WEB本の雑誌

「フリスク食べる?」と言われたら…

5月27日 22時45分

オンナの[建前⇔本音]翻訳辞典II
オンナの[建前⇔本音]翻訳辞典II
日本女性言語学会
扶桑社
>> Amazonで調べる
 男性の草食化、コミュニケーション能力の低下に伴い、最も進化を遂げたのが女性の「建前」かもしれません。特に恋のサインでの進化は著しく、女性がそれとなく送るラブサインを読み解けない男性は、もう子孫を残せないかも!?

 日本女性言語学会は実在するOL、婚活女、人妻ら計500人にアンケートを実施。その「建前」の裏側にせまり本にまとめました。その名も『オンナの[建前⇔本音]翻訳辞典II 』。中身はこんなことが書いてあります。

【建前】話しやすいですよね

【本音】あなたの彼女になりたい

【解説】この言葉を聞いて、安全パイ扱いされたとガッカリするのは早計。まさかの「あなたにロックオン宣言」。「気持ちよく会話できる男はかなりポイントが高い」「好みのタイプじゃなくても、話していて楽しい相手だと好きになっちゃたりする」といった嬉しい声が聞かれます。


【建前】一口ちょうだーい

【本音】こいつも落としておくか

【解説】小悪魔気取りの女にとって、「間接キスは、女として意識させるための定番テク」。モテはいわば女のライフワーク。5人に1人がこうした「モテ技・セリフ」を「自宅で練習したことがある」と回答しています。


【建前】誠実そうですね

【本音】これで顔が良ければいいのになぁ

【解説】「顔が悪く、性格もよく知らない男に第一印象を聞かれた場合『誠実そうですね』で片付ける」「要は恋愛対象外」「外見ではなく、内面を褒めるのはやはり内面しかいいところがないから」などいった本音が聞かれました。


【建前】フリスク食べる?

【本音】口くせーよ

【解説】「親切な子だ。もしや俺に......」などと、ときめいている場合ではありません(笑)。なんと6割もの確率で「口くせーよ」と思われているようです。「一刻も早く、口臭を消してもらうにはフリスクが一番」。「あまりに臭いときは、たくさん出ちゃったフリをして5、6粒食べさせる」といった声も......。

 その他にも「かわいいですね」や「キャラが立ってるね」「サラリーマンっぽくないですね」など、気になる建前の本音がたくさん紹介されています。男性諸君にとっては、どれも気になるフレーズばかり。これは、チェックしないわけにはいかない?

■関連リンク
・WEB本の通信社(WEB本の雑誌)→記事一覧

この記事を引用してブログを書くことができます。アメブロ以外は下記タグをご利用ください。
コメントする 引用してブログを書く

この記事へのコメント

投稿順 | 新着順
    この記事にコメントを投稿する
    お名前  URL 
    名前を記憶する
    コメント
    ※「コメントする」ボタンの2度押しはしないでください。重複してコメントされてしまいます。
      利用規約に同意して
    PR
    注目のニュース
    コメント大盛況のニュース
    注目の情報

    アクセスランキング
    コメントランキング
    このページのトップへ戻る
    困ったときは
    ご利用にあたって
    もっとアメーバを楽しもう
    アメーバ関連サービス