ホーム » ブログ » ジャガ鉄道のブログ » C11にマグネマティックカプラーを付ける方法。

ジャガ鉄道のブログ

FEED


2010/05/29

C11にマグネマティックカプラーを付ける方法。


やっとC11の前面にマグネマティックカプラーを付ける方法が思いつきました!
今回は手に入りやすいMT7を使うつもりです。MT10だとカプラーアダプターが大きく先台車に当たってしまいますし最近在庫が少ないそうです。
でも大きいのでMT10は加工がしやすいです。
実行するのはマグネマティックカプラーを買ってからです。
本当は一体化したNo2001を使いたいんですが大きくてはまりません。
ですからMT7を一体化に加工します。カプラーの端を金属棒ヤスリで少しげずりとカプラーのアダプターの「首」をはさむように真鍮線を取り付け、ゴム系接着剤などで固めます。この時カプラーが固まらないように気おつけないと・・・・・・・。
エンドビームの穴の幅はダミーカプラーしかはまりませんから金属棒ヤスリや
カッターなどで広げます横幅はアダプターより広くしないと
マグネマティックカプラーが左右に振れません。

このてなら貨車や客車・他のメーカーの機関車などにも使えそうです。
ただ、貨車などのカプラーポケットが大きいのでMT10が要りそうです。
ところでマグネマティックカプラーの種類ってMT7・MT10・No2001
の三種類しか聞いたことありませんがほんとにこれだけでマグネマティックカプラー
対応車にすべて合うんでしょうか?

ところで今入れ替え信号を自作することを考えてるんですが
ダミーにしてパワーユニットに進行か停止かなど知らせるようにできないでしょうか。



このブログは参考になりましたか? Yesボタン
参考になった 1

C11(M付)
カトー [2002]
¥4,389 | 24% OFF

コメント(15件)

ジャガイモさんへ

この記事の画像は、他の人のサイトから盗んで来たものですね。有名なサイトからの盗みですね。あなたは泥棒です。他人の著作権を侵害しています。

他の人のサイトを参考にされるのは自由ですが、それをあたかも自分のものの様にするのは間違いです。誰だれさんのサイトを参考させて頂き、自分はこうように工夫しましたと記述すべきです。
猛反省を促します。

有名サイトのパクリ。
自分で考えろ!!

これは酷いですね。

↓このページからコピーされたのですね。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~toyoyasu/KD.htm

先方に断っておられるのかどうか、大変気になります。
もし断っておられるのなら、日記の冒頭で断り書きを書くべきでした。また同時に、いかにもご自分で「思いついた」などと書くべきではありませんでした。

著作権については新聞・テレビで散々出てきた言葉ですが、もしご存じなければお調べください。
そして、事の重大さに気づいて欲しいと、切に願います。

このような事をされるとは・・・・失望しました。
これは大変な問題ですよ。

申請をしていただきましたが友達登録を解除させていただきます。

皆さんが書かれた事を読んで本件についてよく考えていただきたいと思います。

批評を削除しました。他人のブログを断りなく引用してはいけません。

あのさ〜、初コメでこんな事書きたくないんだけどさあ、これは酷いわ・・・
ゴーン辻さんとか枝川さんとかいろんな方々がああでもない、こうでもないって結構失敗を繰り返して真面目に取り組んでるのよ、俺なんか皆さんの足元にもおよばないレベルのアイデアだけど、頑張って、中には3両ぐらいダメにしてやっと完成させて発表してたりするのよ。
最初はコメント入れずに通報しようかと思ったけどさあ、著作権の問題に加えて、俺達独自でもがき続けて一生懸命考えて発表してる者への侮辱だから、二度と繰り返して欲しくないから、ちょっと黙ってられないのよ!
どう見ても偶然の一致じゃないのは明らかだから言い訳出来ないでしょ?侘び入れないといかん案件だと思うよ、俺は。
よく俺も誤解されるからちょっと詳しく書くけど、例え発案者の了承を得ていたとしても、思いつきました!って書いてる時点で著作権の侵害だし、俺達アイデアで勝負してる者への侮辱なのよ。素直に参考にさせてもらったって書けないのかね?
悪いけど、これは書き間違えましたで済まされるレベルの内容じゃないから、通報機能で通報させてもらいます。
長文うざいとか思うかもしれないけど、だったらそんなコメント入れなきゃならないブログ書かないでくれる?建設的な議論は大歓迎なので反論あればいつでもどうぞ。

一体、盗作をして、どうしたいんですかね?
C11や、蒸気機関車が大好きなんでしょう? その蒸気機関車が、コレ見て泣きますよ。

これは本当にとんでもないことです。この発案者の方がどれだけ考えて、ああでもない、こうでもないとやった末での作品なんだと言うことが判らないんでしょうか?

はじめまして。スル関と申します。

う〜ん。これは酷いですね。皆様方がまだ暖かいコメント入れてくれているうちに、
謝罪のコメント書かれた方がいいですよ。

>ヤナガーさん

はじめまして。
お怒りなのは分かりますが、あなたの言葉遣いはいかがなものでしょうか??
あなたのような言葉遣いをされている「大人」が、過去に何度もトレトレを荒れさせて、大量の退会者を発生させる「一因」となっているかと思われます。
内容に関しては特に反論致しませんが、「大人」な言動をお願い頂けませんでしょうか??

>あは。さん
はじめまして。
こちらのコメントを読む前に私の伝言板に書き込まれたのを読んで、あは。さんの伝言板に書いた後にこちらのコメントを読んだので、こちらにも同じ内容を下記に記載させていただきます。
ご意見、ありがとうございます。あの(この)コメントを読んで、不快に思われる方が出るのはある程度覚悟してました。申し訳ありませんでした。でも、私が相手を選んで言葉遣いを変え、この場合、心のからの私の意志を正確に伝えるために、あえて話し口調を使ったと言う事をご理解いただければ幸いです。
以上です。他の件でも横槍にについて話題になっておりますので付け加えますが、横槍をしたいのであれば、よそ様のブログではなく、直接伝言板のみにてお願い出来ればと思います。サイト全体が荒れるのは私の本意ではありませんのでそのあたりもご理解いただければ幸いです。

退会してください

丸々コピーで「自分のアイデア」と主張するのは余りにも図々し過ぎます
皆さんが仰るとおり
「○○のサイトを参考にして自分なりに加工してみました」とするのが常識です

ここまでの騒ぎになってしまった故に、今更記事を一部だけ書き換えて終わり・・・なんて事では済まないと思いますが

謝罪と記事削除を求めます

やっぱり無言かい?
だからガキだって言われるのよ。

挨拶位まともにしろよな! ガキ!!

皆さんが書かれているので、あまり書けませんが、アイディアとは自分が思いついた事・閃いた事を書くべきですよ。

引用するならば一言断った上で紹介するべきでした。

たとえ他人のアイディアを参考にしたとしても、自分の力で挑戦して出来上がった事やってみた事を人に見てもらう投稿内容だったならばここまで皆さんに書かれることはなかったはずです。

投稿の通知機能がありますからコメントが書き込みされているのはわかっていると思いますから、このまま放置したり、何も書かずにいきなり削除するのは、あなたにとってはマイナスになりますよ。

皆さんの意見をよく考えて謝罪し、訂正・削除をするなりして下さい。

mackbeemerさん
いい大人が怒りに任せて暴言吐くほどみっともないことはないですよ。
悪いことしたからって大人になれば成るほど何を言っても許されるわけではないです。
せめて通報した、無断転載止めてくれ、理解したなら削除してくれくらいでいいんじゃないですか?

気分悪いのはわかりますがその内きっと10代とは思えないほど丁寧な謝罪があると思いますよ。

ブログコメントへの書き込みはトレイントレインの会員のみ行えます。
         


作者のコレクション

国鉄客車(3等車)

クリーニング車両

テンダ蒸気機関車




Page up