« 「メディア企業が儲かる時代がくる」って本当ですか? | Main | 「池田信夫のデフレFAQはクズ」と言下に否定する学問貴族現る »

2009.11.09

ファイティング池田信夫のターン

 池田信夫氏が「俺の手番だな」とばかりにエントリーを書いていて面白いことこのうえないです。っていうか、アゴラで高橋洋一氏とやればいいじゃねえかと思うが。面白かったので、クソ忙しいのに読んじゃいました。

デフレFAQ
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51308946.html

 質問設定とか池田氏が話しやすいように作ってあるのがポインツですが、っていうかどうでもいい質問が混ざってて分量水増しアメブロ級なのが気になりますが、リングの真ん中で変なのが暴れている状況で突撃する勝間和代女史の姿が見られるのでしょうか。

 ちなみに、官邸に勝間和代女史を呼んだりしたシンクタンクの人とお茶を飲みましたが、「池田信夫は呼ばないの?」と水を向けたところ「誰ですか、それ」と返されました。怒れ! そして戦え! 我らの池田信夫! と心の中で思いました。池田信夫氏はネット社会の貴重な資源ですので、大事に生暖かく見守って逝きたいと思います。

|
|

« 「メディア企業が儲かる時代がくる」って本当ですか? | Main | 「池田信夫のデフレFAQはクズ」と言下に否定する学問貴族現る »

Comments

>>「池田信夫は呼ばないの?」
専門外の経済政策ではなく、ご専門の通信行政関連でお喚びすべきでしょう

Posted by: シャイロック | 2009.11.09 at 16:04

> 池田信夫氏はネット社会の貴重な資源ですので、大事に生暖かく見守って逝きたいと思います。

とか言っときながら掘って燃やす石油メジャーだな隊長は
普段通りだ

Posted by: 悲喜もこもこ | 2009.11.09 at 16:30

池田氏といえば先日池田氏のブログ記事を引用して、障害者は出生時に淘汰されるべき的なことを書いた某ブログ市長のさる日記からプチ火の手が上がってますね。
過去記事見るといまさらといった感じでもあるのですが。

Posted by:   | 2009.11.09 at 16:54

私のPCのお気に入りには、偶然にも隊長の下に池田信夫ブログが並んでいるので「怒れ!そして戦え!」に何故か共感(というか爆笑)してしまいました。

でも池田氏は常に誰かと戦っておられるのではw

Posted by: 通りすがり | 2009.11.09 at 21:26

いやあ、私としては今年最大のヒット。
「誰ですか、それ」
Web進化論も多少売れたとはいえ、その意味では業界内の身内向け本ですしね。
一方、勝間和代氏は、例えば今週の東洋経済にも吊し広告で名前が出てるし、週間モーニングのマンガとコラボで記事書いてるけど、これは毎週Web進化論の部数並の数が出てて、読者の目に触れてるって事ですから。
頑張れ、池田信夫。まずは勝間女史と対戦する時に、「失礼ですがどちら様で」と言われないようにしろ!

Posted by: Aki | 2009.11.09 at 21:58

シンクタンクってどんな奴等なの?

Posted by: とし | 2009.11.09 at 22:02

隊長はほんと池田信夫大好きすね

Posted by: ポン太 | 2009.11.09 at 22:44

何だ、ただのジェラシーか、のぶりん。あほらし。

Posted by: ななーすぃー | 2009.11.09 at 22:58

何だ、ただのジェラシーか、のぶりん。あほらし。

Posted by: ななーすぃー | 2009.11.09 at 22:58

貧困でおなじみ湯浅参与にもかみついたり

Posted by: ななし | 2009.11.10 at 12:31

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 「メディア企業が儲かる時代がくる」って本当ですか? | Main | 「池田信夫のデフレFAQはクズ」と言下に否定する学問貴族現る »