世界のどこでも1時間内で攻撃=極超音速機試験に成功―米
5月27日16時0分配信 時事通信
【ワシントン時事】米空軍は26日、地球のあらゆる場所を1時間以内で攻撃する無人極超音速機「X51A」(全長4.2メートル)の初飛行試験を実施し、成功したと発表した。
オバマ大統領は核兵器廃絶を目指す一方で、通常戦力による優位性と抑止力を確保するために、非核弾頭で即座に攻撃できる「通常型即応グローバル攻撃兵器(CPGS)」の開発を重視している。通常弾頭を搭載したX51Aを1時間以内に目標上空に誘導し、突入させる構想だ。
X51Aは26日、B52戦略爆撃機に搭載され、エドワーズ空軍基地(カリフォルニア州)を離陸。高度約1万5000メートルで切り離された後、高度約2万1000メートルまで上昇、マッハ5まで加速した。その後、機体は太平洋に落下した。
開発の成否を握る新型エンジンの燃焼時間は約200秒で、目標より約100秒短かったが、空軍研究所は「試験の目的はほぼ達成した」としている。2004年に航空宇宙局(NASA)が無人極超音速機でマッハ9.6を記録したが、エンジン燃焼時間はわずか約10秒だった。
【関連ニュース】
・ 〔写真特集〕中国の軍事力
・ 【特集】無人機プレデター&リーパー〜忍び寄る死神〜
・ 【特集】F35ライトニング戦闘機〜次期主力戦闘機の有力候補〜
・ 〔写真特集〕戦車・艦艇・航空機など世界の軍事力
・ 【動画】YS−11、DC−8 航空ファン必見「航空科学博物館」
オバマ大統領は核兵器廃絶を目指す一方で、通常戦力による優位性と抑止力を確保するために、非核弾頭で即座に攻撃できる「通常型即応グローバル攻撃兵器(CPGS)」の開発を重視している。通常弾頭を搭載したX51Aを1時間以内に目標上空に誘導し、突入させる構想だ。
X51Aは26日、B52戦略爆撃機に搭載され、エドワーズ空軍基地(カリフォルニア州)を離陸。高度約1万5000メートルで切り離された後、高度約2万1000メートルまで上昇、マッハ5まで加速した。その後、機体は太平洋に落下した。
開発の成否を握る新型エンジンの燃焼時間は約200秒で、目標より約100秒短かったが、空軍研究所は「試験の目的はほぼ達成した」としている。2004年に航空宇宙局(NASA)が無人極超音速機でマッハ9.6を記録したが、エンジン燃焼時間はわずか約10秒だった。
【関連ニュース】
・ 〔写真特集〕中国の軍事力
・ 【特集】無人機プレデター&リーパー〜忍び寄る死神〜
・ 【特集】F35ライトニング戦闘機〜次期主力戦闘機の有力候補〜
・ 〔写真特集〕戦車・艦艇・航空機など世界の軍事力
・ 【動画】YS−11、DC−8 航空ファン必見「航空科学博物館」
最終更新:5月27日17時45分
Yahoo!ニュース関連記事
- 世界のどこでも1時間内で攻撃=極超音速機試験に成功―米(時事通信) 5月27日16時 0分
- 地球上どこでも1時間で攻撃、米が無人極超音速機(読売新聞) 5月25日 6時43分
- 「極超音速機」初飛行試験へ=地球裏側も1時間で攻撃―米国防総省(時事通信) 5月24日16時19分
- 新型通常兵器、抑止力の主眼 米空軍X51A開発(産経新聞) 5月23日 7時56分
- 米軍、25日に初飛行実験 超音速無人攻撃機[photo](産経新聞) 5月23日 7時56分
ソーシャルブックマークへ投稿 2件
この話題に関するブログ 4件
関連トピックス
主なニュースサイトで アメリカ空軍 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 「ばかな会合だった」石原都知事は途中退席[photo](読売新聞) 27日(木)21時1分
- 韓国との全関係断絶=対話拒否、通信も遮断―心理戦に全面反撃・北朝鮮(時事通信) 26日(水)0時59分
- 米アップル、中国委託先で相次ぐ自殺に「悲しんでいる」[photo](ロイター) 26日(水)17時32分
|