自民党 
|English|ご意見|入党案内|会議情報|テレビ出演|リンク|サイトマップ|
政策 議員 会見・談話 党基本情報 動画 メルマガ
デイリー
【平成22年 5月12日】
■ 自衛隊海外派遣の一般法 国際平和協力法を提出へ 内閣・外交・国土交通・国防合同部会
 内閣・外交・国土交通・国防部会は12日、合同で会議を開き、国際協力において迅速に自衛隊を海外派遣できることを定めた「国際平和協力法案」を取りまとめた。議員立法として今国会に提出する予定。これまで、自衛隊の海外派遣は、個別事案ごとに特別措置法の形で規定されてきたが、同法案は、一般法として定めた。法案では、国連決議がなくても、国際平和協力が必要な場合には、自衛隊の海外派遣が可能となる。ただし、国際紛争を解決する手段としての武力行使を禁じ、活動地域は「非戦闘地域」に限定。国会の事前承認を要することとした。武器使用権限は、正当防衛のほか、いわゆる「駆け付け警護」も可能となるなど緩和された。また、具体的活動としては、人道復興支援活動などに加え、安全確保活動、警護活動、船舶検査活動を盛り込んだ。内閣府に「国際平和協力本部」を設置し、警察庁、海上保安庁、防衛省が活動を実施していく。石破茂政務調査会長は会議のなかで「民主党のなかにも(同法案は)必要との人がいる。1日も早く成立させる」と意気込みを示した。

 最新情報
・ 口蹄疫対策緊急措置法案を国会提出(5/25)
・ 機関紙「自由民主」2417号(平成22年6月1日号)発行のおしらせ(5/24)
・ 口蹄疫対策緊急措置法案(仮称)の骨格部分を発表 口蹄疫対策本部(5/20)
・ 女性による総決起集会「G20+」を開催(5/20)
・ 女性局が都内同時一斉街頭演説会を開催(5/19)
・ 国民投票法が施行、記念集会で谷垣総裁があいさつ(5/18)
・ 全国女性議員政策研究会を開催(5/18)
・ 口蹄疫の今後の対応について議論 口蹄疫対策本部・酪政会・畜産振興議員連盟合同会議(5/18)
・ スポーツ基本法案を了承 スポーツ立国調査会、文部科学部会合同会議(5/18)
・ 国会議員秘書研修生18人が谷垣総裁を表敬訪問 衆議院自由民主党秘書会(5/17)
・ 機関紙「自由民主」2416号(平成22年5月25日号)発行のおしらせ(5/17)
・ 第5回「みんなで行こうZE!!」ツアー開催 広報本部(5/15)
・ 野党5党が一致して民主党政権に対抗 幹事長・書記局長会談(5/13)
・ 「鳩山総理が退陣することが普天間問題のスタート」 参議院選挙必勝のための全議員懇談会(5/13)
・ 強行採決で内閣委員長解任決議案 衆院本会議(5/13)
・ 谷垣禎一総裁が国家公務員法の強行採決に抗議 (東京・新宿)(5/12)
・ 自衛隊海外派遣の一般法 国際平和協力法を提出へ 内閣・外交・国土交通・国防合同部会(5/12)
・ 地球温暖化対策特別委員会が新宿地域冷暖房センターを視察(5/10)
・ 川崎二郎国対委員長が普天間問題などで集中審議を要求 自民・民主国会対策委員長会談(5/10)
・ 機関紙「自由民主」2415号(平成22年5月18日号)発行のおしらせ(5/10)
6月5月4月
3月2月1月
12月11月10月
9月8月7月
6月5月4月
3月2月1月
12月11月10月
9月8月7月
6月5月4月
3月2月1月
12月11月10月
9月8月7月
6月5月4月
3月2月1月
12月11月10月
9月8月7月
6月5月4月
3月2月1月
12月11月10月
9月8月7月
6月5月4月
3月2月1月
12月11月10月
9月8月7月
6月5月4月
3月2月1月
|プライバシーポリシー|機関紙『自由民主』の購読|女性誌『りぶる』の購読|自民党への寄付|インターネット講座|携帯版|広告|
Copyright(c)2005 The Liberal Democratic Party of Japan. All rights reserved.