投稿者
 メール
  題名
  内容 入力補助
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ teacup.コミュニティ | 画像 ]

投稿募集! スレッド一覧

他のスレッドを探す  スレッド作成

全2000件の内、新着の記事から20件ずつ表示します。 66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  |  《前のページ |  次のページ》 

仮面ライダーのエキストラなら

 投稿者:半蔵  投稿日:2010年 3月22日(月)21時00分10秒
  悦んで無償でやりますねw
衣装は自前?
上等、上等
 

今回のオナプレ作文は

 投稿者:半蔵  投稿日:2010年 3月22日(月)20時53分41秒
  原発と水俣病訴訟との比較から生まれたんだろうが
企業城下町と化した地域と
開発予定の地域とを並べただけで
「仕事の問題」って・・・
どーいう推論なんだよwww
 

むしろ気になったのは

 投稿者:半蔵  投稿日:2010年 3月22日(月)20時34分38秒
  ボランティアという名目で
徒に金・時間・手間を搾取されてやしないか
ってことですね
参加者「全員」が無償ならともかく
一部の人間に大金が集まり
「ボランティア」ってことで再分配が無くても
マジで何とも思わないものなのかな?

まぁ各人の意思ですからそういうのもあるんでしょうが・・・
 

トートロジー脳なんだから

 投稿者:半蔵  投稿日:2010年 3月22日(月)20時16分57秒
  論理はあきらめなさい  

馬鹿な奴w

 投稿者:半蔵  投稿日:2010年 3月22日(月)20時12分16秒
  >原発の問題は仕事の(倫理観の)問題だ
↑じゃぁ対偶をとって
仕事の倫理観の問題でなければ原発の問題ではない
ってわけ?
ヘンテコだね
またオナプレ作文かよ
「クティティカル」丸出しwww

「論理の批判」ってのはこーやんの
辞表書け
カス
 

半蔵君。猫君が論理ということでいってたのはそういうことだよ。

 投稿者:「あ」とよばれしもの  投稿日:2010年 3月22日(月)19時51分33秒
   半蔵君がどう理解していたのか知らないが。

 日本語によるコミュニケーションは<情>が中心で<報>が一致しない。
 三森なんかがいってるのはそういうことなんだけど、猫君はそれを論理的でないと
 してしまった。

 情報としてバランスのよいコミュニケーションをするためのトレーニングということ
 を三森はいっていたのであって、日本語を批判していたわけではない。
 

こんなマヌケの話聞かされれば

 投稿者:半蔵  投稿日:2010年 3月22日(月)19時50分45秒
  生徒は論理なんか身につかないんだろうね

だから教師ヤメロ
 

アホ・・・勘違いは

 投稿者:半蔵  投稿日:2010年 3月22日(月)19時42分54秒
  あんたのほうだよw
>猫君が(日本語には)論理性がない。だから、日本語でも論理性をもった構文が必要だ。
↑相変わらずヘンテコな文章だね
で、猫さんそんなこと言ったか?
論理性がないのは日本語ではなくお前のオツムだろーがwww

>論理って結局、 AならばB にすぎない。<規則>のことだ。
↑この「すぎない」が全然身につかないままマヌケな爺になっちゃったねw

>わたしがいつも注釈や批判をしているのは君の論理についてである。
↑これは私があんたにやってきたことだよ
猫さんはアナだらけのあんたと違って隙が無い・・・
ホント覚え悪いんだねw
六文未満だなこりゃ

教師ヤメロ
 

私はガチャ切り派ですねw

 投稿者:半蔵  投稿日:2010年 3月22日(月)19時30分32秒
  迷惑メールと一緒
無駄なことは言わない
まぁ受け手が先に切るのはマナー違反ってことで
突っかかってきたケースもありましたが
そのときは「勝手にしゃべってて」と切らずに受話器放置w
TAMO2さんのブログにもそんなエピソードあったな・・・
ちなみに私はテレアポ営業経験はありません

>■人は聞くより話す方が好き
↑ホント語るの大好きなマヌケっていますよねwww
 

原発の問題は仕事の問題だ。

 投稿者:「あ」とよばれしもの  投稿日:2010年 3月22日(月)19時16分45秒
   電力会社は国と契約した電力を安定供給するのが仕事。
 だから、仕事をきちんとするための方策をいろいろする。

 まっとうにやって、それが達成できなければ、計画そのものを
 破棄して別の計画を行うのか…というとそうではない。

 国のエネルギー政策という道からはずれることは自前資本による
 展開を余儀なくされ、経営を圧迫することは間違いない。

 仕事が成立するために、<やばい>にはある程度目をつぶってしまう。
 つまり、問題は<なかったこと>にして、問題が<発覚して><初めて>
 気づいたことにする。善意の第三者の仮面をかぶることが可能だからである。

 これもあれもすべて<仕事>に対する倫理観の違いである。誰がユーザーで
 誰がオーナーか。オーナーとユーザーの利益が一致している場合は仕事の倫理
 は公的利益に合致する。そうでない場合が問題であり、そうでない場合が実に
 多い。

 日本では市民的不服従というより、従業員的不服従の方が先なのではないか?
 (だって、市民=主権者意識をもつ一般人がほとんどいないので、その行為は
  変わり者のパフォーマンスになってしまうわけでしょ。)
 

えっと、猫君の勘違いを

 投稿者:「あ」とよばれしもの  投稿日:2010年 3月22日(月)12時16分42秒
   猫君が(日本語には)論理性がない。だから、日本語でも論理性をもった構文が必要だ。
 ということを主張するのは勝手。

 でも、そこでいう論理性とは何かがいつも留保されていた。
 (ということは、その主張が肝心なところで論理的ではないってことだ。)

 論理って結局、 AならばB にすぎない。<規則>のことだ。

 日本語の論理はどうも西洋的なリシッドな論理ではない。というだけで、論理性は
 あったのだ。
 でなければ、翻訳なんて不可能だ。

 わたしがいつも注釈や批判をしているのは君の論理についてである。
 君のは結局、いつもただの悪口でしょ?
 

うーん。

 投稿者:「あ」とよばれしもの  投稿日:2010年 3月22日(月)12時04分0秒
   猫君…ただ性格の悪いやつに本当に成り下がってる。
 (でも、見損なってはいないわけだ。みんなそう思ってるんだから。)

 労働って意味からやり直した方がいいね。

 反対運動に参加するのは自分の意思で、自分の意思が尊重されることは<仕事ではない。>
 医者は患者の容態に左右される。
 営業は景気に左右される。
 開発は資本金に左右される。
 どれもこれも自分の意思なんて二の次、三の次。もしかすると、それの場所なんて仕事には
 ないのかもしれない。

 あとテレアポの技量を批判しているが、のど飴が必要な時点でアウトじゃなかろうか?
 何をそんなにしゃべらないといけないのか?むしろ相手に話させるべきで、その情報から
 商品につなげればよい。

とあるサイトから。

次に、いかにしてアポイントを取るか。

■人は聞くより話す方が好き

■仕事に役立つ情報が欲しい



 猫君にはそのどちらも難しそう。で、話がずれてんぞ。と。
 運動が商売なら、から商売としての話になってる。
 しりとり遊びはやっぱりよくないのじゃないか。
 

ちなみに

 投稿者:招き猫  投稿日:2010年 3月22日(月)11時08分55秒
  選挙関係のテレ嬢はあかんねえ。ブローカーもトークのいろはを知らんから、マニュアルさえろくなもんを作ってない。

「もう投票する人は決めましたか」
なんて始めるのは阿呆としか言いようがない。運動員もブローカーも商売というか世間というか、ド素人ばっか。オレオレ詐欺のヤンキーを顧問に雇った方がいいくらい。

オール電化・太陽光発電・光
この三つがテレ嬢から勧められる上位。次点で、マンション投資かな。

男の営業だと必ずやり込めてます。性分ですからw
 

やっぱ東京?

 投稿者:招き猫  投稿日:2010年 3月22日(月)10時59分7秒
  >テレアポなら基本時給1200円

まだ、そんなところあるの?
アポ取れたら+α、契約までいったら+βのボーナスっていうのがモチベーションを上げる。でも、慣れたベテランのおばはんの中にはカス・アポばっか取るのがいるから困る。

電確すると、はあーっていう感じになるともう行けないから逆に電確なしで突撃するのが吉のこともある。

冬はシュガーレスののど飴は欠かせません。


* 個人情報がどうたらとかブー垂れる市民派に遭遇するとテレアポ嬢はみなびびる。
おばはんなんて、ガチャ切りしようとする。当方はそういうシッタカ市民を論破するのが好きです。一人の例外もなしにハッタリやからw
 

時給がらみは

 投稿者:半蔵  投稿日:2010年 3月22日(月)10時51分34秒
  あくまで「臨時工」を選択した場合の話です
無償ならば和解金ゲト時の自分の取り分の割合を
はっきりしてくれないと
踏み切れないでしょうね
 

>時給760円

 投稿者:半蔵  投稿日:2010年 3月22日(月)10時37分27秒
  ↑週末街を練り歩くだけでいいなら
悦んでやりますね
あとはプラカードの重さ次第かな?
原稿用意してくれるならスピーカーでしゃべってもいいです(+100円)
こっちで原稿用意しろというのであればそれなりの手当ては頂かないと・・・
テレアポなら基本時給1200円は欲しいですね
「オルグ手当」等の各種インセンティブは必須です
 

今提示されている

 投稿者:半蔵  投稿日:2010年 3月22日(月)10時20分25秒
  漁師らへの補償金を何やかんだで吊り上げて
いかに自分のポケットに入れるか
って立場なら面白そうな仕事ともとれます
 

ゴネる意味が分かってんの?

 投稿者:招き猫  投稿日:2010年 3月22日(月)10時19分25秒
  >無償で参加してる方々にゴネ得はありえないですね

トホホ
時給760円で参加している人間の方がよほどまし。

ごねると補償金の額が上がるからね。
ボス、もしくはその周辺、あるいは反ボスあたりだと個人攻撃のターゲットになり、
札束でバシバシしばかれるというラッキーなこともあるw


新左翼や市民派の運動員というのは、これまた趣味者やからまた次元が違う。
マニアはそこがおもろいことなくなったら次を探す。ゲバラのように。
熱くなりたいんだね、性(さが)として。
 

いや・・・

 投稿者:半蔵  投稿日:2010年 3月22日(月)10時14分30秒
  原発はどうしても
「チェルノブイリ」のイメージあって
米軍基地のように「カマーン」は出来ないです><
 

当然

 投稿者:半蔵  投稿日:2010年 3月22日(月)10時11分16秒
  無償で参加してる方々にゴネ得はありえないですね
宗教と同様
時間と金の支出ばっかでしょう
効用が高いと判断するまで
私はやらんでしょうね

万が一私が運動やるとしたら
それなりに人と金が要るわけですから
カンパで糊口をしのぎロハで使える人間を活用し
将来の和解金ゲトを目指すってコトを考えちゃいますんでね
そこで得たノウハウを次の運動候補地で活かすことで
組織の維持を図らねばならないでしょうな
無償で参加してくださる方々は出版物著わせば
ホット客として見込めますから
個人情報に関しては慎重に扱わねばならんのでしょうな
 

以上は、新着順1368番目から1387番目までの記事です。 66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  |  《前のページ |  次のページ》 
/100