2009年09月20日

今日はマスタングでイきかけませんでした。

 ポケモン<メダロットの時点で非国民かなぁとか思う今日この頃。どんだけ楽しみにしてるんだ、って話ですけどね。いや、既に非国民な要素はいくらでもあるので今さらですけど。

 とりあえず学校に行くのは4日間休みってわけなので、バイトに行こうかなとか。当然ウチの学校はバイト禁止になってるので、身内ですがね。
 それと免許の取得も禁止とか。秘密で免許取ったヴァカは事故死してますしね。

 俺に対して国語で挑むとは笑止千万。投稿時刻は2時だからという言い訳も殆どせん。少しする。以下が指摘を受けた部分。

 「ぼくのパパの知り合いが日本人で初めてブンデスリーガ(ドイツのサッカーリーグ)でプレイした人がいてさぁ

 この文のおかしい部分は太線部分。スネオっぽさを強調するために付加した表現なわけだが、これを外せば文法上問題は無いわけだ。ただし、「ぼくのパパの知り合い」は代名詞であるため、知り合いが一人でもない限り…いやそうでなくても、複数いる可能性のある名詞を、一人にしかありえないような表現で括りつけてはいけない。
 つまりこの文が誤っていたことは認めよう。
 そしてこの文に与えられた指摘は以下だ。現在は非公開にしている。
 (個人的な指摘とかプライベートなことは拍手で伝えればいいのに)

 知り合いが→知り合いで

 まぁ同格表現を使ったつもりなのだろう。文法上は確かに問題はない。「ぼくのパパの知り合い」・「日本人で初めてブンデスリーガでプレイした」という要素(修飾語)が「人」にかかっている。
 ただし、これは意味上でおかしなことになる。簡単に言うと
 「(○○の要素をもった)人がいた」
 ということになる。・・・で?という反応をしたくなってしまう。反応に困る原因は「人」以前の語句を全て修飾語にしてしまったこと。元の文がおかしいから誤解してしまったのかもしれないが。

 意味上正しくするにはこうだ。「ぼくのパパの知り合い」が複数であることを言い、また「(略)の要素を持った人がいる」ということを「知り合い」に含ませることで、意味上でも文法上でもおかしくなくなる。

 ?「ぼくのパパの知り合いの中(内)に、日本人で初めてブンデスリーガでプレイした人がいてさぁ」
 ?「日本人で初めてブンデスリーガ(ドイツのサッカーリーグ)でプレイした人が、ぼくのパパの知り合いにいてさぁ」
 ※「ブンデスリーガをプレイした」と「初めて」と「日本人」は入れ替えても意味は通ずる(ただし若干の語句の補充は必要)

 前者は若干誤魔化した感じ。後者は「ぼくのパパの知り合い」が複数である可能性を利用した文。

 こんだけ分析すると、文も面白い物じゃない?本読まない俺が言うのもなんだけど(  
Posted by vodafone3917 at 02:16Comments(3)この記事をクリップ!

2009年09月19日

2時

 言われんでも下に投稿時刻出るから分かってるっつうのにね。
 午前授業でも部活がフルタイムあったのでいつもの金曜日と変わらない。
 …心なしか、金曜日にはフラグが立つ気がする。あくまで気のせいなんだけど。視界に女の子が増えるというか。ただ単に週末になるから気が上向きになるから視野が広がるのか。まぁ気分が良くなるのは悪いことではない。
 気分がflyデーだからか。本当のスペルはFridayなんだけど。

 さて、親戚の家にバイトってくらいしか予定は…いや、横浜には出没すると思われます。M3のボデーを求めてっ
 …普通に通販した方が確実…かもしれないけれども、横浜のヨドバシカメラは地味にたくさんASコレクションがあった気がする。
 ラジ天にゃなんでもある、と思われがちだから、逆にそっちには人が集まり易いというか。
 総計だとヨドバシカメラの方が人数は多いんだろうけど、ミニッツ目的で来る、となるとまた人数比は変わってくるわけで。百貨店の経済みたいな感じで書ける気が…しない。経済は曖昧な考えと表現はできるけど、根拠がない。正確には曖昧な根拠しかない。

 「ぼくのパパの知り合いに日本人で初めてブンデスリーガ(ドイツのサッカーリーグ)でプレイした人がいてさぁ」

 親父も母親も凄くは無い。ただし親父と母親の知り合いが凄い。  
Posted by vodafone3917 at 01:47Comments(0)この記事をクリップ!

2009年09月18日

夕方過ぎまでまた寝てた〜

 NEETではありません。普通に昼に帰ってきて3時間ほど寝てたってだけです。18時半ほどまで。
 3時に寝て…数学も水泳もあったんだからそりゃ眠くもなる。

 うん、先日のストーリアは没ったらしい((
 NFSつながりで書いておくと…マスタングに乗ったらほぼイきかけた。フルチューンのGTOとかセリカでは得られない快感が全身を駆け巡ったというか…ゲームでさえこれなんだから…
 V8…だよな?そんなエンジンのサウンドと、重量感ある挙動。発進時の大迫力のバーンアウト…いやもう虜です。その重量に苛まされるまで、という条件付きだと思いますが。
 で、先ほど、フォードのメルマガ申し込んできましたwエンジン音もらってきたw

 なんかセガがACっぽいゲーム作ったみたい。ゲーセンの筐体だけど。どうせパクりでオンラインゲーム程度のクオリティだろう…と思っていたわけですが。流石D5のクオリティを仕上げただけの会社。グラフィックは劣ってないと思われます。流石にPS3のACほどじゃあないですがねw
 ホムペはここ。  
Posted by vodafone3917 at 01:13Comments(0)この記事をクリップ!

2009年09月17日

また3時

 3時前には寝るぜっ!(黙
 9時から10時まで寝たっていう中途半端な…しかも通称"魔のソファ"で寝たので…頭が一時的に痛くなるっていう。

 さっきまで何していたかっていうと、ストーリアをいじいじしていたわけで。
 本人も見てるでしょうけど、車種の選定が悪いよなぁとか。試作品なんだろうけど。
 もっと…プレーンなやつ。NFSとかでいじられてるやつ。フォーカスとか…ヴィッツは既出か。ワンメイクで遊べそうな奴なら。って言ったらストーリアも遊べそうか。まさに無限ループ。
 んでこんなやつ作った↓

x4_nfsc


 まぁカーボンのバイナル貼り付けてるだけに峠を走ってるわけですが。
 ちゅるやさんくらいなら・・・いいよね?D1マシンにもいっぱいくっついてるし。通称"勝利の女神"らしいし。

 ワタナベホイールのデカール貼ってるのにホイールはFCのって(ry
 まぁ時間が時間なだけに発言おかしくなってるのでこの辺で。  
Posted by vodafone3917 at 02:27Comments(0)この記事をクリップ!

2009年09月16日

1時

 タイトルは昨日と関連させてね。逆転東方2が詰んだのでコレを書き始めてる次第。
 テスト返ってきましたけど…何とか留年は免れたみたい。それでも水際だけどね。
 基本的に点数悪いんで…今度は親父が問題だわさ。さぁ、どうやって逃げるか。地震雷火事親父。親父が猛威を奮っていることが多いようです。某氏のブログを見ていて判明したのですが。

 とりあえずミニッツのM3 GTRのボディが欲しい。以上。  
Posted by vodafone3917 at 00:42Comments(0)この記事をクリップ!

2009年09月15日

3時

 おやつ?夜食だろ常考。
 そんなことより、3時まで起きていたがために、今日ほとんど死んでたという。昼休みに3回寝る…ってなんか変だけど事実なんです。

 だから…ものも言わずに寝るのが賢明のはず…  
Posted by vodafone3917 at 00:06Comments(0)この記事をクリップ!

2009年09月13日

え?だからそこはそうやって(ry

 タイトル?な〜んの意味もないよねぇ〜(黙

 今日はGT見てましたよ…富士。いやもう素晴らしかった。泣けた。
 ネタバレ…予告もしてないからしない方がいいんだろう。車名を伏せてお送りするぜ。
 予選が雨だったこともあって、全車種様子見って感じか。ドライなことには変わりないんだけど。

 一つだけネタバレ。昨日初音ミクBMWの話をかなりしたわけだけど、スタート直後に何か部品が落ちたとかで、即リタイヤっていう。

 とりあえず…ポール取ったあのマシンは1コーナーでマシンAに当てられて、今回のレースをおじゃんにされてしまいました。
 で、序盤はマシン:A・Bがリードしていたわけなんだけれども、セッティングが絶好調だったAはペナルティで今回のレース死亡確定。
 シーズンチャンピオン候補のマシンCはタイヤのチョイスミスがあったんだけれども、健闘…するものの、まさかのマシンDが奮闘。というか反則的なまでのワザを見せ、ついに1位に躍り出る。結果的にこのマシンCは優勝する。
 で、最後の3周ってなったところで、マシンCがBを追い抜き、シーズン優位に進める2位となったわけさ。

 GT300も凄かった。特に最終ラップが。基本的にインポートカーが優勢。ウェッズ・ARTA・Sロード・りんごはその後ろでバトルしていたのさ。
 で、まぁそのうちの3台がシリーズで1位で並んでしまったという。ウェイトの積み方が気になるんだけど。

 そんなことより、最終ラップのフェラーリ対決が凄かった…

 そしてそのレースが終わったときに俺は言った。
 「GTOでGT300出たいぬん」



 厨2乙  
Posted by vodafone3917 at 23:39Comments(0)この記事をクリップ!

天秤

 物事を比べるときには「天秤にかける」って言いますけど、実際化学の実験以外で天秤て使いませんよね。具体的な数値で比較することの方が多いですしね。

 で、何を天秤にかけるかっていうと、オープンカー化するために必要な部品と、リアシート。
 なんでGT300の初音ミクのマシンをZ4にしたのか、という話。
 まぁそのチームのホムペを見ていたら偶然こんなものを拾ってきた。GT300のマシンとねんどろいど(レースクイーンの限定版)のセットらしい。多分マシン目的に買ったら逆に視線が痛そう…
 個人スポンサー8千人以上だってさ。ニコ動で募集してたのは覚えてるけど。
 粗方スーパーカーが使われているからか、300クラスでBMWが出るのはまず無いですよね。M5をスーパーカーに含めれば例外なんでしょうが。あれはプレミアムサルーンって言う方が(ry

 マシンの詳細を見てみたら、Z4なのは外装だけ。現行M3ベースでエンジンはM5(これはE39型の300馬力前後。500馬力はE60型)のV8気筒。組み立ては国内だそうで。ぱっと見信頼に足ると思いましたが、改めて考えると、1年かけたら、もう完走できる状態になってたんですよね。

 …ん?Z4ベースなのかM3ベースなのか分からん。そもV8気筒搭載したZ4自体存在しないんで、結構な暴れ馬らしい。

 M3化とZ4化、どっちが効率がいいんだろ、って話だったわけです。  
Posted by vodafone3917 at 03:20Comments(0)この記事をクリップ!

2009年09月12日

アクセス数が伸びた原因について

 えぇ、コメントをお寄せいただきました通り、グーグル先生がご乱心だったようです。「メダロット」で画像検索すると2番目に出てきます。

meda

赤線で囲ってある部分が自分のブログなんですよ。
 ちなみにその時の記事がこれ。激しく偉そうにメダロットを語っちゃってます。
 ・・・でも実際役に立つ情報じゃない?まぁ新作の現物が出るまではシステムが同じ状態かどうかはわからないですけどね。

 …画像あったわ。「メダロットDS(仮)」だって。新しいカブト・クワガタのメダロットがやたらとダサいわけですが、個人的にスミロドナットの新型、マカイロドウスは格好いい気がします。
 …サイカチスが可愛いので欲しいかもしれません。DS俺のじゃないから自由に扱えないんですけどねん  
Posted by vodafone3917 at 03:06Comments(0)この記事をクリップ!

2009年09月11日

部活始まるぜ

 って言っても試験はまだ残っていたり。数学と国語か。国語は得意なだけに、できる限り点数を取ろう…と欲張ったがために、平凡な結果に終わるっていうオチが頻繁にあります。
 数学は2教科目になりますが、こちらはベクトルとか関数とかだった気がします。関数は得意なんですけどね…ベクトルが今一つ。どうも普通の人と得意不得意が異なるようで。

 4時間ほど待たされる羽目になりますが、部活がありますわな。うん。タメのヤツがリア充化しやがったので、何としても上達したいと思うわけです。今までそれなりに吹けてればいいや、と思っていたんですが。
 ガールフレンドを持つ持たないは自由だけど、自慢するヤツには負けたくはないですわな。明らかにハイテンションっぷりが悪化…もとい、暴走してるし。…ってか自分も昔そうだったんだわな。過ちですよ。
 まぁ時すでに遅し。覆水盆に返らず。It's no use crying over spilt milk(こぼした牛乳を嘆いても無駄だ).

 ジャズプロムナード快諾しておけばよかった。兄の誘いでした。  
Posted by vodafone3917 at 00:50Comments(0)この記事をクリップ!