|
参考情報です、三浦
お世話になっている皆様
--------------------------------------------
アジアプレス・ネットワークからのお知らせです。
※ BCCにて同送でお送りしています。
--------------------------------------------
【アジアプレス・ネットワーク】 (2009/3/27)
**********************************************************
リムジンガン ウェブ版
・【動画】 北朝鮮内部報告 連続シリーズ(1) 2分
【動画】 北朝鮮内部報告 連続シリーズ(2) 2分30秒
【動画】 北朝鮮内部報告 連続シリーズ(3) 2分
【動画】 北朝鮮内部報告 連続シリーズ(4) 3分
〜急増するコチェビ <取材:シム・ウィチョン>
北朝鮮内部の記者シム・ウィチョンは、2008年8−10月、北朝鮮
南西部の黄海道の取材を敢行した。シム記者が撮影した映像に
は、街にコチェビが増えている様がはっきり映し出されていた。物
乞いをする子供の姿が市場の周囲にたくさん見られたほか、家族
で路上生活をする人たちの姿も目立った。
・最新報告 金正日「異変発生」後の北朝鮮
〜拡大する市場に大統制始まる 1
・町内の防犯に乗り出した勇敢な老女[民衆の暮らし]
・10代女性の本音に迫る[若者の声] など
※ ご覧いただくためには、有料会員登録が必要です。
http://www.asiapress.org/rimjingang/
-----------------------------------------------------------------
〜新連載開始〜
日本に生きる北朝鮮人〜リ・ハナの一歩一歩
リ・ハナ、20代中盤の女性。北朝鮮の北西部の都市で生まれ
育った彼女は、18歳の時に北朝鮮を脱出し、中国へ渡る。そし
て、5年間、中国での潜伏生活を経て3年半程前に来日し、現
在は大阪府内で暮らしている。彼女が自筆で自分が歩んでき
た一歩一歩を、ブログ形式で公開。>>>
http://www.asiapress.org/apn/archives/0001/1079/
-----------------------------------------------------------------
玉本英子の現場手帳<イラク取材中>フセインの故郷ティクリートにて
今日は久しぶりに家に友人たちを呼んでランチを楽しんだ。
首都バグダッドから、北へ車で2時間。ティクリートに来ている。
バグダッドからティクリートまで、30以上の検問があるが、す
べてイラク軍が管理、米兵の姿はない。
ティクリートは、サダム・フセインの故郷としても知られる...>>>
http://www.asiapress.org/apn/archives/0001/1053/
-----------------------------------------------------------------
ネパールの人権状況は「ルワンダと同じ」【小倉清子】
今日は久しぶりに家に友人たちを呼んでランチを楽しんだ。
今日のお客様は6人の若い同業者たち。ほとんどが20歳代
の若いジャーナリストである。こちらの英字紙で、インター
ンとして働いている外国人のジャーナリストの卵(学生)も
何人かきれくれた...>>>
http://www.asiapress.org/apn/archives/0001/1047/
-----------------------------------------------------------------
岩崎有一のひと握りのアフリカ コーヒースタンド(セネガル)
セネガルの首都ダカールで、コーヒースタンドを見つけた。
一杯100CFA。写真を撮らせて欲しいとカメラを出すと、「お金」
と言って手を出された。撮影料を支払うのは味気なく思い、もう
2杯、コーヒーを注文することに。...>>>
http://www.asiapress.org/apn/archives/0001/1063/
-----------------------------------------------------------------
その他、新着ルポ続々登場
-----------------------------------------------------------------
**********************************************************
「北朝鮮からの通信〜リムジンガン(日本語版)」第3号 発刊のお知らせです。
金正日重病説が飛び交う北朝鮮。国内では何が起きているのか。
人びとは、どう思っているのか。
当局の統制が強化されるなか、北朝鮮国内をひそかにまわり、取材を続ける
リムジンガンの記者たちの最新報告3号が出ました。
-----------------------
おもな内容
・特集(最新報告)−金正日「異変発生」後の北朝鮮
・拡散する金正日重病説 北の民衆はどう受け取ったか
・黄海道平壌江東郡取材紀行 やせ細る兵士 混乱する人民生活
・拡大する市場に大統制が始まる
・三代世襲はありえない?「後継問題」に直面する北朝鮮政権
・増殖する市場に大統制始まる
・北朝鮮経済官僚秘密インタビュー3 「でたらめな政府の経済指導」
・検証 脱北難民は北朝鮮送還後どのように扱われるか
・北朝鮮の新世代は語る
・シリーズ・連載 教育は今/事件事故/不動産取引の怪/新世代は語る ほか
こちらからも主な内容がご覧になれます>>
http://www.asiapress.org/apn/archives/2009/01/25204824.html
-----------------------
●224ページ●写真約100点(モノクロ)●A5版●定価:2980円(税込・送料別)
●送料:1冊のみの場合は、全国一律380円。
2冊以上(2冊以上あるいは創刊号、2号、3号の組合わせなど) 無料。
ご注文方法は下記方法があります。
1.インターネット・オンライン注文。
(銀行振込、コンビニ・郵便局払込票払い、クレジットカード払いが可能です)
アジアプレス書籍販売 >>
http://xc526.eccart.jp/g758/item_search/rootCategoryId,1/
2.電話、FAXでのご注文も承っております。
TEL/FAX: 06-6224-3226 アジアプレス出版部
-------------------------------------------------
リムジンガン、北朝鮮国内記者の声にぜひ光を当ててくださいますよう、
よろしくお願いいたします。
**********************************************************
今後ともアジアプレス・ネットワークをよろしくお願いいたします。
アジアプレス・ネットワーク
http://www.asiapress.org/apn/
アジアプレスインターナショナル
http://www.asiapress.org/
***************************************************
このメールの配信不要の方は、お手数ですが件名に「配信不要」と記入し返信してください。
osaka@asiapress.org
|
|