法科大学院、初の撤退へ=姫路独協大が募集停止決定―「能力ある学生の確保困難」
5月27日17時39分配信 時事通信
姫路独協大(兵庫県姫路市)は27日、2011年度以降の法科大学院の学生募集を停止すると発表した。同大は新司法試験の合格者数が低迷し、今春は入学者がゼロになるなど、厳しい状況が続いていた。現在所属する学生17人の修了後、法科大学院は廃止となる見通し。法科大学院の撤退は04年の制度開始以来初となる。
同大は「十分な能力を持った学生を確保することが困難になった」と説明。文科省にも募集停止を伝えた。奥村勝彦学長は「募集停止後は、在学生や修了生が法曹界で活躍できるよう、教育、サポートに全力を尽くす」とコメントしている。
【関連ニュース】
・ ニュースワード「法科大学院」
・ ニュースワード「新司法試験」
・ 志願者2万4000人=法科大学院入試、低水準続く
・ 阪大、京大がワースト10に=東大46位−初の経営効率ランク
・ 〔特集〕取り調べ可視化の行方
同大は「十分な能力を持った学生を確保することが困難になった」と説明。文科省にも募集停止を伝えた。奥村勝彦学長は「募集停止後は、在学生や修了生が法曹界で活躍できるよう、教育、サポートに全力を尽くす」とコメントしている。
【関連ニュース】
・ ニュースワード「法科大学院」
・ ニュースワード「新司法試験」
・ 志願者2万4000人=法科大学院入試、低水準続く
・ 阪大、京大がワースト10に=東大46位−初の経営効率ランク
・ 〔特集〕取り調べ可視化の行方
最終更新:5月27日20時33分
Yahoo!ニュース関連記事
- 姫路独協大法科大学院廃止へ 入学者ゼロ 「確保は困難」(フジサンケイ ビジネスアイ) 5月28日 8時15分
- 姫路独協大、法科大学院の募集停止…初の撤退(読売新聞) 5月27日21時39分
- <姫路独協大>法科大学院の廃止決定 在籍者の修了後(毎日新聞) 5月27日20時57分
- 法科大学院、初の撤退へ=姫路独協大が募集停止決定―「能力ある学生の確保困難」(時事通信) 5月27日17時39分
ソーシャルブックマークへ投稿 3件
この話題に関するブログ 6件
関連トピックス
主なニュースサイトで 法科大学院 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 「ばかな会合だった」石原都知事は途中退席[photo](読売新聞) 27日(木)21時1分
- <日産>「バブル期の象徴」シーマ生産を8月に終了 プレジデントも[photo](毎日新聞) 26日(水)20時53分
- 他人の乳児の骨折る 容疑の28歳、無職女を逮捕(産経新聞) 28日(金)13時55分
|