 ID:ez17N+SA
- S9と違ってマルチタッチ対応なのか・・・
ファームがこなれて安くなったら買うかなぁ・・・
D2電池交換したからしばらく我慢
- 649:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 16:20:43 ID:1Mu+CqhQ
- 現在使用しているi9があまりに電池が持たないので売却してJ3を購入しようと検討していますが、
i9で使用している電源アダプタはJ3で使えますか?
(買い直しの場合、直販でアダプタの画像見る限り線がでていないので
付属のUSBケーブルを使って本体とアダプタを繋ぐということでよいですか?)
電池の持ちはかなり良いですか?
(日帰り旅行に持って行きたいのですが、移動が多いので半日もしくは1日聞いていても
なんとか大丈夫かが基準。SDは使いません。)
- 650:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 17:10:27 ID:wAP6XVWy
- >>643
発表当時から決まってたけどな>32GB版
- 651:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 17:15:34 ID:RmUGm97Y
- I9持ってないから分からんけど口は独特だからどーだろ。
俺は通常のUSBとコンセント繋ぐアダプタ持ってるので試したら充電出来た。
電源は音楽聞くだけならかなり持つ。今のところは3日間、全く無充電、1日6時間程度仕様で半分も消耗してない。
画面をどれぐらい点けてるかでだいぶ変わる気はするけどな。
シールドケース買ったんだがストラップ穴はない。
なぜか分からんが電源の穴の横に横長の不思議な穴があるのでストラップ通してみたがちょっと浮くw
ネックぶら下げでしばらくぶらぶらさせたり羽布団の上で振り回してみたりしたが外れなかったから
割と大丈夫かも知れない。ただシールドケースがあまりに安っぽすぎてびっくりした。
300円で売っててもおかしくない出来だぞこれ。
- 652:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 17:49:11 ID:tbpJ60s4
- マジでか・・・今日の夜にシールドケース届くんだががっかりするかな
こういうのつけるつもり
http://www.amazon.co.jp/dp/B0026LOPB6
D2から乗り換えたが
どうせ動画もみないからD2+でもよかったかもしれん・・・
- 653:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 17:58:55 ID:RmUGm97Y
- そういうのつけるならストラップ穴気にしなくて済みそうだが、
接着どうすんだこれw糊付けみたいな感じだとシールドケースから剥がすとき大変な気がする。
- 654:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 18:01:32 ID:wAP6XVWy
- >>652
!※本商品使用時に、衝撃などにより携帯が落下した場合、弊社では責任を負いかねますので、ご了承下さい。
- 655:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 18:06:41 ID:ex9bKNCR
- Iphoneとかもだが、海外は
携帯機器にストラップを付けるって
概念がないのかも知れんな…
- 656:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 18:10:40 ID:ez17N+SA
- D2辺りはちょっと落としたぐらいじゃ壊れないけど
S9とかJ3は流石に怖い
本スレに落として液晶破損報告スッゲー有るし
静電と感圧ってのもあるんだろうけど
- 657:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 18:27:50 ID:RmUGm97Y
- 昔に比べて薄っぺらくなってるからな、落とすことは想定されてないんだろうね。
海外は胸ポケットかカバンに入れる想定なんかも知れんが、
Tシャツのみで動くこれからの季節はいるんじゃないのか?と思うが…
Gパンのポケット入れて長々とイヤホンの線ぶら下げる前提なんかも知れんけどソニーのイヤホンとかやたら短いから無理だろ…
- 658:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 18:34:05 ID:ez17N+SA
- その為のbtですよ!いや知らんけど
無線とか取り敢えずカッコいいよね!
- 659:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 18:38:45 ID:3OcLbdZi
- >>657
LPをおすすめします
SLじゃないやつ
- 660:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 18:48:12 ID:RmUGm97Y
- >>659
いや例として出しただけでシュアなんかもそうだしね。
俺自身のイヤホンは1.2mあるからGパンに入れても大丈夫。
まぁ海外のだからかも知れないが。
パナソニックのイヤホンもネックストラップと組み付けられてるのとかあるよね。
- 661:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 19:00:58 ID:3OcLbdZi
- SLもそんな人のために延長コード付属してるけどね
Bluetoothってとぎれとぎれになったりしないのかな?
バッテリーも受信側が切れたら終わりだし
- 662:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 19:16:55 ID:RmUGm97Y
- まぁ長くするだけなら延長コードで何とかなるな。
BTは受信側の性能もあるから一概にいえない。
ヘッドセットで試す限りは途切れなかったけど、プロファイルがHSPだったからかも知れない。
- 663:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 19:42:40 ID:s9uF8yjh
- >>645
あせったわ
ホームページのFAQ見たりしたけど
J3はのってなかったからV5の回答見て保護シールはがしたりしてやってみたり
おかげで保護シール1枚だめにしたわw
仕様なら仕様とダウンロードユーザーマニュアルに注意書きとして前もって
書いてとけやw
なんのためにダウンロードユーザーマニュアルあるんだよw
- 664:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 20:38:27 ID:EcbRm8ku
- >>652
それつけるくらいなら携帯用のホルダーとかのが良くない?
100均にあるよ
- 665:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 21:04:12 ID:15xPnD5R
- シールドケースにはストラップ穴がないけど、
電源ボタン側はシールドケースを開けるために爪をひっかける穴があるので
その辺のプラをちょこっと鉄ヤスリで削ってストラップを無理やり通してみた。
ちなみに意外と頑丈で外れないが、万が一外れても落ちないように
上部にセロテープとかで補強しておくと大丈夫そうだ。
- 666:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 21:42:36 ID:viApM2W4
- デジモノをじゃらじゃら首からぶら下げてる人ほど
服装とかファッション全般に気を遣わない傾向にあるように思うのは俺だけか
アキバヲタ風とまでは言わないが、変に浮き上がるというか、野暮ったくなることは確か
本人がよければいいんだが、ふとね
みんながストラップ穴がないと騒ぐのにピンとこなくて
俺が使ってないからかもしれない、聞き流してくれ
- 667:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 21:42:51 ID:r+hswQsv
- Smart Widgetメニューはあまりごちゃごちゃ並べない方がいい?
計算機とかレコーダーとかを1回目起動してすぐ閉じてもう1回起動しただけで固まる
- 668:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 22:04:07 ID:oW8EjMV6
- >>666(オーメン)に同意
でもシーンや服のジャンルにもよるんじゃないかな?細身のスーツに
社員証とデジモノはアリだと思うし、ダンサー系の格好にもありだと思う
オレは普通に細身かゆるい感じの服だから合わないんでポケットかバッグに
入れとくだけで。
落下防止に重要なのはわかるよー
- 669:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 22:11:10 ID:15xPnD5R
- >>666
こればっかりは人のセンスによるから何とも言えないけど、
アイテムをどう見せられるかもひとつのセンスだから、
アイテムをうまくファッションに組み込めないノーセンスな人には
理解が出来ないかもしれんね。
- 670:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 22:21:30 ID:6qlBmM7b
-
ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` ( ´∀`) ,、'`
'` ( ⊃ ⊂) '`
- 671:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 22:25:27 ID:voMBl3/u
- ストラップ言ってる人はてっきり実益重視だと思ってたんだが
ファッションのつもりだったのか
- 672:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:14:37 ID:khvc2nrT
- J3で歌詞の書き込みのやり方を教えていただけないでしょうか?
ログは見ましたが、機械音痴なので詳しい方お願いします
- 673:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:17:16 ID:3OcLbdZi
- 機械音痴におすすめできるメーカーではないので売り払って素直にiPodを買ってください
- 674:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:21:15 ID:RMVlybn7
- 服の傾向がどうだこうだじゃなく、たぶん変なイメージがあるのは・・・
なんつーか、幅広のナイロンの赤やら青やらのひもに、ダーっと何かのロゴ
とか文字みたいなのが書いてあって携帯をぶら下げてるあのイメージが強い
からだ・・。
想像してみたら、あのひもさえ変えて、チェーンか何かだと全然アリに思えてきた
- 675:666:2010/05/19(水) 23:21:39 ID:viApM2W4
- >>668
スーツにケータイとIDはわかる
仕事だから仕方ないね、大抵はダーク系だから一見マッチしてるように見えるし
だけどクールビズでワイシャツ1枚にストラップケータイはちょっと…
首にデジモノの異物感というか、ミスマッチについて語られていない気がする
こんなに世の中に溢れているのに
>>669
そのあたりがiPodにストラップ穴がない理由かもしれないな、と
普通の感覚の人が考えなしに取り入れるとダサくなるからつけてないのかも
首からiPodの人を見て、「iPodってなんかダサいよな、浮いてるよね」 と思われないためだろう
cowonもその流れに同調したと見て間違いないと思う
- 676:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:30:47 ID:15xPnD5R
- >>671
実益のあるものをファッショナブルに使いこなすかどうかのお話。
時計とかそうじゃん。
>>675
iPodは違う。そもそも裸で使うことを想定していない。
ケース系に収めることを想定しているからケースにストラップ穴はあるよ。
もうひとつはアメリカでは電車移動の時間より車移動の時間のが長い人が多いから、
ポータブルオーディオは職場や旅先なんかで使うので聞きながら
歩くっていう事は想定していないんじゃないの?
ただストラップが必要な人って基本的にスーツじゃないと思うんだよね。
スーツなら胸ポケットあるし。
女の子はカバンからイヤホンやヘッドホンの線を思いっきり引き伸ばしてる人が
多い気がする。男は開いてるカバンあんまり持たないからなぁ。
- 677:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:36:58 ID:DYlerquW
- 機械音痴は免罪符にならないと思うの
- 678:666:2010/05/19(水) 23:44:55 ID:viApM2W4
- >>676
iPod純正のケースにストラップ穴があるならそうだね
サードパーティが勝手に作ったものに穴があってもそれはアップルの戦略とは関係ないけど
iPod持ってないんでイメージで語ってたところはある
この分野が時計ほどに成熟して、つけてても違和感がなくなるには
まだまだ時間がかかりそうなことは確かだね、結局は慣れの問題かな…
- 679:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:20:41 ID:/WVmU81l
- >>678
そもそもストラップって文化自体が日本以外はほとんど使われていないからなんとも。
あと使う機材にもよるんじゃないの?使ってるイヤホンが安物のしょぼい奴なら
俺はイヤホンのケーブルでぶらぶらしてもいいと思うし、
カバンなりズボンなりのポケットから引き伸ばしてもいいと思う。
引っかかって壊れてもイヤホン買い換えればいいからな。
- 680:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:28:36 ID:34EZcdEw
- ストラップは実用性だろ
てか、S9やJ3みたいにデカイもんを
ぶら下げてファッションも糞もないわ
- 681:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 01:07:49 ID:A6Ean3RP
- avc h.264 main@3の再生と、wi-fiが可能ならいいのにと個人的に思う。
wi-fiは、必要ない人が多いか。
- 682:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 04:49:41 ID:i30bglwQ
- 一応PSPと同じ解像度なんだし、PSPで再生できるものはコレでも再生できますって仕様だと便利だよね…
- 683:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 04:54:26 ID:kanjRllO
- >>681
ウェブブラウザがないのにWi-Fiだけあっても使い道が思い付かん。
むしろWi-Fiと一緒にウェブブラウザつけて欲しいが。
- 684:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 07:45:20 ID:+DyqYkWV
- J3の16gbモデルでiriverからcowonに乗り換えましたが、大満足。
シールドケースについては専用に成型すればこのぐらいの値段はするのでは?
それに、強化ガラス部分以外を守るためにはこれで必要十分だと思いますね。
軽量、必要最低限、ということで考えればシンプル第一でむしろこれで良い。
ストラップ・ホールが無いのはいただけませんが、
以前ここで発言があったようにリセットボタンの穴を利用してストラップをかければ
多少隙間は空きますがだからといって閉まらなくなるわけでもなく、
但しリセットボタンを押すことができないので
つい先程Smart Widget使用時に固まった際には電源入れても数秒後には固まる状態が続いたので
何度もリセットボタンを押す羽目になったので幾度かシールドケースを付け直し面倒でしたが……
ファームウェアの不安定さはアップグレードでいずれ解消されるでしょう。
Bluetoothはポータブル・スピーカーのFoxL V2との相性も申し分なく、言うことなし。
ワイヤレスの恩恵が最大限得られて、最高です。
(一度>>446で繋げなくなったと言いましたが、一旦Bluetooth接続機器のリストから削除してペアリングし直したら復活。)
今まで長い間使い続けてきたiriverの各モデルには世代交代の度の低機能化に泣いてきましたが、
それもこれも全てこのJ3の至れり尽くせりの高機能化に歓喜するためのお膳立て、とでも考えれば。
今までありがとう、iriver。
【(仔細ではあるが)残念な点】
1)(ここでも既に触れられていますが)内蔵スピーカーが片チャンネルのみ再生の不完全仕様であること。
ステレオ仕様か、それが無理でも最低限モノラルでミックスされていれば文句は言わなかったのに。
2)本体にもシールドケースにもストラップ・ホールがないこと。
ま、実際にはシールドケースでストラップつけられたからいいけれど。
3)USBケーブルの特殊コネクタ
普通のミニUSBだったらよかったのに。
>>649
動画ではなく音楽のみの使用なら電池の持ちだけでもこれに決まりでしょう。
>>650
32gbモデル発売決定って、韓国本国の話?
- 685:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 07:48:25 ID:YrJWi3SF
- >>683
あと通話できる機能付けて、二つ折りにして欲しいよね。
なんなら月額料金払ってもいい。
あ、あとメールとかアプリとかが使えるともっといいんじゃな
いかな?
- 686:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 10:39:11 ID:ukNRf9h5
- 名前はコフォン
- 687:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 10:49:01 ID:TBc/Rc9o
- 音楽と動画重視でJ3やS9選んだのに
多機能重視されて基本性能落とされても困るのだが
機能性求めるのならリンゴ買ってないさい
- 688:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 13:25:16 ID:kanjRllO
- 通話とかメールとかは携帯誰でも持ってるんだからいらないだろ。
ウェブブラウザはタッチと戦うためについてるといいなと思うだけで。
つかフラッシュアプリでフルブラウザ作れないかなー。無理か。
- 689:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 13:43:45 ID:FZrt+AUQ
- そういえば
以前海外では出したらしいが
COWONから無線ラン内臓のやつ日本ではでてないな
このご時世にw
ipod,ipadと立て続けに
ヒットさせたアップルに怖気づいたんだろうか?
- 690:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 14:14:47 ID:50G2F5I0
- >>689
単に日本の電波法関連がめんどくさいからじゃね?wifi
wifiぐらい認証無しでもいいと思うけどねホント
小規模だしFMトランシーバー程度だろうに
- 691:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 14:26:14 ID:h5mma6zs
- ちょっと何言ってるかわかんないですね
- 692:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 15:09:49 ID:dAUGpGQ+
- >>689
こんな奴定期的に見るようになった気がする
あんちかな
DAPにネット環境はいらん!
- 693:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 15:33:25 ID:rhDnWexC
- 相手する奴も纏めてNG登録ね
- 694:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 16:31:15 ID:i30bglwQ
- ネタにマジレスに
- 695:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 17:32:32 ID:HL9H7rf/
- tp://www.zon.ne.jp/
この販売会社ってだいじょうぶなの?
もし普通の会社なら注文いれるんだけど
- 696:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 17:46:40 ID:s2HmKZWi
- 怪しむのもおかしくないくらい安いうさんくさい
- 697:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 17:50:01 ID:4rtd/hag
- 安すぎる。ちょいと不安だな。
- 698:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 17:57:16 ID:50G2F5I0
- そんな安くないじゃんw
安いの4Gだし
- 699:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 18:01:55 ID:kanjRllO
- どこが安いんだよw
16は25500円だし。microSD付くけどノーブランドなら3000円しないし
ヨドバシでポイント付く事考えたら普通じゃね?
- 700:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 18:10:38 ID:oV7HQFc2
- >>695はCOWON系スレでは有名なんだけどJ3スレは新しい人多いのかな
http://www.zon.ne.jp/shop_guidance.php?code=company
http://www.cowonjapan.com/new_html/cowonjapan.php
同じビルっていう
- 701:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 18:13:35 ID:HL9H7rf/
- >>700
じゃあ安心なのかね
ネットで注文したことないから色々心配だった
レスくれたひとthx
- 702:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 18:17:30 ID:6H4k4bc2
- j3のAVRCPのバージョンってなんですかね?
ソニエリから新しく出たMW600の青歯ヘッドセットで曲名表示したいもんで・・・
- 703:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 18:21:12 ID:Q5nPTjIF
- >>695
そこで購入しましたよ。
注文間違えて電話で変更お願いしたけど対応はいい感じだった。
定型文の返信メールはそっけない感じですが心配ないです。
- 704:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 18:24:27 ID:aRs16arb
- >>571
当日買って週末いじり倒したんで、報告。
とりま、S9のテンプレにあるUCIはJ3で一通り試したよ。
思っていた以上にいける。っていうかほとんど大丈夫。細かいチェックまではしてないから自己責任で。
・Claw's WallPaper UI
適応可能。一部適応されず。
初期メニュー画面からならば、再生などが可能だがメニュー画面を変えると動作にバグ。フリーズもちょいちょい。
・Aero Ultimate by dnw
適応されず。
・Paper by Lunar
適応可能。
ほぼ全ての動作が可能に。一部機能が起動しない(music内のipod風)、フリーズ等のエラーが発生する。
・rowoon
適応可能。
・Puzzle by Lunar
適応可能。
全ての機能がほぼ問題なく使用出来る。
・curve S Line by Ragelion
適応可能。
・Asurada
適応可能。各動作可能。
・Modern by Cube
適応可能。
・UCI Selector by Eternalism
適応可能。
・Jet Effect Manager
適応されず。
- 705:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 18:25:23 ID:TMfg2eCk
- 心配なら代引きでおkだろ
代引きないとこは怪しいね
- 706:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 19:02:36 ID:ukNRf9h5
- ベセト1週間前より1000円値上げしてるね、買っといてよかった
- 707:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 19:06:53 ID:oDzaJ/Si
- J3ジェリーケース
●COWON J3の本体保護のジェリーケースです。
●高弾力、高弾性の製品なので強い衝撃に破れずに衝撃を吸収します。
●ジェリーケースの材質はウレタンなので耐火性が優れていて火に強いです。
こんなのあったけ?
- 708:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 19:08:31 ID:Z+9lXnCC
- >>704がレポートしてくれているので俺のお試したUCIも追加
・Aero Ultimate G2 Full v1.00
適応可能、但しモッサリ
・Aero VTX Lite v1.0 PL2 2010-03-24
適応可能
・FluX uci
適応可能
・AsonimhaMOD
適応可能
※Jet Effect Manager
適応可能、eq選択後チェックマーククリックでUser1に適応されます。
※ Claw UI pack v3.48〜v3.50b
起動と同時にバッテリーマーク等が点滅し操作不能
俺が試した分はこれだけ、>>704と食い違いが有るのは環境の違いか?
- 709:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 19:22:30 ID:qOAqCRa7
- >>681
これをみて真っ先にPSPが思い浮かんだ
- 710:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 20:07:28 ID:xLzzAx05
- どなたか教えてください
microSDにavi形式の動画を入れて
本体で再生させようとすると、
"駐輪禁止"みたいな赤いマークが出るだけで
再生されません。
これって原因は何でしょうか?
結構長め(20分くらい)の動画です・・
- 711:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 20:20:58 ID:FgmRRCJZ
- アソニムハmodはほぼ問題ないけど、本体横にしたときのジャケットからの選択が
上下移動が激しくダブルタップがなかなか出来ない。感度が良すぎるから?
って思ってたんだがasuradaはできるな・・・・
機能的にはアソニムハ優秀なだけに残念だ・・・
rowoonは、なぜかWMV再生時のみシークがおかしくなる
シークし始めたら映像部分が終了になるまで操作不能になる。
aero ultimate(確かG2)は、通常の機能的には問題ないけど
flashアイコン選択すると、ライブラリからの選択になってしまう
それとブラウザから戻るときにたまにフリーズ
ご報告
- 712:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 20:23:09 ID:qOAqCRa7
- >>710
コーデックが対応していない
- 713:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 20:52:43 ID:FgmRRCJZ
- S9の優秀なUCI達をJ3用にコンバートしてくれる神は降臨しないものか・・・
機能追加してくれとは言わないけど不具合がなくなると嬉しい・・・
- 714:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 21:17:26 ID:50G2F5I0
- そもそも今のFLASHでマルチタッチは認識出来るのだろうか?
- 715:596:2010/05/20(木) 21:27:07 ID:sCJ/47ZN
- 油断していたら、さっき届いた
・・・
何から始めよう
- 716:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 21:53:37 ID:O07mtBLa
- まず脱げ
- 717:596:2010/05/20(木) 22:14:26 ID:sCJ/47ZN
- >>716
とりあえず裸になって、両乳首の上に置いてみた
起動しないぞ?
やっぱり、あそこに乗せないとダメなのかな?
- 718:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 22:15:19 ID:6H4k4bc2
- >>707
なんぞそれ?
- 719:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 22:54:19 ID:FgmRRCJZ
- >>717
両乳首か。二台注文したのか、壊れたのとJ3と一緒に置いたのか
それともJ3一台だが乳首の感覚がめちゃくちゃ狭いのかは知らんけど
せっかく裸になったなら、風呂場で保護シート貼ってくるといいぞ
そして貼るほうを間違えて泣いて大人になっておいで
- 720:596:2010/05/20(木) 22:57:30 ID:sCJ/47ZN
- >>719
amazonで注文しちゃったから保護シート無いんだよね・・・
クリアケースだけ来ないしw
明日は百均で保護シート買って、カットに四苦八苦かな
アナルに突っ込んでみたら、動画の再生も問題ないし、仕事終わったら、色々と弄る予定
・・・ハァハァ
- 721:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 23:17:27 ID:BkDq2ddy
- S9と一緒に頭も壊れたんだな…可哀想に
- 722:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 23:17:49 ID:oRHKpLVd
- 保護シート買って温存したってどうせ1、2年したら新しいの買うんだろ。
すぐ傷が付いて見にくくなる保護シートなんかイラネ。
- 723:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 23:33:00 ID:MXSSn8qd
- ほう、じゃあ保護シート無しだとすぐに大変なことになるな
- 724:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 23:37:40 ID:7Lj4eyvd
- 保護シートは、剥がせばいつでも綺麗な画面が見られるんだぜ!
と思っておきたい為の精神安定剤。
俺は携帯にしろ買い替えるまで張りっぱなしで、
結局本領発揮せずに終わるパターンが虚しくなったから今は貼らない派。
- 725:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 23:39:49 ID:oRHKpLVd
- >>723
保護シートは液晶に比べたら遥かに傷付きやすいって事。
- 726:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 23:57:44 ID:qOAqCRa7
- 俺S9に保護シート張らずに使ってたけど画面部分にかすり傷ひとつついてないぞ
- 727:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 23:59:47 ID:/WVmU81l
- S9及びJ3の強化ガラスは彫刻刀を立てて検証した人がいるほど丈夫らしいが・・・
- 728:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 00:01:59 ID:i760DFqf
- カッターの刃でも大丈夫
ゴリラガラスだからね
- 729:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 00:19:01 ID:kfxRQ9rP
- 保護シートの利点はオレは滑りやすさだと思って貼ってるんだが。
- 730:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 00:19:03 ID:BkxBejLg
- ビックカメラの在庫が復活したのでポチったぜ。
三年延長保証有りで( ゚Д゚)ウマー
早くJ3、いぢり倒したいぜ。
- 731:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 00:19:25 ID:kGDBQnHR
- 保護シールないと指が上手くすべらん
- 732:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 00:21:17 ID:kfxRQ9rP
- だよな。でもsageようぜ
- 733:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 00:21:41 ID:PXoXFtkP
- >>718
http://www.buycowon.com/product332.html
- 734:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 00:28:09 ID:ZoMYByZB
- シールドケースにしか見えん・・・
- 735:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 00:34:44 ID:CebbwesF
- やっぱ保証付けないとヤヴァイかな?
- 736:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 00:38:32 ID:BkxBejLg
- >>707
ipodアクセサリーのシリコンケースみたいなものだと思っていいのだろうか・・・。
シリコンではなく、ウレタン・・・使い心地が気になる・・・。
- 737:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 00:40:01 ID:BkxBejLg
- >>735
俺は心配性かつ初cowonだったので、三年保証を付けた。
- 738:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 00:45:13 ID:BYHhD2Gi
- >>683
wi-fiがあれば、ウェブブラウザがあるもんだと勝手に思ってた。
>>687
リンゴは好きじゃないから、J3に乗ってたらよかったなって思っただけっすわ。
>>709
そそ、PSP持っててサイズ小さくなっていいなーって思って。
- 739:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 00:55:47 ID:CebbwesF
- ヤバイヤバイIYHしちゃいそうでマジ怖い
落ち着け、落ち着くんだ素数を数えて落ち着くんだ
1,3,5,7,11・・・
- 740:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 00:56:28 ID:CebbwesF
- これ32G版が日本で発売したら16Gは値下がりするかな?
- 741:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 01:10:34 ID:ZoMYByZB
- microSDで増やせるんだしさほど値下がりはしないと思うけどな。
もう容量の問題じゃないと思うし。
- 742:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 02:49:59 ID:4eBkNP9F
- S9のTypistみたいなソフトウェアキーボード機能ってあるかい
- 743:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 03:07:22 ID:4eBkNP9F
- と思ったらありました。ぽちってきますまる
- 744:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 03:59:09 ID:UItREx7I
- 4GBが一万円台前半まで落ち無いと買う気しないな、D2もそれ位で買ったしなぁ。
序に32GBのmicroSDHCも欲しい所
- 745:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 07:58:15 ID:cOQOxk74
- 値下がりより前にラインナップから消えそう。
- 746:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 08:01:54 ID:4tt3QXSM
- 今の市場にJ3よりめぼしいのはないな
- 747:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 12:32:44 ID:+bOXDiPm
- iAudioM3使っててTouchに買い替えようと思ってたけど
このスレ見て淀で触ってきたきど、これいいな!
音はスピーカーでしか聞けなかったけど
シャキシャキの操作感に
文字拡大縮小自由なテキストビューアーが気に入った。
あとイコライザーにマイナスの設定が付いてたのもいいわ。
32G出たらぜひ欲しい
- 748:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 13:25:39 ID:UItREx7I
- J3の内蔵スピーカってモノラルってマジで?
まあそれをメインで使うつもりはないが
- 749:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 13:43:36 ID:qu2g+5Uu
- 8Gモデル追加とか誰得
- 750:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 13:48:02 ID:UItREx7I
- ラインナップ少なかったし調度良いのでは?
32GB版は半年以内には出さなさそうだね
S9の時見たいに相当後から販売したりして
- 751:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 15:12:42 ID:cOQOxk74
- 32GB版欲しがる人ってつまりは64GB使いたい人って事だよね。
どんだけ入れるつもりなんだ…
- 752:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 15:41:23 ID:NF699tLl
- FLACで音楽入れるとそのくらいの容量はすぐ使っちゃうよ。
動画ならなおさら、じゃないかな。
俺の場合、これまではM3で40GBしか入らなかったので
都度曲を削除して取捨選択してたから
microSDの入れ替えが出来るのはとても助かる。
- 753:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 15:48:17 ID:C6gh4QBS
- 容量の話は言いだしたらキリがない、自分が納得できるもんを買えばいい
- 754:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 15:51:27 ID:9/ZzLz5b
- 以前HDDタイプのプレーヤーでライブラリ構築していたユーザーなら20GB〜60GBクラスのライブラリがあるわけで
そのまま移行出来るなら取捨選択の手間が省けていいよね
- 755:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 16:07:31 ID:+isGby9C
- ポータブルオーディオでflac(笑)
- 756:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 16:10:40 ID:cOQOxk74
- そうか、flacがあったな。
動画はそんなたくさんは入れないから気にしたことなかったけど。
2時間ドラマ一本入れて1GBぐらいは使うか。
- 757:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 17:17:22 ID:4tt3QXSM
- microSDのファイルとフラッシュメモリのファイルのアクセス速度って結構違うものなの?
- 758:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 17:30:50 ID:34w7VVgr
- www.zon.ne.jpに問い合わせしたいんだが、電話番号とかないのだろうか
- 759:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 17:53:58 ID:NF699tLl
- >>758
あるじゃないか・・・よく探せよ・・・
- 760:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 17:58:07 ID:IUb8xszV
- COWON初心者だけど今更S9を買うメリットってある?
やっぱりJ3のほうがいい?
基本的にMP3プレイヤーしか使わない予定なんだけど
- 761:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 18:29:55 ID:6H+gP0yi
- 音楽だけならi9でもいいんじゃない?
- 762:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 21:01:39 ID:34w7VVgr
- >>759
なん・・・だと・・・もう1回探してくる^q^
- 763:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 21:10:03 ID:HFcnaCF7
- >>762
特定商取引法に書いてあるのでどうぞ
http://www.zon.ne.jp/shop_guidance.php?code=contract
- 764:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 21:12:06 ID:34w7VVgr
- >>762
まさかそこには無いだろうと思ってさっきは見てなかった、thx
- 765:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 21:13:39 ID:34w7VVgr
- これは恥ずかしい
>>763あて、連投すまん
- 766:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 21:37:25 ID:CebbwesF
- * + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / イヤッホオォォォォォォォウ!!!!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} )
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
- 767:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 21:43:25 ID:mal760zZ
- スピーカー使ってたら意外と早くバッテリー減った気がしたんで
実際のバッテリー稼動時間ちょっと調べてみた
ビットレート192kbps、再生時間5分のmp3をボリューム15、イコライザは
ノーマルで延々リピート再生させ続けた
結果連続再生50時間ほどでローバッテリー表示が出て電源切れたわ
普通に操作したりイコライザいじったりしたら実質40時間くらいじゃないかな
- 768:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 21:45:56 ID:i760DFqf
- >>766
おめでとう
あとは到着を待つだけだな
- 769:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 21:48:39 ID:qry6KpBw
- 2日間スピーカ鳴らせて持たないとかいうと
I9とかZENが泣くよ
- 770:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 21:51:05 ID:mal760zZ
- ああごめん
再生は普通にイヤホンで測った
確かに誤解されやすい書き方だったわ
- 771:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 21:59:22 ID:i760DFqf
- あの文章じゃスピーカーを使ったとしか思えない
- 772:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:26:33 ID:cOQOxk74
- 一応再生時間って128kで公称は計測してるはずだから大体公称通りなんだろうね。
タッチほど大きい誤差ではないからマシか。
- 773:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:49:49 ID:/Hhn9z+y
- トマトショップのSD付きホワイト発送メールキター!
24日頃発送とか言ってたからかなりIYHだぜ
- 774:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:40:52 ID:vN7HLRge
- dark evo入れて見たんだが、変なとこ多い・・・
次曲送りするとアルバムアート変わらず曲だけ変わるとか
music画面中は電源ボタン以外ハードキー反応しないし・・・
ハードキー使わないようにするS9用だし仕方ないのかもしれないけど。
アルバムアート上で左右スライドでランダム再生の機能はなかなかいいだけに
残念で仕方ない。
- 775:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:58:51 ID:1ieIihOQ
- セッティングメニューの中にDRM10の有効無効の設定があるけど
どうやったら有効になるんだろうね
- 776:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 00:28:21 ID:rayGKMnA
- J3発売をいまさら知って今日店頭で軽く展示を見てきたような新参ですが、
仕様でいくつかわからない点があったのでよろしければ教えてもらえないでしょうか?
・起動時に自動再生可能か?
・スレ内にフォルダ単位で再生する方法が見当たらず、random.mp3通用しないとあったが、フォルダ単位再生可能か?
・m3uはwinamp形式のextm3u形式のみか?
・起動時のプレイリストはどういった形になるのか?
フォルダ単位で再生時:フォルダ内に下位フォルダがある場合、最後に再生していたファイルがあるフォルダだけが再生される(D2同等)
前回再生候補にはいっていた曲が再生される
m3u再生時 :継続してm3uが再生される
最後に再生していたファイルがあるフォルダが再生される
明日再度展示機を見てくるつもりではありますが、なかなか店頭ではわからないこともあるのでばお教えいただけるとうれしいです
- 777:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 01:00:17 ID:hguMcYGy
- ストラップの話題がでなくなって久しいけど
今日レザーケースが届いたのでちょっと書かせて
縦持ちにして上部になる部分にホームセンターで買っておいた鳩目(革用の極小さい奴)をつけました
本体を支える板状の部品のおかげで僅かに隙間があるので本体とも干渉せずそれなりの使い心地でした
本体を置く部分の厚みが結構あるので鳩目は経の凄く小さい物を選ばないといけないかもしれません
今回は適当に買ってきた奴でなんとかなりましたが・・・
- 778:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 01:12:35 ID:O9tyb47D
- >>776
ファーム2.03(購入時のやつ)での話
・自動再生…不可。レジュームのみ。
・フォルダ単位再生…少なくともウチは出来てる。(D2とかと同じ方法)
・m3u…今のところextm3uしか認識してくれない。
・起動時のプレイリスト(J3にはスリープとパワーオフがある)
-スリープからの起動時にはフォルダ単位・m3u共にスリープ前の状態が保持される。
が、やっぱり自動再生にはならない。
(起動直後は"おおよそ"スリープ前に表示していたものが表示される)
-パワーオフからの起動時にはm3uは保持、フォルダ単位は破棄される。
(起動直後はメインメニューが表示される)
(ちなみに電源ボタン及び放置時にスリープ/パワーオフのどっちにするかは
設定から選べる)
当面は基本スリープで運用するのがいいのかしら
- 779:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 03:28:49 ID:ibJ9wv/d
- 起動時は基本的にメインメニューが起動するから、
必ず次のアクションを何かしらしないといけないからなぁ。
MusicUCIの中には自動再生するもの(Rezzo Piano等)があるので、
メインメニュー起動後にMusicを押すことで自動再生、ってのではダメかね。
ところで使い易いbrowser UCIないかなぁ。
今はKlaus使ってるけど、なぜかリストから選んだあとCloseしないと
MusicUCIに移動しない。
- 780:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 04:33:51 ID:kyd8tw98
- 購入検討中です、良かったらご意見宜しくお願いします。
音楽8、動画2くらいの割合で使うプレイヤーを探しいてj3にかなり惹かれています。
ipodtouchについて全く知らないんですが、j3とtouchの違いって何かありますか?
また、j3がtouchより優れていると思う所をお聞かせ願えませんでしょうか?
宜しくお願いします。
- 781:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 05:16:19 ID:hMWHoV54
- >>780
優劣というよりまったく別もん。
両者とも同カテゴリではあるけども、MP3プレーヤーに多機能を求めたtouchに対して、純粋に音楽と動画だけを楽しむためのポータブルAVプレーヤーという傾向があるのがJ3だから。
- 782:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 05:17:31 ID:ibJ9wv/d
- 両方持ってるけど用途が違う。比較する人が多いけど
正直比較の意味が薄いと思うんだよね。
双方使っての差は以下の感じ。
j3→動画綺麗、音楽の音質がいい、インタフェースの自由度が高い
ファイルがD&Dで入れられるので管理が楽
touch→無線LAN環境でネットが出来る、アプリが豊富、音楽は聞けるだけ
どっちも持ち歩いてて動画を見る時とか音楽を聞くのはj3でやってる。
touchはマックとかでネットするために使ってることが多い。
あとアプリが優れているのでtouchで2chするな。外出先では。
月額390円の公衆無線LANサービスがあるので。
- 783:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 05:20:23 ID:ibJ9wv/d
- 補足になるけど音楽をtouchには一応入れてはいるけど
音楽をtouchでは聞く事はほぼない。
理由は俺は基本全ての曲のGAINを89dbに揃えてるんだが、
音圧が低すぎて思いっきり出力を上げても音量が取れない。
逆にGAINを高くするとイコライザでいじるだけで音がガンガン割れてしまう。
基本的に音圧高めのノーマル設定で聞くことを前提にしているように思う。
これはtouchに限らずipod全てに言えること。
- 784:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 07:32:18 ID:SFm7iCEU
- やっぱり、O2よりも音質いい?
- 785:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 07:48:23 ID:E2HFOnhv
- ULTIMATE MP3プレーヤーに8GBモデルを追加
ホワイトモデルも
本気になってきたな、COWON。
- 786:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 08:03:46 ID:HohYAlGs
- >>783
あれ俺がいる
スリーブタイマーってあるの?
- 787:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 08:11:17 ID:/+hxxYvg
- microSD32GBいよいよ予約開始したね(楽天)
6月14日頃の出荷予定
14,800円送料無料
- 788:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 08:24:39 ID:4ZnZoSFo
- MP3以外のギャップレス再生
と
ロスレスなフォーマットのキューシート埋め込み
はできますか?
- 789:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 09:56:43 ID:bB2BPx1Y
- 購入検討中なんだけど、コミックとかのJPGを入れたとき、文字って読めるレベル?
touchは小さい文字はギリギリ読めなかったんで、もし読めるようなら買いたい。
- 790:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 10:00:24 ID:9UTrGEKr
- 解像度は大差ない
むしろtouchのほうが
- 791:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 12:02:12 ID:bB2BPx1Y
- >>790
thx
コミックも視野に入れるとV5とかの方がいいのかな...
- 792:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 12:18:53 ID:b1s9OAiw
- >>779
設定で変えられるよ
確かSelect modeだっけな…
- 793:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 12:47:44 ID:dTsnsEtt
- 解像度云々以前に画像を見るには小さすぎる
そういう用途ならV5の方がいいと思う
本当にコミックが見たいだけならipadでもいいと思うよ
- 794:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 12:48:32 ID:ttmox7oB
- でもV5尿液晶だからwww
- 795:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 12:58:42 ID:aNvBJ/kU
- よくわからんけどFLASH対応って
こんなんのもうごくの?
http://p2b.jp/demo/ppDraw.swf
- 796:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 13:06:20 ID:pnXEYMHE
- V5でも小さいくてコミック読むのにはどうかと
店頭でデモ機があればSD入れて実際に読んでみるのを勧める。
でも内の地域では置いてないんだよねぇ・・・リンゴはいっぱいあるけど
- 797:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 13:11:27 ID:bB2BPx1Y
- >>793,796
どうも。
こないだまではiPad買おうと思ってたんだけど、そもそも動画・音楽だけで
アプリとか買わない上にサイズ的な好ましさからJ3やV5を考えてた
実機があることを期待して店頭に突撃してみます。
- 798:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 13:32:03 ID:IhjKD73+
- >>797
せめて取り扱いの確認とってから行くとか。
http://www.cowonjapan.com/buy.php
- 799:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 13:50:53 ID:2CNejK9r
- ファームウェアー
アップデートまだー?
- 800:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 14:30:52 ID:aY+q4DwG
- 外部メモリに入ってる曲って電源切っちゃうと途中再生出来ないみたいだね。。
- 801:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 14:55:14 ID:TjhRIM59
- j3買おうと思うんだが、IPod touchとはどっちがいいんだ?
- 802:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 14:58:00 ID:5NSjmWJD
-
∩_∩
/ \ /\
| (^)=(^) | 人人人人人人人人人人
| ●_● | < touchに決まってるだろ>
/ // ///ヽ <言わせんな恥ずかしい>
| 〃 ------ ヾ | YYYYYYYYYYYYYY
\__二__ノ
- 803:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 15:03:11 ID:XQnl3L6d
- スレ読め
音楽・動画重視ならj3
音楽・動画はもちろんのことネットやアプリもやりたいならtouch
- 804:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 15:10:49 ID:1hQSTE2t
- Appleに身も心も捧げることに喜びを感じるならiPod touch
>>802のように。
- 805:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 15:20:06 ID:ibJ9wv/d
- >>787
タイマーはある。
>>792
出来た。ありがとう。知らなかったよ・・・
- 806:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 15:32:35 ID:dTsnsEtt
- cowon製品はモノはいいけどマニアックだから違いがわからないなら
素直にtouch買っておけ
自分で色々調べたり試したりするのがめんどい人には不向き
- 807:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 15:50:29 ID:WCLiCPvC
- ネット重視な上に、あれもこれもそれも
そのかわりどれも、それなりで気にしないなら touchでええやん
独身男子で草食系。なおかつ理屈っぽいならcowonでいい
- 808:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 15:54:38 ID:mxxvwAud
- D2持ってる人に聞きたい 乗り換えるべき?
SDが使えないから迷ってるんだ
- 809:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 16:01:49 ID:EI748KhV
- s9から乗り換えようか迷う・・・
- 810:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 16:42:24 ID:pnXEYMHE
- D2持ってるけどD2の動画は変なブロックノイズみたいな
映像の崩れが起きるからその部分が嫌なんだよね・・・音楽は気に入ってるけど。
そういう理由でJ3に乗り換えを検討している
D2特有のデコードは幾らファームアップしても変わらないね
- 811:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 17:10:00 ID:QqkaW7EV
- 発売日からS9かうかJ3かうかで迷ってる。
- 812:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 17:11:10 ID:XfFd/mun
- >>803
何度も何度もそのやり取りして飽きたな
テンプレに入れた方が良さそう
- 813:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 17:15:07 ID:pnXEYMHE
- S9とJ3の違いもテンプレに入れたいね
これも何度も聞かれそ
違いは外部メモリとレイスポンスとファームウェアアップデートに寄るサポートや
32GB版が有るか無いかと値段・・・位かな?音楽再生時間も上がってるか
内蔵スピーカ(モノラル?)とか小さい事も取り上げれば結構違いあるかも
- 814:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 17:19:24 ID:KFeg0E8X
- >>813
マルチタッチって言う大きな違いがあるだろ
- 815:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 17:42:08 ID:CeSIXtyY
- itunesでつけたタグのトラック番号とアートワークが上手く表示されないですが、どうすればいいですか?
- 816:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 18:01:41 ID:WCLiCPvC
- >>815
http://www.google.com
- 817:名無しさん@お腹いっぱい。::2010/05/22(土) 18:04:14 ID:/swMzMh+
- j3にデュアルコア搭載って聞いて飛んできたんだけど
本当に入ってるんすか?
s9からの買い替えで実感できる?
- 818:名無しさん@お腹いっぱい。::2010/05/22(土) 18:07:13 ID:/swMzMh+
- >>817
自己解決した
意味ないレスすんません
- 819:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 18:35:37 ID:vWJEJbIf
- >>814
マルチタッチって、画像やテキストの拡大・縮小ぐらいしか機能がないんじゃないの?
- 820:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 18:44:35 ID:e4XRi6xR
- Bluetoothで聞くと高音部が音割れする
音量20ぐらいに落としてもだめ
イコライザもノーマルだし直接イヤホンさして聞く分には何も問題ないんだけど
ちなみにSONYのBT30です
- 821:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 18:53:47 ID:op4qWxKr
- >>819
まーそうなんだけど、マルチタッチにするとタッチパネルの精度があがるみたいだよ
- 822:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 18:56:12 ID:9z06eDaJ
- フラッシュゲームとかで使えるのかな?
TPUケースって気になるんだが誰か買った人教えてくれー
- 823:684:2010/05/22(土) 19:59:01 ID:vWJEJbIf
- >>820
Bluetoothヘッドフォンは、音質云々を拘りだしたら「とても使い物にならない」となってしまうでしょう。
でも、その点ポータブル・スピーカーなら、あまり細かいことを気にせずに使えますよ。
FoxL V2はズボンのポケットにも突っ込めるほどコンパクトながら低音も驚くほど出るし、
僕は仕事中の車での移動時に足元にこれを置いて、J3、FoxLともに音量マックスにしていますが
別のプレーヤーで有線で接続していた時に比べても格段に楽ですよ。
一度認証しておけばJ3を電源onにして、FoxLの電源を点けると自動再生になるんですよ。
他のBluetoothヘッドフォンなんかの場合はどうなんでしょうかね?
今度SennheiserでBluetooth+ノイズキャンセリング機能付のヘッドフォンが出るらしいのでちょっと興味が湧いています。
野外で使う分には便利そうだし。
- 824:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 20:03:31 ID:ZrBbFjxj
- 最近はろくに調べないやつばかり
食傷気味
- 825:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 20:18:53 ID:e4XRi6xR
- >>823
まじで「とても使い物にならない」ぐらい音割れする
BT30はヘッドフォンじゃくてレシーバ
好きなイヤホンが使える
- 826:823:2010/05/22(土) 20:27:00 ID:vWJEJbIf
- >>825
ああ、そうでしたね。レシーバ。
しかし、それってレシーバによっても……Bluetoothヘッドフォンでも違いがあるんでしょうかね。
中にはノイズの点でも「悪くない」と言えるレベルの製品があるのかな?
ま、僕の場合はシールドケース+ストラップで首から提げているからわざわざBluetoothに変えようとは思わないけれど……
だけど、ワイヤレスの素晴らしさは実感しているところだから、良い製品があれば触手が伸びるかも。
- 827:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 20:32:08 ID:rayGKMnA
- >>778
ありがとう
extm3uのみか・・・
プレーンm3uの適当っぷりが素敵なんだが、extm3uだとフォルダ指定とかできないよね・・・orz
フォルダ単位の再生リストもスリープなら保存されるのか
店頭でいじった感じ起動後1ボタンで再生できるっぽいから自動再生は妥協点だし、悩むな
しばらくこのスレに常駐して様子を見させてもらうことにしよう
- 828:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 20:37:01 ID:e4XRi6xR
- >>826
最初からはいってた音楽の最初30秒だけ
BT30だとこんなふうに聞こえる
http://cgi.geocities.jp/p77org/upup/upload.cgi?mode=dl&file=676
15k付近で所々切れてる
Bluetoothの相性なのかなぁ
- 829:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 20:38:04 ID:LQYd+Ygj
- bluetoothは相性問題結構あるからねぇ
- 830:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 20:45:44 ID:GoXTFtBz
- フォルダとかアーティスト跨いだ再生って、
J3だと適当なファイル無くても出来るんだね。
S9と同じだろうからフォルダに何かファイル置いておかないと出来ないかと思ったら、
何も置かなくても普通に出来た
- 831:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:25:30 ID:IvWzWHc1
- レザーケーッスてマグネットでとめるの?
- 832:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:30:16 ID:GTtBZ4XD
- J3とtouchとで比べる人多いけど、ウォークマンAシリーズとはどう?
携帯音楽プレイヤーの類は買ったことがないから悩む。音楽以外の性能は興味無いというかわからないから、ノイズキャンセリングの有無が気になる
- 833:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 22:24:47 ID:U02B2yQ8
- >>823
ここで聞いてもしょうがないと思うが。
読んでてわかんないかな。みーんな、DAPの3台、4台当たり前にもってて
J3に落ち着いている人がほとんど。
悪いけど「携帯音楽プレイヤーの類は買ったことない」なんて奴が
相談にきて、いいことになると思えない。
- 834:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 22:46:26 ID:hWvt+nwj
- >>831
今、本体が届いたのでレザーケースとドッキングさせた。
レザーケースの把持部に3カ所の爪があり、その中に本体をスライドさせて収納すると、マグネットのカチっという音がしたよ
。
- 835:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 22:56:02 ID:aFDvZTSR
- なんかビープ音出しながらフリーズしたんだが、強制で電源落とす方法とかってある?
- 836:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:01:03 ID:FLLcwBoA
- >>832
>>833の言い方はアレだけど、言ってることは最もだと思うよ。
kennwood、victor、sony(あとどうでもいいやつ)使ってきたけど
だからこそcowon製品が良いと思える。普段聴く音楽のジャンルによると思うよ。
オレはロックが好きで、爆低音で聴きたいから、今までのじゃ物足りずに選んだ
低音といったって、キックを強調して聴きたいときもあれば、ベースを強調して
聴きたいときもある。低音そのままに極力中音域をこもらせずに、ギターのカッティングを
キレイに聴きたい時もある。EQでも周波数帯を選べるのはcowonだけだもの。
そして、プリセットのEQで、なかなか使えると思ったのもコレがはじめてだったなー
そして同じ音でPVもキレイに観たかった。
みたいに試行錯誤してきた人たちだから、S9やらJ3やらがより良く思ってるんだと思うよ。
買った物にいきなり不満を覚える人はなかなかいないと思う。だんだん欲が出てきて
満たしてくれるものに出会ったときに落ち着く
ノイズキャンセルは、クラシックとか、バラード調の静かなの聴くにはいいけど
オレはそうじゃないからいらなかった。ロックばっかりだと結局音量上げちゃうから。
オープンタイプじゃないけど音漏れすぎないように気をつけてはいる。
というか、音楽だけならJ3じゃなくてもいい
i7あたりなら今安いぞ
- 837:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:01:15 ID:g6As6Eh2
- 2万きるのはいつごろなのかね?
- 838:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:02:47 ID:9UTrGEKr
- >>835
リセットスイッチ
電源長押し
- 839:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:18:21 ID:S4JFgMq1
- >>823
NW-A745のバッテリの悪さでJ3に変えた。
全ての面でJ3が勝ってる。
通学で地下鉄使う俺にとってノイキャンは必須だったけれども
イヤホンをSE210変えたらほとんど遮音してくれて気にならない。
- 840:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:20:11 ID:S4JFgMq1
- ごめ、>>832だった
- 841:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:21:07 ID:aFDvZTSR
- 1分間押してもだめやった・・・
本格的な故障かな
ありがと
- 842:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:57:20 ID:FCA5qkVy
- apeファイルが再生されないんだが、ただ単にapeファイルをmusicフォルダにぶち込めばいいの?
- 843:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 00:19:35 ID:R5jmKFgX
- >>841
フリーズの仕方によっては長押しはきかない。
リセットスイッチを爪楊枝で押せ。
- 844:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 00:31:54 ID:9lgpHt9q
- 携帯電話とかだとビットレートが高すぎる物とかを
再生すると完全にフリーズしたりするよね。
最悪シャットダウンして電源が入らないと言う酷い状況も
- 845:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 00:52:00 ID:gntWQ0Nk
- ううーっ
これ動くかためしてほしいよー
http://p2b.jp/demo/ppDraw.swf
- 846:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 01:05:05 ID:uCvKVCsN
- >>845
残念ながら表示はされるが操作不可でフリーズする。
- 847:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 01:24:07 ID:v5miCV/u
- >>845
S9だと黒線はかけるがそれ以外の操作は不可
ボタンが小さすぎて押せない
- 848:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 01:25:04 ID:mxHENQUz
- >>839
確かにクラシックは音上げすぎてもアレだね
調べてみたら専用品使わなきゃいけないみたいだし、ノイキャンはそこまで要らないか
音楽だけというか、予めやりたいと思っている事に音楽以外の物事が無いって感じ
買った後に「あーこういう事もできるのか。じゃあ使ってみるか」くらいな
アホな質問したけど自分なりに参考になった!J3買うよ!!
- 849:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 01:30:44 ID:euXfTDxX
- こいつのUSBって汎用的な規格なの?
外出先充電用に巻き取り式ケーブルが欲しい。
- 850:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 01:35:57 ID:gntWQ0Nk
- >>845
>>846
マジですか
検証ありがとう
- 851:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 04:59:52 ID:2MnvzGx/
- >>849
専用規格ではないみたいだが韓国専用規格みたいなものらしい。
少なくとも日本では全く見ない形状。なんでこんなのにしたんだろ…
- 852:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 10:20:44 ID:GO80vJxB
- S9とJ3で悩んだ挙句、やはりmicroSDが使えるJ3にしようかと思ってるんだけど
S9では車のシガー→USB充電するのはダメらしいですね
これがJ3で出来ればすぐポチるんだけどなぁ
もしくは、車のシガー→AC100V→ACアダプターもダメなんでしょうか?
誰か実験した人いませんかね…
- 853:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 11:22:50 ID:Z37fXnce
- 確認用の動画入れたmicroSD持参で店頭で動画再生を試してみた。<ごく普通のxvidのaviファイル。
結果としてはS9ではカメラのパンやズームの時に若干引っかかる箇所も
スムーズんに再生できた。
32Gが出たらS9から買い替えるかな。
- 854:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 11:36:21 ID:I47nFKXw
- >>545でextm3uの書式紹介されてるけど、ちょっと気になるところがあるので持ってる方に教えていただきたい
>>545の作例だと
#EXTM3U
#EXTINF:144,The Beatles - Love Me Do
H:\Music\ba07460d\Track_01.mp3
となっているけど
#EXTM3U
#EXTINF:
H:\Music\ba07460d\Track_01.mp3
でもm3u動くのでしょうか?
また、MP3タグと #EXTINF:行の内容が違っていた場合、どちらが表示されるのでしょうか?
- 855:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 11:42:53 ID:qigp54EF
- 動画をランダム再生することってできないのかな?
さっきからいろいろ試してるけど見つからない
- 856:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 11:47:40 ID:xTea8nWV
- >>852
かなり上の方だけど
USB充電中は操作できないみたいだから、シガーからのUSB充電できても意味なくね?
- 857:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 12:00:08 ID:NbAjHLRy
- 下位フォルダを含むフォルダ再生の仕方を教えてください
D2wikiに書いてあった方法を試して見ましたが
ファイル間違いと表示され再生できませんでした
- 858:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 12:39:09 ID:2MnvzGx/
- 外出先での充電じゃない?
別に車で聞く訳じゃなく。
旅行先とかだと以外と充電に困る。
- 859:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 12:41:55 ID:02n5Y31A
- cowonが他社製品と違い優れているとこは
音がいいのとバッテリーのもちがいいところ
1回の充電で100時間以上もつ製品いつでるんだろうか?
- 860:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 12:48:36 ID:9lgpHt9q
- >>855
D2では無理だな
- 861:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 12:57:52 ID:0TopNwvs
- cowonの存在を知ってキムチ国もバカにできないと思ったな
cowonシリーズは国内のメーカー製の携帯オーディオの模倣じゃなくて、むしろそれを多くの面で上回ってるし
- 862:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 13:07:56 ID:GO80vJxB
- >>856
そうなのか、操作不可なら意味無いのか…ありがとう
>>858
車で使用するのがほとんどで、まれに携帯して聴くのに使用したいと思ってました
まあ盗難防止も兼ねて車から離れる時は携帯して家で充電がベストかな
もう少し値段が下がるまでしばらく待つかな
- 863:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 13:37:06 ID:ddDRdgtH
- >>861
自由度が違うしなぁ
国内は安価なプレーヤーを作れる環境ではなくなった
付加価値に走りすぎてしまったんだな・・・
いずれ、韓国も通る道なのか
しかし・・・韓国は国産にこだわらんからなぁ
- 864:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 13:37:41 ID:bUrR41rx
- ACアダプタ(別売)を使っても充電中は操作不能になるんだっけ?
- 865:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 15:00:01 ID:9lgpHt9q
- >>861
初めはリンゴ最高だと思っていた・・・・知名度が高いという理由で
でも何故か価格comではcowonがやたら人気だったので興味持ってしまったな
キムチと知った時は 「うわぁキムチかよ」 って思ったけど今は満足している
キムチだからこその自由度だよな、著作権(笑)だし
>>864
D2だとアダプタでの充電中は操作可能
J3になってからはUSB充電との差が30分しか無くなったね
- 866:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 15:05:00 ID:qigp54EF
- >>860
ありがとう。
あきらめて順番通りに見ることにする。
- 867:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 15:59:16 ID:zrt7tf1B
- キムチとかは関係なしに
いい製品を堂々と出してくれればそれを買う
韓国だからって食わず嫌いしてる人は他の所でも色々損してると思う
>>864
X05HTというスマートフォンについてきたUSBケーブルが挿せる充電器使って指してみたら普通に操作しながら充電できた
バッテリーの部分がプラグのマークになった
- 868:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 16:14:24 ID:CoLbI4Q0
- おれなんか韓国人と会ったことないのに韓国叩いてたよ
- 869:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 16:32:26 ID:hIkF2Mrr
- 誰かジェリーケース買った人いる?
- 870:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 16:58:30 ID:+pdseJg/
- 公式に書いてある仮想キーボードってちゃんと日本語入力できるんですか?
- 871:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 17:18:57 ID:BkSA+Fmz
- 予約特典で保護シート付いてきた人に聞きたいんだけども、やっぱ合った方が良かった?
COWON公式で今注文するとキャンペーン対象外だから付かないけど、大して要らないならポチろうかと思ってる
- 872:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 17:28:29 ID:ddDRdgtH
- >>871
amazonから購入したけど、100均の保護シート(psp転用)で気にならない
そもそも必要ないという意見も多数ある
- 873:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 17:43:25 ID:sv9gri8i
- >>871
うまく見つけられなかったけど、S9のころから画面ガラスのタフさは
有名で、傷がつかない、と遊んでいる奴はいっぱいいる。
http://www.youtube.com/watch?v=5Z_h3UAPDVY
だから、なくてもホントは困らない。なんでもカバーつけたがるのは
自分の車のビニールシート剥がさないで乗るような貧乏くさい日本人的
感覚だよな。
自分でもそう思うわ。
- 874:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 17:46:32 ID:BkSA+Fmz
- >>872-873
とても参考になった、ありがとう
なんでもシート付ければいいって訳じゃないよな
- 875:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 18:08:13 ID:kWJ+51iY
- だから言ってるだろう、保護シートは摩擦抵抗を少なくするためだ
そしてオレも滑りよくなりゃ何でもいいやと思ってたが
適当にガムの包み紙とかクギとか入ってるポケットに突っ込んでるが
(仕事中使用のため)シートの傷のつき具合もモノにより違うぞ。
- 876:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 18:09:40 ID:SgMecLiX
- 俺は直接画面タッチしても滑りにくくて使いにくいとか無いなぁ・・
- 877:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 18:27:01 ID:xTea8nWV
- くぎはちょっと怖いなw
たった今ヨドバシで買ってきた。
10分程度使った感想だと
ジャンル→アルバムで選択ができないのがイタイな、と。
設定やUCIで変えたりできるんかな?
とりあえず弄くりたおしてみるわ
- 878:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 18:46:00 ID:9lgpHt9q
- >>873
見て笑ってしまったww
タフなのはわかったけどぎゃああああって叫びたくなる動画だな
- 879:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 18:54:52 ID:v5miCV/u
- >>859
過去にはいくらでもあった気がする
D-snapとか単三電池併用のMDプレーヤーとか
- 880:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 20:53:22 ID:AlqcviFx
- >>857
フォルダ内シャッフルの設定にして、
その「ファイル間違い」と表示された画面で次の曲に進むとランダム再生が始まるよ
「ファイル間違い」と出た画面で真中押して
プロパティ見たらファイル数が下位フォルダも含んでるからね
俺も昨日気がついた
- 881:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:00:50 ID:lZVWFOXm
- D2のテキスト表示は拡大するとカクカクギザギザだったのですが
改良されているのでしょうか。教えてくださる人いらっしゃいませんか?
- 882:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:32:06 ID:NbAjHLRy
- >>880
無事に再生できました
ありがとうございます
- 883:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 22:50:49 ID:I47nFKXw
- >>880
稀に1秒とか切れるようになるけど、1秒ぐらいの無音のファイルを入れておけば普通に再生されるんじゃないか?
- 884:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 23:10:10 ID:Y11nHuA7
- 純正の保護フィルムをつけても指紋ベタベタですか?
指紋が目立たないのがほしいのですが。。
- 885:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 00:26:44 ID:OMoiuqdy
- >>863
落とすと簡単に割れる携帯プレーヤーなんて
日本では許されないよな。
画質の為なら耐久力を犠牲に出来る。
こういう無法さなら歓迎。
- 886:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 00:31:12 ID:uQ5/RU5A
- でもcowonは彫刻刀でも傷が入らないとか一体何目指してんだろうw
- 887:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 00:31:45 ID:BzzKVGF5
- >>884
つ体質改善
- 888:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 00:46:18 ID:qw1+Fcwl
- 昨日買って現在いろいろ試しているんだが、どうも時間がおかしい。
普通に設定してメニュー画面戻っても止まったまんま。(menu2や3で秒数が動かない)
初期化しても駄目だったんだけど、これは初期不良かな?
- 889:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 01:13:13 ID:vugsDGqv
- >>888
メーカーに聞けよ・・・
- 890:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 05:33:17 ID:EVWgT2Fp
- S9みたくやっぱり画面割れやすいのかな?
あとケーブルがS9と互換性あるかが気になる
- 891:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 08:35:47 ID:bZS4fBl6
- >>890
割れやすいと言っても強化ガラスとしては普通なレベルだろうし。
落とせば当たり所が悪ければ壊れるのは精密機器はみんな一緒だし頻繁に持ち物を
落っことす癖でもなければ気にする事はないと思う。
コネクタが例の韓国規格の奴だからケーブルは互換性あるでしょ。
つうか直販ショップのJ3用のオプションのケーブルS9用だし。<これからは共用?
- 892:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 10:29:03 ID:8n8rgJOk
- >>828だけど今更ながらパス書いてないことに気づいた
パスはj3ね
で、電話してみたらBT30は持っていないから動作検証していないし対応できないって言われた
とりあえずリセットしてもう一度BT接続し直すなり、別の機器とペアリングしてみてくれとのことでした
- 893:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 14:18:06 ID:XT1Hz2Cc
- >>892
BT15でも同じように聞こえるね。
イコライザ、音量をどうやっても高音は音割れする。
普段SH-04A+BT15で聞いてたんだけど、
携帯電話のほうが音割れもなくきれいに聞こえるわ。
- 894:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 15:46:21 ID:RMUkFoG2
- 実機の質感とか背面のデザインとかはどんな感じ?
S9はチャチだったからもうちょっと高級感出てればいいんだけど
- 895:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 16:39:23 ID:sRS9fsE9
- 裏面はプラスチッキーらしいね
表面はすごいカッコいいらしいね
- 896:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 17:01:13 ID:jroj9eju
- 掻き傷とかには強いのはわかったけど
落としたりとかの衝撃には弱かったりして
早く32GBのmicroSD出ろよ・・・・。
- 897:621:2010/05/24(月) 17:34:28 ID:63BIX8mq
- プラスティッキーとは言えS9よりはつや消しな分だけ安っぽい感じはしないよ
逆に表面のほうが好み別れる気がするが、金属質感な分だけ高級感は増した
プラ部分は指紋はつきにくいが、マットだから油ついた手で触ると光る
- 898:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 18:53:43 ID:izkBAaHn
- ↑すまん上の621は別スレのだ
ちょっと、おどろおどろしいフォントを入れてみたんだが
意外とサイズ的には問題ないな。
だが、佐藤竹善の、GAOのカバー曲
「サヨナラ」
でちょっとチビった
- 899:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:48:51 ID:CC6u9/kE
- WALKMANが寿命らしいので買い替えを検討中。
ものすごく気になってるんだけど、実機がある所ないかな?
当方、さいたま市在住です。気に入れば即買いしたいのですが・・・
- 900:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:16:07 ID:JMcMvOlh
- S9に比べると割高に感じてしまうんだけどまだまだ値下がりはないかな?
- 901:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:30:17 ID:jroj9eju
- 出たばかりだし
- 902:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:53:38 ID:9pRRIIns
- >>899
秋葉のヨドにあったが
埼玉だともうちょっとアクセスの良いとこにありそうなもんだが
- 903:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:02:47 ID:MYOgjEmc
- J3の8GBホワイトが5月28日に発売するみたい。
直販価格 22,800円
ホワイト欲しかった人にはいい話か?
- 904:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:13:10 ID:CdDW+30/
- >>903
>>749-,785
- 905:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 00:08:16 ID:nckarUHo
- 俺もいつの間にか本体の内蔵時計がおかしくなっちゃった…
全然進まないわけじゃないけどどんどん遅れていく
セッティング→タイマー→Timeで現在時刻入れるだけだよね?
- 906:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 00:15:53 ID:bvxBpuUZ
- 初めてのDAPで概ね機能的には満足してるんだが・・・
転送速度が恐ろしく遅いな!
ipodやWMもこんなもんなの?
- 907:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 00:19:08 ID:dcYoVB3/
- 超初心者のくせにこれを買って3日後くらいに届きます
届くまでになんとかググりながら動画を作っとこうと思うんですが
具体的にどのコーデックでどれくらいの設定でつくったものがきれいに見れますか?
- 908:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 00:22:53 ID:cQFGSeIx
- ipodとwalkmanは速い方から数えて1番2番
俺調べ
- 909:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 00:43:18 ID:bjz82TMO
- 正直microSDにコピーした方が速いのかも
D2はそうだったな
- 910:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 00:58:26 ID:W2v5YT+Z
- >>888
俺のも届いてからずっと時計が正常に動かないままだ・・・
電源を完全に切っている状態だと動いてるみたいなんだけどね。
- 911:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 01:13:30 ID:bvxBpuUZ
- 時計のバグ結構出てるみたいだね。
うちのは正常に動いてるんだけどなー
てか、これってJ3の中に放りこんだ後ってPCからタグの修正とかできない?
いくつかタグがおかしいのがあったからUSBで繋いで編集したんだけど
どうも反映されない・・・
- 912:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 01:21:14 ID:NenguqKA
- >>911
俺ができてるけどなぁ。UCIにもよるんじゃ?
- 913:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 01:25:08 ID:p5jaD86/
- >>911
何らかの理由でDBが更新されていないのでは?
S9だと言語設定を切り替えるとDBが更新されるので類似の事が出来るなら試してみては?
ちなみにUSBのモードはMSCで使ってますよね?
- 914:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 01:27:11 ID:bvxBpuUZ
- >>912
とりあえずS9スレ覗いたら言語設定変えてみれ
って書いてたから、やってみたら更新されたわ。
UCIによるものなのかな?
明日UCI削除して試してみる
- 915:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 01:45:03 ID:W2v5YT+Z
- 本体で複数プレイリスト作成ってどうやればいいんですかね。
いかんせんPDFにもネットにも作成法が載ってないみたいなんですが・・
・・半分お手上げです
- 916:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 01:51:40 ID:slaeHQC1
- >>914
設定の中にDB更新って無かったっけ?
- 917:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 02:13:59 ID:NenguqKA
- >>915
本体では出来ない。出来るUCIがあるけどね。
俺は使ってないから説明は出来ないが。
- 918:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 03:40:25 ID:487Nd75l
- 新宿のビックはもう入荷復活したかな?
- 919:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 06:55:03 ID:wJx8kUF7
- >>915
http://iaudiophile.net/forums/showthread.php?t=28337
使い方は直感的にわかると思う。
- 920:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 12:33:36 ID:jclklXWC
- 今頃になって気がついたのだが、、
、、FMラジオの音、左チャンネルと右チャンネルが入れ替わっている。
無論、イヤホンの左右は正しく装着している。
⇒他の機器で正常を確認済。
左と右を入れ替える設定なんぞ、あったっけか。。
- 921:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 16:56:30 ID:khWB+GAh
- イヤホンの左右を逆に装着すればいいじゃん耳
- 922:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 17:05:06 ID:bjz82TMO
- そこに気付くとはな、天才か
- 923:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 18:18:42 ID:/SfBv0JL
- >>921
悲しい事に、左右対称耳栓型なので、
逆装着できーんっ! …のだ。。
録音したWMAも左右が逆なんて、ひどいわぁ〜。。
弱電界でもガンバってステレオしてくれてお気に入りだのに、、
悲しかぁ。。
ファームバグ、かのぉ。。
- 924:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 18:33:40 ID:3nQkqMjk
- >>892です2回目の電話しました。
・J3もBT30もリセットしたが直らなかった
・友人のBT30、>>893のBT15も同じ症状がでた
・LBT-HP110C2なら正常に聞こえた
この3点を報告。
回答は、
・ファームウェアのアップデートで直る可能性あり
・直るまで別の機器を使ってほしい
・同じような報告があれば調査する
とのことでした。
というわけでアップデートに期待
- 925:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 18:46:53 ID:jxhwSOsB
- ホワイトの動画ってないかな?
- 926:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 18:48:49 ID:HKCbIyfI
- >>917
>>919 亀でゴメン
どこにも説明が書かれておらずかなり悩んでいたので
とても助かるレスでした。thx
- 927:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 19:36:37 ID:A6uNSCyE
- TPUケース買った人いる?
人気商品ランキングにきてるからどんなんか知りたい
- 928:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 19:37:58 ID:N9j+9k5d
- シリコンケースつくってほしいよなー
- 929:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 19:42:26 ID:jOyayOWC
- cowon安く売れよ
- 930:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 20:55:24 ID:9ZIlmceV
- >>928
TPUケースってシリコンぽいんじゃねぇの
- 931:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 21:16:28 ID:nckarUHo
- TPUケース届いた
一言で言うとちょっと固いシリコンケースだわ
純正だけあって加工精度はいいけどケース自体が透明だから黒には
ちょっと合わないような気がする…
それにしても
ゼリーケースの材質はウレタンなので耐火性が優れていて火に強いです
何回見てもこの説明文が意味不明すぎる
- 932:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 21:29:23 ID:c/CpJ/L2
- 耐久性というか耐傷とかならまだわか・・る
主に床が傷つかないという意味で
- 933:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 21:31:14 ID:9ZIlmceV
- 確かに火に強くしてどうなるのかと
- 934:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 21:34:13 ID:bjz82TMO
- どんな状況で聴くのを想定してるのだろうか
- 935:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 21:43:08 ID:c/CpJ/L2
- というかケース平気でも本体が・・
ほんと意味がわからないw
- 936:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 21:55:09 ID:QKWlIur/
- タバコの灰がかかっても大丈夫ですとかそんな感じ
- 937:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:10:06 ID:wJx8kUF7
- 1, COWON J3」8GBモデル発売(予約特典あり)
2010年5月28日より、「COWON J3」の8GBモデルを発売致します。
カラーはホワイト、ブラックの2色でブラックはCOWON直販ショップのみの販売
となります。
価格はWeb直販価格で22,800円(税込み)となっております。
尚、5/21から5/27までにCOWON J3 8GBをご予約頂いたオンラインショップの会員様には、予約購入特典として先着100名様に【J3 TPUケース】をプレゼント致します。
外部メモリ(micro SDカード)対応、内蔵スピーカー搭載、
さらにCOWON史上最長となる音楽連続再生時間(最大64時間)
を実現した製品となっております。
*詳細な製品特徴は、弊社製品ページご参照下さい。
http://www.cowonjapan.com/product_wide/product_J3_overview.php
- 938:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:22:08 ID:bjz82TMO
- で、何が言いたいの?
- 939:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:27:11 ID:hLhSw6z6
- >>938
____
/_ノ ' ヽ_\
/(≡) (≡)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ぬえちゃんとちゅっちゅしたいよ〜
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
- 940:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 01:08:44 ID:51fnO0Y9
- >>937
誰得なんだよ
とっとと32Gだせよ
- 941:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 01:21:45 ID:vtXXM5nF
- まったくだ
正直120Gくらい欲しい俺には
32G+microSD32Gを3枚くらいないと満足できん
- 942:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 04:23:36 ID:bhZAgSOP
- 32Gが日本でいつごろ販売になるかは予想できないよね?
ちょうど買い替え時に存在を知ったからできるなら32Gを買いたい。
16Gを持ってる人には悪いが1ヶ月ぐらいしたら発売してくれないかな…
- 943:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 04:58:50 ID:tOocXwKR
- S9を参考にあげると発売日に結構開きあるよ
期待はしない方が良いだろう。(価格com調べ)
16GB 2008年12月27日
32GB黒 2009年 4月30日
32GB白 2009年 9月10日
急を要するのであれば16G版と16GBのmicroSDの選択肢も考えた方がいいかも。
海外では32GBのmicroSDはもう出てるが
- 944:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 05:35:35 ID:bhZAgSOP
- >>943
ありがとう。
もしこの通りで言ったら某たっちの新型と近い時期の可能性もあるみたいだね。
ビックのポイントがあるしこれも縁だと思って
ちょうど発売したばかりのJ3でCOWONデビューしてみようと思います。
- 945:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 06:28:47 ID:m+Hut2cX
- >>943
音楽と動画のプレイヤーとしてならタッチより満足出来ることは断言出来るよ。
- 946:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 08:53:55 ID:qffTOlhi
- J3のケースもストラップついてないのな・・・
夏場は腰からぶらさげるしか選択肢がないのに・・・
- 947:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 09:08:54 ID:tOocXwKR
- お前等携帯ホルダーじゃあ駄目なの?
- 948:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 10:42:13 ID:51fnO0Y9
- J3に調度合うようなケースって無いのか
Ipodとかウォークマンのケースとか流用出来ないのかな?
俺も夏場は荷物持たないから、腰から下げてるタイプなんだが、今回はストラップ穴が無いのが困る
- 949:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 15:23:03 ID:0TuxO0Xa
- ポイントあるからヤマダで買いたいんだけど
都内のヤマダで売ってるとこある?
- 950:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 17:17:48 ID:nK6+E87u
- 韓国ではもう32GB版は売ってるんだよね?
それを買うのはまずいかな…
ちょうど今向こうにいる友人に頼めば買えるかもしれない。
でもまだバグが多い可能性が高かったりサポートや保証のことを考えたら
日本で正式に売られるまで我慢すべきだろうか…
あと、申し訳ないが>>950でも次スレは立てられないです。ごめんなさい。
- 951:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 17:25:43 ID:+bsZ3LI7
- S9所持者だけど、J3での動画一覧画面のサムネイルって
どうやって表示させるの?
PSPみたいに120×90の画像を入れるだけ?
- 952:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 17:28:04 ID:vtXXM5nF
- >>943
4ヵ月後と見ていいのかな。
てことは9月くらい?そんくらいなら
D2Pで我慢できるかな。
同じ32Gでも黒と白で発売日がそんなに違うのはなんなんだろう
圧倒的に白が欲しいんだが。
- 953:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 17:40:35 ID:PQwLIozj
- >>951
勝手にセレクトされて表示されてるような気がする
俺は逆に重いサムネはいらないからただファイル一覧を表示させたいができない・・・
- 954:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 17:56:09 ID:XY/BRrQy
- >>953
サムネ表示されてる状態でもう一度リストボタン押すとファイル名だけのリスト表示にならない?
そんなのはとっくに知ってて一発で出したいと言う事だったらスマン、
- 955:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 17:56:25 ID:2B4Rts7r
- >>950
立てられないなら見てたら何番か指示してくれ
でも出来れば何かしらテンプレ入れられるほうが望ましいよね?
- 956:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 18:07:20 ID:HY/FV3/3
- >>951
UCIで出てる
詳しくはgoogleで
- 957:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 18:15:00 ID:LyWE412b
- >>943
32GBのmicroSDなら6月14日頃発売予定の店があります>日本
もっと早い店もあるかも
- 958:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 18:29:53 ID:AmQj4CJL
- 早く時計の不具合直してくれないかな…
最初おかしかったけど途中で直ったよって人はいない?
- 959:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 18:35:15 ID:+bsZ3LI7
- >>953
なるほど、勝手にサムネを作成してくれるってわけか
S9にはない機能だな
>>956
S9用のJ3のUCIが出てるのは知ってるけど、そのUCIでは
サムネが表示されないんだよね
S9でサムネを表示させるのは無理なのかな…
- 960:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 18:47:16 ID:c8zKI91C
- microSDへのアクセス速度比較とかないんかな
- 961:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 19:00:37 ID:GAP7E2MK
- >>955
大規模規制とか発生しない限りは>>980で次スレ準備、でいいと思う。
- 962:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 19:24:17 ID:5gxkoQXC
- >>958
時計の不具合だけど、俺のはリセット・フォーマットしても治らんかったから修理に出したぞ
したら、「本体内部のメインボード故障のため、交換を行いました。」って事だった
初期不良らしいぞ
- 963:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 19:26:30 ID:PQwLIozj
- >>954
リストボタンを押すと動画を読み込み出すからすぐに2度目が押せない
それをキャンセルするまでの僅かな時間がいらいらするー
- 964:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:24:20 ID:LyWE412b
- すみません、多分すっげえ初歩的な質問なんですが、教えてください。
>>919のflashを入れたんですが、横向きに表示されてしまいます。
当然とても小さく表示されてまともに操作出来ません。
どうしたらいいか教えてください。
また初心者向けに便利なサイト(参考になる他機種のwikiなど)があったら
教えてください。
- 965:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:35:17 ID:tOocXwKR
- あ、本当だ韓国では32GB版売ってるな
cowon Japanのサポートは受けられないが
どうしても待ちきれない人は.Gmarketで買うってのもありだな
http://www.gmarket.co.kr/index_eng.asp
- 966:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:45:38 ID:a5Bzpl8G
- じゃあすぐに日本で発売しそうだなwktk
- 967:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:02:30 ID:HY/FV3/3
- >>959
俺は表示されてるぞ
- 968:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:20:03 ID:AmQj4CJL
- >962
まじかー保証書とかパッケージとか捨てちゃったよ…
マザボの故障じゃアップデートじゃ直らないかなぁ
- 969:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:47:47 ID:5saVWjc6
- パッケージはともかく、保証書捨てるって馬鹿だろ
- 970:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:57:52 ID:ConJ/55v
- 何のための保証書だとw
そこらへんの安物ならまだしも数万するものなら念のため取っておくだろ、普通
- 971:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:03:02 ID:+tLksr4c
- 初期不良には同情するけど
保証書捨てるとかありえんわな。
- 972:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:13:24 ID:7oVosuHB
- そんなのあったっけ?
- 973:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:27:01 ID:O1my13Cl
- おいおい…
- 974:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:49:21 ID:+bsZ3LI7
- >>967
本当に?
できればそのUCIを落としたページを教えてくれないか?
ここじゃ場違いならS9のほうのスレでも構わないm(__)m
- 975:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:07:24 ID:cmNG8+Fn
- 日本メーカーだと保証書無くても明らかに1年以内に買ったとわかるものなら
(製造番号で調べるか、J3みたいにそもそも発売から1年経ってない場合とか)
保証期間扱いで無料修理してくれたりするけどなぁ・・・
- 976:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:15:59 ID:vCvlwThn
- 発売したばっかだし COWON JAPAN なら多分大丈夫じゃないのかな。
どこで買ったか知らんけど購入の記録とかも残ってるだろうし。
- 977:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:21:23 ID:/H13bCrh
- そろそろ次スレだな
>>803はテンプレに入れた方が良い
s9スレでも何度もこのやりとりで飽きた
- 978:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:41:05 ID:bhZAgSOP
- たのしみ
- 979:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:29:52 ID:bjwY6eZl
- 待ってました>>980!↓ 次スレ宜しく。
- 980:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:42:17 ID:oNmMmf4e
- うんち
- 981:sage:2010/05/27(木) 00:42:31 ID:g5mFxReT
- >>975
>>976
以前、S9で初期不良だったことがあったが、自分、
Amazonで購入した時の「納品書兼領収書」すでに破棄済みだった。(笑)
サポセンに電話したら、「購入店」「購入日時」「製品型番」の3点が分かる
ものをプリントアウトして修理品に添付して送るように言われた。
なので「レシート」や「お買い上げ明細」とかを紛失しても、
『注文確認のメール』や『購入履歴ページ』のプリントアウトで代用OK。
なお、韓国で購入したCOWON製品はメーカー保証対象外。
(無償修理したきゃ、韓国に送るように言われた)
ただし日本でも発売されたモデルであれば、
有償前提で修理もできるらしい。
日本未発売のモデルやグレードは修理不可。(要サポセン確認)
- 982:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:53:21 ID:qvQBS4Xk
- テンプレはS9のUCIも転用可能、ただし動作確認が不完全だからとりあえず個々で
みたいな感じで入れて欲しいなー
- 983:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 02:25:11 ID:FrpUufqS
- >>949
ヤマダはCOWON社自体を知らない。
以前S9を買おうと「注文すれば入りますか?」って聞いたら「社として(COWONは)扱っておりません」と言われますた。
量販店ならヨド。ビックとツクモでも少量扱ってる。
- 984:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 02:30:24 ID:ILlDAxMh
- どこで買ってる?amazonだといつも使ってるから楽だけど、電気屋みたいに延長保証とか無いよね?
- 985:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 02:47:45 ID:RGX1QkaH
- >>983
そうか…サンクス
- 986:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 02:58:10 ID:aPjtc4Vu
- 誰も立てないから自分が適当にやった
COWON J3 Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1274896607/
- 987:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 03:15:04 ID:k7k0Y0LN
- なんかスレの流れ早くね?
- 988:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 03:15:40 ID:aPjtc4Vu
- そうか?
- 989:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 04:36:40 ID:JgEVHvea
- どなたか>>964についてわかる方いらっしゃいませんか?
どうかよろしくお願いします。
- 990:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 06:37:54 ID:PfgDkaOM
- 別のものの話だが淀では購入履歴をちゃんと記録してるので、
買ってそんなたってないものなら淀のポイントカードさえ持ってれば
淀がメーカーとやり取り対応してくれるよ。
- 991:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 12:19:11 ID:PjRICzzO
- 両手持ちでパリィ狙いってカッコイイっすね
- 992:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 12:20:21 ID:PjRICzzO
- 誤爆ったごめんね
明後日届くから楽しみJ3!
- 993:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 14:27:08 ID:m79TJ2vq
- 間違いでエミュ動いちゃったらバカ売れ
- 994:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 14:31:25 ID:JgEVHvea
- >>964ですが、もしかしてflashを入れるフォルダが間違っていますか?
普通に「Flash」と書かれたフォルダに入れたんですが。
当方M3以来久しぶりの買い替えなので、flashのことがよくわかりません。
どなたか教えていただけませんでしょうか。
- 995:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 15:28:07 ID:pg6Tvd56
- >>992デモンズだな
シリコンケースみたいなのが欲しかったんだが、
丁度良くTPUケースが発売されたんでポチった。
ストラップは無理そうだな
- 996:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 19:27:22 ID:afVj6ch1
- 埋め
- 997:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 19:35:36 ID:aPjtc4Vu
- て
- 998:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 19:44:26 ID:HAhluA0h
- ま
- 999:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 19:47:25 ID:aPjtc4Vu
- む
- 1000:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 19:47:31 ID:+77Eo3pm
- >ー<>.1¨'' =ー'´ ̄` ヽ、__
( i!-= `ヽヽ.
r''' _ l i `ヽ_,>i .l `‐くヽ__ノ|
.r<l/ `-イ i!_ l .l .l l.l .l .l i!.Y´
`ー/ / i.i i_≧Z!-、 l i ,.i .i i l. l.N
,/ ' .i.ト代t少 ト、i_l」ソi/トッ/ ノノi!
_,..-'''" i l.ヾxx; ヽ延シァ/_/ノ ……ここまでよ
,>' , ' ./リヽ ノ xx / ¨ ヽヽ.,、
/ ,. ' ノノ ヽ、 ‐ _,.. イ ` l .l、
/ / / 、`ヽ、._ Yi´ .ヾ ̄:>‐ッ__./、ノ `ヽ、
/ ,.' _,.-'''´:::::::::ヽ ,iレ、 .l:::::::l i´,i .l l `ヽ
./ , / _,. ァi''"::::::::::::::::::::l、ヽノ,i' `ヽノ::: / ー-i/i/ー',二ァ .ヽ
i. ,' .,' イ,/イー| ヽ::::::::::::l :::: `ヽ、l ,.-=:// !/ /l l_...-=-=ー=''  ̄フ
', i .i / ,レ'´i ::::::::::::::::::::::ノ≧i!_/ l>¨ ノー‐ ´:: ,、i! z≦三三三三三三>-ミi i! i i!/7z_
', ', .', ノ ::::::::::: /`ヽ__,>ー':: ¨ _ノ / i,.イ>ー<ヽ ,/三三三三=ー ̄ヽ、ヾiヽi!.i! レ//フ
ヽ_ /ーiヽ. .∧ / /´ ::::: l/ ,.-'´: : __i!.|;ヽ .i!ー''''' ̄ ヽ、ヽヽi l////≧
/ ̄l ̄i_ < ::`´:: ヽi!::::::::::::::::::::゙ー<_ :: 、 :::j ,イ|:ヽ',. ノ `ヽ、 ヽ、',il!i!///´
/ /l ̄ヽミー'_ヽ /ー-ト、:::::::::::__,.ィー、l_/トノ l.iレー)、_,,,i-ァヽ /7 ,rァ_..ヽiii/
 ̄lー‐' l. ヽヘ/ ',`ー''´:::::::l ノ ヽノiレ´ ::::::::::::: ヽ ̄ヽー==三r'./ヲ'.ノー、ー''´
/レl ̄ ̄ヘ l.ヽ、 ,...〉、 ::::::::::::l | i!::::::::::::::::::−.),,.. -‐‐, ...,,...‐'ー'´ ̄
| i l、_ ヽ il :::: `ヽく :: l ::::::::::::: l l .l.l ::::::::: ,/iヽl_ ,i_ .ト''
l .i. ヽ`ヽ、ノ /リ::::::::::::::::::::l l::::::::::: / / l l lー≦コ__イ`ヽ´ `´
' , `ー´ ノ `ー-:::::::::::l :::::::::::/. '' 1 .l ヘ`ヽ、.,___`ヽ._,..-‐'''ヽ、
:::::::::::ヽ、_ __,.. '´::::::::::::::::::::::::::: l:::::::::l ヽ ヽ. ヽ:::::::::::::::::::: ̄ ::::::::::::::::::::::ヽ
: ::::::::::::::  ̄_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: i :|i ./ l ヽ、ヽ::::::::::: ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::::l
: : -―  ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::---':: |.i`ヽ 、.._ , ' .iヽ ヽヽ ::::::::::::: `ヽ、.,_ :::::::::::::: ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: _,. -‐''' ̄ .i .i / | l :: ヽ:::::::::::::::::::::::: `''ー‐―-ヽ――-、.,_
: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ,. '´ __,. l=/ |. ヘ:::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,.'. .l .| l |ヽ、 ヽ:::::::::::`ヽ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / ヘ.l _,. -'''´ l l | ヽヽヽ ::::::::::::: `::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
- 1001:1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。