2010/1/15(金) 午後 7:27
モサキチさんへ
初めまして。沖縄のことが書かれていたので、読ませて貰いました。
モサキチさんが書いていらっしゃる保護施設とは、 多分こどもの国とかネオパークとかのことだと思うのですが、 あそこは鳥以外の野生動物も保護していますし、 スペースもそんなに大きくないし、人手もあまりないので、 保護されている鳥は、渡り鳥やミミズクや数が少ない鳥が少しいる程度ですよ。 なので保護した鳥をあそこに持って行っても、扱いが簡単な普通の種類の鳥は、 家で世話するように言われて返されるだけで、引き受けてくれないみたいです。 保護された動物全て施設で面倒を看るのは、物理的にも無理だからです。 だから県は、自宅で世話してくれる保護飼養ボランティアを募集しているんです。 |