2010年 5月 27日 |
|
|
高松ファイブアローズ存続へ
|
△▼ |
プロバスケットボール、高松ファイブアローズの運営会社が27日自己破産の申請を取り下げ、チームは来季のリーグ戦に参戦することが決まりました。高松市役所で会見したbjリーグの阿部達也取締役によりますと高松市の携帯電話販売会社「アドバンスサポート」など県内企業を中心に10数社が会社を支援することになりチームの運営にめどが立ったことから、高松地方裁判所に申し立てていた破産申請を取り下げたということです。新たな経営陣は来月決定し、元社員がチームの編成を進めるということです。
|
|
|
岡山県が口蹄疫対策で種牛を移動
|
▲▼ |
宮崎県で被害が広がっている口蹄疫の感染を防ごうと、岡山県は県が保有する岡山和牛の種牛の一部を移動させることを決めました。定例会見で石井知事が明らかにしたものです。岡山県は現在、美咲町にある県の施設で岡山和牛の種牛3頭と種牛の候補13頭を飼育していますが、このうちの6頭を約30キロ離れた赤磐市にある農林水産総合センターに移動させます。万が一、口蹄疫に感染した場合、優秀な血統の種牛が全滅するリスクを避けるためで、センター内に畜舎を建設し、環境が整い次第、速やかに移動させることにしています。県内ではこれまでに牛や豚の異常は確認されていませんが、県では今後も状況に応じて対策会議を開き、監視体制を強化することにしています。
|
|
|
岡山県の新マスコットうらっちデビュー
|
▲▼ |
岡山県の新しいマスコットキャラクター「うらっち」がきょうお披露目され、辞令が交付されました。「うらっち」は岡山に古くから伝わる「温羅伝説」にちなんで名付けられた、鬼をモチーフにした女の子です。岡山県の石井知事から「岡山県のマスコットに任命します」と「うらっち」に辞令が交付されました。「うらっち」はすでに活躍している「ももっち」とともに今年秋に開催される国民文化祭や県主催のイベントなどで岡山県をPRします。
|
|
|
強盗傷害容疑で男を逮捕
|
▲▼ |
今月21日、岡山市東区の住宅に男が押し入り、この家の男性に重傷を負わせた強盗傷害事件で、20歳の無職の男が警察に逮捕されました。強盗傷害の疑いで逮捕されたのは住所不定で倉敷市生まれの無職、三宅隼人容疑者(20)です。警察の調べによりますと三宅容疑者は今月21日午前1時40分ごろ岡山市東区邑久郷の住宅に忍び込み、食べ物を盗んだ際、この家に住む67歳の男性に見つかり、男性の肋骨を折るなどの重傷を負わせた疑いです。警察は現場の遺留品から三宅容疑者を割り出し実家に戻っていたところを逮捕しました。三宅容疑者の実家は現場のすぐ近くで、被害者の男性とは顔見知りだったということです。取調べに対し「お腹が減って我慢できなかった」と供述し、容疑を認めているということです。
|
|
|
振り込め詐欺被害防止シール配布
|
▲▼ |
岡山県内で警察官などを装った振り込め詐欺事件が相次ぐ中、被害を未然に防止しようと警察が注意を呼びかけるシールをつくり高齢者に配りました。岡山南警察署の警察官が管内の高齢者の家を訪問し、直接シールを配りました。シールを電話の近くに張ってもらうことで詐欺への注意と警察への通報を促しています。岡山県内では先月から今月にかけて警察官を装うなどした振り込め詐欺事件が未遂も含め44件相次いでいます。岡山南警察署の管内でも2件発生しており、合わせて約170万円の被害が出ているということです。警察は詐欺には新しい手口が次々出てきているので冷静さをもって対処してもらうことが大切だと話していました。
|
|
|
木下大サーカス岡山公演安全祈願祭
|
▲▽ |
来月19日に開幕する木下大サーカスを前に安全祈願祭が行われました。木下大サーカスは世界3大サーカスの1つで、猛獣ショーが人気を集めています。今回の目玉はライオンとトラの間に生まれた「ライガー」の登場です。地元、岡山では4年ぶりとなる木下大サーカス岡山公演は岡山市のJR北長瀬駅前の広場で来月19日スタートです。
|
 |