 |
2010年5月27日(木) 19:25 |
|
 |
大学が学生の就職活動を支援
大学生の就職内定率の低下が問題となる中、学生の就職活動を大学側も全面的にバックアップしようと、岡山市の私立大学がインターネットを利用した、新たな学習システムを導入しました。
中国学園大学と中国短期大学は、就職支援センターをリニューアルし、新たにインターネットを利用したオンライン学習システムを導入しました。 このシステムを取り入れることによって、学生は就職支援センターのほか、大学内のカフェテリアやそれぞれの自宅でも、就職採用試験の対策講座を受講したり、ビジネスマナーなどを講義やテスト形式で学ぶことが出来ます。 大学ではこの他にも学生が携帯電話から就職活動情報などをチェック出来るようにするなど、学生をあらゆる角度からサポートしていくことにしています。
|
|