太平洋横断「光海底ケーブル」日米はどこで繋がってるの?
2010年05月26日11時00分 / 提供:R25.jp
日米間に横たわる太平洋。その海底には総延長約9000kmもの通信用ケーブルが敷設されている。この太平洋横断ケーブルが初めて開通したのは1964年。当時は、まだ真空管式の同軸アナログケーブルによる電話回線で、容量はたったの128回線分しかなかった。以後、様々な技術革新を経て、1995年には5代目のケーブルが開通。2000年前後にはChina―US、Japan―USの各ケーブルが敷設された。そして今年3月、久しぶりの新ケーブル「Unity」の運用がスタートしたのだ。
これは、KDDI、米Google、印Bharti Airtelらが共同で敷設したもので、建設費用は約300億円。房総半島の千倉とロサンゼルスを結ぶ。つまり、はるばるアメリカ西海岸からやってきた通信波は、千倉で日本に上陸。そこから、国内に張り巡らされた通信網を伝って各家庭やオフィスのパソコンに届くというわけだ。
「『Unity』は最新の高密度波長分割多重方式を採用。これによって、最大4・8Tbps(テラビットパーセコンド)までの容量拡大を可能にしました。千倉の中継局では、アジア方面への海底ケーブルと接続。通信需要の爆発的増大に対応しています」(KDDIネットワーク技術本部・戸所弘光さん)
ちなみに、「Unity」には96波入りのファイバーが5組入っている。初代TPCと比べると、約45万倍の大容量・高速回線。今回の敷設には、保守費用の相対的な低下で旧式ケーブルの運用を停止して新ケーブルに切り替えた方が経済的という背景もある。
また、一時は通信事業者に対する販売やリースを目的とした海底ケーブル敷設ブームが勃発したそうだ。
「1998年に敷かれた大西洋横断ケーブルが商業的に成功したため、海底ケーブルへの投資ブームが起こりましたが、ネットバブルが弾けた以降は苦しい時代が続いたようです」
いずれにせよ、インターネットを享受できるのは深海の底で静かに横たわるケーブルたちのおかげなのでした。
(石原たきび)
(R25編集部)
太平洋横断「光海底ケーブル」日米はどこで繋がってるの?はコチラ
※コラムの内容は、フリーマガジンR25およびweb R25から一部抜粋したものです
※一部のコラムを除き、web R25では図・表・写真付きのコラムを掲載しております
■「IT」に関する過去のイチオシ記事
・実は結構ハイテクだった!「肉タオル」の作り方(2009.11.19)
・IT覇権争いの行方をOSが左右するワケは?(2009.09.10)
・“生中継”動画配信サイト 「Ustream」は何がスゴい?(2010.04.01)
web R25の記事をもっと見たい方はコチラ。
これは、KDDI、米Google、印Bharti Airtelらが共同で敷設したもので、建設費用は約300億円。房総半島の千倉とロサンゼルスを結ぶ。つまり、はるばるアメリカ西海岸からやってきた通信波は、千倉で日本に上陸。そこから、国内に張り巡らされた通信網を伝って各家庭やオフィスのパソコンに届くというわけだ。
「『Unity』は最新の高密度波長分割多重方式を採用。これによって、最大4・8Tbps(テラビットパーセコンド)までの容量拡大を可能にしました。千倉の中継局では、アジア方面への海底ケーブルと接続。通信需要の爆発的増大に対応しています」(KDDIネットワーク技術本部・戸所弘光さん)
ちなみに、「Unity」には96波入りのファイバーが5組入っている。初代TPCと比べると、約45万倍の大容量・高速回線。今回の敷設には、保守費用の相対的な低下で旧式ケーブルの運用を停止して新ケーブルに切り替えた方が経済的という背景もある。
また、一時は通信事業者に対する販売やリースを目的とした海底ケーブル敷設ブームが勃発したそうだ。
「1998年に敷かれた大西洋横断ケーブルが商業的に成功したため、海底ケーブルへの投資ブームが起こりましたが、ネットバブルが弾けた以降は苦しい時代が続いたようです」
いずれにせよ、インターネットを享受できるのは深海の底で静かに横たわるケーブルたちのおかげなのでした。
(石原たきび)
(R25編集部)
太平洋横断「光海底ケーブル」日米はどこで繋がってるの?はコチラ
※コラムの内容は、フリーマガジンR25およびweb R25から一部抜粋したものです
※一部のコラムを除き、web R25では図・表・写真付きのコラムを掲載しております
■「IT」に関する過去のイチオシ記事
・実は結構ハイテクだった!「肉タオル」の作り方(2009.11.19)
・IT覇権争いの行方をOSが左右するワケは?(2009.09.10)
・“生中継”動画配信サイト 「Ustream」は何がスゴい?(2010.04.01)
web R25の記事をもっと見たい方はコチラ。
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
関連ニュース:R25
- トークをカットできる新型ラジオで大激論R25.jp 05月22日11時00分(30)
- 史上初の3DのAVに男性陣からは期待と不安R25.jp 05月25日11時00分(12)
- 「SIMロック」が解除されると僕らのケータイにどんな影響が?R25.jp 05月24日11時00分(9)
- 理想と現実にギャップあり? サラリーマン「副業」の実態R25.jp 05月27日11時00分(4)
- 太平洋横断「光海底ケーブル」日米はどこで繋がってるの?R25.jp 05月26日11時00分(4)
2,509円
TSUKUMO
|
5,500円
DOSPARA
|
3,480円
PCワンズ
|
4,651円
TSUKUMO
|
ITアクセスランキング
- 幻のクソゲー『NBA 2-Ball』、7万円で落札されるKotaku JAPAN 25日19時40分(5)
- Googleロゴ『パックマン』:480万時間を飲み干すKotaku JAPAN 25日15時40分(2)
- 同棲、既婚男性のエロ画像閲覧のあれこれ 「パソコンはコックピット」「ESCに指を置くのが基本」
ガジェット通信 24日18時06分(6)
- 【超徹底ユーザーレポ】iPadを1カ月使い倒した果てに...ギズ編集者がノートPCを完全処分!
GIZMODO 25日17時00分(16)
- iPad対策か!イーモバ、新割引サービスとキャンペーンを発表
ITライフハック 26日10時00分(1)
- ついに決着! 160万円の携帯請求書
GIZMODO 24日23時00分(11)
- Google の『パックマン』ロゴが生産性に与えた影響はインターネットコム 26日12時00分
- どうするブルーレイ。東大、DVDのデータ量を1000倍にする新物質発見
GIZMODO 25日23時00分(5)
- iPadでネットが表示されない!?=壊れてません、Flash未対応なんです【湯川】Tech Wave 26日11時05分
- 通勤通学に最適!地下鉄など圏外でもニュース・ブログをサクサク読めるiPhoneアプリ登場
Techinsight Japan 26日09時00分(1)
注目の情報
米ドル/円0.8銭の最安値水準の取引コストに加え、
驚異のスプレッド固定率99.8%、最高水準スワップ
スピード注文機能搭載の無料取引ツールもご用意
最大1万円キャンペーン実施中!