怪情報

〜映画デビルマンをめぐる2chの噂〜


ここでは、映画デビルマンについて、 2chに寄せられた情報を載せておきます。
「嘘を嘘と見抜ける人間でないと(掲示板を使うのは)難しい」の迷言もあります。
信じる信じないは貴方次第。
また、このコンテンツによって如何なる被害が生じた場合も当方は一切関知しません。

  • 映画化、そして上映延期された理由とは?
  • 脚本はどのように書き上げられたのか?
  • 撮影現場は大混乱?
  • この映画の責任を取るべき人は誰?
  • 撮影に参加した人の声?
  • 東映vs東映アニメーション?
  • なぜTV特撮スタッフが参加しなかったのか?
  • プロのCG屋さんからの声?



  • 映画化、そして上映延期された理由とは?

    ◆映画が上映されるずっと前から、2chスレでは不安が募る書き込みがされていました。


    134 :名無しさん  2003/11/18(Tue) 12:10

    友達が映画デビルマンのスタッフをやっているのですが、かなりヤバい内容だそうです。
    さらには、主演のフレ−ムの演技が下手すぎて、現場で監督がキレまくっているそうです。
    どうなるやら原作好きの私としては心配です。
    彼が言うには、
    東映アニメーションのプロデューサーは熱い気持ちで(デビルマンが好きで)のぞんでいるのに、
    東映の人は単に上司からあてがわれて嫌々やっているらしいんです。(今回初めて読んだ人が多いとのこと)
    しかし、東映の人のほうが立場が上なので、その結果、アイドル映画になってしまったようです。
    アイドルが主演だとグッズで儲かるし、確実にある程度は集客が見込めるからみたいですね。
    残念です。


    747 :名無シネマさん :04/09/30 23:32:52 ID:eyMGkkIC
    >>745
    デビルマンも、一応やってんだよ。
    最善ではないし、映画というより商品ビジネスとしか考えてないけどさ。
    企画に関わった友人から、東映の女性プロデューサーの話聞いた。
    結局、CG部分など(デビルマンの造詣)に予算がかかるから、キャストに予算が割けない。
    でも、バラエティ番組、ニュース、女性誌にも取り上げてもらえる名前が欲しい。
    サブカル的には、デビルマン他のアニメ的造詣がまずは話題になる。
    宣伝的には、戦闘シーンのCGが重要。(東映アニメとの連携もある)
    原作の売り上げは実質200万部ぐらいなので、
    このファン向けに作って、彼が絶賛しても、大ヒットの人数ではない。
    400万以上の一般の人を呼ばねばならない。
    それには、女性ファン、子供が来ないと困る。
    (「そのためには、ハッピーエンドだってありえる」と言ったそうだ)
    だから、それが多少きつい題材でも来てくれる要素(フレイム、サップ、富永…)を加える。
    それにどうつくっても、反発はある。(それを押しきれる大予算ではない)
    出来はどうあれ、ファンは来る。

    俺はこれを聞かされて、当然怒ったけどな。


    748 :名無シネマさん :04/09/30 23:38:45 ID:eyMGkkIC
    追加。
    監督については、会社として大作をまかすのを信用できるのと、
    若者の演出に定評があることと、漫画原作映画のヒットの実績があるからだって。
    分業の出来る技能を配慮したって言ってたけど。
    他の理由もあるのかもしれない。
    企画に入った時には、もう監督いたって言ってたし。
    CGは東映動画(上記の東映アニメは訂正)の方で担当がいるからとの事。


    750 :名無シネマさん :04/09/30 23:59:12 ID:5nuJG27h
    >>747-748
    なるほど、限られた予算で最大の観客を動員するためには、この考えの筋道はあってる。
    ただ、そこから具体的な要素を決めていくところでグダグダになってるな。
    なぜ、「それが多少きつい題材でも来てくれる要素」が「フレイム、サップ、富永…」になるのか。
    なぜ、「監督については、会社として大作をまかすのを信用できるのと、若者の演出に定評があることと、
     漫画原作映画のヒットの実績があるから」で那須になるのか。(ほかに人材がないのか?)
    なぜ、「400万以上の一般の人を呼ばねばならない。それには、女性ファン、子供が来ないと困る。」
     という映画なのにこんな原作を選んだのか。
    (原作を破壊するして原作ファンを怒らせるか、女子供が呼べなくなるか、どっちかになるに決まってるだろう)
    東映さんに聞いてみたいなあ。


    751 :名無シネマさん :04/10/01 00:13:45 ID:Im9Tcylb
    原因の一部。
    デビルマン自体は東映動画の企画で、そこに実写の部分の製作の企画が
    足されたからだろう。
    アニメの企画と実写の企画の二重人格的分裂だと思う。
    漫画原作でヒットさせた監督って、結局、東映にはいないってことだと思う。
    スターを何人か生んだしね。実績って結局、そんなもの。
    付き合い長いぢ、賢く立ち回えるし、政治も理解してるってことだろ。
    スタッフ軽視主義の東映らしいとも言える。



    587 :戦隊観察者 :04/10/10 19:18:19 ID:F3AHPjeI
    もともと今回の経緯は、那須監督作でモー娘主演の実写版『セーラームーン』の映画!という企画で立ち上がったんだけど、
    もう既に東映テレビ部の方が先に、実写版TVシリーズ(『ネクサス』の前番組だったアレ)に手をつけていたため
    モー娘版『ムーン』が白紙になってしまったのです。
    で、代わりに何か無いかと東映アニメを物色しているうちに『デビルマン』つーことになってしまい、
    これを東映、東映アニメーション、東映ビデオ3社出資の大プロジェクトとして発車しました。

    一昨年の秋頃にとりあえずの準備稿が完成。その時点では2時間半以上はあろうかという
    とんでもなくブ厚いシナリオで、原作のかなりのシークエンスが盛り込まれていたようです。
    年末近く、那須監督は以前に自分の作品で組んだことのある某・特殊造型工房に直々のオファーを入れて
    デビルマンのデザインや造型を任せるつもりでした。
    つまりこの時点では、デビルマンを始めデーモンやサタンも、特殊メイクや着ぐるみなどを使って
    ライブアクションでの撮影を考えておりました。
    ところが年明けからしばらくの間、企画が中座して製作がストップ(原因は不明)。
    社内でああだこうだやっているうちに、変身後のキャラクターは総てCGIということに
    方向が変わってしまい、ここで当初から関っていた造型会社が降板してしまいました。
    那須監督らメインスタッフは急遽CGの開発から一切合財を引き受けてくれるプロダクション探しから
    またスタート…。もう最初から迷走した、呪われた企画だったんです。

    588 :戦隊観察者 :04/10/10 19:20:16 ID:F3AHPjeI
    当初の公開に間に合わせるため突貫作業でCGキャラの作画などで追い込みをかけたものの、
    本社試写室でテストフィルムの試写を観た東映のお偉いさんが唖然&激怒。
    丁度他社の映画『キャシャーン』が話題になっている頃だった事もあり、
    「こんなもの上映したら東映の沽券に関る」とばかりにやり直しを命じ、上映延期となりました。
    那須監督は大幅に追加撮影。CGキャラも作画リテイクにつぐリテイク。

    最初の上映にあわせて東映ビデオで用意していたメイキングDVDの発売は中止。
    公開用に上映日を入れて刷っていたポスターも無駄になり、
    この時点でも東映内部ではかなりの損失を出しています(現在リリースされているメイキングソフトとは
    当然中身は違います)。
    再度のやり直し作業で仕上げたラストバトルも、東映の会長さんから「肉弾戦が少なすぎる」という
    クレームがあり、CGスタッフはサタンとデビルマンの教会バトルを相当数リテイクしていますが
    結果は観た人なら御存知の通り…。


    ◆この投稿の直後に、一部を裏付ける事実が判明


    18 :名無しより愛をこめて 投稿日:04/10/11 18:41:34 ID:mMBMnTtD
    「映画秘宝」によると2002年に制作開始して1ヶ月で頓挫。
    理由は不明だが噂では「脚本がまとまっていない」
    「東映と東映動画による主導権争い」「海外の業者が介入」などと言われている。
    しかし、2003年夏に再び再開したとき、もともと参加予定のはずだった
    一部スタッフには連絡の不徹底で連絡が行っておらず、
    知らぬ間にクランクインしていたという。
    また製作委員会という誰も責任を取らない形で進められ、
    その一番悪い影響が出て今回の珍作になったというようなことも書かれていました。


    ◆↑この映画秘宝2004.11月号には、
    撮影再開の連絡が届かないうちに、
     自分の担当するパートを別の人に取ってかわられたケースもあった

     という記述も・・・


    そして映画公開から約半年後、那須監督死去。

    直後、実写TV特撮・美少女戦士セーラームーンの
    プロデューサーのブログにこんな書き込みが。

    【訃報】那須博之監督 1952-2005


    >これだけは言いたい。那須監督なかりせば、『セーラームーン』を実写で、という発想はなかった。

    http://homepage.mac.com/cron/iblog/C1790922926/E1786221555/index.html




  • 脚本はどのように書き上げられたのか?

     脚本:那須真知子

    ◆クレジットされているのはただ一人の名前である。
     が、そこに至るまでに色々あったらしい。


    195 :名無シネマ@上映中 メェル:sage 投稿日:04/10/13 18:41:25 ID:w7kHhmhM
    ガイシュツかもしれんが。
     週刊朝日の夫婦インタビューで、ナス負債のインタビューがあって、デビルマン
    のことも、ほんの少し言及がある。夫曰く、原作をまともに映画化したら8時間か
    かる、とか。脚本を担当した妻は、2ヶ月間缶詰になったそうだ。


    ◆↑週刊朝日には2ヶ月缶詰と書いてあるが・・・?


    957 :  :04/09/29 17:03:43 ID:frQvZV1o
    秘宝に載ってることだけじゃなく、那須嫁の前に D とかいうサブカルに片足突っ込んだ姉ちゃんが
    台本依頼されて書き出した。  ただ、案の定映画素人だったため、
    脚本とはいえない、ただ原作をそのままナゾったモノがまずできてきた。
     でもそれは予想できていたことで、
    それをベースに思惑通り、⇒那須が難癖、⇒嫁にリライトさせ、
    D 降板、⇒ もっと弄くって、⇒ 結果こじんまりしたものに。

      そこではまだデーモンもフルCGではなく種類も豊富だったが
     更なる改訂の嵐、⇒他のスタッフを無視した那須の暴走⇒進んでいた造形もボツ⇒
    サラに仕切りなおしでデザイン改訂⇒造形やデジタルの仕切りを監督以外に任せ⇒
     その時点で無駄に使われた製作日、人件費、⇒もうあとには引けない東映社長(那須のゴルフ友達)
     ⇒ブエナビスタも一部出資する話も加わり⇒締め切りの決まったまま勢いで撮影することに。
     ⇒そこでもまだ脚本改訂⇒またまたこじんまり、
    そしてむだなリテイク(シレーヌも、造形・メイクで撮り終わっていたがデジタルに変更)
      まー結局はデビルマンという名の映像作品ができればそれでよいというだけのもの。

    作った自分達が、公開前に『やっぱダメだった』とは宣伝上いえないしね。 役者も技術者も。

    988 :  投稿日:04/10/09 11:56:17 ID:ehRJQNbM
    D(ディー)というのはイニシャルではないです。

    そんな名前で活動してるみたいです。

    989 :名無シネマ@上映中 投稿日:04/10/09 11:56:25 ID:7LlKUd3a
    おれは983でないが
    コイツがD

    http://music.goo.ne.jp/special/d/


    ◆Dのプロフィールに「デビルマンの脚本も手掛ける予定」と明記したサイトがありました。
     http://www.deodeo.com/のトップページからのキャプを置いておきます。
     (掲示板で縛りやトーマスさんから情報いただきました!)
     そして、Dの脚本についての情報も…



    43 :名無シネマ@上映中 投稿日:04/10/09 13:50:14 ID:f7zwmxpA
    ↓だいぶ前の特撮板の書き込みだけどこれがDの脚本なんでしょ?ホントかどうか知らんけど・・

    これのシナリオの初稿、読んだことがあるのですが…
    いや〜ト書きが凄かった。
    やたら「エヴァンゲリオンのような」「エヴァンゲリオンに
    出てきたアダムのような」とエヴァだらけ。
    OPに「ガンダムやエヴァの映像がフラッシュバックで」ってのも、
    どうするの?という感じで。
    どこの専門学校生が書いたの?、というものでした。

    ちなみに、「シナリオ」というのは実写版デビルマンのことです

    64 :  投稿日:04/10/09 14:52:21 ID:ehRJQNbM
    >>43
    そうそう、まさしく D 版ですね。 フラッシュバックのなかには
    ウルトラマンとかもいたような。。。。
      できないのなら、受けるなという感じです。


    さらに、 『映画「デビルマン」公式完全バイブル』内で、
    那須監督自身こんなコメントを。


    「一昨年の夏、約20人のシナリオライターの卵に、映画『デビルマン』の
     シノプシス(あらすじ)を注文しました。
     若い才能が30年前の漫画をどう料理するか、楽しみにしていたんです。
     ある者は環境問題を扱っていましたし、またある者は明と了をコンビにした事件ものにしていました。
     しかし、残念ながら、僕を満足させるものはありませんでした。」



    つまり、
    シナリオライターの卵20人→D→那須真知子
    という流れで脚本が作られた?
    だとしたら、

    なぜまともな脚本家に最初から頼まなかったのか?
    製作費10億のプロジェクトなのに。

    脚本を最初から監督の奥さんにするための
    出来レースだった気配が。

    そういえば、過去のビーバップのヒットで、
    東京都下に“ビー・バップ御殿”と呼ばれる自宅を建設したらしいが…


    そして、10月23日、映画板スレについにこんな書き込みが。

    177 :名無シネマ@上映中 メェル:sage 投稿日:04/10/23 23:09:57 ID:aviN5EuD
    339 名無しより愛をこめて sage 04/10/23 22:46:58 ID:9G+XoWlX
    ガイシュツ?

    帰りのエレベータに乗り合わせた年輩夫婦がかわいそうだった。

    妻「ごめんねえ、もっと面白いと思ったんだけどねえ」

    夫「……」(無言)

    妻「ああつまんなかった。ねえ、永井豪って知ってる?」

    夫「……」(無言)

    その間、一緒に見に行った奴はエレベータの角に頭をつけて、顔をあげようとはしませんでした。

    クレジットに「原案協力:D」ってあったよ。

    ttp://d.hatena.ne.jp/mangodrop/20041023


    ◆10月26日追記
     映画パンフレットにも「企画協力 D【di:】」と記載が。




  • 撮影現場は大混乱?

    268 :名無シネマ@上映中 メェル:sage 投稿日:04/10/20 10:17:57 ID:og78inkA
    サイゾーの記事読んだけど・・・
    冷静に考えればおかしいよな?

    最初は那須はスーツアクションでするつもりだったのが
    アクション監督がヘタレだったせいでCGバトルに変更されたとかあるんだが・・・

    だったらJAEなりレッドアクションクラブなりから
    ちゃんとしたアクション監督呼んでくればいいだけじゃん。
    合成処理を計算に入れたアクションのノウハウなら
    それこそ宇宙刑事以来の蓄積があるはずなんだから。

    >>228
    この映画
    特撮監督兼VFXプロデューサー佛田洋、
    CGプロデューサー氷見武士、
    CGスーパーバイザー野口光一、
    絵コンテ兼CGアニメーションディレクター宮原直樹つー
    誰が主導権持ってんだか分からない状態。
    正直、佛田が一番小物に思えるんだが。

    おまけに本編班が特撮を理解できなくて
    絵コンテ通りに撮影しなかったらしい。

    特撮研究所とJAEの連携だったら、師匠の矢島信男の時代から阿吽の呼吸が出来上がってるのに・・・


     特撮業界に明るい人物はこう語る。
    「CGの時代になってから撮影パートが細分化し、
     全体のイメージを統括する責任体制が崩壊している。
     "この画面はもっと暗くした方がいい"と意見するだけの役割の人もいれば、
     あがったフィルムをチェックするだけの人もいる。
     その体制を合理的に進めたのがハリウッドだけど、日本は無理だね
     (映画秘宝2004.11月号より引用)



    さらに10月24日、掲示板にこんな書き込みをいただきました。


    【アクション監督問題の真実】   赤パンツ- 2004/10/24 11:28 -

    http://www.okabe.tv/

    「ここにアクション監督がしょぼくてCGにたよった」
    っていう責任の擦り付けの真実が書かれている。

    じつは、アクション監督が撮影に関わったテストリールはものすごいカッコいい出来だったが、
    結局それを生かせずにオレオレで現場を仕切った茄子に問題アリ。がホントのトコみたいね。


    言葉もありません…。
    詳しくは該当ページの10月23日の雑記をごらんください。



  • この映画の責任を取るべき人は誰?

    877 :名無シネマ@上映中 メール:sage 投稿日:04/10/12 02:04:14 ID:nyBP9t45
    >>251
    > この映画を上映することで、他の作品を安く上映できる権利が取得できるのか?

    系列映画館は東映系のものを上映し続けることで、
    糞も上映すれば、いいのも上映できます。
    これがブロックブッキングで邦画が糞な一因です。

    松竹邦画系のブロックブッキングはつい先日崩壊しました。

    アメリカはかなり昔に独禁法に抵触ということで、
    製作と配給を分離してフリーブッキングへ移行しています。
    だからいい作品だけ上映することが可能です。

    独立系は今でもフリーブッキングなので、上映して貰えないこともあります。
    松竹、東宝、東映はそうではないわけです。
    しかも松竹、東宝の系列は、戦争直前に軍、内務官僚の力を借りて、
    多数あった製作、興業会社を吸収して大きくしたまま今に至ります。

    883 :名無シネマ@上映中 メール:sage 投稿日:04/10/12 02:14:43 ID:p4RIeN5q
    >>877
    > しかも松竹、東宝の系列は、戦争直前に軍、内務官僚の力を借りて、
    > 多数あった製作、興業会社を吸収して大きくしたまま今に至ります。

    東映は満映系


    895 :名無シネマ@上映中 メール:sage 投稿日:04/10/12 02:36:48 ID:E1VPnNqH
    商業主義自体は全然否定しないよ。観客たる我々は楽しみたいんだから。
    その方向性がてんで間違ってるからみんな怒ってる訳で。
    原作の何たるかを熟慮してその方向性にブレ無く具現化するのは基本で
    さらに映画としての視覚的カタルシスを与えてくれれば御の字だ。

    だが今回、企画脚本監督出演者特撮のどれもに問題がありどれもが稚拙で
    さらには有名人カメオ出演の数によって客を釣ろうという安直かつ浅ましい発想

    我々の神経を逆撫でするという愚挙、能天気、観客軽視にもほどがある。

    この企画の責任者は、公の場できちんと見解を公表すべきだね。

    901 :名無シネマ@上映中 メール:sage 投稿日:04/10/12 02:44:31 ID:KPHLPkAT
    >>895
    その責任者の所在を曖昧にするのが例の“製作委員会”なワケで。
    本来多数の部署が同じとこで仕事するのを総括して一本化するのが
    製作委員会というシステムだったのに、今では
    「こんな大所帯じゃ上手くいくわけないわな」
    って言い訳する為の物になってる。

    まったく、誰が責任者なのかでも明らかにして欲しい。
    そうでなきゃ同じ事は何年も繰り返される。


    907 :名無シネマ@上映中 メール: 投稿日:04/10/12 02:56:18 ID:yxzIIh/M
    >>903
    それだけじゃないよ。
    企業が協賛になってるケースなんか良くあるけど
    映画製作など知らない企業に宣伝に使っていいからとか
    言って金を出させる。企業も企業イメージを良くするため
    芸術に投資すればイメージアップだろうと金を出す。
    で、そこの社員が映画の券を買わされたり、さばく手伝いをさせられる。
    見たくもない映画の前売りを家族に売るとか。
    映画会社は映画がヒットしなくてもリスクがなくなる。
    結果、どんな糞映画作っても客が入らなくても問題はない。
    どうしてこうなるかというと、映画のヒットは賭けみたいなもので
    安定収入を得られない。だからリスクの少ない映画製作を模索した結果。
    こういう日本映画のシステムの構造的な問題があり、
    映画の質は二の次となる。責任取る奴はいない。



    917 :名無シネマ@上映中 メール:sage 投稿日:04/10/12 03:12:17 ID:ody2ej5D
    >>907
    俺も同意だ。
    しかし、そもそも「映画会社」というものは無く、あるのは「制作会社」と「配給会社」であることは知ってるよな。
    映画の世界は配給会社が大きな力を持ってる。やっかいなことに東映は配給会社でありながら、自社で映画を制作することもある。
    つまり、自社制作の作品ほど大きくフィーチャーされて、劇場に押し売りされることになる。今回もしかり。

    「映画は自分の金で作るもんじゃねぇ」と言ったのは誰だったか。「製作委員会」はパトロン集めの会だからなぁ。
    金だけ出してりゃいいものを、作品にあれこれ口を出す船頭が増えりゃ、そりゃ変な映画しかできないって。



    ◆一方で松竹は、映画製作資金集めにこんな取り組みを行っています。
    仲間&オダギリ映画“一口スポンサー”公募



    参考資料

    冨永理生子(プロデューサー)
    □  千年の恋 ひかる源氏物語(2001) プロデューサー
    □  ピンチランナー(2000)プロデューサー
    □  北京原人 Who are you?(1997) プロデューサー


    遠藤茂行(企画)
    □  魔界転生(2003) 企画
    □  バトル・ロワイアル II〜鎮魂歌(レクイエム)〜(2003) 企画
    □  RED SHADOW 赤影(2001) 企画


    只野信也(編集)
    □  千年の恋 ひかる源氏物語(2001)編集
    □  ピンチランナー(2000)編集
    □  北京原人 Who are you?(1997)編集




  • 撮影に参加した人の声?

    2chにて撮影に参加したという人からの書き込みを抜粋。

    252 :名無シネマ@上映中 メェル:sage 投稿日:04/10/24 01:25:19 ID:/J8KWJGf
    二日ほどこの映画の撮影に応援スタッフとして参加した。
    応援が必要とも思えない程度の楽な撮影の日で、受け取ったギャラは50k。
    そしてあまりの酷評に未だに仕上がりは見ていない。

    みんな、すまん。
    10億のうちの50k受け取ってトンズラこいた俺は勝ち組だ。


    254 :名無シネマ@上映中 メェル:sage 投稿日:04/10/24 01:27:39 ID:LijIeo/c
    >>252
    現場の雰囲気とかどうだった?


    259 :名無シネマ@上映中 メェル:sage 投稿日:04/10/24 01:31:19 ID:/J8KWJGf
    >>254
    うーん、応援スタッフは基本的にカメラ周りには配置されないんで
    細々と雑用をこなしていたものの、「現場の雰囲気」というものからは無縁だったのよ。

    ただ、知り合いのレギュラー・スタッフ達の
    「北京原人を越えるカルトを作ってるんだぜ!」という自棄気味の妙な明るさは憶えている(w



    263 :名無シネマ@上映中 メェル:sage 投稿日:04/10/24 01:33:02 ID:XwFhgZq4
    >252

    すまんと思うなら様子をリークしる。


    267 :名無シネマ@上映中 メェル:sage 投稿日:04/10/24 01:43:23 ID:/J8KWJGf
    >>263
    一応、大作なので製作条件は「優雅」な部類。
    機材もスケジュールも恵まれている感じですた。
    世知辛い一般映画からは考えられない優雅さ。
    ギャラの払いも良かったし。
    (まぁ、東映製作なんだからこれは当たり前だけど)

    でも参加スタッフの誰もが(原作読んでる人も読んでない人も)
    「これは絶対にダメだろ」とクランク・イン二週間目で
    すでに脚本を見切っていたのが印象的。

    普通なら「脚本に難ありだけど、編集が上手く行けばあるいは・・・」
    のような擁護っぽい意見も出たりするんだけど。


    277 :名無シネマ@上映中 メェル:sage 投稿日:04/10/24 01:50:24 ID:LijIeo/c
    >>267
    うわぁ・・・ヒデェなw スタッフの大勢がソレで誰も止められなかったのか。
    将軍サマだけノリノリで兵隊は諦めムードでヤケクソってかの国のようだ。

    役者陣についての話はないんすか?
    キャスティングもかなりアレなのはおそらく皆気づいていそうだけど。


    282 :名無シネマ@上映中 メェル:sage 投稿日:04/10/24 01:57:05 ID:/J8KWJGf
    >>277
    応援スタッフなんで、次のセットの準備等が主な職務。
    なんで、役者に関しては知らないの。スマソ。

    とりあえず今気がかりなのは、この酷評されている映画のクレジットに
    俺の名前が載っているのかどうかだ(w
    応援スタッフというのは作品によって名前が出たり出なかったりするからねぇ。
    確認のために見るべきか、見ないべきか・・・。
    まぁ、DVDが出たら知り合いに聞くか(w


    289 :名無シネマ@上映中 メェル:sage 投稿日:04/10/24 02:10:22 ID:qBk0y51O
    >>282
    7、8年前、漏れも某映画の応援に行ったことがある。たった一日だったのだが、メインスタッフの多くが実名をテロップ出すことを拒み、
    仮名または無記載みたいな形なってしまいスペースがあまったとかで、あからさまな仮名が並ぶ中にの
    穴埋めに漏れの本名がデカデカと挟まれていたことを知り、驚愕したことがありました…_| ̄|○


    293 :名無シネマ@上映中 投稿日:04/10/24 02:18:48 ID:/GL7B41t
    そういえば、 最近の映画にしてはエンドロールが異常に短かったなあ。>デビルマン
    みんな拒否したんだねw

    それに比べてアイロボットのエンドロールの長かったことw
    普通はCG使ってればそれなりに下請けも増えるしスタッフも増大するんだけどね。


    273 :名無しより愛をこめて メェル:sage 投稿日:04/10/24 22:18:35 ID:EWTFNAIQ
    「ほわーん」っていうより、喘いでるように聞こえた。
    「うぁーん」っていうか、「あぁーん」っていうか、どっちにしろ変なんだけど
    ね。
    個人的には「お前きれいだな」とか「てめー」のほうが破壊力あった。
    カット数考えたら大沢樹生を舞台挨拶呼んでやれよ、シレーヌ役のやつよりさ。

    あと、時間の流れが全然分からなかったんだけど、あれは何日間の出来事ってことに
    なってるの?
    Tシャツやタンクトップ着てたかと思ったらGジャン着てたりセーター着てる奴いたり
    3〜4日に見えるけど実は半年くらいたってることになってるのかな?


    277 :名無シネマ@上映中 メェル:sage 投稿日:04/10/24 22:23:14 ID:3Se/5kfZ
    >>273
    多分夏場に撮ったシーンは夏服で、冬場まで持ち越したシーンは冬服なんでしょ。
    ちなみに暴徒襲撃シーンは11月だったから、みんな厚着だったよ。
    現場では服装に対する注文はまったくなし。


    297 :名無シネマ@上映中 メェル:sage 投稿日:04/10/24 22:49:08 ID:tHcFoqNh
    >>277
    「仮面ライダー龍騎」の劇場版、本編の時間の流れとリンクさせるために
    真冬の話を真夏に撮ったため、キャスト全員猛暑の中厚着でがんばったそうだが…。
    ほんとーにつくづくジャリ番以下なのな。


    300 :名無シネマ@上映中 メェル:sage 投稿日:04/10/24 22:54:53 ID:+ml2UcRo
    昔は真冬に夏のシーンを撮るため、役者は口に氷を入れて息が白くならないようにした、と聞いたが。
    それが映画の標準だと思っていたが違ったんだね。



  • 東映vs東映アニメーション?

    10月25日、2ch映画作品板のスレに「業界人」と名乗る書き込み登場。


    691 :業界人 投稿日:04/10/25 13:27:59 ID:bIUIEFwS
    まあ今回は東映と東映アニメーションが散々もめてこの結果ですから、P原人
    の時より社内的にはよっぽどヤバイ。
    スタッフというより社内で誰かが責任問われるでしょうな。


    692 :名無シネマ@上映中 メェル:sage 投稿日:04/10/25 13:29:48 ID:thsvBz3n
    >>691
    東映と東アはなにをもめたの?


    694 :名無シネマ@上映中 メェル:sage 投稿日:04/10/25 13:37:47 ID:ZzZVDZte
    >>692
    この映画製作の主導権争い。利権も絡んでぐちゃぐちゃに揉めたらしい。


    695 :業界人 メェル:sage 投稿日:04/10/25 13:39:17 ID:bIUIEFwS
    ちなみにナスを人選したのは東映。
    今までの功労賞的な意味もあったらしいが・・・・


    704 :名無シネマ@上映中 投稿日:04/10/25 13:48:57 ID:PtB5wucn
    >>694
    主導権争いに敗れた方は
    今ホッとしてるんじゃないか。
    責任追及されるのは主導権を取った方だろうし。


    705 :業界人 メェル:sage 投稿日:04/10/25 13:49:26 ID:bIUIEFwS
    東映p「ナスでいきます」
    アニp「ナスで大丈夫なんですか」
    東映p「職人ですから」

    東映p「双子でいきます」
    アニp「ふ、双子?そんな設定ありましたか」
    東映p「だって監督がいうし、ゴウちゃんもいいって」
    アニp「本当に大丈夫なのか、この映画」

    アニp「CGできました」
    東映p「おまえ舐めてんのかゴラァやり直せゴラァ」
    アニp「実写もヘボいんじゃゴラァ、予算足りないんじゃゴラァ」
    東映p「俺らも足りないんじゃゴラァ」
    アニp「ナスの言うことがコロコロ変わるんじゃゴラァ」
    東映p「CGの技術が要求に答えられないんじゃゴラァ」
    二人p「結局無理だったんじゃゴラァ」

    ・・・・と半分推測なれど、こんな会話が交わされたらしい。


    710 :名無シネマ@上映中 投稿日:04/10/25 14:00:12 ID:xoMrpuNY
    そして脚本家は監督の奥さんということで、やはり
    社内の議論も無く自動的に決まってしまったのだろうか。


    713 :業界人 メェル:sage 投稿日:04/10/25 14:01:50 ID:bIUIEFwS
    >710
    あの二人はセットだから。


    716 :名無シネマ@上映中 投稿日:04/10/25 14:05:43 ID:xoMrpuNY
    思うんだけど、今の日本にも
    この主役の双子よりも演技の才能があって、目と声にちゃんと力を
    入れることの出来る若者がどこかにはいると思う。
    今の時代にふさわしい脚本を書く才能がある人も、どこかには
    必ずいる。
    そうした人にチャンスを与えないで、企業の社内のしがらみや
    芸能プロダクションの力関係で人選が決まってしまうのが
    日本の映画システムなんだろうか・・


    719 :業界人 メェル:sage 投稿日:04/10/25 14:08:46 ID:bIUIEFwS
    >716
    「どこかに」どころか幾らでも才能ある役者さんはいます。
    でもこの双子に拘ったのは聞いた話ではナスらしいよ。
    だからケンシロウの台詞じゃないけど「作る前から死んでいる」映画だったん
    ですよ。



  • なぜTV特撮スタッフが参加しなかったのか?

    東映と言えば、
    「ゴレンジャー」「デンジマン」などの戦隊ものや
    「仮面ライダー」「宇宙刑事」などの、
    TV特撮シリーズで知られる会社。

    しかし、この映画の製作陣に、
    経験豊富なTV特撮のスタッフは参加していなかった。
    せっかくの人的資産を、なぜ有効に活用できなかったのか?


    (以下2chより引用)
    584 :名無シネマ@上映中 メェル:sage 投稿日:04/10/24 05:39:45 ID:Ooe7L3hp
    なんで平成ライダー3作やってた連中にやらせなかったかな?

    東宝は思考が腐ってるのか?
    (※↑東映の間違いですね)


    592 :名無シネマ@上映中 メェル:sage 投稿日:04/10/24 05:47:37 ID:Ooe7L3hp
    ライダーに10億かけてくれよ、
    そっちのほうが儲かるよ。

    セーラームーン終わったら暇になるだろうから、
    頼むよ、冬営


    644 :名無シネマ@上映中 メェル:sage 投稿日:04/10/24 09:26:22 ID:1rGZIGSZ
    >>584
    >>592
    東映は「プロの映画屋さん」の会社なんで
    10億も予算をかけた大作を
    格下の「TVドラマ」や「Vシネマ」のスタッフにまかせるなんてことは有り得ません。

    バンダイやテレビ朝日主導の企画だったりしたらベツだろーが。


    467 :名無しより愛をこめて メェル:sage 投稿日:04/10/17 09:01:04 ID:AZFdXg8H
    特撮ヒーロー物のスタッフに撮らせた方が
    1000倍良いものが出来る
    というのは散々既出。
    平成ライダーシリーズの映画は役者もスタッフも秀逸だね。
    同じ東映なのになぁ…
    やっぱ上層部のじじぃ共がエンターティメントにおいて無知なんだろう。


    564 :名無しより愛をこめて メェル:sage 投稿日:04/10/17 19:27:41 ID:hL3U2tE2
    >>555
    実際ライダー、戦隊、ウルトラは、おもちゃを売るという大前提のもとに
    下は3歳くらいから、上は大人まで楽しめるよう作ってるんだ。
    確かにライダーの映画なんかは、唐突なフォームチェンジや展開もあるが
    70分という短い時間でまとめることや、TVに先駆けてお披露目する約束事 、
    TVと平行でわずか3ヶ月あまりで完成させるという枷の中で
    がんばって良い物を作ろうとしてるんだよ。
    もしその彼らがデビルマンを10億の予算と1年の制作期間で作ってたらと考えると、悔やんでも悔やみきれない。


    355 :名無シネマ@上映中 メェル:sage 投稿日:04/10/18 21:48:42 ID:6Fn8n9Ae
    サイゾーにまで
    「デビルマンを撮るのにふさわしいのは日曜の特撮番組のスタッフ」
    なんて書かれているし。(関係者の発言だけど・・・どこの関係者だ?)

    普段から ジャリ班とバカにされてる人たちの映画が毎年大ヒットなのを端から眺めてて
    「プロの映画屋の俺たちが作れば大ヒット間違いなしだぜ〜」とタカをくくっちゃったんだろーね。

    それに三池も監督に名乗りを上げてたとか・・・東映首脳部は無能者の集まり。


    735 :名無しより愛をこめて メェル:sage 投稿日:04/10/19 00:04:05 ID:jk9Z96OU
    サイゾーでデビルマソの内幕記事。

    社内でジャリ班と疎外されてる
    僕らの特撮ヒーロー番組の関係者は
    この映画の件では発言権がなかったそうな。



    742 :名無しより愛をこめて メェル:sage 投稿日:04/10/19 00:58:55 ID:PWfDlQ9B
    やっぱり、人間ある程度の制約ってものがあった方が
    悩んだり工夫したりしていいものが出来るのかもしれん。
    ジャリ班のスタッフは、自分たちの作品が
    玩具のコマーシャルフィルムであり、
    音楽会社とのタイアップ商品であり、
    新人俳優のプロモーションフィルムでありつつも、
    子供たちに見せて誇れるもの、大人が見ても楽しめるものを作ろうと
    苦心しているのがよく分かる仕事をしている。

    それに比べてこっちはどうよ?


    115 :名無シネマ@上映中 メェル:sage 投稿日:04/10/29 22:13:30 ID:zhvwzuLd
    とりあえず今回のデビルマンで、
    「絶対にヒーローものを映画屋にだけは撮らせちゃいけない」
    と言う事がわかった。
    今の体制だと、たぶんどれだけ予算かけても失敗する。
    現に失敗した・・・

    ヒーローものに慣れてる戦隊等のスタッフは
    映画屋からは「ジャリ番」とか言われて蔑視されてるから、
    どんな高い技術力があってもでかいプロジェクトには参加させてもらえない罠。


    118 :名無シネマ@上映中 メェル:sage 投稿日:04/10/29 22:17:33 ID:ERXluCo8
    >「絶対にヒーローものを映画屋にだけは撮らせちゃいけない」
    違う
    「制作費10億円以上の大作を映画屋にだけは撮らせちゃいけない」だ!
    というか
    「制作費10億円以上の大作を東映は作っちゃいけない」だ!


    127 :名無シネマ@上映中 メェル:sage 投稿日:04/10/29 22:44:33 ID:8iI1lVF5
    なんちゅーか・・・
    老害監督が居座って、若い監督が出てくることができず
    才能がTV・マンガ・ゲームに流出
    して・・・邦画衰退ってトコでつか?(・ω・`)

    清水監督がハリウッドで「呪怨」を大ヒットさせたのは皮肉ですね(´∀`)
    ハリ版呪怨の制作費も10億とか。生きた金使ってるね。


    カンヌ受賞の「オールドボーイ」の制作費は5億とか・・・フゥ
    同じ日本のマンガが原作なのに・・・この差は・・・イッタイ・・・


    131 :名無シネマ@上映中 メェル:sage 投稿日:04/10/29 22:54:54 ID:ERXluCo8
    日本の場合
    JホラーやVシネマのような低予算モノは
    お偉い方の横槍だの口出しだの少ないから
    予算以外の制約には気がねなく映画が作れるんだよ。
    粗製濫造だからダメな人間は容赦なく淘汰され
    作り続けていくことのできる人間は実力が磨かれる。
    三池崇史も黒沢清もそうやって這い上がってきた。

    でもね、映画屋の中ではそういう人たちは序列が低くててね、特に東映では。
    大予算投入できる映画(=制約の多い映画)には起用してもらえんのです。




  • プロのCG屋さんからの声?

    この作品で、新聞などで一定の好評価を受けている点がCG。
    それについて、2chで「プロのCG屋」を名乗る人物の書き込みがあった。


    (以下2chより引用)

    106 :名無シネマ@上映中 メェル:sage 投稿日:04/10/29 21:56:57 ID:V1knpvLL
    チケットショップで券を購入し、観てきました。
    原作は読んだ事があり、好きな作品なのでいろいろ思うところもありますが、私は一応CG屋なので、
    この作品のVFX、CGについての感想を述べたいと思います。よろしくお願いします。

    まず、CGの技術レベルは決して低くなかったと思います。
    3Dトラッキング(実写カメラの動き検出)や、人物の動きに合わせたデーモンへの変身は動きが
    違和感なくできていたと思うし、3Dマットペイント(CGの背景画)も良くできていたと思います。
    問題は”見せ方”だと思いました。
    例えば、実写+CGカットの構図に関して、ここぞ!という時に限ってド正面やFIXの画になったりして
    合成に都合の良いように撮った感じがしてなりません。(多少カメラは動いてても平凡な構図ばかり)
    せっかくの見せ場なのに、そんな画には緊張感もなければ、迫力が出るはずもありません。
    ”動き”に関しても、CGキャラの雰囲気が、まあそこそこ違和感ない(大目に見て)のにアクションに
    突入したらあまりにも固い動きなので閉口してしまいました。あんなデク人形アニメじゃ、
    プレステ1並と言われても仕方ありませんよね。
    カメラワークに関して、ドラマ部分では本当に平々凡々なカメラワークなのに、フルCGカットに
    なった途端、縦横無尽に動きすぎるので観ていておかしく感じるし、とてもじゃないが爽快感を
    感じさせるような動きではありませんでした。(緩急というか抑揚がない、重力を感じない、等)
    可能だからって動かせば良いってモンじゃないと思う。(狙いだとしたら、ハズレまくりです)
    そんなカットを延々観せられれば、誰だってストレスがたまります。

    あと、関係ないけど気になったのが、カットの変わり目での場所移動等々がとても極端なので、
    ”アレッ?”と思う事しばしば。20年前の戦隊モノみたい。
    (ヒーローと怪人がトウッ!ってジャンプして崖のある所に移動するみたいに...)
    画がスムーズにつながってないなんて、、、、本当に10億円かけたプロの仕事なのでしょうか?


    110 :続き メェル:sage 投稿日:04/10/29 21:57:47 ID:V1knpvLL
    別に質感とか多少CGぽくったってイイのです。要は、実写のドラマ部分とスムーズにつながっているか
    (雰囲気というかムード)、作品の統一した世界観を形成する手助けになっているか、カットの意図を
    踏まえた”観てて気持ちのいい画”になっているかが重要だと思うのです。
    スパイダーマン2なんかはいい例だと思います。
    (多少CGぽいけどドラマに見事に融合しているので観ていて気にならない)

    失敗した原因として、おそらく監督さん、またはVFX責任者の方の頭の中に確固としたビジュアルが
    なかった
    ためではないかと思います。(準備期間云々は関係なく、ようは情熱、好奇心、実行力の欠如)
    トップの人間が”こういう画が欲しい → じゃあどう撮ろう?”という本来あるべき思考の段取りに
    なっておらず、条件や制約の事ばかりに捕らわれて手段が目的と化し、その為現場のオペレーターが
    散々振り回された挙句の結果がこのザマなのだと想像しました。

    最近よく思うのは、”時間がない、お金がない”は、規模は違えどハリウッドだって同じであって、
    本質の課題は”限られた条件の中で欲しい画にどれだけ近づけるか”のはずです。

    それを解っているのかいないのか、メイキングなどで、”〜にこだわりました”とか”こんなすごい
    技術使ってます”みたいにろくにカットの意図を汲み取らず、技術オタク的に観客にはわからないような
    細部に全力を注いだようなコメントをみかけると腹が立ちます。
    それでもまだ良いものに仕上がっていれば問題ないのですが、そういう場合は大抵、”コレおかしいだろ”
    って誰がみても思うようなムゴイ画になっている事が多いです.....
    「木を見て森を見ず」というか、なんだか 

    最後に、映像業界の大先輩である監督&VFX責任者の方に申し上げたいです、私は常々”才能、センス”
    という言葉は使わない主義なのでこう....ひと言

     ( ゚Д゚)もっと勉強しろ、ゴルァ!!年齢は関係ないんじゃ!ハリウッドをみてみろ!死ぬまで勉強だ!! 
             若造に言われてくやしかったら、もっと人間や自然、いろんなものを観察しろ!!! 
             プロなんだぞ!結果だせ!!観客を楽しませてみろ!!!日本のVFXレベルを下げるな!!!  
             それができないんなら引退しろ!!!



    122 :名無シネマ@上映中 メェル:sage 投稿日:04/10/29 22:30:56 ID:qjLw+4PF
    >106 >110
    やっぱりプロの眼から見ても駄目なCGなのか…。


    123 :名無シネマ@上映中 メェル:sage 投稿日:04/10/29 22:38:02 ID:2Yur14JN
    >>110
    専門家にたてつく気は全くない。だけど、
    監督とホンがまともなら「実写だけ」
    でおつりがきたんじゃないか?


    痛さを感じさせたいシーンには特撮、
    突拍子もないシーンにはCGという
    すみ分けがあっても良かったと思う。
    CG屋さんにしても特撮屋さんにしても
    しこりが残るよな、このままじゃ。

    いまさら何を言ってもはじまらないけど。


    最後に、こちらの書き込みを引用して終わりたいと思います。


    551 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 投稿日:04/10/19 15:10:19
    ぶっちゃけ見に行ってない奴は信じないだろうけど、ここで言ってやる。

    CMでやってるCGのデビルマン(つまり変身後のデビルマン)は 


                    1 0 分  


    も活躍シーンがない!!戦闘シーンはせいぜい5分だ!!
    言っておくが本当の話だ。






    <トップへ戻る>