2009年08月31日

野菜の日

 8月31日だからです。まぁわけあって自分らは9月2日まで夏休みのようなものなので、若干余裕こいてるわけですが。全然余裕なんてないんですが。いや、投げてるのか。いや何言ってるかわかんねぇ。

 選挙ありましたね。俺らには選挙権もクソも無いので…いや、クソはあるな。意見出して訴える程度のことはできるわな。
 ちょっと期待した社民党が頑張ってくれたんかなぁ…詳しい情報はわからんので。幸福実現党が比例代表で地味に票数稼いでたらしい。
 民主党が第一党って…あれだっけ。アメリカも民主党だっけ?まぁ名前なんぞ建前でしかないが。共産党除いて。共産党が第一党になったら社会主義になっちゃうからな。

 老人共のためのマニフェストばっかり掲げてるから、俺らには悪影響しか出ませんよ。一応選挙で使うものが多かったから、若干の経済の活性化にはなったかも知れんが…
 なんか…台風といい地震といい、人間間でもこうやって政権交代があったりしたり。何かこう漠然と嫌な予感がする。トンフルだって流行ってるし。これは油断したせいだとは思いますけどね。行き交う人々がマスクしなくなったでしょ?

 うぬぅ…ちょっとついでに書こうと思ったがやめた。電話の話なんてしたってね。ネットに乗せて書くことじゃねぇ。一つ言っておくと今、俺のテンションは低いってことです。  
Posted by vodafone3917 at 01:43Comments(1)この記事をクリップ!

2009年08月30日

チェス盤をひっくり返したら怒られた

 いやまぁただのネタです。因果関係が逆っていうニュアンスを含みたかっただけです。
 後輩の何人かが新型インフルに感染したって話は…しましたっけ?合宿の終わった後に発症したわけですが…
 で、またその発覚した後輩以外にもまた数名後輩が感染したと。
 その感染したメンバーはほとんど俺と接触機会があったんですよ。パートのメンバーだったり夜俺のPCにつきあってたりとか…
 で、俺は特に症状が出ていない、と。

 つまりは、俺と接触した人が感染した、という見方もできるわけだ。

 いやぁ…まぁなんというか。今さらだけど疫病神ね。病なだけに。

 NFSUG2面白くなってきました。序盤遅くてつまらんかったんですが。
 フォーカス→ロドスタ→セリカ と乗り換えてるわけです。各々チューン代がかかるので…途中で乗り捨てなければならないわけですが。後半になってくると賞金も高いのでいじり放題な…はずでしたが。
 ハマーH2も外装面で改造していたりするので、思ったよりもお金が…  
Posted by vodafone3917 at 02:19Comments(2)この記事をクリップ!

2009年08月29日

尻あがり

 とりあえず何に関しても後半調子が出てくるんです。言いかえればスロースターター。パワプロ知識すぎますね。サーセン。
 ボーリングに関してもレースに関しても。ボーリングに関して言えばほとんど最初はガーターなんですが、2ゲーム目に入れば途端に倒し始める。とは言ってもスコア自体はお粗末なんですけどね。
 レースに関しては序盤は大抵マシンが扱いきれてないんですわな。こんだけレースゲームやってる自分でもね。んでも後半落ち着いてくるころからペースが出始めると。もしプロだとしたら本当に扱える実力が無いと、後半で相手に追いつくなんて到底不可能ですけどね。
 スーパーGT見てましたけど、やっぱりZが格好良かったですね。最後の最後で。ネタバレサーセン。結果は出てるから文句は言わないでね?動画上げるから許せ。

 拍手ボタンを設置しました。ホムペの方にもつけました。コメントの場合他人の目を気にする必要がありますが、こちらは特にありませんので、すごいと思わなくても、個人的に連絡する際にご利用ください。  
Posted by vodafone3917 at 02:39Comments(2)この記事をクリップ!

2009年08月28日

一発ネタ

 やっとコラブロから仕事が来たのでブログパーツ貼ってます。一番下のヤツ。
 なんか確かによく見ると二次元キャラ並みに目が大きくなって可愛く見える気がする。あくまで言葉で表現してみただけ。だからって別にこの人に萌えたわけじゃないかんね。

 そして一発ネタ。合宿中に青鬼をやってて出たネタ。










WS000002


 これが東京ディズニーリゾートか・・・  
Posted by vodafone3917 at 04:23Comments(0)この記事をクリップ!

2009年08月27日

二日延長

 何がって?
 夏休みだよ。多分。

 さて、数日くらいブログ更新してませんでしたが、合宿から帰還したのでまぁこの通り書いてるわけです。
 どうだったかって言うと…まぁ本番の方はリハでバテていたので死亡済み。とはいうものの、曲自体は楽しいものが多かったので、別に失敗ばかり悔んだわけではなく、会場の雰囲気に乗っかってました。
 それ以外…ほとんど練習はありませんでした。
 で、夜だ…中1は寝静まっているはずなのに、まだ談笑をしている…その渦の中心に居たのが…
 ええ。高2でした。しかも猥談。卑猥なお話。中1にまで何吹きこんでんだコラ。
 で、PCで東方やってたりするのが…もちろんこの俺。なぜか異常に青鬼が流行ったという。
 
 昨日の晩、まぁ学年ごとの部屋に戻すために「1時からエロゲやるからみんな帰りな」的な事を言ったわけですが、数名残り。高1か。
 何も面白いことが無かったので、冗談半分に3Dカスタム少女を起動。高1二人とタメ一人に遊ばせてみた。

 見事なヤンデレが出来上がっていた。刃物は持ってないけど。公園のベンチでこっち見ながら微笑んでるんだぜ…

 気づいたら3時。高1一人とタメ一人はまだ起きていると。まぁRの紹介とかちゃっかり。NFSMWのBGMを流しながら、DTM'sCityをポルシェ・カレラで爆走していたり。

 で、元ネタと言うかのようにワイスピ3の走行シーンだけ見せた。

 二人とも見入ってた。

 まぁ二人ともグラセフとかの成分が入っているので、893とか暴走とかの類はスリリングで好きなんでしょう。ドリフトに興奮していました。そのせいで今眠いわけですが。

 で、最後の最悪のオチ。
 新型インフルエンザ患者が今回の合宿の最終日に一人発症してしまいました。
 で、1週間のお休み…!?
 9月の二日間がなんとおやすみになるという。嬉しいんだかかなしいんだ。
   
Posted by vodafone3917 at 02:25Comments(0)この記事をクリップ!

2009年08月23日

その1

合宿一日目です。

これからが本番です…本番前最後の合奏ですから。
  
Posted by vodafone3917 at 17:52Comments(0)この記事をクリップ!

ぱるぱるぱるぱる

 パルスィ
 いや、多分嫉妬じゃないんだけど。

 兄がまた家に彼女を連れてきた。トランペットが糞上手いのにサックスに転向したというまぁスーパー音楽人や。
 以前より仲良くなってるみたいで、以前のような初々しさが無い。
 兄者は何かサークルの責任者っぽいのやらされ始めたみたいだけど…まぁ権力を握ったということで前向きに考えてもらいたい。
 で、だ。リビングと隣の和室を占領されたがために、母親が自分らの部屋で寝ることになった。まぁそれはどうでもいいんだ。
 嫉妬じゃないんだな。別に兄の彼女が好きなわけではないから。尊敬の対象ではあるかもしれないけどね。
 恨みでも無いしね。
 多分、どこかしらもどかしいんだろう。自分の理想と違うから。よく言う「俺だったら、あぁする」みたいな。でもまぁ上手くやってるならいい…はずなんだけど。
 別に重い感情じゃなくて、沼から出た泡みたいにポコポコ湧き出してるような小さい奴だから構わないんだけど。

 ウチの部活でも恋愛沙汰でちょっと厄介なことになってるからなぁ…略奪愛とか寝取ったりとかあったからね。もちろん女子に対してだ。誤解すんなw
 もう初体験済んでるやつとかもいるしね。まぁ俺は相手が誰でもいいってわけではない。むしろ一人に限ってるしね。  
Posted by vodafone3917 at 01:56Comments(0)この記事をクリップ!

2009年08月22日

mind as judgement

 って曲が異常に格好いい件。CANAANのOP。
 自分は基本アニメに関しては録画派なので、OPとかは飛ばすのですが、CANAANに関してだけは毎回OPを大音量×サラウンドで視聴してますよ。
 PS3とかあったらなぁ…映像音声の環境はかなり揃っているので、肝心の本体だけがあればいいわけなんですけど。まぁ手にしちゃったらそれの虜になっちゃいますけどね。
 PCとテレビをHDMIケーブルでつないだりして、超環境でニコニコ動画を見ていたり。T氏とK氏が自分の家にいらした時に、この環境で「本格的 ガチムチパンツレスリング」を見ていたり。卑猥です。
 誰かPS3か箱1周くれ。超環境でやらせてやるから((

 あれだな。Rで事件が起きるときに現場にいないって言ったけど、因果関係逆だな。現場にいないから事件というかトラブルが起きるんだわな。時差アリで人を萃める能力があるだけに。

 …ちょっとこれからRが混沌とするかもしれません。自分の撒いた種…というよりは置き忘れた原稿用紙とでも言いましょうか。誰かがそれを見れば情報は流れます。仮に後日取りに帰ったとしても。
 このときの責任は、だれにもありませんよ…事故ですから。
   
Posted by vodafone3917 at 02:33Comments(2)この記事をクリップ!

2009年08月21日

メガミマガジン10周年?

 まぁ買ってないけどさ。あれって学研発なんだぜ。割とどうでもいいが。きっと買ってる人にとっても。
 まぁ○年の科学/学習のサイズに似てるけどね。

 特にネタ無いです。宿題もやってないです。

 「模試受けろ!」「補習取れ!」煩い先生がいるわけなんだけど、部活の後輩に迷惑かけるのはどうかと思うぜ。
 そんなことを洗脳したせいで、合宿の朝から部活に居る高2が俺だけになったんだぜ。結局メンテナンスと個人練習の時間になったけどな!

 SGTがある日から部活なので、ビデオの編集とかはできません。見どころ映像はお待ちを。  
Posted by vodafone3917 at 02:18Comments(0)この記事をクリップ!

2009年08月20日

まさかのBLフラグ

 今日は合同バンドの練習があったわけです。今度の本番に向けてのですね。これとリハで合わせるってもんだから無理ゲーと思うのが常ですが、まぁ我ら精鋭陣ですから、まぁ無問題なわけです。
 …が、合同バンドのトロンボーンパートが…全員男。多分。
 一人休みだったので、その子(子、というのもまぁ中学生であることは確定なので)に全てがかかってるわけですが…何がかかってんだ?知ったことか。
 久々に楽器自体吹いたので…鼻抜けて喉閉まってもうやばいです。バテバテです。
 曲がどうしても飛ばしたくなる曲なので、事故りやすいわけでもあるわけで。そしてその事故が発覚しやすいほど有名な曲集でもあるわけで。まぁ善処してくしかないでしょ(←やる気ねぇ発言

 スクショコンテスト主催者として作品のお手本を見せなくてはならないので。
 まぁこれを3分で仕上げられるとでも思っていただければ。
 撮影→切り取り→完成
GT-R
 最近GT-Rを極めてます。もとい、TAやってます。何にしろ、002の1周目で1分20秒台出るもんですから。001にしたってライン外しても50秒台出るわけですから。面白くないわけが無い。
 軽とかで楽しむのもわかるんだけどさ。ハチロクとか軽量級で追い抜くのが楽しいのもわかるんだけどさ。パワーがあるなりにも扱いが困難なのを扱うのがおもしろいことでもあるわけよ。
 アメリカンマッスルにも惹かれた理由の一つでもあるけど、トラクションの強い、あるいは振り回して面白いクルマにも魅力があるぞっ!って所を知ってほしいかなと。

 たとえば、GT-Rでアクティに峠で勝つ、とかね。2WDのハイパワーは無駄が出すぎちゃうんでねw  
Posted by vodafone3917 at 02:16Comments(0)この記事をクリップ!