西日本新聞

天神地価下げ止まり 4月動向報告

2010年5月28日 00:21 カテゴリー:経済 九州 > 福岡

 国土交通省は27日、主要都市の地価動向報告を発表した。全国の主な商業地・住宅地計150地点のうち、4月1日時点で前回調査(1月1日時点)より地価が下落したのは全体の82%に当たる123地区で、前回調査の96%(144地点)から21地点減少した。また、福岡市・天神が2年ぶりに下落から横ばいに転じるなど、下げ止まりの動きも広がり始めた。

 地価が前回より上昇したのは2地区。マンション開発が進む東京の佃・月島と、JRの新駅ができた川崎市の武蔵小杉。横ばいに転じた地区は、前回の5地区から22地区に増加。全体の約3割で下落幅が縮小した。

 調査対象のうち九州は6地区。天神は、3月に旧岩田屋本館に福岡パルコが開業し、都心部の集客力が増したことが地価に反映された形。隣接する大名・赤坂地区も下落幅が縮小した。福岡の大濠と博多駅周辺、熊本市・下通り周辺の3地区は0-3%未満の下落。鹿児島市の鹿児島中央駅地区は横ばいで、いずれも変動はなかった。

 地価は、2008年の金融危機以降、金融不安や景気低迷による不動産投資の縮小で、下落傾向が続いている。

=2010/05/28付 西日本新聞朝刊=

おすすめ情報【PR】
アクセスランキング
  1. 命奪う現場 獣医師苦悩 宮崎・口蹄...写真付記事
  2. 「ごめんね」頭さすり薬剤注射 豚7...写真付記事
  3. 口蹄疫疑い 伝説の種牛「安平」も処...写真付記事
  4. 口蹄疫問題 「子牛なんとか出荷を」...写真付記事
  5. 野生動物 感染の不安 封じ込めに支...写真付記事
おすすめ情報【PR】
天気・交通情報
九州・山口の天気 福岡の天気 佐賀の天気 大分の天気 長崎の天気 熊本の天気 宮崎の天気 鹿児島の天気 九州・山口の天気 交通情報
九州のりものinfo.com
イチオシ! 特集記事
魁皇

【相撲】大関魁皇1000勝 史上2人目

 【医療】女性だから悩みは深く アルコール依存症
 【自動車】1003キロ走行 電気自動車の世界記録
 【サッカー】岡田監督が日韓戦敗戦で進退伺
 【訃報】ラッシャー木村氏が死去 元プロレスラー
注目コンテンツ
47CLUB探検隊

博多人形いとう

博多人形いとう ~サンリオ「ハローキティ」も「のらくろ」も~ あのサンリオの人気者「はろうきてい」までも博多人形に作り...

>> 記事を読む

>> 47CLUB探検隊へ