[ホーム]
就活スレ工業大学大勝利
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
>工業大学大勝利工業大学なのに未だに内定出てないよ二次募集でとりあえず6社受けたけど2社ESで落ちて1社GDで落ちたよ残すところ推薦と微妙なとこ二社だけだよそれもダメだったらホント終わりだよ
懇親会で宿泊ケテーイこの時期にか!?
2012だけど混ざっていいすかー?
明後日からにしてください
>工業大学なのに未だに内定出てないよそれは工業大学のせいではなく君のせい
Fランはもうゲームオーバーだから気にしなくていいよ
2012は明後日オープンか
狙う企業による三菱電機とかNECとか東芝とかばっか受けてちゃそりゃダメだしだからといって100人とか20人規模の会社受けてもそれはそれで受かるわけがない
>Fランはもうゲームオーバーだから気にしなくていいよ何言ってんのむしろFランの戦いがこれからだろ
就活においてはゲームオーバーだけど人生ゲームオーバーじゃないから大丈夫だよ
>工業大学なのに未だに内定出てないよ学校推薦取れなかった時点で積んでるんじゃね?
>Fランはもうゲームオーバーだから気にしなくていいよ>何言ってんのむしろFランの戦いがこれからだろFランだが、今まさに面接のコツが分かってきたところだ俺たちの戦いはこれからだ!
>学校推薦取れなかった時点で積んでるんじゃね?いつの時代の人間だよ
履歴書の写真は写真屋で撮った補正掛ったやつ貼ったほうが通過率高いような気がする
>いつの時代の人間だよ今だけど?学校にコネあったら企業からの求人が来て学校推薦でいける
あと求人票は見ろよ聞いたこと無い会社がいっぱい並んでるだろうがそれが君の大学の実力だから現実受け入れて
>いつの時代の人間だよ推薦=内定の時代じゃないが、それでも推薦が圧倒的に有利なのは変わりないよ全体的に見れば工業大学(特に国立)は大勝利なのは間違えないというか、世間の認識や情報は基本文系向けであまりに違うから工業大向けに対策本一冊ぐらいほしいな
>履歴書の写真は写真屋で撮った補正掛ったやつ貼ったほうが通過率高いような気がする我ながら誰このイケメンって感じで気持ち悪い
就職活動終わって今日暇だったらBookOFFで銀のアンカー読んできた大したこと書いてなかったというか・・・あのくらいのこと自分で気付かなきゃだめだろう文系の学生ってあそこまで世間知らずで馬鹿なのか?そりゃ内定出ないわ
>今だけど?学校にコネあったら企業からの求人が来て学校推薦でいけるそれがコネ無し=積むに繋がるのか>推薦=内定の時代じゃないが、それでも推薦が圧倒的に有利なのは変わりないよ有利と積むってのは別なんだぜ
2010内定組でなんだが去年9月に内定出たぞ理系求人は7〜8月位までは中堅会社でも結構あった9月以降はぱったりだったが…
ようやく1社だけど最終までいけたもう意思確認程度で終わらせてくれんかな・・・
>ようやく1社だけど最終までいけた>もう意思確認程度で終わらせてくれんかな・・・今時は最終でもポンポン落とされるとこ多いみたいだね・・・
なんでそんなに自分を正当化したいのか分からないけど頑張れよ夏越えたら本当に積みになるから
電車乗ってると、この時期でも結構リクスー見るよまあ6月が事実上の最後の決戦だろうなぁもう後がないって表情してるよ
どう煽られようと決まっとらんものは決まっとらん
>なんでそんなに自分を正当化したいのか分からないけど頑張れよ>夏越えたら本当に積みになるから数少ない推薦を勝ち取らないと積むからな
うちの研究室のみんな大手にあっさり内定貰ってて俺に露骨に気を使ってきてとてもつらい
>うちの研究室のみんな大手にあっさり内定貰ってて俺に露骨に気を使ってきてとてもつらい気を遣ってくれるだけマシ気を遣わないと「あいつまた欠席かよ・・・先生あいつに単位あげるのやめね?」ってなったりする
>うちの研究室のみんな大手にあっさり内定貰ってて俺に露骨に気を使ってきてとてもつらいそしてとしあきに内緒で行われるパーティーや合コン
>うちの研究室のみんな大手にあっさり内定貰ってて俺に露骨に気を使ってきてとてもつらい学部生がみな内定とれて院生が残ってると凄い気まずいよね
>数少ない推薦を勝ち取らないと積むからな推薦取ったとしても大手だとジョブマッチ→ジョブマッチ→ジョブマッチ……などとたらいまわしにされたりするから困る
うちの研究室は俺以外全員NNT俺は家電量販店内定なので、あまり羨ましがられてない
>有利と積むってのは別なんだぜ推薦あると無いで大違いだろう自由だって200社とか受ける文系に比べれば20社程度な理系は圧倒的に有利だ文系なんて推薦もない上に、全業種受けるから大変だろうな
>推薦取ったとしても大手だと>ジョブマッチ→ジョブマッチ→ジョブマッチ……>などとたらいまわしにされたりするから困るNECのことかーーーー!
>推薦取ったとしても大手だと>ジョブマッチ→ジョブマッチ→ジョブマッチ……>などとたらいまわしにされたりするから困るそれどころか最近だと一次試験や二次試験をスルーだけってとこが・・・
大手が大手子会社を見下し大手子会社は中小を見下し中小はブラックを見下しブラックはNNTを見下しNNTは就職留年を見下すおぞましき我が研究室よ
>推薦あると無いで大違いだろう>自由だって200社とか受ける文系に比べれば20社程度な理系は圧倒的に有利だ>文系なんて推薦もない上に、全業種受けるから大変だろうな積むか積まないかの話に突っ込んだだけだよそりゃ推薦あるにこしたことはない今時は推薦でも余裕で落とされる所あるけど
>>などとたらいまわしにされたりするから困る>NECのことかーーーー!NECなら三回まわされたらおわりだーーーー俺のようにな
>自由だって200社とか受ける文系に比べれば20社程度な理系は圧倒的に有利だこんな可愛い子でも内定取れないのか・・・俺の嫁になってくれないかな
>おぞましき我が研究室よ俺の研究室なんか俺以外全員大手だからみんな俺を見下してるぞくそっやられる前にやってやる・・・
大手のみで200ってのは無理だろうしほんとに200受けて内定0なら色々と異常なんだろうな
>今時は推薦でも余裕で落とされる所あるけどそれは受けに行った奴が全員落とされるってとことか?パナで研究志望した奴以外にそんなの知らんぞどういった企業が落とすの?
めっちゃ行きたくない企業から内定をもらいまぁまぁ行きたくない企業から内定をもらい未だに就職活動中承諾書送った日に内々定の通知きたもんなぁ、断るのめんどくさいよ早めがいいよね
マジ辛そうにしてるリクスー見てると、俺の元に永久就職してこいとか思っちまう
>それどころか最近だと一次試験や二次試験をスルーだけってとこが・・・データなんか試験一個免除だけらしいな逆にソニーは推薦なしとか言ってるけど受けた奴の話だと実質第一面接免除だったらしい
>それは受けに行った奴が全員落とされるってとことか?>パナで研究志望した奴以外にそんなの知らんぞ>どういった企業が落とすの?なぜ全員落とされるって話になるの?まずそこを答えて欲しい
>推薦取ったとしても大手だと> ジョブマッチ→ジョブマッチ→ジョブマッチ……>などとたらいまわしにされたりするから困るええしっかりやられましたよ(去年)気付いたら6月でしたメールで「どうしますか?」って心が折れますよ
事務職の内定取れたけど給料が16万数年働いて転職狙ったほうがいいだろうか・・・
Fランでも工業大なら就職先は腐るほどあるもんな友達の大学も偏差値20以上低いのに内定先の規模は20倍でかかったぜ…
推薦なんて企業によって受かりやすさは全然違うよ
>マジ辛そうにしてるリクスー見てると、俺の元に永久就職してこいとか思っちまう下半身に棒が3本ある人種なんですがよろしいか?年収は500万で福利厚生が良いことを望んでるんですが
>どういった企業が落とすの?トヨタ御三家かななんで全員落とされるとかおかしな話が出るのか知らんけど
>推薦なんて企業によって受かりやすさは全然違うよそんな推薦でも取れなければ積みです
永久就職っていってるけどとっしーは養えるようなとこに内定したのかい?
>なぜ全員落とされるって話になるの?>まずそこを答えて欲しいあっほらしい自分が落とされてぶー垂れてただけなのか?企業で学校ごとの採用枠あるんだから同じ学校の全員が通るわけねえじゃん
>というか、世間の認識や情報は基本文系向けであまりに違うから工業大向けに対策本一冊ぐらいほしいな工業大学の場合はとにかく研究で結果を出すの一言に尽きる気がする海外発表+賞とっておけば大抵は有利に進められるあと加えるとしたら特許取得予定とか
>あっほらしい>自分が落とされてぶー垂れてただけなのか?>企業で学校ごとの採用枠あるんだから同じ学校の全員が通るわけねえじゃんちょっと何言ってるのかわからないだから何故それで全員落とされるとか言う話になるの?
>早めがいいよね送った日ならその日のうちに電話して、なんかつくと思いますが気にしないでくださいで良いじゃん・・・だめか
大変な時勢なのは分かるが、100社以上も応募して1社も内定でないのは流石にそいつ自身に問題があると思うぞ
>事務職の内定取れたけど給料が16万>数年働いて転職狙ったほうがいいだろうか・・・そんなとこ、潰し効かないし、転職難しいだろ骨埋める覚悟ないなら、内定保持しつつ継続した方がよくね?10月までは許されるんだし
>あっほらしい>自分が落とされてぶー垂れてただけなのか?>企業で学校ごとの採用枠あるんだから同じ学校の全員が通るわけねえじゃんなのに推薦取れないと積みなんだな
>ちょっと何言ってるのかわからないその子にはもう触れてはいけない
推薦って企業にどういうメリットがあるの?
>工業大学の場合はとにかく研究で結果を出すの一言に尽きる気がする>海外発表+賞とっておけば大抵は有利に進められる>あと加えるとしたら特許取得予定とか東欧の土田舎まで言ってポスターセッションの賞にノミネートされたが何の役にも立たなかったぜ
>永久就職っていってるけどとっしーは養えるようなとこに内定したのかい?したよ
今回は状況が色々と違いすぎるのに前はどうだったからとか言われてもどうにもならん
>だから何故それで全員落とされるとか言う話になるの?全員落とされる=推薦が通らないだよ
>推薦って企業にどういうメリットがあるの?大学から見た優秀な人材を採用できる採用活動にかかる費用が減るあと推薦の場合は必ず入社するはずだから尚更
>どういった企業が落とすの?重工業企業の研究&試験系新卒正社員採用は研究分野が近いほうが〜&優秀な人がいなければ採用なしでもOKってスタンスが結構あったな
>全員落とされる=推薦が通らないだよ質問ばかりで悪いけどそこがイコールになる理由をだね
>推薦って企業にどういうメリットがあるの?内定蹴られないから手間かからんくていいとか?
>東欧の土田舎まで言ってポスターセッションの賞にノミネートされたが何の役にも立たなかったぜポスターセッションだとウケは微妙かもなまあ研究の成果は発表であって論文であってそこでの評価だから、そこはアピールしても大丈夫だ仕事の成果は製品であり売り上げだから、研究の話一辺倒だとちょっとマイナスだけどね
>推薦って企業にどういうメリットがあるの?内定出した後に逃げられない
あれ?まだ、就職活動しているの?NNT確定だよね
>あと推薦の場合は必ず入社するはずだから尚更去年推薦内定蹴った馬鹿がいたおかげで枠が一つ減りました東芝ェ…
>推薦って企業にどういうメリットがあるの?一応大学がお勧めしてるので優秀かもしれない学生側から辞退できない求人票という名の堂々と学歴フィルターをすることができる今年あまり当たりいなくても翌年以降期待できる企業側にとってもいいことは盛りだくさん
>質問ばかりで悪いけどそこがイコールになる理由をだね学校推薦だよ全員が弾かれてようやく学校の推薦が通らないってことになる学校で選考した人数は企業の提出した枠より多いんだから落とされて当たり前
スレッドを立てた人によって削除されました工業大学出で確かに就職とか5分で決まったけどやってる内容がクソも面白くない異業種に転職活動中
>推薦って企業にどういうメリットがあるの?ある程度の人数を予め確保できるってのが強み例えば採用が200人とした時に、辞める人を考えて300人取ったのにそのうち50人しか実際には来なかったり、逆に300人全員が来たら困るだろう
嫁に来てくれるのは歓迎だが男はダメだぞ
>推薦って企業にどういうメリットがあるの?推薦で選考受けてる学生は辞退しない→企業は計画的に採用活動をしやすい変な時期に辞退する奴とかいると人が足りなくなったりして人事が怒られるのよ
>そんなとこ、潰し効かないし、転職難しいだろつぶしがきく職業って金融とか以外なにある?大手は無しで
>嫁に来てくれるのは歓迎だが男はダメだぞ男の娘だったらいいよね
>学校推薦だよ>全員が弾かれてようやく学校の推薦が通らないってことになる>学校で選考した人数は企業の提出した枠より多いんだから落とされて当たり前そうか落ちた人がいてもその人が「通らなかった」っていう事には鳴らないんだな全員落ちるとか全員通るとか君しか言ってないんだけど
>仕事の成果は製品であり売り上げだから、研究の話一辺倒だとちょっとマイナスだけどねもちろん研究そのままアピールしたわけじゃなくて英語、グループ作業、持続性、成長性、成功体験って感じに咀嚼したけどいまいちだったもっとほかのネタ方が良かったかもしれん・・・
>嫁に来てくれるのは歓迎だが男はダメだぞ>男の娘だったらいいよねウッ!?
>学校推薦だよ????
スレッドを立てた人によって削除されました>異業種に転職活動中いまそれやるのって自殺活動以外なにものでもないな自分から「忍耐力無いです」って言っているようなものだし
>男の娘だったらいいよねさてわぁいでも買って女装するかな
スレッドを立てた人によって削除されました>異業種に転職活動中メカで自分の仕事が楽しくなってくるのは4,5年目からだぞ
>学校で選考した人数は企業の提出した枠より多いんだからここの発想がユニーク
>そうか落ちた人がいてもその人が「通らなかった」っていう事には鳴らないんだなA社の推薦は毎年3人の枠に5人が行くことになっています今年も二人が落ちました。そのうち一人は俺です学校推薦は通らないとかあほらしくね?
スレッドを立てた人によって削除されました>いまそれやるのって自殺活動以外なにものでもないな>自分から「忍耐力無いです」って言っているようなものだしどれくらい異業種かによるな営業から内勤系へ・・とかだったらモロにそれ
スレッドを立てた人によって削除されました>いまそれやるのって自殺活動以外なにものでもないな>自分から「忍耐力無いです」って言っているようなものだし興味が欠片も無いから自分がまったく伸びない所で20代前半過ごす方がずっと自殺行為
>A社の推薦は毎年3人の枠に5人が行くことになっています>今年も二人が落ちました。そのうち一人は俺です>学校推薦は通らない>とかあほらしくね?推薦が全員通ってた時期もあるしだから今は落とされる事もあるって書いたんだけど何が言いたいの
>A社の推薦は毎年3人の枠に5人が行くことになっています普通3人の枠には3人しか受けねーよそれで3人落ちることもあるし1人だけ通ることもあるし3人全員通ることもある
確かに不景気ではあるけど年齢の偏りから人が足りない業種はあるんだし、今転職先を探すのも悪くは無いと思うけどちゃんと希望通りの年収とか確保しやすいかは微妙
100
>A社の推薦は毎年3人の枠に5人が行くことになっています>今年も二人が落ちました。そのうち一人は俺です>学校推薦は通らない>とかあほらしくね?推薦枠の数は教えてくれるけど採用数って教えてくれないぞ全員通る所だって全員通らない所だってあるアイシンAWは今年うちは全員落とされてたし
スレッドを立てた人によって削除されましたここ新卒の就職活動スレだよ転職の話したけりゃスレ立てな
>普通3人の枠には3人しか受けねーよそうでも無いぞとりあえず受けさせてくれぇって言えば大抵の企業は推薦扱いで受けさせてもらえる企業側からしたらメリットしか無い
スレッドを立てた人によって削除されました>メカで自分の仕事が楽しくなってくるのは4,5年目からだぞFA系のエンジニアだけど死ぬほどつまらん上に国内だと斜陽たぶん頑張った所で定年まで仕事あるかといわれると無いだから今動いたほうが多分有利
ほんと理系おおいな
最近不景気だから企業によっちゃ学校推薦の制度自体が優秀な奴として推薦されてきたやつの中から取るって制度だから落ちて当たり前なのに
スレッドを立てた人によって削除されました>興味が欠片も無いから何故入ったし……そういうのは内定OK出す前に見当つけられんの?事前説明と業務内容が全く違うってのはやむを得んと思うが
>企業側からしたらメリットしか無い全体的に取る気ないところは増やさんぞまぁリクの印象が良かったり教授がべた褒めだったりするとねじ込めるだろうが
スレッドを立てた人によって削除されました>ここ新卒の就職活動スレだよ>転職の話したけりゃスレ立てな別にいいんじゃね?NNTだからってムキムキすんなよw
まだ決まってない人の方が多いのか?
>とりあえず受けさせてくれぇって言えば大抵の企業は推薦扱いで受けさせてもらえるそして全員落ちる
>そういうのは内定OK出す前に見当つけられんの?>事前説明と業務内容が全く違うってのはやむを得んと思うが超一流のやる事決まって入社する研究職か少数精鋭のベンチャーでも無い限り完全に業務内容把握することは不可能でしょ
>まだ決まってない人の方が多いのか?どうなんだろ後輩の話だとウチの大学修士はとりあえず9割がた決まってるらしいけど・・・
>普通3人の枠には3人しか受けねーよ>それで3人落ちることもあるし1人だけ通ることもあるし3人全員通ることもある企業によって推薦の形式が違うんだよ絶対取るって企業と取る可能性が高い面接をしますよって企業がある
>ほんと理系おおいな理系でメーカは4月スタート(一応)だからな…梅雨時期前に不安になってくるのは仕方ない文系は……まぁ…
>まだ決まってない人の方が多いのか?うちの学校は決まってる人の方が多いよ
今転職した言って2009年以前の楽して入れたころの奴だろうそんときろくに企業研究しないからだよ
うちは内定持ってる人は多いでも決めてる人は殆どいないな・・・
>そんときろくに企業研究しないからだよそんなの単なる自惚れだよ企業研究で業務内容全部わかれば入社数ヶ月の新人研修が必要だと思うか?
>今転職した言って2009年以前の楽して入れたころの奴だろう>そんときろくに企業研究しないからだよマジ楽だったな、ほんと恵まれてた10社受けて7社内定でて3社途中辞退とか、祈られるというのを味わったことが無いまあもちろんよく考えて、サブプライム危機についても予測した上で行き先決めたけど
うちは院生は全員終了学部生は内定無しで院試の推薦枠がもらえる試験も落ちてる奴が3人いる・・・
全然内定無いけどやっぱり企業研究はかなり重要なのかね
>FA系のエンジニアだけど上流なのか下流なのか現場なのかでいろいろと変わってくるような・・って思ったけど、受注自体が減ってしまってて技術もない感じで先が見通せないってことかな
大きな規模で興味無い企業と小さな規模で興味ある企業俺だったら前者を選ぶと思う多分
>全然内定無いけどやっぱり企業研究はかなり重要なのかね今更過ぎるけど大事に決まってるだろう入ってから続けられるかとかももちろんそうだけど、そもそもの内定の出やすさから違ってくるぞ
>超一流のやる事決まって入社する研究職か>少数精鋭のベンチャーでも無い限り>完全に業務内容把握することは不可能でしょ中堅正社員入社→大手に派遣→花形タスクチーム担当何があるかわからんもんですな……新人なのに
>今更過ぎるけど大事に決まってるだろうですよねごめんなさい
東証に上場労組この2つさえあればいい
>全然内定無いけどやっぱり企業研究はかなり重要なのかね就活テクとしての業界研究、企業研究はかなり重要だと思うよ
>入社数ヶ月の新人研修が必要だと思うか?大手かいまぁそんなに研修して全く別業種担当は萎えるわな
>ですよねごめんなさいまずは親に謝れ
とっしーがどういうところから内定もらったか教えてよできれば会社名まで聞いてみたい
>とっしーがどういうところから内定もらったか教えてよ>できれば会社名まで聞いてみたい医薬品専門商社そろそろどっかに吸収されそう
>この2つさえあればいい東証って言っても一部、二部、マザーズといっぱいあるぞ労組だった下手いに総連系の真っ赤なことだったらむしろ大変だろう俺の内定先はマザーズのベンチャーだけど
まいたけメーカー
>とっしーがどういうところから内定もらったか教えてよ>できれば会社名まで聞いてみたいNTTデータ子会社NEC子会社日立子会社
て言うかインターン行けばいいのに
>No.119742957良い感じのところばっかりで羨ましい
>就活テクとしての業界研究、企業研究はかなり重要だと思うよ自己分析よりよっぽど重要・・・とうか自己分析する暇あったらOB訪問でもすればよかったな
>NTTデータ子会社>NEC子会社>日立子会社全部一流企業の子会社だそんなに子会社が好きなのか?
>とっしーがどういうところから内定もらったか教えてよ>できれば会社名まで聞いてみたい千葉県信用保証協会
>て言うかインターン行けばいいのにGWみたいなことするところは避けた方が良いよねやっぱりOJTみたいな感じでやって欲しい企業としてはそんな労力なかなかかけられないかもしれないけど
>この2つさえあればいいおまえはクソ株ランキング上位企業が非上場企業だと言いたいのか
>とっしーがどういうところから内定もらったか教えてよ>できれば会社名まで聞いてみたいなんかESで自分の十年史とか書かされるまともなのにちょっとヲタも入ってるような良くわからん会社
>とっしーがどういうところから内定もらったか教えてよ>できれば会社名まで聞いてみたいマザーズ上場の千葉の幕張にあるベンチャー会社最近なってアーケード筐体の開発にかかわってることが判明
>とっしーがどういうところから内定もらったか教えてよ>できれば会社名まで聞いてみたいスペクトラムアナライザーとかロジックアナライザとかをレンタルする会社
内定ないのはもちろんだが予定が一切いないんですけど説明会が満席すぎる
>なんかESで自分の十年史とか書かされるまともなのにちょっとヲタも入ってるような良くわからん会社よう兄弟!
>自己分析よりよっぽど重要・・・とうか自己分析する暇あったらOB訪問でもすればよかったな去年サークルOB訪問の際に露骨に内定要求した馬鹿がいてだな…
OB訪問は今断る所増えたね
>説明会が満席すぎるどうせ直前になったら空くよ
某私鉄の現業です…アラサーE欄だから妥当な気もする
>とっしーがどういうところから内定もらったか教えてよ>できれば会社名まで聞いてみたいNTTデータ子会社独立系中小メーカー
>企業としてはそんな労力なかなかかけられないかもしれないけど学校でやってるような数カ月の奴の方がいいよただ、長期のインターンやるとどうしてもその会社が良く見えたり変な恩義感じたりするから注意最強の企業分析なので選考には無関係と言いつつかなり有利
>説明会が満席すぎるC4Cの封印解除を許可する
>説明会が満席すぎる会社に直接電話→無理やりねじりこむ最近は当日来ないのにキャンセルしない奴が多いと説明担当の人が嘆いていたぞ
>>就活テクとしての業界研究、企業研究はかなり重要だと思うよ>自己分析よりよっぽど重要・・・とうか自己分析する暇あったらOB訪問でもすればよかったな個人的にはまず自己分析、その次に業界/企業研究だと感じたな応募企業や業界について研究済みである事をアピールできれば好印象なのは間違いないけど、結局それは誰にでもできる事だからね最終的には企業研究を踏まえた上で自分が何ができる人間なのか?が一番重要だよ
>全部一流企業の子会社だ>そんなに子会社が好きなのか?子会社が好きと言うよりも本命の親会社がダメで子会社に通ったって感じかなあ転勤が無いからデータ子会社になると思う
>個人的にはまず自己分析、その次に業界/企業研究だと感じたなってか、そもそも自己分析をしっかりしないと明後日の方向向いて企業研究することになるな
子会社就職も3年の辛抱だ転職してやる
>どうせ直前になったら空くよ最近空かないぜ皆必死なんだよ
まだ豪雪とかやってるんじゃないの
>最近空かないぜ>皆存在を忘れてるんだよ
ふふふ、嫌がらせに手当たり次第説明会に予約いれてやるわぁ!
>ふふふ、嫌がらせに手当たり次第説明会に予約いれてやるわぁ!やめろ!もうやめるんだ!
>ふふふ、嫌がらせに手当たり次第説明会に予約いれてやるわぁ!おまえは夜道で刺されても良い
今だ志望動機がまともにかけない興味あるはずなのになんにも書けない
ふふふ、嫌がらせに既に内定あるのに手当たり次第面接受けてやるわぁ!
冷やかしに王将のセミナーでも聞きに行こうかしら
>最終的には企業研究を踏まえた上で自分が何ができる人間なのか?が一番重要だよ自分なんて知る必要ないよその企業が求める人材を演出することが大事どんなエピソードその企業に求められてるようなことをしてきましたって風に語る入社後何ができるか、何をしたいかは企業分析ができれば見えてくるむしろ自分が何をしたいかは自己分析以前の問題20年以上も生きてきてしたいことが分からないのは何度分析してもわからないよ
最近ゲームに現実逃避し始めたもう病室の窓から見える木に葉っぱが一枚しかついてない
内定者懇談会が昼からあって、夜行バスで東京に到着してから丸々午前中がヒマだったので冷やかしで説明会行ったなあ
>子会社就職も3年の辛抱だ>転職してやるそう思っていると表に出てくるから(何故かばれる)今は修行のときと考えていたほうが良いぞ
>最近ゲームに現実逃避し始めた俺じゃないか…めんどくさいよ就職活動
はぁ…もうこのスレのとしあき全員に内定切りの封筒届けばいいのに
まだうちの学科1/3がNNTらしいが周りは決まり始めてる不安でたまらないぞ俺
>内定者懇談会が昼からあって、夜行バスで東京に到着してから丸々午前中がヒマだったので冷やかしで説明会行ったなあまじ実家が東京で良かったと思ったわ内定OKした会社は本社大阪ですけど
>最近ゲームに現実逃避し始めた>もう病室の窓から見える木に葉っぱが一枚しかついてないこういっちゃ何だが、まだ6月にもなって無い段階で逃避するようじゃ結局就職後やっていけんぞたとえ去年の10月頃から周到に用意してやってきたとしても、まだたったの8ヶ月程度しか就活してないんだから
あははP3Pおもしろいあははははは
>内定者懇談会が昼からあって、夜行バスで東京に到着してから丸々午前中がヒマだったので冷やかしで説明会行ったなあ懇談会なら新幹線の費用出るだろうに
>今だ志望動機がまともにかけないまず、なぜその業界を志望したのか?を考えて書け次に、同業の中でなぜその会社を志望したのか?を考えて書けその上で、君がその会社で何ができるのかを考えて書けこの時志望動機と絡められればベストだ
>冷やかしに王将のセミナーでも聞きに行こうかしら採用担当の体育会系「お前の眼は他の奴とは違う!余裕も感じられる!内定だ!ここにサインしろ!」としあき「え、あ、ちょ!?おう?」
>まだうちの学科1/3がNNTらしいが周りは決まり始めてる>不安でたまらないぞ俺大丈夫俺の学科なんて95%がNNTだぜ?理系なのに
そもそも働きたくないというのが問題でござる夢はニートでござる
>俺の学科なんて95%がNNTだぜ?理系なのにもしかして→「数学科」、「バイオ」
>懇談会なら新幹線の費用出るだろうにうん。往復のお金は出るよだから夜行バスで小遣い稼ぎをね……
電話が鳴らないもしかして電源切れてたっけ
>もしかして→「数学科」、「バイオ」電機情報でこれだぜFランだからしょうがないが
>もしかして→「数学科」、「バイオ」New「環境情報」
>夢はニートでござる面接官「では、その夢を叶えるために今までどのような努力をしてきましたか?また、そこから分かったこと、成果などを交えてお話ください」
>まず、なぜその業界を志望したのか?を考えて書け>次に、同業の中でなぜその会社を志望したのか?を考えて書け>その上で、君がその会社で何ができるのかを考えて書け>この時志望動機と絡められればベストだありがたいアドバイスだが何ができるかなんてわからいよ…
>>最終的には企業研究を踏まえた上で自分が何ができる人間なのか?が一番重要だよ>自分なんて知る必要ないよ>その企業が求める人材を演出することが大事>どんなエピソードその企業に求められてるようなことをしてきましたって風に語る>入社後何ができるか、何をしたいかは企業分析ができれば見えてくる>むしろ自分が何をしたいかは自己分析以前の問題>20年以上も生きてきてしたいことが分からないのは何度分析してもわからないよアンカー元のレスをした人間だが、君はよく分かってるね正に君の言う通りだと思う
美大だから周りが「就活?何それ?おいしいの?」状態で逆に就活のモチベーションを上げるのに苦労したぜ
ついに明後日で2012がオープンするねー君たち
>正に君の言う通りだと思うありがとう・・・しかし大手全滅
>もしかして→「数学科」、「バイオ」つ「物理」、「応用物理」工学部所属なのに研究内容が理系&基礎研究過ぎる…教授…これはいったい?
>教授…これはいったい? うん?君は博士になるんじゃないのかね・・・?
>教授…これはいったい?教授「ああ、ウチの研究室毎年就職率悪いから、HAHAHA!」
>何ができるかなんてわからいよ…まず業界を志望した動機と会社を選んだ動機を考えろそこまで考える過程で業界・企業研究を少しはする事になるだろうから、その会社がどんな人材を求めているか分かるだろう後は自分がそれに合致する人間である事を謳えばいい人生経験は多少脚色しても構わんから
『 リボルテック アイリ2Pカラー リボルテッククイーンズブレイド シリーズNo.002-EX 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002USBG3K/futabachannel-22/ref=nosim/海洋堂形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 2,900価格:¥ 1,685