ひみつの絵本 (*´Д`)y━~~ 検索
名前
メール
HP
題名

内容
画像1
画像2
画像3
画像4
修正キー (英数8文字以内)

 はやぶさ はやぶさ海底人  8823海底人  2010年5月25日(火) 14:09
[修正]
ttp://www2.puny.jp/uploader/download/1274763902.zip
飛ばなければ ぷ200の28852 解説

に、立花静 e269 _373.0_179.0と沖縄の現状をまとめて書いたワードがあります。
沖縄の多くの誤解を解くことができる筈です

   8823海底人  2010年5月25日(火) 17:51 [修正]
県の調査や実際に返還された基地跡地を見ても、
ハンビー飛行場(北谷町)のように返還で雇用効果が23倍、税収が50倍、経済波及効果で81倍、
牧港住宅地区(那覇新都心)も返還で雇用が37倍、天願通信所も60倍の雇用効果を上げている。

   8823海底人  2010年5月25日(火) 17:52 [修正]

このことからも、「米軍基地が沖縄経済の阻害要因」ということも言える。

不思議なことに、この事実を全国紙に投稿しても絶対に取り上げてくれない事だ

   8823海底人  2010年5月23日(日) 20:14
[修正]
沖縄にとって、新しい基地は、絶対に許せないのです。
それは、未来永劫米国の植民地であることを現すからだ
                 by 元大田知事

   8823海底人  2010年5月23日(日) 20:16 [修正]
騒音を減らすと約束して、ますます騒音を増やす米軍
苦情は拒否までしかねない米軍

鳩山さんは、もう何を言っても米国・日本・沖縄から信用されないでしょうね

   8823海底人  2010年5月23日(日) 20:17 [修正]
鳩山さんにとって、最善の方法は、
広大な海兵隊キャンプ・ハンセン(金武基地) 5140haに
米海兵隊 普天間飛行場 481haを最大限縮小してヘリポートとして移設すること
今でも普天間では、爆弾等を積み込む事ができず嘉手納基地で行っている事から
何の不便も無いはずだ しかも金武基地は同じ海兵隊なのでアレルギーも無い

金武町の人に負担をかけることになるけど、県民が妥協できる唯一の案かも

   8823海底人  2010年5月23日(日) 20:45 [修正]
怒 怒 怒と黄色い紙に書いて抗議していたけれど
基地問題を正面から向き合った総理としての将来の評価は別でしょうね

基地が経済的発展の障害になっている事を全国的に発信できたのは
かなり評価されています。 経済的に米軍の沖縄に占めるGDPは3.8%

力ずくの基地押付けだと40年前のコザ騒動が再び起こるでしょう
※米軍車両関係者Yナンバーの車を片っ端からひっくり返して火を付けて
 基地内に進入した愉快な騒ぎです。

前回より今回の方が、県民の怒りが大きいと考えられます。
そうなれば、日米安保条約の崩壊となります。

 推進派の名護市議まで反対にψ(`G´)ψ ケケケッ  8823海底人  2010年5月22日(土) 18:08
[修正]
明日来沖の鳩山総理、県議団との対談を打診、
これを全会派拒否し、普天間基地は、最低でも県外移転として
明日県議会前広場で、自民党から共産党まで県議全員で抗議の座込み

鳩山さんの脳天気ε- ( ̄、 ̄海) フゥー助かるな 
容認していた自民党まで反対に廻った。
もしもこれが、計算ずくなら凄いけれど・・

 新独立宣言で、日本はこうなるψ(`G´)ψ ケケケッ  8823海底人  2010年5月22日(土) 18:17 [修正]
米国は、40年前のコザ騒動の再燃を恐れていますが
日本政府は、鈍感すぎ
名護の自民市議は、騒動が起きる可能性が高いと自民党本部に警告した。

米軍基地撤去のため琉球党で戦えるかも

 何とかしたいけれどね  8823海底人  2010年5月22日(土) 18:46 [修正]
ハイビスカスローゼルのジャムを、2KG送っていたと思いますが
今年は、最悪全滅を覚悟してください 送ることができたとしても
みんなと同じ 警視や尖閣並みの500グラムに落ちると思います

辺野古の畑なら読谷の畑より土が軟らかいから
ψ(`G´)ψの鍬で耕すことができるかもなので
来年を見据えようとおもっています

   ワシ (^^;  2010年5月22日(土) 22:32 [修正]
最低でも県外、それを叶えてくれる民主党に期待して国民は投票したんだ。
今になって沖縄県民の理解などど鳩山は甘ちゃん過ぎる。ヽ(`Д´)ノ
沖縄にとってこれは最大のチャンスです、絶対に政府に押し切られてはならない。
アメリカが出て行けばいいだけなんだ。(*´Д`)y━~~

ワシの方のジャムはお気遣い無くお願いします。
みなさんにゆきわたって余ったらでいいです。(*´Д`)ノ

   8823海底人  2010年5月21日(金) 21:26
[修正]
ハイビスカスローゼルの種は、去年自分で採取した種です
数打ちゃあたる方式で 種を二日ほど、ひたひたの水につけて
発芽の確率を上げてから 種を撒くやり方でやってみるけれど

主力だった辺野古の畑は、縮小して我が家と地主の分しか期待できないし

読谷の畑は、パソ屋が、ほとんどやる気なしなのよ_h ̄|○ 
今回ハイビスカスローゼルジャムができなければ、
来年ψ(`G´)ψの友人等が、パソ屋に要求するのを待つしかない。

彼は、過去に葉野菜などの栽培に失敗してご近所に笑われているのが
トラウマになっているから、農作業を嫌がっているみたい

馬を水場に連れて行く事は、できるけれど
馬に水を強制的に飲ませることはできない。だったけ

   ワシ (^^;  2010年5月22日(土) 0:04 [修正]
パソ屋さんは基本的に農作業が嫌いなんでは?ヽ(゚〜゚o)ノ
ワシも種を蒔いてジックリ育てる植物は苦手です。

 車が半年点検でした  8823海底人  2010年5月20日(木) 18:45
[修正]
エコカー減税と13年中古車の払戻金 100リッター券
すべて順調です。ところでボタンを押すと燃費が表示されるのですが

なんとクーラー無しで1リットルあたり14kmしか走らない
前の車(マニュアル5速)は16km走っていたのに
これが、政治家や官僚のいうエコという奴か?

ハイビスカスローゼルはε- ( ̄、 ̄海) フゥーどうなることやら

   ワシ (^^;  2010年5月21日(金) 2:03 [修正]
>なんとクーラー無しで1リットルあたり14kmしか走らない
AT車で14kmなら優秀なんでは?ヽ(゚〜゚o)ノ
ワシはもう10年以上マニュアル車に乗ってないぞ!
今でも運転できるかなぁ〜・・・('_'?).。o○

ハイビスカスローゼルの種は去年自分で採取した種ですか?
それとも買った種ですか?

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37
過去ログ全 504件 [管理]
CGI-design