最新ニュース
福島消費者相の罷免、考えていない~首相
アメリカ軍普天間基地(沖縄・宜野湾市)の移設問題をめぐり、社民党は27日、日米共同声明に沖縄・名護市辺野古への移設が明記された場合、28日の閣議での政府方針の決定に署名しないことを決めた。鳩山由紀夫首相は27日夜、記者団に対し、社民党党首・福島瑞穂消費者相の罷免は考えていないと強調した。
こうした中、国民新党代表・亀井静香郵政相らが福島消費者相らと会談し、政府方針に「将来的に県外国外への移設を目指す」と盛り込むことなどの妥協案を提示した。しかし、福島消費者相は「それはダブルスタンダード、二枚舌だ」などと批判し、議論は平行線に終わった。
政府内では、閣議での政府方針の提示は閣僚の署名が必要ない「首相発言」にとどめることが検討されている。
また、鳩山首相は27日、全国知事会議に出席し、「沖縄の今日までの過重な負担を、どのようにして皆様方にもお手伝い、(負担を)和らげるためにお手伝いをお願いできるかということ(でございます)」と述べて、普天間基地の訓練移転に協力を求めたが、異論が相次いだ。
広島・湯崎英彦県知事「ほかの自治体に負担をお願いするならば、安全・安心に対してきっちり対応を示していただきたい」
北海道・高橋はるみ道知事「○○町のここでどうかという話を、個別に具体的に国から提案があるのが大前提ではないか。手を挙げろという冒頭の首相の話は、私はそう理解したのですが、それはあり得ない」
一方、大阪・橋下徹府知事は「特に基地を負担していない自治体に話を振っていただければ、できる限りのことはしたい」と述べた。
- 注目ワード
- 政府方針 福島消費者相 福島瑞穂消費者相 アメリカ軍普天間基地 高橋はるみ道知事
※「注目ワード」はシステムによって自動的に抽出されたものです。
【関連記事】
- 2010.05.28 16:30
- 辺野古移設の日米共同声明に福島氏反発
- 2010.05.28 11:44
- 「辺野古」移設を明記 日米共同声明を発表
- 2010.05.27 16:48
- 日米合意のやり直しはない~平野官房長官
- 2010.05.27 13:23
- 辺野古明記なら閣議での署名拒否~社民党
- 2010.05.27 00:46
- 福島氏、閣議での署名拒否明言 普天間移設