[ホーム]
高学歴だがコミュニケーション能力が圧倒的に低い俺みたいなとしあきはいるはずだ内定もらえる気がしない
低学歴で恐コミュの俺はどうすれば
まさか内定無いのかい
>まさか内定無いのかいないよESや筆記はとおるんだけどねえ最終で落とされる確率が高い
高学歴なら学校枠があるだろ
もうバイトでいいじゃん内定でなきゃ殺されるならまだしも何でそんなに焦ってるの?
>低学歴で恐コミュの俺はどうすれば俺もだでも今日地元中小の最終面接案内が来た素直に嬉しいのとここで落ちたらという恐怖の狭間
重複?http://jun.2chan.net/b/res/13748286.htm
>ESや筆記はとおるんだけどねえこの人を思い出したhttp://www.youtube.com/watch?v=9Osj5A6m8Lg
誰も貴様の就職になんか興味ない
5月ももう終わる今NNTなら、これからもNNTだよ俺は偉いから妥協しない!とかアホな事思ってないで中小に逝けよ
実際コミュ力の方が重視されてるからね〜頑張れとしか
低学歴でコミュ力無いんだ 仮に好景気でも内定もらえる気がしない
学歴はあんま関係ないな世間一般で名前の知られてる大手みたいなところじゃなければ本人を見て判断してるから
スレあきは頑張ったよ、もう諦めていいよ
>内定もらえる気がしない自分に自身を持つ事だな卒研についてどんな意義があるかとかこれから何をしたいかとかをゼミの教授やメンバー、友達と話し合って自分に対する認識を深めるといい
>もうバイトでいいじゃん>内定でなきゃ殺されるならまだしも何でそんなに焦ってるの?バイトの面接はダメ男求めてるからキラキラした奴が行ってもまず受からないソースは正社員になる前にコンビニのバイト5連敗した俺
>バイトの面接はダメ男求めてるから>キラキラした奴が行ってもまず受からない>ソースは正社員になる前にコンビニのバイト5連敗した俺キラキラした奴とは具体的にどういう状態なのでしょうか?
WEBのESで落ちると凹むな一気に弾が減ったぜ
>低学歴でコミュ力無いんだ 仮に好景気でも内定もらえる気がしない良かったじゃないか不景気を言い訳にできて
俺はもうあきらめたマジ楽だわ
ウチの店がバイト募集かけたら一週間で60人くらい来たどうなってんだこの国
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
>ウチの店がバイト募集かけたら一週間で60人くらい来た>どうなってんだこの国なんのバイト?
>どうなってんだこの国団塊世代のために回ってるんですよ
不景気だから学歴よりも面談重視にはなってるみたいだなどの企業もそれなりの大手でもない限り学校だけで取る余裕はないらしい
>ソースは正社員になる前にコンビニのバイト5連敗した俺正社員になった後のデータもないと単にお前が面接ダメってことしかわからんなあそのソースじゃ
>どうなってんだこの国外国じゃ3桁当たり前。大恐慌時代のアメリカなんか家無くして一家揃って州越えで就職活動だったぞ?
ここからが本当の地獄だぞ大量に発生する団塊の年金を「俺たちが」払うんだからな
>高学歴だが>キラキラしてる奴は取られないなんか勝手にいらんもん背負って生きてるな
北朝鮮と韓国が戦争してどさくさで日本にミサイル撃ってきて日本沈まないかなもう日本立て直し無理だからリセットしようぜ
>大量に発生する団塊の年金を「俺たちが」払うんだからなあー、第二、第三の加藤が団塊大量殺戮してくんねーかな
むしろ戦需で景気立て直す方向で
どんな国にだって寿命はあるっていうしなあ今の日本はまさに息を引き取る衰弱した老人なんだっけ?
WEB試験って替え玉多いよな08卒だけど替え玉で受けて結構大手いった奴知ってる大学のランクは低いのに・・・
>なんのバイト?アパレル店長が面接に大忙しでかわいそうになってくる
おまえら、就活に失敗しそうだったら犯罪予告だこれで飯も住み処もできる
あと50年もしたら日本どうなってるんだろう中国にでも乗っ取られてるかな
>北朝鮮と韓国が戦争してどさくさで日本にミサイル撃ってきて日本沈まないかな自分が上手くいかないからって他人を巻き込むのは止めろよ
これからドンドン沈みますよ日本(キリッ老人を生かすために若者が死に逝く国それが日本
>>なんのバイト?>アパレル>店長が面接に大忙しでかわいそうになってくるなるほど、人気でそうな職種だまあ書類選考で数人に絞った方がいいな
>自分が上手くいかないからって他人を巻き込むのは止めろよNNT見下すために来てるのか、こすいやつだな
>北朝鮮と韓国が戦争して未だに戦争中だよ
徴兵されるのは悪くない
>徴兵されるのは悪くない一回サバイバルゲームやってみ?どういうことになるかわかるよ
>おまえら、就活に失敗しそうだったら犯罪予告だ>これで飯も住み処もできる結構真面目に見当すべきかとたまに思う
また就職氷河期が到来する?バカ言っちゃいけない。次に来るのは就職超氷河期2003年当時の再来です
>一回サバイバルゲームやってみ?大抵の奴はスターリングラードやプライベートライアンの冒頭みたいな感じになりかねないw
聞くところによると氷河期よりもヒドイらしいね
>聞くところによると氷河期よりもヒドイらしいねだって新卒雇うより定年退職したやつを嘱託職員にする方が安上がりなんだもん
>だって新卒雇うより定年退職したやつを嘱託職員にする方が安上がりなんだもん俺の親父見事にそれだわ
>だって新卒雇うより定年退職したやつを嘱託職員にする方が安上がりなんだもんうちの親父だわ
まあそれで結局金の周りやらが悪くなってさらに首絞めてるんですけどね悪循環もいいところだ
完全な世代間闘争でしょ?当然若い者が負けるわけでここで戦争起きたら若者の完全敗北ですね
資産家宅襲って火をつけてる若者が一番正しかったりして
いい学校なら推薦枠があるだろうまぁ面接は避けられないからコミュ力がないとどう仕様も無いが
推薦で落ちる奴は馬鹿
今年は推薦でガンガン落とされてるようだソースはうちの就職課
ここで団塊世代が一言今の大学生は主張がない自分たちは学生活動で大人を倒した
世間に対するアピールのために一応募集はするが社員を取らないというのもあるらしいなほおっておいてもそんな企業はつぶれるんだろうが
低学歴だが何とか就職できた壷の食品下位のランキングに載ってるんだが食品下位って全部ブラックですよねー
早稲田から地元中小不動産に決まりました多分学歴のおかげ
>自分たちは学生活動で大人を倒した負けたくせに何強がってんだ?
>ここで団塊世代が一言>今の大学生は主張がない>自分たちは学生活動で大人を倒した団塊世代というおぼろげなメタネタのように見えて大学に行ってない奴までこれと同じことを言うから困る、ソースは俺の親父
ゆとり世代って欲がないイメージが強いねいい意味でも悪い意味でも
>低学歴だが何とか就職できた>壷の食品下位のランキングに載ってるんだが>食品下位って全部ブラックですよねーまああんまりインターネッツに毒されるのも良くないってあんなランキング信ぴょう性ないんだからさ
内定出ましたって言ってる奴って何でみんなサルみたいな髪型で根性論丸出しなの?
面接しばらくやってないから感がにぶったというか受け答えができなくなってる・・・
面接で友達いますかって聞かないでくれ
うちの会社の今年の採用目安(非公開)聞いたら取る気無さすぎでワロタ・TOEIC900点(目安)以上でネイティブ級の会話力、英語での論文が作成できる・財務、会計、法律の一分野以上に精通している・エクセルでマクロなどを使いこなせる、アクセスができると尚良し・学歴は旧帝早慶以上・GPA3.5以上これを全て満たす人間なんてそもそも社内にもいないのにw初任給17万、40歳モデル給与700万(額面・時間外手当含)の中小が調子に乗りすぎワロタ
小さい頃に三菱地所に勤めたいなと思い、糞勉強して慶応入ったけどどうやら一橋や東大じゃないとダメ臭いんだが・・・
>あんなランキング信ぴょう性ないんだからさだなそれなら就職課で情報収集や実際にヤバそうなブラック企業の実態まで調べた方がいい
>高学歴だがコミュニケーション能力が>圧倒的に低い俺みたいなとしあきはいるはずだ>内定もらえる気がしないあぁ、勉強しか出来ない人間か
>あぁ、勉強しか出来ない人間か一番前の席でぶつぶつ言いながら先生みてニヤニヤしてる奴だよ
>うちの会社の今年の採用目安(非公開)聞いたら取る気無さすぎでワロタつまり>一応募集はするが社員を取らないというのもあるらしいなこういうことか経営状況やばそう?
>初任給17万、40歳モデル給与700万(額面・時間外手当含)の中小が調子に乗りすぎワロタ学歴が気になるが、理系の留学生だと意外と大変だったから何とかなるかもただその給料じゃだめだな
>あぁ、勉強しか出来ない人間か取り柄があるだけオレよりマシなんだな
院に行って博士課程しかねぇなもう
>面接で友達いますかって聞かないでくれなんて答えてる?いるっていったら「じゃあその友人たちからみた、あなたの魅力って何かな?」と話が繋がりそうだしいないって答えたら「なぜ君には友達がいないのか自己分析してみて」ってなりそう
周りもだいぶ取ってきてプレッシャーだわ明るくはきはきしててコミュ力ある様に見えますが正直何も考えてないだけです
新大学生あきだが、4年後就職先あるだろうか・・・
>「じゃあその友人たちからみた、あなたの魅力って何かな?」と話が繋がりそうだしこっち選んで魅力って何かなの問には嘘で答える
>院に行って博士課程しかねぇなもうヤメロォ!死亡フラグ臭がキツイんだが
友達いません。なんて答えられないだろ
>新大学生あきだが、4年後就職先あるだろうか・・・無いね
>>うちの会社の今年の採用目安(非公開)聞いたら取る気無さすぎでワロタ>つまり>>一応募集はするが社員を取らないというのもあるらしいな>こういうことか経営状況やばそう?ポーズだろうね新入社員欲しいですけど、これくらいの学生が欲しいですっていう
>>院に行って博士課程しかねぇなもう>ヤメロォ!死亡フラグ臭がキツイんだがどうして?博士になれるんだよ
>新大学生あきだが、4年後就職先あるだろうか・・・4年後がどうなってるかわからんしなぁ・学業にはちゃんと取り組む・友達とあれこれやって学生らしく遊ぶこの辺やってれば問題ないと思うけど
>友達いません。なんて答えられないだろ確かに質問終わっちゃうよな
>博士になれるんだよその先運ゲーじゃん
>無いねそうか・・・なら院に逃げるわ・・・結果は変わらんだろうけど・・・
http://may.2chan.net/b/res/119499761.htm
>新大学生あきだが、4年後就職先あるだろうか・・・1,2年で単位を限界まで取れ3年から公務員試験の勉強しろ
>新大学生あきだが、4年後就職先あるだろうか・・・GPA3.5以上狙いなされ
どんな仕事でも普通にこなせると思ってるけど就活はハードル高すぎて無理 クソめんどくせえ
どうしたら就職、労働環境が良くなるんだろうね…
GPAってそんなに重要だったのか
>>博士になれるんだよ>その先運ゲーじゃんkwsk
友達いないってNEET以下じゃん
>そうか・・・>なら院に逃げるわ・・・>結果は変わらんだろうけど・・・ただ、研究職しか取ってくれないぞ年齢が高い意味で・・・
>GPAってそんなに重要だったのかそりゃいくら一流大学でも成績悪い奴はなあ・・・だったら二流大学の上位成績者を選ぶわ
お前らの話を聞いてると何で俺みたいな無能が就職できて普通に働いてるのか解らなくなるなスキル高すぎるだろ
>kwsk博士からその先大学に残るには大学側に空きがないと入れないわけだタイミング良く空きがあるかどうかに運要素が絡んでくる博士まで行っちゃうと欲しがる企業も絞られるしそもそも博士はそう簡単に取れないし
>GPAってそんなに重要だったのか文系のGPAは何の指標にもならない
>新大学生あきだが、4年後就職先あるだろうか・・・志望分野が決まってるなら資格でも取っておけどの程度かは分からんが就活で確実に+になるし入社後に報奨金みたいなの貰えたりするし同僚が必死で資格の勉強してる間お前は仕事に打ち込める
>お前らの話を聞いてると何で俺みたいな無能が>就職できて普通に働いてるのか解らなくなるな面接でハキハキと答えられなさそうな社会人を見る度に思う
今のご時世普通の文系大学はいく意味ねーよなー
>入社後に報奨金みたいなの貰えたりするし仕事に必須な名義貸しできる技能出もなければ入社前に取った資格で報奨金は出ない
理系はすごいよな優秀な人は会社が金だしてくれて大学院に行かせてくれるし・・
まぁ大学は4年でいいと思う4回くらい論文発表を経験できれば尚いい
優秀じゃなくても大学院に行かせてくれるよGPA0.2とか出せるよ
>ただその給料じゃだめだなハロワ行くとたまに自分に関係ないSE系見るんだわってのはわからん業種だが給料と求めてるスキルが明らかに釣り合ってないっぽいのがちょくちょく見れて笑える
>GPA0.2とか出せるよ仕事のせいでほとんど講義出れてないじゃないか
>新大学生あきだが、4年後就職先あるだろうか・・・まぁ3年後(4年後じゃないよ)は回復してるだろうから俺たちほどつらくはないだろうそれまでに、バイトかサークルみたいに勉強以外のこともやっておけリア充になる必要はないが、多くの人とふれあってコミュ力を養っておくといいあと、オタク以外のできればアウトドア系の趣味を見つけておくいいだろう成績は上でGPAどうのこうの言ってるが特に気にしなくて大丈夫だ留年も+2までならそれほど気にされない資格は、金儲けしようと思ってるやつらが煽ってるが全く重要じゃないしいて言うならTOEIC900+、簿記一級、応用情報処理くらいの学生じゃ取れっこないレベルが必要
高学歴で、SPIとか超楽勝だけど会話が苦手だし留年してるし学部時代の成績がメタメタだし面接受けたくない
>資格は、金儲けしようと思ってるやつらが煽ってるが全く重要じゃない>しいて言うならTOEIC900+、簿記一級、応用情報処理くらいの学生じゃ取れっこないレベルが必要つまりやるならそのレベルじゃなきゃ意味がないってことですか?
学生が早いうちから(一回生から!)企業様に雇っていただくために必死にがんばる構図はなんかおかしいよおまえら、自分のやりたい勉強やってくれよ
>つまりやるならそのレベルじゃなきゃ意味がないってことですか?数百人〜数千人が応募する中で、学生なら取れる資格は誰でも持ってる資格に等しいむしろITパスポート程度なら持ってない方がいいよ
>GPAってそんなに重要だったのかまあな。
ついでに、「基本情報?あれは資格とは言わないよ」byうちのNECのOB
TOEICの点数はあったらいいよなぁ他の資格はどうか知らないけどこれは確実と思う
・・・もう一回大学行きてぇ・・・社会人しんどうよう
>・・・もう一回大学行きてぇ・・・>社会人しんどうよう俺はリーマンやめたよ今大学生楽しいよ
>今大学生お金はどうしてるの?
>>つまりやるならそのレベルじゃなきゃ意味がないってことですか?>数百人〜数千人が応募する中で、学生なら取れる資格は誰でも持ってる資格に等しい>むしろITパスポート程度なら持ってない方がいいよ簿記二級も持ってる奴多そうだしなあ意外と少なそうなのは大学の単位60以上で受験資格を得られる社会保険労務士とかはどう?
>うちのNECのOBオレNEC嫌い2009年度卒までうちの学科から推薦で10人以上はいったりしてたのに2010年度卒から1名にまで減らしやがった
>TOEICの点数はあったらいいよなぁ>他の資格はどうか知らないけどこれは確実と思うリクナビでもTOEICのスコアを記入できる項目がデフォであるくらいだしな
会社に入ったが今までと変わらん8:30〜 朝礼9:00〜 講義12:00〜 昼休み13:00〜 講義17:00 終礼この研修があと一年続くらしい
>意外と少なそうなのは大学の単位60以上で受験資格を得られる社会保険労務士とかはどう?理系なんで文系の資格はよく知らんが、その資格がなければできない仕事があるなら価値があるんじゃないTOEICや情報処理資格みたいに能力の認定資格は難しい奴じゃないと意味ない
>>新大学生あきだが、4年後就職先あるだろうか・・・>1,2年で単位を限界まで取れ念これやるとほんと後半が楽になる
ま〜TOEICって言ってもNRI「英語?うちじゃ全く使わないよ」ってとこもあるけどね
>会社に入ったが今までと変わらん>8:30〜 朝礼>9:00〜 講義>12:00〜 昼休み>13:00〜 講義>17:00 終礼>この研修があと一年続くらしいすげえなあ研修が一年か・・・生え抜きやな
>オレNEC嫌い>2009年度卒までうちの学科から推薦で10人以上はいったりしてたのに2010年度卒から1名にまで減らしやがったもしや先輩が何かしくじったとか・・会社の金横領とか・・
>会社に入ったが今までと変わらんそれが毎日あるだけで今までと全然違います!
>2009年度卒までうちの学科から推薦で10人以上はいったりしてたのに2010年度卒から1名にまで減らしやがった2010卒でNEC好きな奴はほとんどいないと思う
「学生時代は良かったなあ」「俺、定年になったら○○(やりたいこと)するんだ」と言い続けて38年を過ごす心の準備はOK?
>もしや先輩が何かしくじったとか・・会社の金横領とか・・単純に業績悪化でしょ
仕事しながら趣味絵師を続けられるのか今から不安だ
なんかいい仕事ない…?
>>意外と少なそうなのは大学の単位60以上で受験資格を得られる社会保険労務士とかはどう?>理系なんで文系の資格はよく知らんが、その資格がなければできない仕事があるなら価値があるんじゃない>TOEICや情報処理資格みたいに能力の認定資格は難しい奴じゃないと意味ない社労士があれば社会保険や年金の届出ができるから総務狙えるかな〜と・・
>なんかいい仕事ない…?オレはNRIやNTTデータをすすめるかなやりがいもあるし高給だよ!
>仕事しながら趣味絵師を続けられるのか今から不安だDLsite片手間にやってる人は結構多い
>正社員になった後のデータもないと電子学科卒の2010で非上場だが社員200人余で業界10数位の中堅メーカーに採用されました
>オレはNRIやNTTデータをすすめるかな>やりがいもあるし高給だよ!デー子はだめですか
2008の俺には受けるそばから内定もらえないとか信じられない話だわ
>デー子はだめですかシス技とかウェーブとかその辺以外はちょっと・・・
去年はNECの子会社は全部採用中止だったと思う説明会とかやってたのに電車代を返して欲しかった
会社がいいとこだろうが円満な人間関係築けなきゃ何処行ってもブラックだからなあ
>オレはNRIやNTTデータをすすめるかな壷のランキングに踊らされてNRI持ち上げる子多いけどさ、「詰める文化」持ってる企業って明らかに異常だと思うんだよ新卒で選ぶ企業じゃないと思うもしくは素直に外資行った方が良くないかと言いたい
NECそんなやべーのか・・
エリートあきだらけで泣けるわ 選り好みしなきゃどこか入れんだろ
>新卒で選ぶ企業じゃないと思うむしろ新卒で選ぶ企業だと思うけどなぁ
>電車代を返して欲しかったツクモを返して欲しかった
外資は「日本人は多少こき使っても従う」って思ってる所もあるから危険
>>正社員になった後のデータもないと>電子学科卒の2010で非上場だが社員200人余で業界10数位の中堅メーカーに採用されましたああ、理系か理系の子はコンビニ向けじゃないと思うよ
>理系の子はコンビニ向けじゃないと思うよすごい決め付けがきた
>理系の子はコンビニ向けじゃないと思うよ頑張りますとかハキハキ答えたのになあ昼間就職活動したいから深夜早朝お願いしますって言ったのがまずかったのかなコンビニ落ちたがその結果就職課に泣きついたら神紹介神採用で今に至るけど
>>理系の子はコンビニ向けじゃないと思うよ>すごい決め付けがきた理系のバイト仲間いたけどさすぐレジの裏コマンドを探そうとして困った
>コンビニ落ちたがその結果就職課に泣きついたら神紹介神採用で今に至るけどやっぱ就職課って行った方がいいのかな…
まだ決まんない人は中小でいいなら就職エージェントみたいの行った方がいいじゃないか
>やっぱ就職課って行った方がいいのかな…独力でここまでダメだったんならそりゃいったほうがいいでも、似たようなこと考えてる奴多いよこの時期に普段顔見ないような奴が泣きついてきてる
>やっぱ就職課って行った方がいいのかな…面接のテクや答え方、履歴書のアドバイスしてもらえるし就職サイトには出ない求人も来るから行った方が圧倒的に有利特にOB在籍の非ブラック企業の求人が来るのも就職課の特徴就職サイトで一流目指して玉砕するより中堅だけどしっかりしてて人もいいところ就職課で紹介してもらった方がある程度落ち着いて人生設計できるかもしれないギスギスドロドロした社会で戦う覚悟無いなら特にね一流企業に行くなら世界相手に戦争する覚悟で行かないといけない
使えるものは使う就職課なんてその最たるものじゃないのか?内定さえ勝ち取ればそれでいいんだしあっちもそう思ってる
就職課で紹介された会社が即戦力になるプログラマーしか募集してなかったなんでこの会社は新卒採用してるんだろうと思ったわ
5月も終わりなのに内定一個もない上に最終選考に残る率がやたら低い子は絶対なにか外部要因があるから友達に見てもらうのが恥ずかしいなら指導課かジョブカフェいくしかない
>やっぱ就職課って行った方がいいのかな…学校にもよるかなぁ一度は行った方が良いと思うけどね自分は芸術系だったのであんまり役に立たなくて自力で頑張った
>5月も終わりなのに内定一個もない上に最終選考に残る率がやたら低い子は最終どころか一次で落とされるよ
うちの学校就職課なんてねーよ
俺を見てくれ!って言う選考段階の前段階履歴書とかG面接なんかがまずいんじゃないのかそりゃ一度誰かに模擬面接見てもらったほうがいいぞ
紹介以外にも履歴書や面接でのポカをチェックして貰えるってのも大きいテンプレ質問やマナー、基本的な攻略法も教えて貰えるからなかなか内定貰えない人は就職課やジョブカフェの相談員の話はちゃんと聞いた方がいい話し方や履歴書の書き方一つ変わるだけでも面接での手応えはかなり違ってくるし
>一度誰かに模擬面接見てもらったほうがいいぞそれはどういう事なんですかって質問を4連打されても詰まらない程度に考える事が必要自分を理解出来ないうちは相手の心を掴む事は出来ない自分の弱点と武器を知りしっかり考えて理論武装して行けば「しっかりした若者」として認識される「俺なんて無理だよ、他の奴らは気楽でいいなあ」って思ってるなら実はその時点でかなり勝ってる自分の弱さを知ってるならそれを補う術を考えるだけでその「気楽な奴ら」より優れた存在になれるんだからな
まぁなんつーかいるよね俺はその他大勢と違う俺独自を見せればきっと勝てるって言ってる子が結局夏になっても内定出てなくてゼミにこないなんて話
『 S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーW(ダブル) ヒートジョーカー&ヒートトリガー 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0032ZD5SO/futabachannel-22/ref=nosim/バンダイ形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 5,775価格:¥ 4,781