2010年05月31日

日本で3本の指に入る秘境、十津川村(奈良)が職員募集 月給30万

1 ホウライエソ(アラバマ州) 2010/05/31(月) 01:22:52.59 ID:tm+0Y5id● ?PLT(12501) ポイント特典
http://www.vill.totsukawa.lg.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020000&WIT_oid=icityv2::Contents::1831&TSW=upqqbef

I ターン、Uターン大募集!!〜 日本一大きな村が、意欲のある人求む! 〜

村では、セミナー開催や観光商品の企画立案、特産品の販売及び販路開拓など地域の活性化に意欲のある人を募集しています。
業務内容 地域活性化に関する業務全般 
募集人員 幹部候補職員(1名) 一般職員(1名)
月給 幹部候補職員40万円 一般職員30万円
勤務時間 8:30〜17:15 
勤務地 十津川村役場内(地域雇用創造協議会)
雇用期間 平成22年7月1日〜平成23年3月31日 
(平成25年3月31日まで雇用延長あり)

十津川村
001

4 カサゴ(茨城県) 2010/05/31(月) 01:24:07.56 ID:uKlYleTL
3本も指が入らない

7 サザナミヤッコ(静岡県) 2010/05/31(月) 01:24:46.26 ID:Wmrzws7t
終身じゃないならやだ

10 サケ(奈良県) 2010/05/31(月) 01:27:38.37 ID:QeGQt4nq
まじかよ行ってくる


17 オコゼ(東京都) 2010/05/31(月) 01:30:15.75 ID:94xpGcT2
クソ田舎の山奥の職員が4000ドルももらえるって、世界的に見て日本は超高給だよ。
何が不景気だよ。

19 トビウオ(静岡県) 2010/05/31(月) 01:31:48.07 ID:0XF2xwsT
こういうとこで仕事終りに毎日釣りをして暮らせれば最高

20 中国住み(青海加油!) 2010/05/31(月) 01:31:53.03 ID:wUiBkuZm ?PLT(12002)
Bフレッツ使えない秘境みたいですけど・・

24 クテノポマ(東京都) 2010/05/31(月) 01:33:16.30 ID:4t9/jhhv
>>20
中国のネット事情はどうなんだよカス

29 中国住み(青海加油!) 2010/05/31(月) 01:35:08.18 ID:wUiBkuZm ?PLT(12002)
>>24
4Mbpsの光ファイバが、月70,000円くらいです。

21 ゼゼラ(岡山県) 2010/05/31(月) 01:32:20.77 ID:yfkThqt6
秘境の残り二つが気になる

26 トビウオ(静岡県) 2010/05/31(月) 01:34:25.60 ID:0XF2xwsT
>>21
山梨の早川町。これはガチ。

37 ゼゼラ(岡山県) 2010/05/31(月) 01:38:11.41 ID:yfkThqt6
>>26
マジかよ。じゃあ残り一つがますます気になる

39 ウバウオ(東京都) 2010/05/31(月) 01:41:20.02 ID:npOyBuJr
>>26
面積369.86km2で人口1,262人
全人口の約4割が望月姓
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル

50 オショロコマ(アラバマ州) 2010/05/31(月) 01:46:10.68 ID:d0bzLWQy
>>26
早川町 奈良田の村娘
003

33 アナハゼ(大阪府) 2010/05/31(月) 01:36:12.56 ID:wz0qZibZ
川で泳げるくらい綺麗なとこだぞ
これで30万もらえてのんびり過ごせるなら最高だな
ただ光は来てない

40 ワタカ(アラバマ州) 2010/05/31(月) 01:41:48.45 ID:IksdhBEm
秘境とはちょっと違うが、京急の海芝浦駅の”もうこの周りには何もない。海しかない”感が好きだ

002

44 ホシガレイ(アラバマ州) 2010/05/31(月) 01:43:28.49 ID:+iUwxDib
臨時職員じゃん
断る

45 ニジョウサバ(愛知県) 2010/05/31(月) 01:44:16.40 ID:7/i4R0y/
コンビニすらねーのかよw
離島除けばコンビニ無い市町村なんて他にどれだけあるんだ?
公共料金の支払いとかすげー不便じゃん

54 アカシタビラメ(アラバマ州) 2010/05/31(月) 01:48:12.58 ID:pwnIVUfl
雇用延長込みでも、その後が怖いわ

62 ミズウオ(アラバマ州) 2010/05/31(月) 01:53:26.72 ID:6+f9wT2Y
奈良県とか怖くて無理だわ

64 スネークヘッド(東日本) 2010/05/31(月) 01:54:55.96 ID:NEGkyqTD
月給30万、場合のよっちゃ40万て条件よすぎじゃねえか?
都内の求人でそれなりのスキル要求されるところでも
こんなに条件良くないぞ
このご時世中小なんかボーナス期待できんし

73 ギンカガミ(大阪府) 2010/05/31(月) 01:58:56.36 ID:3LmhEdsC
>>64
3年で街を活性化できなかったら辞めさせるための3年契約だな

75 ミズウオ(アラバマ州) 2010/05/31(月) 01:59:59.62 ID:6+f9wT2Y
>>73
村の活性化なんて、誰がやっても無理だと思うw

81 ペンシルフィッシュ(関西地方) 2010/05/31(月) 02:04:09.14 ID:TSS36BGp
とりあえず、まともな道路作れよ
活性化しようにも行き着かないだろ

82 ギンカガミ(大阪府) 2010/05/31(月) 02:04:10.32 ID:3LmhEdsC
十津川たん(仮称)
十津川でひっそりと暮らしている、貧乏だがけなげな少女

91 アナハゼ(関西地方) 2010/05/31(月) 02:07:31.14 ID:RjIXvxyg
ここ隔絶され過ぎて、関西なのに方言が関西イントネーションじゃないんだと。
すごいよな

93 ギンカガミ(大阪府) 2010/05/31(月) 02:08:46.26 ID:3LmhEdsC
五条超えたらどんどん秘境化するもんなあ

96 ギンカガミ(大阪府) 2010/05/31(月) 02:10:21.42 ID:3LmhEdsC
温泉が名物だけど、ここまで行かなくても温泉あるしなあ

111 ペンシルフィッシュ(関西地方) 2010/05/31(月) 02:16:57.27 ID:TSS36BGp
>>96
前に十津川温泉が源泉かけ流し宣言とか広告打ってたけど大して効果無いね
なんせ秘境だから行くのが面倒くさい。ついでに寄るような場所じゃないし

99 ヒメ(東京都) 2010/05/31(月) 02:12:51.21 ID:JDCS5f4o
ムラ全体が一つの井戸端会議と化した閉鎖的腹芸社会の中に
お前らが飛び込んだって3日と持たんだろ
行くなら自宅シェルターごと持って行くんだな

104 コクチバス(鹿児島県) 2010/05/31(月) 02:14:37.01 ID:KJ1Xot4Y
ネットが通じなくてもiPhoneあれば3G回線で余裕なんだけどね
下手なノートPCより色んな動画が見れて快適だし

124 グラミー(catv?) 2010/05/31(月) 02:22:30.18 ID:6ydTkzAg
>>104
どう考えても圏外だろ

110 ドラード(岡山県) 2010/05/31(月) 02:16:23.35 ID:mJtFoSwK
ネット繋がってるならどんな僻地でも行くが・・・

117 ミズウオ(アラバマ州) 2010/05/31(月) 02:19:21.26 ID:6+f9wT2Y
せいぜい「田舎暮らし体験」で都会から人を呼ぶとか
都会の引きこもり矯正プログラムで田舎の家にホームステイとか
そんなのくらいだろうなぁ

129 ペンシルフィッシュ(関西地方) 2010/05/31(月) 02:24:48.56 ID:TSS36BGp
たしか日本国内で東京から一番時間かかる場所が十津川村だったな
キングオブ秘境だからどうしようもない

136 オジサン(長屋) 2010/05/31(月) 02:28:08.65 ID://imJZrk
キャラは立ってる場所だからうまく使えばなんとか・・
だめだ、思いつかん。

137 ミズウオ(アラバマ州) 2010/05/31(月) 02:28:34.98 ID:6+f9wT2Y
どうせあれだろ、「ここに観覧車を作りましょう」 とか言って逃げる詐欺師に騙されておしまい

140 ギンカガミ(大阪府) 2010/05/31(月) 02:29:53.73 ID:3LmhEdsC
学校のクラブの美人先輩に頼まれて
彼女の田舎である十津川に一緒に帰省する劇場アニメを作る

143 ミツクリザメ(アラビア) 2010/05/31(月) 02:31:05.66 ID:DHrMemx5
「ド田舎の役所に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」でスレ立て

書籍・映画化

145 ミズウオ(アラバマ州) 2010/05/31(月) 02:31:29.14 ID:6+f9wT2Y
1億円で「カエル橋」作った奴だって、本気で村おこしになると思って作ったんだと思うよ
村役場とかは「カエル橋で村おこし!!」とか盛り上がっちゃってさ
・・・悲しいね

148 ペレスメジロザメ(福岡県) 2010/05/31(月) 02:32:21.88 ID:AFgllqhW
縁もゆかりも無いとこには行きたくないけど、美少女と結婚できるならどこだって行く

150 オジサン(長屋) 2010/05/31(月) 02:32:56.63 ID://imJZrk
湯治場・・駄目だ普通の発想過ぎる

157 アカヒレ(アラバマ州) 2010/05/31(月) 02:35:27.50 ID:IkPa+rHX
秘境過ぎてバス同士が離合できないのは知ってる

158 トド(東京都) 2010/05/31(月) 02:35:42.61 ID:fuNW9W06
http://totsukawa.info/joho/event/kanko_map.html
これといって、特徴のない観光地w

160 アジアアロワナ(三重県) 2010/05/31(月) 02:36:21.83 ID:vs3fw8WZ
日本にも谷の間にロープ貼って
それに滑車をつけて人々が行き来しているような秘境ないの?

166 ハマチ(兵庫県) 2010/05/31(月) 02:38:16.49 ID:NCSEVb9T
十津川のピークは幕末。
龍馬暗殺のとき暗殺者の偽の名義として使われたぐらい当時はポピュラーだった。

170 ペンシルフィッシュ(関西地方) 2010/05/31(月) 02:40:21.30 ID:JKhM6z9y
十津川なんか温泉で食ってる観光地だし
秘境としての難易度は低いぞ  車がありゃ買い物も行けるし 田舎好きなら悪くないとおも

175 ピラニア(奈良県) 2010/05/31(月) 02:41:46.55 ID:laJgW5OC
ここ仕事で行ったことあるけど物凄い秘境だぞ
冬は関西では珍しく80cm以上降るから2Dじゃ坂が上がれない
温泉は湧くから観光のネタにはなるけどそこまでがまた遠い
奈良市内からだと2時間半はゆゆ
見るだけならのんびりしてるけど住むと話は変わるな
杉の植林をしてるから花粉が吹雪いてるから花粉症だと死ねる

177 トド(東京都) 2010/05/31(月) 02:42:33.01 ID:fuNW9W06
http://www.ebisusou.jp/
普通に観光地じゃんww
伊豆と区別がつかない。

180 ペンシルフィッシュ(関西地方) 2010/05/31(月) 02:43:45.39 ID:JKhM6z9y
天河伝説見て 天河行くと凄くがっかりするよな
単なる温泉町という

185 ピラニア(奈良県) 2010/05/31(月) 02:45:06.26 ID:laJgW5OC
携帯はドコモなら完全じゃないけど林の中じゃなければ入る
禿は入らないところもある程度で少し不便
あうだと困るな芋だと死ぬ

191 イレズミコンニャクアジ(山口県) 2010/05/31(月) 02:46:37.51 ID:zpnz7Iwo
おい!41歳職歴ゼロの俺でも受かるかのう?
コミュ力はある。今までヒモやってるから(笑゜

193 マトウダイ(東京都) 2010/05/31(月) 02:47:03.86 ID:lhwTA18w
時刻表読んだら、奈良県のJR駅から特急バスあるじゃん。余裕余裕。
東京都でも奥多摩町や桧原村の奥地はかなりキツイぞwww

202 メカジキ(関西地方) 2010/05/31(月) 02:49:13.47 ID:c21zPycl
>>193
特急つってもほとんど普通の路線バスだぜ?
http://www008.upp.so-net.ne.jp/otogoogura/

004

216 マトウダイ(東京都) 2010/05/31(月) 02:51:57.04 ID:lhwTA18w
>>202
毎日数便バスがありゃ十分。
小笠原諸島は船週1便だぜwww

199 ペンシルフィッシュ(関西地方) 2010/05/31(月) 02:48:36.87 ID:JKhM6z9y
今ニートやってるやつなら面白そうだから応募してみろよ
秘境っていうほどのとこじゃないぞここ 

212 ギンカガミ(大阪府) 2010/05/31(月) 02:50:43.92 ID:3LmhEdsC
>>199
秘境じゃないわな。行くのがめんどくさいって感じのレベル。

204 ヒラマサ(宮崎県) 2010/05/31(月) 02:49:36.14 ID:Isg4zqwU
005
ここが廃村になっていなかったら確実に秘境No1の地位を手中に収めていただろうに

208 アナハゼ(関西地方) 2010/05/31(月) 02:49:54.04 ID:J1Nt+l9R
十津川好きだけどなあ
つり橋とか温泉とか

215 ヒラマサ(宮崎県) 2010/05/31(月) 02:50:58.78 ID:Isg4zqwU
>>208
十津川村って歴史の表舞台に立ったこととかないの?

228 シルバーアロワナ(コネチカット州) 2010/05/31(月) 02:56:15.66 ID:9GNETUA7
>>215
大昔、水害で壊滅的な被害を受け
村民の8割だかが移住してしまった時が
一番注目されたんじゃないだろうか

219 ギンカガミ(大阪府) 2010/05/31(月) 02:52:15.07 ID:3LmhEdsC
>>208
なにか見るべき建造物か大自然でもあればなあ
お湯と橋だけじゃ決定打に欠ける

226 ギンカガミ(大阪府) 2010/05/31(月) 02:55:58.10 ID:3LmhEdsC
黒部峡谷みたいな神秘さがあれば・・・

232 ミズウオ(アラバマ州) 2010/05/31(月) 02:57:24.90 ID:6+f9wT2Y
なんか普通の田舎の町じゃないか

もっと秘境かと思ったのに
ググルマップで見た感じと違いすぎる

235 ギンカガミ(大阪府) 2010/05/31(月) 02:58:25.57 ID:3LmhEdsC
>>232
不便だけど秘境というほどでもない
ひどく奥まった田舎
だから客も呼べないわけだ

240 ナマズ(鹿児島県) 2010/05/31(月) 02:59:50.74 ID:M3VfXehC
【レス抽出】
対象スレ:日本で3本の指に入る秘境、十津川村(奈良)が職員募集 月給30万
キーワード:西村京太郎

抽出レス数:0


まぁ俺も読んだ事無いけどさ

243 ピラニア(奈良県) 2010/05/31(月) 03:01:30.15 ID:laJgW5OC
この当たりの天川とか吉野村とか無駄に広いのが多すぎ
奈良の半分近くを占めてるから目茶苦茶広い

249 トド(東京都) 2010/05/31(月) 03:03:56.27 ID:fuNW9W06
東京だと奥多摩、秩父。
静岡だと天竜あたりか。

257 ミズウオ(アラバマ州) 2010/05/31(月) 03:07:28.40 ID:6+f9wT2Y
これだって、軽井沢の山越えより生命の危機を感じないレベルにりっぱな道路だし

ほんとふつーの田舎だよな

259 ペンシルフィッシュ(関西地方) 2010/05/31(月) 03:08:51.31 ID:JKhM6z9y
>>257
>>1がよく知らんから秘境扱いしてるだけだろ
あれが秘境なら他県にもっとヤバイとこたくさんあるわ

263 アカエイ(神奈川県) 2010/05/31(月) 03:11:21.57 ID:z/04I4Ep
>>257
日本ってどこ行っても同じ街並みで同じ道だからありがたく無いよね
思い切ってド田舎をプロデュースすればいいのに
未舗装道路に茅葺き屋根の農家(村民は不便だから、観光客からは目隠ししたエリアに住む)にして服装規定も作るとか。

それか、道の良さを活かしてロードレース開催するとかダウンヒルかXCレース開催するとか。

258 ギンカガミ(大阪府) 2010/05/31(月) 03:08:08.37 ID:3LmhEdsC
夜になると村中にサイレンが鳴り響いて村民が誰もいなくなる

260 オナガザメ(東京都) 2010/05/31(月) 03:08:51.16 ID:c1KNQF5l
僕が十津川村の異常さに気付き始めたのは、ここの職員に就任してから2週間目
直感的におかしいと感じた僕は、後先も考えず東京へ帰ろうと決心し荷造りを始めたんだ
そして翌日の夜・・・
ついに外界と繋がる唯一の連絡線、吊り橋が切り離されたんだ・・・

268 アナハゼ(dion軍) 2010/05/31(月) 03:14:48.75 ID:zOljslSM
十津川村をして秘境たらしめてるのはその位置
紀伊山地のど真ん中に位置し,どこに出るにしても同じくらいぐねった狭い山道を走らないといけない

グーグルマップの「地形」見るとわかる

275 ワラサ(福岡県) 2010/05/31(月) 03:21:01.45 ID:07Ud3RUW
多分、村伝統の祭りの生贄に捧げられるよ

278 カワカマス(新潟県) 2010/05/31(月) 03:22:15.94 ID:rSZipQ2K
>>275
期限が平成23年3月31日だから、春祭りの生け贄だな

286 ホテイウオ(大阪府) 2010/05/31(月) 03:25:56.65 ID:MptmNuXr
日本のインフラすごすぎわろた

グーグルでここ以上の秘境探そうとしたら
大抵どんな山間部でもも酷道とJRと郵便局あってワロタ

304 アナハゼ(東京都) 2010/05/31(月) 03:35:54.38 ID:RI32XSmF
最寄り駅 JR和歌山線五条駅


バス 100分

326 トド(東京都) 2010/05/31(月) 03:55:14.02 ID:fuNW9W06
アスファルトをやめて、村に入る(観光客だけ)道を1本にしてトンネルにする。

332 トド(東京都) 2010/05/31(月) 04:19:36.92 ID:fuNW9W06
1、絶対に笑ってはいけない旅館
2、絶対に怒ってはいけない旅館
3、八つ墓村コース
4、特別コース
のどかな田園風景のなか。
村では、農耕民族と狩猟民族が対立していて。
それを知らずに、観光客は村に入る。
オプション:
死体を引きずるジープ
撃たれる村長
停電
唯一の橋が爆破で村が孤立

345 オオセ(アラビア) 2010/05/31(月) 05:06:28.28 ID:PAnPITCJ
湯布院とかも元々は温泉しかない陸の孤島だったんだから
ブランディング次第で何とかなる気がするけどな。
秘境っぷりを利用して思い切って超セレブ限定の温泉街に仕立てるとか(一泊30万円〜)。

384 ペンシルフィッシュ(関西地方) 2010/05/31(月) 08:50:44.59 ID:xI0ZEDwu
十津川村なんてそんなに秘境じゃないだろ
龍神村のほうがまだ秘境してたわ

388 パーカーホ(宮城県) 2010/05/31(月) 09:17:51.15 ID:afSCCeq0
十津川村とか名前からして殺人事件の香り

396 ホワイトフィッシュ(catv?) 2010/05/31(月) 09:32:04.45 ID:CPcBJx8L
>>388
それ十津川警部だろ

402 トウゴロウイワシ(奈良県) 2010/05/31(月) 09:43:25.16 ID:RckQw3bm
4. 応募資格
(1)旅行業、ホテル業など観光関連企業等で、商品開発及びイベントの企
画、運営、営業等経を経験した人
(2)過去に地域活性化等の事業に携わっていた人
(3)上記業務内容に知識及び情熱を持ち、行動力がある人
(4)パソコン(エクセル、ワード等)の事務能力を有する人
(5)普通自動車運転免許を有する人
(6)採用後、十津川村に居住可能な人

はい、解散

409 コリドラス(千葉県) 2010/05/31(月) 10:26:26.76 ID:tUcTaFny
3本の指が入ると十津川職員
に見えた






ブラック★ロックシューター -animation version- (1/8スケールPVC塗装済み完成品)
ブラック★ロックシューター -animation version-



13:16│Comments(104)TrackBack(0)clip!雑談 │はてぶ twitterでつぶやく


トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by ななし   2010年05月31日 13:20
ちょっといってくる
2. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 13:21
終身ならすぐに退職届け書くんだけどな。
3. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 13:24
どうせ大卒じゃないとダメなんでしょ?
4. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 13:26
中津川なら近所なんだがな
5. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 13:31
十津川村観光協会のホムペで遊びを見たらブラックバス釣りって出てた。
どこが秘境なんだ。
秘境なら巨大なマスや鯉が釣れないとだめだろ。
6. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 13:33
とつがわ!みたいなアニメ作ればよくね?
東京からこの村に引っ越してきた美少女Aが最初は田舎生活に戸惑いながらも友達になった美少女B,C,Dとまったり田舎生活を送るアニメ
7. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 13:37
>>6
それだ!
チンチコーレ!チンチコーレ!
8. Posted by へいはち   2010年05月31日 13:38
自分、その隣の、和歌山の飛び地に住んでるよ
十津川よりも秘境
ジュース買いに行くよりも、温泉のほうが近いよ
ただし仕事はない
十津川なんてココから見たら都会だと思うよ
9. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 13:42
臨時採用の営業鉄砲玉
10. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 13:43
3日以上はすめそうにない
11. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 13:43
十津川は荷物の受け取りとか二日が開くよ
12. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 13:44
十津川と言えば、幕末に勤王郷士を輩出した地だな。攘夷じゃ〜
13. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 13:44
言うとくけどシャレにならない山奥に人住んでるぞ。
動画の酷道も晴れの昼間だから大した問題無さそうに見えるが、
公務員として仕事が生じるのは多分真夜中の土砂降りのとき。
しかも谷に落ちた車が普通に放置されてるからシャレにならない。
(その辺は世界最大クラスで降水量が多い地域であることをお忘れなく)

ただし十津川の中心地は関西圏からはすでに普通観光地だよ。
山道にビビったサンデードライバーの数々で渋滞が発生してる。
14. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 13:47
※6
アニメって何かしら売りもんがないと無理ぽ。
今時萌えだけじゃ売りにもならんし、結局萌え以外の売りもんになる要素が必要なわけだが・・。
15. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 13:48
3本の指が入る かと思った
16. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 13:50
今の仕事放れるなら行きたいなぁ…
17. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 13:50
すげ・・・。
18. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 13:52
検索したら光引けるみたいだぞ
ネットとアマゾンさえ来てくれれば生きていけるだろ

それにしても村公式HPの
>なお、本ホームページでは、Microsoft社製「Windows Vista」及び「Internet Explorer 7」については現在、動作保証をしていません。
>万一、同「Windows Vista」及び「Internet Explorer 7」をご使用になられた際に発生する、
>利用者ご本人または第三者のいかなる損害に関しても十津川村は一切の責任を負いませんのでご注意下さい。

何年閉ざされた世界で生きてるんだよ…
19. Posted by    2010年05月31日 13:53
一般職のほうは臨時だけど、同時に募集してれ幹部候補のほうは臨時じゃないよね?
20. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 13:53
トリックに出てきそうな村だな。

無職だし、ちょっと惹かれる。
活性化の意欲はないけど。
21. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 13:53
意外と条件が厳しいw
22. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 13:55
いくら秘境でも、履歴書真っ白のニートを雇うわけないだろwww
23. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 13:56
いい温泉のある所だよ、今の仕事今の生活今の体調を何とかする手段としてはぐらっと来るね。
24. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 13:57
※8
北山村民乙
25. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 13:58
>>40見てたら失踪したくなった
26. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 13:59
つまり七人の侍を雇いたいということ。仕事が終わったら、さっさと出て行ってくれというポジション
27. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 13:59
米14
温泉が有名ならそこを舞台に美少女女将見習いと
それをとりまくなんちゃらかんちゃらでいけそうだな
28. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 14:04
えー大丈夫なの?どこかの東北の無医村みたいに
外から来た人、迫害しない?そこどうなの?
29. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 14:05
>>204の廃村の名前を教えてください
30. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 14:05
平成の落人を匿う里なんてどうだ。指名手配犯がどんどん集まるぞ
31. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 14:06
十津川に5年住んでた。
ぶっちゃけ秘境っていう程でもない。
秘境って自称する事で観光客を呼び込みたいだけ。
ただ村の最果てに住む人の家は確かに秘境だとは感じる。
スレにある特急バスの件は、昔五新線という奈良県五條市と和歌山県新宮市を結ぶ鉄道計画があったんだがそれが頓挫したので代わりに特急バスが走っているんだったと思う。日本一長い路線を走るバスらしい。
五新線については河瀬監督の萌の朱雀を観るといい。

>>13
十津川の降水量はそこまで多くは無い。
三重の尾鷲周辺の方が多い。
世界最大って何ソースだよw

32. Posted by    2010年05月31日 14:06
今後の転職のステップアップになるなら行ってもいいかもしれんね


何のステップアップになるかは知らん
33. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 14:07
※27
毎週お約束の美少女たちの入浴シーンがあるけど異常に湯気が濃いんだろ?
34. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 14:11
たった二人で、これだけ多岐に渡る業務をこなせとおっしゃる
35. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 14:11
田舎は虫が無理だ
昔、山奥の村に泊まったことがあるが
夜中に窓をバシバシ叩く音が聞こえたのでカーテンを開けてみると
何匹もの蛾が窓めがけて特攻を繰り返していた
俺は死んだ
36. Posted by 名無し   2010年05月31日 14:12
アニメとなんらかの形でタイアップ
ラブプラス+限定キャラつくる
37. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 14:12
応募だけしてみるか
向こうで嫁を見つけれたら
山の2つ3つ手に入りそう
38. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 14:15
こんな上手い話なからそれ相応のリスクがあるんだろうな
39. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 14:16
ニートなんてお断りに決まってんだろww
40. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 14:18
募集資格がない
41. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 14:18
>>228の洪水でうちは貧乏になっちゃったんだよな
42. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 14:19
何年か前に温泉泊まりに行ったけどいいとこだったぞ
ただ山奥過ぎて行くまでが大変だった希ガス

正直、観光で行くにはいいけど住むのは無理なレベルだ
43. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 14:25
その昔、十津川伝説殺人事件って映画があったのさ
44. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 14:32
三大秘境の最後の1つってたぶん宮崎の椎葉村ってところ
周りに山しかないから、食料買いにいくのに1〜2時間掛けて町に降りないと行けない、まさに秘境
45. Posted by あ   2010年05月31日 14:37
遊ぶところないし、たいしたものも売ってないだろうから絶対金貯まるね
46. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 14:40
本気で流行りそうなアニメ作って聖地にしろよ
47. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 14:41
十津川は小学校ん頃に合宿かなんかで行ったな。
すげー山奥でつり橋と温泉、川には鮎が泳いでて
河原掘ったら温泉出てたわ。
でもそれだけ、他はカメムシがデカいくらい。
48. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 14:41
引越し直後で各種契約の縛りが無ければ考えたな
49. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 14:42
それいいな聖地とかアホ信者のおかげで間違いなく集まる
50. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 14:42
ばあちゃんちがここにあるんだけど、水がめちゃくちゃ美味くて綺麗だ
川なんか冷たいけどそのまま泳げるし透明度半端無い
ただ交通の便が悪くて、道も坂道しかない
半端な坂道じゃなくて山道舗装しただけの超坂道
おまけにガードレールの切れ目がものすごく怖い
ちょっとした隙間がいきなり20m真下に繋がってるんだぜ
よく人が落ちて死んだりしないなと親戚に聞いたら、
ここで生まれて育った奴はまず落ちないけど、
他府県から引っ越して来た人はちょいちょい死ぬよだと
後言葉がすごい変わってる
屁をこきまくる→へんたまひりかつぐには笑ったw
51. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 14:46
十津川→とつがわ→とつぐぁわ→とつぐあわ→嫁ぐ泡

温泉に縁結びの御利益があるとして、女性客(婚活女子系)を狙う。
やることは温泉・宿泊の再整備と何より宣伝広告。あとは道路インフラ改良くらいか。

最初は未婚女性、次にその女目当てのナンパなDQN野郎を集める。
52. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 14:46
萌え系土産とアニメ会社接待して聖地つくって
聖地巡礼させて 失敗しろ
53. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 14:47
女の子がこの村に居住するゆるマンガ描いてHPにアップして村おこし!
今がバブル期なので絶対食いつくし聖地巡礼ブームだし!

と思ったが免許なかったぞ俺(´・ω・`)
54. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 14:48
ぼーなすないお
55. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 14:49
十津川警部の元ネタ。
56. Posted by <emoji:cloudy>   2010年05月31日 14:53
昔、この村の近くでキャンプしたんだけど、一緒に行った友達が夜中トイレに行こうとしたら火の玉みたいなのを見たらしい。
まぁプラズマかなんかだろうって言ってた。夏でもひんやりしてていい山奥だったよ。
57. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 14:53
十津川の話だから野猿(http://totsukawa.info/joho/kanko/7yaen.html)とか紹介してる人がいると思ったのに残念だ。まぁ、今は観光用でしかないけどさ。1999年まで実際に利用されてた徳島県の「川浦の呉舟」の方が >>160 の期待には沿ってそうではあるね。
58. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 14:57
海芝浦は京急じゃないぞw
59. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 15:01
京アニのアニメの舞台にすれば活性化すると思うよ
60. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 15:09
検索したけど、使用できる回線はISDNだけだ・・・・。
61. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 15:10
どうでもいいがお前ら普通免許持ってるのか?
軽トラ運転させられるぞw
62. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 15:13
釣り好きな俺はクラっときたけど遠いからムリ
63. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 15:15
龍神温泉は行ったことある。Softbankは繋がったり繋がらなかったり。
でも、まったりするには良いところだよ。何もないけど。
64. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 15:19
>4. 応募資格
>(1)旅行業、ホテル業など観光関連企業等で、商品開発及びイベントの企画、運営、営業等経を経験した人
>(2)過去に地域活性化等の事業に携わっていた人
>(3)上記業務内容に知識及び情熱を持ち、行動力がある人
>(4)パソコン(エクセル、ワード等)の事務能力を有する人
>(5)普通自動車運転免許を有する人
>(6)採用後、十津川村に居住可能な人

応募資格がなかった\(^o^)/
65. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 15:22
確かに様子見で数年だけ働いて欲しいのもあるかもしれないが、
これって年数とか考えると田舎に嫁候補が欲しいだけに見えるが。
66. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 15:24
動画の部分は全然酷道じゃないぞw
牛廻越こそが真のR425酷道区間だ
67. Posted by 焼き肉   2010年05月31日 15:25
奈良県に魅力ねぇな。つか奈良ってどこにあるっけ?
68. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 15:26
TRICKの舞台になりそうな村だな
69. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 15:27
奈良か、近いな。
70. Posted by あ   2010年05月31日 15:31
30万+ボーナスもらえても、こんな所に住みたくないわな
71. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 15:35
■日本の犯罪4割は不法入国の韓国人■
【不法入国】密入国次々…「国境の島」対馬警戒 福岡入管が専従班[10/20]
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1256028156/
■ 強姦、殺人などの凶悪犯は韓国・朝鮮人 ■
窃盗 1位 中国人  2位 韓国・朝鮮人
殺人 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
放火 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
強姦 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
暴行 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
傷害 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
脅迫 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
恐喝 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
平成16年度の刑法犯の外国人検挙数
(警察庁)
ttp://www.npa.go.jp/toukei/keiji25/H16_27.pdf

72. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 15:48
204 蟲師にでてきそうな感じだな
それにしても在日って毎回批判されるのによく2CHみれるな
73. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 15:50
じいちゃんとばあちゃんの故郷。いいとこだぜ。といっても二人はもう長年都会暮らしなんで俺は一回しか行ったことないが。
74. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 15:53
地元出発して6時間かけて高野山行って
そこから龍神スカイライン乗って龍神温泉に寄って
そこから和歌山の白浜まで車で行った俺からすれば
どうってことないぜ。
ここの辺りは吉野山あたりだな
春は自生してる桜がむちゃ綺麗だろう

ちなみに3月の時点で425号線は閉鎖されてた
75. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 15:58
夏の高校野球でなぜか十津川高校を応援してしまう
76. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 16:00
老人の病院への送迎とか
農作業も含まれるに決まってんだろ
馬車馬のように24時間働かされるに決まってるわ

婿嫁としても見られてるのはガチ
こんな村のしきたり厳しそうな場所いったら
まともに帰ってこれると思わないほうがいいぞ
都会人の常識なんて通用するわけねえ
77. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 16:01
そこそこいい待遇だな。
単身赴任アリなら応募者は充分あるんじゃなかろうか。
78. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 16:01
この職員募集自体が既に村興しの一環だと気づいていないのか愚か者ども
79. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 16:02
去年一人旅の途中で動画の通りの道とおって
あの駐車上に車停めたが

夜だった所為で死にかけた。
あの道は夜通るとストレスたまるぞ
80. Posted by ひ   2010年05月31日 16:05
風俗村にするくらいしかアイデアが浮かばん
ヤクザと手を組んで風俗嬢を高給でかき集めて
SoDみたいな事ができる地域にしたてあげる。
法律が敵になるがな
81. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 16:16
おれのかあちゃんの田舎もこの近く。
地元の人はあのつり橋をバイクで走り抜けるらしい。
のんびり暮らすにはいいとこだよー。
82. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 16:26
ものすごく変なオカマみたいな喋り方しそうだな
83. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 16:33
>>40
鉄オタって何でスレと脈絡ない画像を嬉々として貼ってくの?キモい
84. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 16:34
こういう場所を元ネタにしてひぐらしみたいな小説とかノベルゲー出して、観光客狙うとかは?
文章力ないときついけど
85. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 16:35
一日数本のバスでどんな時刻表トリックが行われるのか
86. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 16:45
まあ問題は嫁だな

村の若い娘から好きに選んでいいなら考える
87. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 16:51
かなり昔、十津川含めあの辺り一帯は親の仕事に付いて定期的に行ってた。
ほんと何もなかった。けどそれがいいとも思ってた。
地元民じゃないからそう思うんだろうけど。

仕事の帰りに、道ばたのすぐ近くに出てる楤の芽を捥いで帰って天ぷらで食ったりしてた。

真夏でもケツの穴がキュッとなるほど冷たい川とかあったなぁ。
泳ぎ終わった後のバスタオルの温もりが気持ちいいことこの上ない。

#潜って上見たらネズミ(?)が泳いでいたっけ。
88. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 16:55
携帯ゲーとかでご当地アイテムのダウンロードがあるだろ?
ここでしか落とせない貴重品を出せばマニアが来るだろう。



・・・え?圏外?
電波塔くらい作っても良いじゃんか。
89. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 16:56
ばあちゃんの家がすばるっていう温泉の近くにある。
ついでにばあちゃんの家の近くにドコモのでかいアンテナがある。
天理教が多い気がするし、その点が少し大変かも。
90. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 16:57
TRICKの村かよw
91. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 16:58
秋田県の無医村のやつ思い出したんだが…医者にいちゃもんつけて
一人辞めさせてその後来た医者も辞めそうになってた村
92. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 17:07
応募資格見たらそれなりに要経験じゃないかよ
93. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 17:09
トリックでインチキ〜に騙される村みたいだな
94. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 17:13
嫁って…この辺はほとんど爺さん婆さんしかいねえよw
若者がみんな出て行って困ってるからこういう募集をしとるんだろうがw
95. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 17:15
天理教は創価よりはるかにまとも。

96. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 17:16
同じ十津川でも、「新十津川」の方がもっと秘境だぞw
97. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 17:18
北海道の十津川町はここから移住した人が作ったんだっけか
98. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 17:30
こんな事いいたかないけど、無理なものは無理だよ。
どんな頭良い人がどんな良いアイデアだしたってこの村は100%活性化なんてしない。もうそんな事で村を活性化できるレベルなんて当に過ぎてる。
もう村民の人達は村に残って一生を終えるか、どっか良い町に移住するしか無いと思うよ。
どっちにしたって現実的に考えると廃村になるのは変えられないよ。
99. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 17:42
廃村しろよ、そんなとこwwwww
100. Posted by 名無し   2010年05月31日 17:51
残業代出ないだろうから時給に換算するとコンビニのバイト並になるんだろう、どうせ
101. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 17:52
よくパンフで見る
※提供エリア内でも圏外の場合があります
ってこういう場所のこと
102. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 18:03
googleマップで早川町しらべて航空写真にして、拡大してみろ
103. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 18:05
アニメ化を適当に考えてみた

十津川村出身で京都の女子高に通う17歳の主人公姉妹(双子)
実家は温泉旅館だったがひょんなことから仕事を継ぐことになった。
地元の高校に転入するところから物語スタート


・茶髪ふんわりロング和服が似合う(普段は和服のためアップにしている)
・おっとり天然系、人付き合いが上手くクラスで人気者
・性格を生かして女将役


・黒髪ツインテ少女趣味
・しっかり者のツンデレぼっち系(クラスメートの幼馴染から惚れられているが気が付かない)
・簿記系が得意のため経理担当

両親(基本的に画面には登場しない)
・母は病気で京都の病院で入院中
・父はつきそいで看病

従業員
20代女性 ナイスバディなお姉様系で姉を女将に育てるため奮闘
10代女性 姉妹のクラスメートのバイト、トラブルメーカー
幼馴染の女児(小or中学生)おませな背伸びしたがる宿のマスコット

うーむ、イマイチだな。
104. Posted by 名無しクオリティ   2010年05月31日 18:07
ある程度の田舎ならデフォだろうが、吉野郡十津川村(人名)で手紙が届くらしい。

この記事にコメントする


名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
angelic



人気ページランキング
amazon
アナザーセンチュリーズエピソード R(初回特典: Zガンダム3号機をゲーム序盤から入手できるプロダクトコード同梱)
アナザーセンチュリーズエピソード R(初回特典: Zガンダム3号機をゲーム序盤から入手できるプロダクトコード同梱)

モンハン日記 ぽかぽかアイルー村 特典 アイルー村オリジナルカスタムテーマ付き
モンハン日記 ぽかぽかアイルー村 特典 アイルー村オリジナルカスタムテーマ付き

シュタインズ・ゲート 牧瀬 紅莉栖 (1/8スケールPVC塗装済み完成品)
シュタインズ・ゲート 牧瀬 紅莉栖

化物語 戦場ヶ原ひたぎ (1/8スケールPVC塗装済み完成品)
化物語 戦場ヶ原ひたぎ

仮面ライダーバトル ガンバライドカードバトル大戦(初回特典: 超特別仕様11ライダーキックカード同梱)
仮面ライダーバトル ガンバライドカードバトル大戦(初回特典: 超特別仕様11ライダーキックカード同梱)

グランド・セフト・オート:エピソード・フロム・リバティーシティ【CEROレーティング「Z」】
グランド・セフト・オート:エピソード・フロム・リバティーシティ【CEROレーティング「Z」】

ホワイトアルバム -綴られる冬の思い出-(初回限定版: イラストレーションブック & オリジナルサウンドトラック同梱) 特典 スティックポスターセット & Amazon.co.jpオリジナルスティックポスター付き
ホワイトアルバム -綴られる冬の思い出- 初回限定版

torne(トルネ)(CECH-ZD1J)
torne(トルネ)(CECH-ZD1J)

ニーア ザ・コンプリートガイド+設定資料集 GRIMOIRE NieR
ニーア ザ・コンプリートガイド+設定資料集 GRIMOIRE NieR

じょしらく(1) 特別版 (プレミアムKC)
じょしらく(1) 特別版

Amazon限定特製タンブラー付 「イヴの時間 劇場版」 Blu-ray(初回限定生産版)外箱・ブックレット付
Amazon限定特製タンブラー付 「イヴの時間 劇場版」 初回限定生産版

ライオットアクト 2【CEROレーティング「Z」】 特典付き
ライオットアクト 2【CEROレーティング「Z」】 特典付き

メモリーズオフ ゆびきりの記憶(初回限定版) 特典 複製原画セット(複製原画3枚+森井しづきメッセージカード1枚) ★2010年5月20日迄にご予約された方のみ付き
メモリーズオフ ゆびきりの記憶(初回限定版)

初音ミク -Project DIVA- 2nd 特典 ねんどろいどぷらす 「初音ミク Project DIVA」特典Ver チャーム(仮)付き
初音ミク -Project DIVA- 2nd 特典 ねんどろいどぷらす 「初音ミク Project DIVA」特典Ver チャーム(仮)付き

スーパーマリオギャラクシー 2(「はじめてのスーパーマリオギャラクシー 2」同梱)
スーパーマリオギャラクシー 2(「はじめてのスーパーマリオギャラクシー 2」同梱)

ラブプラス+
ラブプラス+

スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL(初回生産版:「OGクルセイド」特製カード同梱)
スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL(初回生産版)

涼宮ハルヒちゃんの憂鬱&にょろ~んちゅるやさん Blu-ray Disc BOX 【初回限定生産】
涼宮ハルヒちゃんの憂鬱&にょろ~んちゅるやさん Blu-ray Disc BOX 【初回限定生産】

Amazon限定 東のエデン 劇場版II Paradise Lost Blu-rayプレミアム・エディション【初回限定生産】
Amazon限定 東のエデン 劇場版II Paradise Lost Blu-rayプレミアム・エディション【初回限定生産】

Angel Beats! 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
Angel Beats! 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]

WORKING!! 1 【完全生産限定版】 [DVD]
WORKING!! 1 【完全生産限定版】 [DVD]

俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長 (電撃文庫)
俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長 (電撃文庫)

前田敦子写真集『ATSUKO』
前田敦子写真集『ATSUKO』

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 6 (電撃文庫 ふ 8-11)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 6

ひとりでできるもん ~オトコのコのためのアナニー入門~
ひとりでできるもん ~オトコのコのためのアナニー入門~

けいおん!!(第2期) 1 (Blu-ray 初回限定生産) [Blu-ray]
けいおん!!(第2期) 1 (Blu-ray 初回限定生産) [Blu-ray]
けいおん!! 2 /けいおん!!3 /けいおん!! 4 /けいおん!! 5 /けいおん!! 6 /けいおん!! 7 /けいおん!! 8 /けいおん!! 9