|
|
|
|
│<< 前へ │一覧 │コメントを書く |
私の心の黒琴線にいの一番にコメントくれた
kiy*さんありがとう(笑) やっぱり人によって琴線に引っかかってくるパターンは 無限にあるのね、なんか楽しい←悪趣味(笑) なんで罪滅ぼしに私の心の白琴線に引っかかってきた曲を 一曲ご紹介。 さっき「みんなのうた」で流れていたんだけど 今まで聞き流していて歌詞をしっかり見ていなかったの。 今日、歌詞をちゃんと読んだら・・・。 なんか心のかさぶたを軽く爪で掻かれるような感覚。 ちょっと見てきてくれる? 魔法の料理 ~君から君へ~ 一番最後の「叱られた後にある晩御飯の不思議」の所のパパが 上地 雄輔に見えるのは私だけかな(笑) なんか色々ぐっとくる歌詞があるんだけど、 大切で大切で大好きだったお人形が知らない間に 捨てられてて、またその事にしばらく気がつかなかったショックとか、 キレイでいっぱい集めたのに、 翌日枯れて汚くなっていた花びらとか、 なんかそういうのをいっぱい思い出される曲だわ。 聞いた事がない人がもしいたら聞いてみてね♪ あと、これも新しいわけじゃないんだけど、 最近娘たちがガチでハマっているマンガを一冊ご紹介。 よつばとです。 これ、フィギュアとか出ててなんか秋葉系のマンガなのかと 思ってましたが、ものすごく素直な誰にでも勧められる五歳の女の子のマンガです。 設定が「外国で女の子を拾ってきた」というものなんですが、 この一行以外に作者は説明する気はないのかな?(笑) 出てくる人たちがみんな基本いい人たちなので 読後感がすごくいいです。 これまた読んだ事ない人は是非♪ さぁ、また黒い話しに戻るんたけど ←白い話を黒い話しでサンドイッチ(笑) ネプチューンのホリケンがこの前アメトークに出てるのを見て、 「なんでこの人、こんなにボケが(私の)ツボにハマらないのに こんなにみんなに愛されてるんだろう」と 少し黒琴線に触れた(笑) これからも自分の中の黒いものを検証していきます、 一つずつ ←嫌な奴だな(^^;
アラ・・・また一番コメントだわ♪
みんなのうた、最近観てないなぁ・・・。今度、時間あるとき観てみます。今、時間がなくてリンク先にも行けないので(^-^; 玉置浩二がちょっとウザ。青田ちゃん、大丈夫かな?? あと、エリカさまのお尻とか・・・。 って、結局ワイドショーネタしかない黒い感情。笑っ (2010年05月26日 19時07分56秒)
黒琴線にふれそうな私…
結婚13年目で平日朝におそわれる私は殺される?(笑) もうねえ、出る杭は打たれるから 運営委員会(学校の役員会議みたいなの) 最年少メンバーで、職員向けに研修やって 笑いをとって 校長の今年の意図を伝えて 男子生徒からセクハラ三昧で… あらゆるところで女性教諭の黒琴線に触れ、いじめられ(?)とr(2010年05月26日 22時14分37秒)
すみません…
ってわけで 女のすごさを久しぶりに味わってますが まあ、私の白琴線には触れない人たちの黒い感情なので ど~ってことない。 (↑余計むかつくんだろうな) 白琴線に触れるすてきな人たちとは男女問わず 仲良くできてるし。 自分の主観を強引に押しつけるから 生徒たち嫌いなんだよ。 「正しさの枠」(その人たちが思う)にはめることがそんなに大事か? と毎日いろんなことが黒琴線にひっかかります。 自分のブログではかけないな♪ 愚痴らせてくれてありがとう(^^)chibiさん♪(2010年05月26日 22時21分28秒)
kiy*さん
>アラ・・・また一番コメントだわ♪ まいどおおきにっ♪(笑) >みんなのうた、最近観てないなぁ・・・。今度、時間あるとき観てみます。今、時間がなくてリンク先にも行けないので(^-^; みんなのうたは最近、 大人になった自分があの頃の自分と対話するみたいな内容が多くて (アンジェラアキの手紙とか) 恋愛じゃない「きゅーん」に溢れてます。 >玉置浩二がちょっとウザ。青田ちゃん、大丈夫かな?? 玉置さんは私の中では既に叶姉妹とかと同じく 「芸能界のお笑い」のカテゴリに放り込みました。 私の中で(笑) >あと、エリカさまのお尻とか・・・。 エリカさま、普段ああいう感じだから なんかセルライトが痛々しい。 マスコミの人たちの黒さも結構えげつないと思う(^^; >って、結局ワイドショーネタしかない黒い感情。笑っ 最近、朝のワイドショーの時間帯が NHKまで似た感じになってて驚いた。 司会いのっちだし(笑)(2010年05月27日 15時11分10秒)
*namiママ*さん
>結婚13年目で平日朝におそわれる私は殺される?(笑) namiママの平日朝って、相当早いのよね? ・・・もう、おいたさん♪ ←人差し指でおでこをツンと(笑) >あらゆるところで女性教諭の黒琴線に触れ、いじめられ(?)と 「最近来た女教師、案外おさかんみたいよ」 「平日の朝かららしいわよ」 ・・・あ、これは事実か(笑) ていうか、こんなレベルならまだ可愛いよね。 たわしのコロッケ(BY真珠夫人) 給食で出されないように気をつけて~。 下駄箱に画鋲とか ←べた過ぎ(笑)(2010年05月27日 15時18分24秒)
*namiママ*さん
>ってわけで 女のすごさを久しぶりに味わってますが >まあ、私の白琴線には触れない人たちの黒い感情なので >ど~ってことない。 > >(↑余計むかつくんだろうな) そうよぅ、その手の人たちは相手が凹んだ顔見て 留飲が下がるんだから 「ひどいわぁぁぁぁぁぁぁ」って泣きながら 理科室まで走って、理科室で茶の一服もすするつもりでないと ←勧めてません、でも演技力はありそう(笑) >自分の主観を強引に押しつけるから 生徒たち嫌いなんだよ。 >「正しさの枠」(その人たちが思う)にはめることがそんなに大事か? その人たちはさぁ。 多分若くてピチピチな先生さんじゃないでしょ? ←井戸端会議ノリ(笑) 自分が正しいと思ってきた道のりを 結果として否定される事が嫌なんじゃない? 人生で一番の宝は素直である事って、誰かが言ってたけど いくつになっても人の言う事に耳を貸せる人は 死ぬまで成長できるよねぇ。 >と毎日いろんなことが黒琴線にひっかかります。 >自分のブログではかけないな♪ いいわよぅ、黒いの落としてって♪ 大体白いだけの人間なんていないんだもの。 ←chibiみつを(笑) (2010年05月27日 15時29分56秒) │<< 前へ │一覧 │コメントを書く │ 一番上に戻る │ |