CRIC最新ニュース
CRICセミナーのご案内
出版物のご案内
著作権Q&A
データベース
審議会報告
外国著作権法
関係団体リスト
資料室ご利用案内
リンク登録
メールマガジン登録

CRIC Office
CRIC賛助会員のご案内

サイトマップ

サイト検索

この著作権者を捜しています

著作権教育の実践事例

年間イベントカレンダー

english version

home

KIDS CRIC



Home >> CRICセミナーのご案内




目次
月例著作権研究会(当月・翌月) 月例著作権研究会 年間スケジュール
著作権研修講座 市民のための著作権講座



月例著作権研究会

●2010年5月著作権研究会 ⇒ 開催案内・申込書PDF版
演  題: 「海外ライセンス契約、提携契約の諸問題」
講  師: 齋藤 浩貴 氏(弁護士)
内  容: 国内作品・サービスの海外展開は、重要性を増していくと考えられている。海外作品の国内ライセンスの経験を踏まえつつ、海外展開をスムーズに行うための国際的なラインセンス契約、提携契約の諸問題について検討する。
1. 国内取引と海外取引
2. 作品販売のライセンス契約
3. オンラインサービスに関する提携契約
4. 共同製作契約
5. その他の契約
日  時: 2010年5月21日(金) 14:00〜16:00
場  所: アルカディア市ヶ谷 TEL03-3261-9921
(JR/地下鉄・市ヶ谷駅下車)
参加費: 会員 7,000円、一般10,000円(各1名・消費税込)

●2010年6月著作権研究会 ⇒ 開催案内・申込書PDF版
演  題: 「エンタテインメント契約の解釈をめぐる実務上の問題」
講  師: 升本 喜郎 氏(弁護士)
内  容: 映画・音楽・プロスポーツ等のエンタテインメント・ビジネスにかかわる契約の解釈が争われた判例を取り上げ、ビジネスについての予見可能性、法的安定性に資する契約の解釈とは何かを検証する。
1. はじめに
(1) エンタテインメント・ビジネスの特質
(2) エンタテインメント・ビジネスにおける契約の意義
(3) エンタテインメント・ビジネスにおける契約の解釈指針
2. 実務上の問題点の検討
(1) プロスポーツ選手の肖像の商業的利用にかかわる契約の解釈
<1> 肖像の商業的利用にかかわる許諾権限の所在
<2> 報道目的での肖像利用と二次利用
(2) 著作権・著作隣接権の譲渡契約の解釈
<1> 映画ビジネスにおける映画の著作物の『放送権』の譲渡
<2> 音楽ビジネスにおける『レコード製作者の権利』『実演家の権利』の譲渡
(3) タレントマネジメントにかかわる契約の解釈
<1> 専属マネジメント契約の終了後の活動制限
<2> 専属マネジメント契約の終了が専属マネジメント契約の有効期間中に締結した第三者との契約に及ぼす影響
3. まとめ
ビジネスへの予見可能性、法的安定性に資する契約の解釈のあり方
日  時: 2010年6月16日(水) 14:00〜16:00
場  所: アルカディア市ヶ谷 TEL03-3261-9921
(JR/地下鉄・市ヶ谷駅下車)
参加費: 会員 7,000円、一般10,000円(各1名・消費税込)


お申込・お支払のご注意

<お申込方法・お支払方法>
著作権研究会のお申込みは、必ず事前に申込書に必要事項をお書きの上、当センター宛にFAX(03-5353-6920)でお申込みください。
受付後、請求書と受講票・受付票を発送いたします。
研究会会費は、払込期限までに指定の払込取扱票(請求書に同封)にて郵便振替でお支払いください。
お申込後のキャンセルおよび他の講座への振替はできません。なお、代理出席は可能です。
研究会会費入金後の払戻しはいたしません。
当日は、受講票・受付票を必ずご持参ください。
当日は、現金での受付はいたしません。





月例著作権研究会 年間スケジュール

 時  間 : いずれも午後2時から4時まで
 会  場 : 東京都千代田区九段北「アルカディア市ヶ谷(私学会館)
 参加費 : 会員7,000円、一般10,000円(各1名・消費税込)

開  催  日 講     師
2010年 4月14日(水)
三山  裕三 氏 (弁護士)
5月21日(金)
齋藤  浩貴 氏 (弁護士)
6月16日(水)
升本  喜郎 氏 (弁護士)
7月26日(月)
三村  量一 氏 (弁護士)
9月22日(水)
宮下  佳之 氏 (弁護士)
10月21日(木)
北村  行夫 氏 (弁護士)
11月12日(金)
柵木  澄子 氏 (東京地方裁判所裁判官)
12月 9日(木)
前田  哲男 氏 (弁護士)
2011年 1月20日(木)
道垣内 正人 氏 (早稲田大学大学院教授)
2月21日(月)
鈴木  道夫 氏 (弁護士)
3月22日(火)
田村  善之 氏 (北海道大学大学院教授)





著作権研修講座

●関東地区著作権研修講座

会  場 : 東京都千代田区九段北「アルカディア市ヶ谷(私学会館)
参加費 : 会員38,000円、一般47,000円(各1名・消費税含)

開催月日 コース 講師
2010年7月15日(木) Aコース 福井 健策 氏(弁護士)
Bコース 小泉 直樹 氏(慶應義塾大学大学院教授)
Bコース 鈴木 和典 氏(東京地方裁判所裁判官)
2010年7月16日(金) コース共通 五十嵐 敦 氏(弁護士)
コース共通 別所 直哉 氏(ヤフー(株)法務本部長)
コース共通 早稲田祐美子氏(弁護士)



●関西地区著作権研修講座

会  場 : 京都市上京区「京都ガーデンパレス」
参加費 : 会員38,000円、一般47,000円(各1名・消費税含)

開催月日 コース 講師
2010年10月7日(木) Aコース 福井 健策 氏(弁護士)
Bコース 小泉 直樹 氏(慶應義塾大学大学院教授)
Bコース 山下 隼人 氏(大阪地方裁判所裁判官)
2010年10月8日(金) コース共通 五十嵐 敦 氏(弁護士)
コース共通 別所 直哉 氏(ヤフー(株)法務本部長)
コース共通 早稲田祐美子氏(弁護士)




市民のための著作権講座

 参加費 : 無料

開 催 日 場 所 講  師
2010年 5月28日(金)
名古屋市
名古屋国際センター
大家 重夫 氏(久留米大学法学部特任教授)
前田 哲男 氏(弁護士)
6月25日(金)
大阪市
梅田センタービル
半田 正夫 氏(青山学院大学名誉教授)
北村 行夫 氏(弁護士)
7月30日(金)
浜松市
サーラシティ浜松
阿部 浩二 氏(岡山大学名誉教授)
神谷 信行 氏(弁護士)
9月17日(金)
前橋市
前橋テルサ
半田 正夫 氏(青山学院大学名誉教授)
福井 健策 氏(弁護士)
11月19日(金)
松山市
メルパルク松山
阿部 浩二 氏(岡山大学名誉教授)
三山 裕三 氏(弁護士)
2011年 2月18日(金)
福岡市
エルガーラホール
土肥 一史 氏(一橋大学名誉教授)
三山 峻司 氏(弁護士)

お申込は、参加申込書をご利用いただくか、市民のための著作権講座事務局((株)ICSコンベンションデザイン)までお願いします。
TEL : 03-3219-3600 FAX : 03-3219-3626 E-mail : メールアドレス



ご注意
いずれの講座も事前のお申込みが必要です。
講師は、変更になる場合があります。


※ 上記の研究会・研修講座のお問合せは、当センターまでお願いいたします。

〒163-1411
東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー11F

TEL 03-5353-6921 FAX 03-5353-6920