随時更新しています。
ヤプログの画像アップは効率が悪く
絶望的なので諦めました。
今後画像アップに一番適したブログサイトを探します。
私の移行ブログは以下の通りです。
よろしければ移行の参考にされてください。
(1)ヤプログ「ベネフィットワンのブログ墓場」
http://yaplog.jp/nyago-nyago/
シンプルに手軽に移行が可能。
ただしヤプログから他サイトへ移行する
エクスポート機能を使うには有料メニューへの
加入が必要。
文字規格ベネと同じものを使用してる唯一のソフト。
そのため太字や特大字など
文字装飾もすべて綺麗に移行が可能。
コメントも残ります。
尚、絵文字・写真は見た目綺麗に移行されている様に
見えますが、すべてリンクによって見えているので
実際は6月30日以降はすべて表示されません。
尚、万が一ヤプログのインポートでエラーが出た場合は
データが重すぎる可能性が。
その場合、ベネからのエクスポートデータを加工すれば
任意の記事のみ読み込ませることが可能。
【閉鎖関連】ヤプログにおける分割や抽出法(1)
【閉鎖関連】ヤプログにおける分割や抽出法(2)
★★★有料ヤプログを経由したライブドアブログ★★★
有料ヤプログはいろんな形式でエクスポート出来ます。
これを使ってEUC-JP形式でバックアップデータへ変換し
ライブドアにインポートすると
コメントも残り文字装飾も上手くいきます。
ただし
「カテゴリ」情報は消されます。
http://blog.livedoor.jp/nyago_nyago_ako/
※ライブドアに引越しを考えるなら
面倒でもヤプログに落とした後、
一カ月だけでも有料のエクスポート機能を使われるのが賢明です。
ただし文字コードはEUC-JP形式という規格になるので、
ウインドウズ付属の「メモ帳」では
文字化けして見え、確認・加工しずらいです。
×はてなダイヤリー
http://d.hatena.ne.jp/nyago-nyago/
文字装飾は綺麗にいかない。
ただし「はてな」ユーザには良いのかも。
キーワードを勝手にリンクしてしまうので
個人的に興味なし。
コメントは残りません。
(2)ライブドアブログ
文字装飾の移行は不可ながらコメントは残ります。
画像のアップロードの一括さにかけてはどこよりも簡単。
ただし、記事中の画像名とアップロードした画像名が
同じでなければ紐付けできず意味がない。
有料ヤプログから記事エクスポートが可能。
(3)ヤプログを経由したFC2ブログ
http://nyagonyagoako.blog115.fc2.com/
ベネブロ→FC2ブログは通常文字規格が違うので
文字装飾が綺麗に反映されない。
しかしFC2加入当初に「どこから引越しするか」を聞かれた際、
「ヤプログ」を選択し、「ヤプログ」のサイトを指定することで
綺麗に変換してくれる。
FC2へ本格的に引越しをしたい場合は一度ヤプログを経た方が賢明かも。
ただし、ダイレクトに移行をかければコメントは残りますが
ヤプログ経由だとコメントは残りません。
多分、有料ヤプからならコメントは残りそう…このあとやってみるつもりです。
■(1)(2)(3)は個人的に使い勝手の良さを検証していますが
あくまで個人の感想です。
また今後この順位は変動の可能性があります。
■「はてな」は6/30をもって退会する予定ですが
それ以外のブログも
「個人的使い勝手ベスト3」を残して
順次退会をしていくつもりです。
■画像をすべてアップロードしているのは
4/30現在ライブドアだけです。
それ以外にもし画像が見えるとしても
ブログ上に載せた画像記録ではありません。
■画像の多い方は一時的にライブドアへのアップロードをお勧めします。
100件毎にアップロードが可能です。
■一通り移行終了後、携帯での操作性も見て行きたいです。
■他情報・意見・質問・要望等があればコメント欄に掲載お願いします。
■絵文字に関しても画像と同様、ベネサイトにリンクがかかっているため、
閉鎖の際に反映が切れると考えた方が良いです。