
- ※1 1回の入院につき60日、保障期間(更新契約の保険期間を含みます。)を通算して1,095日まで保障します。
- ※2 がん特約を付加した場合。がん特約は、主契約の保障開始の日(責任開始)からその日を含めて91日目に保障が開始します。
ただし、更新時においては更新日より保障があります。がんで入院したとき最初の60日間は主契約とがん特約の入院給付金を合算して1日につき最高4万円をお支払いします。

- ※3 1回の入院につき60日、保険期間(更新契約の保険期間を含みます。)を通算して1,095日まで保障します。
- ※4 1年間に2回のお支払いを限度とします。
- ※5 主契約の責任開始の日からその日を含めて91日目に保障が開始します。ただし、更新時においては更新日より保障があります。
- ※6 保険期間(更新契約の保険期間を含みます。)を通じて1回のみお支払いします。
- ※7 特約を付加した場合、基本保障(主契約)の給付金に加えて特約の給付金をお受取りいただけます。

- ※ 「カチッと定期」の保険期間は、10年更新タイプ(保険期間10年)と年齢満了タイプ(保険期間55歳満了、60歳満了、65歳満了、70歳満了)からお選びいただけます。
ご契約年齢によっては、お選びいただけない保険期間があります。
- ※ 10年更新タイプでは、更新等により最長80歳まで保障を継続できます。年齢満了タイプには、更新等のお取扱はありません。
- ※ 保険金額2,000万円以上のご契約は、高額割引制度が適用され保険料が割引きになります。

- ※1 お受取りいただけるのは、主契約の保険金額以下、かつ3,000万円以下で、保障の対象となっている方が指定した保険金額から所定の金額を差し引いた金額です。
残りの保険期間が1年を超えていることが必要です。この特約は無料で付加できます。

- ※ 「カチッと収入保障」の保険期間は55歳満了、60歳満了、65歳満了、70歳満了からお選びいただけます。ご契約年齢によっては、お選びいただけない保険期間があります。
- ※ 「カチッと収入保障」には、更新のお取扱はありません。

- ※2 保険期間満了時までに死亡・所定の高度障害状態にならなかったとき、無事故保険金(年金月額の1か月分)をお支払いします。

- (1) ご本人が亡くなった後の生活費は、お子さまのいるご家庭では今の生活費の70%が、ご夫婦だけのご家庭では50%が一つの目安になります。
- (2) 18歳未満のお子さまがいらっしゃるご家庭などは、遺族年金が支給される場合がありますので、必要な保障額から減算することができます。 >>詳しくはこちら

- ※ 上記計算の例における遺族年金の金額は概算値です。年齢や職業、家族構成、給与の額等が相違しますと、実際の年金額と大きく異なる場合があります。
計算の前提等については、こちらをご覧ください。

- 既往症(過去の病気)や健康状態および職業などによっては、ご契約のお引受けを制限させていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- ご契約者さまと被保険者さまが同一の場合のみ、お取扱をしております。
- 当サイトは、商品の概要を記載しています。商品の詳細につきましては「重要事項説明書(契約概要注意喚起情報)」「ご契約のしおり約款」を必ずご確認ください。
- 上記の保険料は2010年5月12日現在の保険料率により計算しております。
- 当募集代理店(生命保険募集人)はお客さまとネクスティア生命の保険契約締結の媒介を行うもので、
保険契約締結の代理権および告知受領権はありません。
したがいまして、保険契約は、お客さまからの保険契約のお申込みに対してネクスティア生命が承諾したときに有効に成立します。
- 当募集代理店および当募集代理店の特定関係法人*の役職員の方は、このサイトではお申込みをお受けできません(医療保険は除く。)。
*特定関係法人とは、出資関係や人的関係等により募集代理店と密接な関係がある法人を指し、当該法人に勤務する役職員に対して募集代理店が保険募集を行うことは法令により禁止されております。