NHK宮崎県のニュース 宮崎放送局

  • 宮崎放送局
  • 全国のニュース

発生農場の処分は60%

宮崎県内で相次いでいる家畜の伝染病、口てい疫の問題で、27日までに処分して埋める作業が終わった牛や豚はおよそ9万2000頭になっています。
宮崎県は、27日新たに、川南町と都農町のあわせて3か所の農場で、口てい疫に感染の疑いがある牛があわせて3頭見つかりました。これで、宮崎県内で、口てい疫に感染、または感染した疑いがある家畜が見つかったのは、7つの市と町のあわせて221か所となり、処分対象の家畜は15万2000頭あまりにのぼっています。
これに対して、27日までに処分して埋める作業が終わったのは、およそ9万2000頭と全体の60.3%にとどまっています。
一方、26日の時点では、処分が済んでいない家畜のうち28%は、まだ埋める場所が決まっていませんでしたが、27日にかけて土地の選定が進んだ結果、13.3%
となりました。
一方、発生地から半径10キロ以内の牛や豚を対象にしたワクチンの接種はほぼ終わり、今後、接種を済ませたおよそ12万5000頭の処分が行われます。
宮崎県は、「発生農場の家畜の処分を最優先で進めているので、ワクチンを接種した家畜の処分については、今のところ、開始のメドは立っていない」と話しています。

05月28日 13時27分

宮崎県のニューストップへ

ご覧になりたい地域を地図から選んでください

未登録のニュース

登録

解除

    未登録のニュース

    登録

    解除

      マイエリアの登録方法

      表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。

      1. 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
      2. 登録したい都道府県を地図から選択します。
      3. 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。

      ※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。