鳥と天空の星

すんげえ!
  • お気に入りブログに登録

音声学

[ リスト ]

この書庫の説明

この書庫では、あいうえお等の音声の詳しい説明をありったけします。
これは+×が研究中であり、私は助手(笑)としてこうやって記事にします。
まずは、日本で使われる五十音順の矛盾から話します。
まず、一番矛盾してるのがた行。
三つもの違う音の種類が混ざり合っているのです。
正にアメリカ合衆国みたいになっていて、「た」と、「ち」と、「つ」のそれぞれ違う音の種類が混じっています。
まず、何故これらの音が違う種類なのかということが分かったかと言うと、音の行の求め方というものがありまして、例えば、「す」と「あ」を続けて言い続けると「さ」になるんです。
その法則からして、「た」の後に「い」を「てぃ」になるんです!
レモンティーの「ティ」です!
そして、前者に「う」を重ねてみると、「とぅ」になりますね。
つまり、正式なた行は、たてぃとぃてとなんです。
そして、「つ」なんですが、正確には「つぁ」行に入ります。
つまり、つぁつぃつつぇつぉが正確な「つ」の居場所です。
そして「ち」ですが、なんと入る行がありません。
元々、音の行の求め方では、い段の音からは行は求められないので、「し」と「ち」は同類の音が求められないのです。
た行の研究結果以上です。
ちなみに、い段から音の行を求めると、拗音(や、ゆ、いぇ、よ)が求められます。
きゃきゅきぇきょ等の字で表した時に後ろにゃが付いてる字が拗音です。

閉じる コメント(0)

コメント投稿
名前パスワードブログ
投稿

閉じる トラックバック(0)

トラックバックされた記事

トラックバックされている記事がありません。

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。


.
検索 検索

巨星天空
人気度

ヘルプ

  今日 全体
訪問者 24 25
ファン 1 1
コメント 9 9
トラックバック 0 0

過去の記事一覧

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

ケータイで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

URLをケータイに送信
(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)

開設日: 2010/5/29(土)

注目の情報
Yahoo!不動産 だって近いほうがいいじゃない。

駅が近いと、それだけでうれしくなっちゃう。夜遅い日も迎えを呼ぶ必要ないし、タクシーに並ばなくてもいい。朝だってギリギリまで寝てられる。マンション買うなら駅近がいいと思う。
今すぐ気になる物件をチェック!


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2010 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.