CANON
EOS-1D Mark IV
- 価格帯:¥439,740〜¥585,577 (33店舗)
- メーカー希望小売価格:オープン
- 発売日:2009年12月26日
画素数:1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/27.9mm×18.6mm/CMOS 連写撮影:10コマ/秒 記録メディア:コンパクトフラッシュ/SDHCカード/SDカード 重量:1180g
ISO50〜102400(常用ISO100〜12800)の幅広い撮影領域に対応したAPS-HサイズCMOSセンサー搭載プロフェッショナル向けデジタル一眼レフカメラ(1610万画素)。価格はオープン
- 新製品ニュース
- キヤノン、デジタル一眼レフ「EOS-1D Mark IV」
※レンズは別売です。
デジタル一眼レフカメラ > CANON > EOS-1D Mark IV
みなさんこんばんは。
最近は飛行機や鉄道撮りにはまってます。
待望のマークWが届いたので、先週の土曜日にヨンニッパをつけ描写とAFの食いつきを試しに近くの陸上競技場へ試写へ出かけました。陸上はおよそ2年ぶりだったのですが、観客席でカメラを構えた途端、関係者3名が飛んできて「撮影はできません退場して下さい。」「近年は盗撮が問題になっているので」等々言われました。「そうでしたか、それは知りませんでした」と言うと、一言「そんなの今は一般常識ですよ」と関係者。
しかも、まるで犯罪者を取り締まるかのような高圧的な態度だったので、帰宅後だんだん腹が立って来ました。2年前には何の問題もなく撮影出来たのですが、もちろん入口には一般者撮影禁止の張り紙や立て札等は一切ありませんでした。もはや陸上競技などの撮影禁止は一般常識なのでしょうか。私が常識が無かったのでしょうか。だとしたら、せめて「撮影禁止」の張り紙くらい入口に貼って欲しいものです。みなさんの見解をお聞かせ願えますか。せっかくの1Dmk4デビューがほろ苦いものになってしまいました・・。
2010/05/24 23:01 [11403724]
10点
お恥ずかしいことに(^^;)
私も、その一般常識は知りませんでした(^^;)
『撮影禁止』と、
入口に明記するほうが、
一般常識だと思いますけどねっ(>_<)
別の良い被写体を探して、
沢山撮影してくださいねっ(^0^)/
2010/05/24 23:12 [11403793]
19点
私は友人にダンスの講師がいるので
依頼されて撮ることがありますが
各団体1名 事前登録制だったりします。
それでも、他団体の撮影は許可されない方向にあります。
2010/05/24 23:21 [11403860]
0点
陸上競技でもそのようなことがあるのですか?
少なくとも私は知りませんでした。
2〜3年前(だったかな?)、神奈川県・江ノ島の海水浴場に、台風被害の状況を撮影しようと、三脚にデジ一を載せて行ったところ、パトロール(女性)が飛んできて、「何を写しているんだっ!」と、怒鳴られました。
それまでに写した数枚を再生して見せ、女性の盗撮などする気はないと言ったところ、それでも強い口調で盗撮はするなと言われたため、こちらもむかついて、「あなたなど頼まれても写さないよ。」と言い返しましたが、後味の悪いものでした。
イヤな世の中になったものです。
2010/05/24 23:21 [11403862]
12点
ほろ苦さ感じます。
公共の場ですよね?
>そんなの今は一般常識ですよ
解からない訳ではないですが
関係者内での”一般”常識と思います。
一般者には関係者から注意書きなど
事前に注意喚起するのが常識と感じるんですけどね。
2010/05/24 23:27 [11403902]
13点
以前、等々力で開催されたスーパー陸上では皆さんカメラをかまえてらっしゃいましたけど、
最近はより厳しいのでしょうか?
それともアマチュアに近い大会等ではそうなんでしょうか??
いずれにしても、撮影禁止の旨は書いておいて欲しいですね。
そういう悪いことをする輩が一番いけないのですが、
カメラを持ってる人全員をそんな風にされたらたまりませんね。
影美庵さん
のように、不躾にいわれるのもちょっと。
逆に公的な場でそこまで取り締まれるのでしょうか??
条例とかあったり??
無知なもので知りませんが辛いですね。。。
2010/05/24 23:28 [11403906]
1点
最近は親でさえも自分の子を撮影出来ませんからね・・・。
私はレース観戦によく行くのですがRQに群がってる連中を見てると
ほんとキモイのがたくさんいますよ。これじゃぁ仕方がないなぁと
いつも思ってます。
2010/05/24 23:34 [11403939]
7点
お気持ち察します。
わたしも似たような体験が何度かあります。
しかし厳しい話をしますが、このご時勢そんな風潮だと思います。
管理する側も好きでやってるわけじゃありませんで
つい横柄な態度になってしまうのも、
良識のない輩が多くなってきてるせいでもあるわけでして・・
それだけで済んで良かったと思える時が来るかもです。
わたしは事前のプレス申請が必要と知らずエリア内で写真を撮り、
主催者側に呼び出しを食らった痛い経験があります。
(穏便に警告で済ませてくれましたが)
加えて言うと、2年前に何事もなかったというのも幸運だっただけかもしれません。
シチュエーションによって、
ここじゃ三脚立てちゃダメ
膝付いて撮っちゃダメ
後ろ側から撮っちゃダメなど
いろんな暗黙のルールが存在します。
そしてそんなこといちいち看板立ててお知らせなんてしてくれません。
その場の空気を読んで、たまには不覚にも注意を受けながら学習していくんだと。
想像できる範囲+αな注意を払う。
悲しいけれど、それが今時のモラルだと考えるようにしています。(元々かな?)
我々カメラ愛好家自らの首を絞めない最低限の努力だと思っています。
2010/05/24 23:38 [11403959]
6点
ネット社会の発展と共に、スポーツ撮影は年々厳しくなっていますね。
お気軽に撮影なんか出来なくなってきています。
特に、女子スポーツの撮影はかなり厳しいです。
娘の新体操は申請して『撮影許可』の腕章を付けて撮影していました。
腕章を付けていないと見回りの母親から摘み出されてしまいますww
出来れば2階の観客席からではなく、同じフロアで撮りたいですよ。
クラブお抱えの写真屋さんより、上手く撮れる自信も腕も機材もありますから。
スレ主さん同様、私も飛行機や鉄道の撮影が好きです。
風景撮影も好きです。
でもやっぱり一番好きなのは『人』の撮影です。
私がメインとしているスポーツ撮影、これが出来なくなったらカメラも辞めてしまうと思います。
今回の陸上撮影は残念でしたが、撮影可能なスポーツを探してお互いに腕を磨きましょう!
2010/05/24 23:56 [11404086]
5点
以前にも何度か話題になりましたが、目っさー趣味っとさんのお書きになったことを考えると、本当に撮影するもの
全てに許可が必要になりそうな感じですね、いずれは。
自分物・工芸品・建物なんか全て・・・、許可が不要なものは山や海・滝などの自然物ぐらいでしょうか?
厳密に言えば公園に植えてある花や木なんかでも、所有権を主張されれば撮影は困難になる可能性がありますね。
鉄道なんかも、駅で撮影禁止とかもありえそうな感じがしますし、大手店舗なんかでは実施に撮影が制限されているようですし。
2010/05/24 23:59 [11404103]
1点
僕も今年、大阪国際女子マラソンを公道から撮影しました。
もちろん警察官もたくさんいましたが何も言われずに撮影できました。
しかし、よく考えるとギリギリの線なのかもしれません。
僕はスポーツの写真が好きで、一生懸命にやっている人の姿を写真に残したいと
その思いだけで撮っています。そこには男も女も関係なく美しいものを
美しく撮りたいと言う純粋な気持ちがあるだけです。
残念ながら撮影禁止の波は小さくなることはなさそうです。
常識と良識を持って撮影したいものですね。
2010/05/25 00:26 [11404285]
3点
こんにちは。
今時、問題なく撮影出来るのはプロ野球位では?。
特に、女子選手系の競技は難しいでしょ。
発表されたく無い被写体と、著作権の問題がからんでます。
まずは、事前の情報収集から。
相手側の態度に問題あれば、協会に正式クレームですよ。
禁止事項は、どこに書いてあり通知しているか問い合わせしたらどうですか?
2010/05/25 00:28 [11404308]
3点
趣味でスポーツの写真が撮れないの?
なんか、おかしいんじゃないの?
それが常識とすれば、日本はかなりおかしな国になっていると言えるでしょう。
だって、スポーツ写真すら撮れないでしょ?
それって、やっぱ正常ではない気がします。
2010/05/25 00:29 [11404315]
14点
『コンプライアンス』と言う単語が席巻して以来、世の中が窮屈になってしまったように感じます。
2010/05/25 00:34 [11404337]
1点
みなさん!早速の返信ありがとうございます。
>タカオさん
>入口に明記するほうが、
>一般常識だと思いますけどねっ(>_<)
私もそう思いました。いきなり盗撮とか言われるとがっかりします。
>影美庵さん
>イヤな世の中になったものです。
全く同感です。撮影フィールドがどんどん狭まっていくのでしょうか・・。
>くりえいとmx5さん
>関係者内での”一般”常識と思います。
ホッ!良かったぁ。自分も最低限の一般常識は持ち合わせてるつもりでしたので・・。
>ボヘミアン6480さん
>いずれにしても、撮影禁止の旨は書いておいて欲しいですね。
そうなんです。書いてあればもちろん撮影なんてしませんし。
関係者から見れば、カメラを持ってる人間は皆同じなのでしょうね。
>マルよトレイルさん
>しかし厳しい話をしますが、このご時勢そんな風潮だと思います。
はい!私も憤る反面、仕方ないのかな?もう少しこっちが気をつけないと・・
とも反省してます。
>DC777Vさん
>撮影可能なスポーツを探してお互いに腕を磨きましょう!
暖かいお言葉、とっても励みになります。
実はかなり落ち込んでたんです(>_<)、真剣な競技に臨む表情やスタート前の緊迫感など
やはり魅力満載ですよね。
その他コメント頂きました方々ありがとうございました。
これからは、競技会等は撮影しても良いか聞いてからが良さそうですね。
2010/05/25 00:39 [11404380]
4点
地域性なりも有ると思いますよ。
わが子も高校(この3月に卒業しましたが)の時はスタート付近ゴール付近の観客席は撮影禁止の案内がありましたが
他のエリアは問題なく撮影してました。
1Dm3+328ですが・・・知らない人には428も328も同類に見えると思いますが??
とは言え女子選手は流石に撮るのを控えてましたよ。
自分の子供だったら撮ってたと思いますが。
最近は女子選手のユニフォームもセパレートタイプも多くなり肌の露出も多くなってるのも要因かもですね???
とは言え自分の子供は撮りたいですよね。
ん????
もしかして他人の子供ですか??
依頼されての撮影なら依頼主と同行するなりするのも手段かもですが
そもそも競技場自体で禁止してるなら素直に規則に従うのが一番と思います。
2010/05/25 00:47 [11404434]
2点
>ゼ_クさん
>僕も今年、大阪国際女子マラソンを公道から撮影しました。
私も、去年横浜のトライアスロン世界大会を撮影しました。かなりのカメラマンでしたが、
公道を使うものはOK!競技場は原則不可と考えれば良いのでしょうかね。
>*106さん
>相手側の態度に問題あれば、協会に正式クレームですよ。
クレームは一時真剣に考えました。実は今でも迷ってます。
それから、基本、女子選手の競技は難しいと考えた方が良さそうですね。
残念ですが・・。
2010/05/25 00:55 [11404482]
0点
写真がデジタルになり
インターネットで簡単にバラまけるようになった故なのでしょうね。
銀塩カメラなら
現像して100枚焼くだけでも相当な出費になりますが
デジタル+ネットを使えば
100万人以上の人に写真を見せられる
状態にするのも簡単ですね…。
えっちな意図がなくても、被写体になるその人は、
100万人の人に見られたいなんて思っていないでしょう…
2010/05/25 00:55 [11404485]
5点
どうしても“記録デバイス”として見られる「デジタルの功罪」
もあるような気がします。
これが大判の「リンホフ」か「ディアドルフ」で構えてたら、
その関係者さんはどのように声をかけたんでしょうね。(笑)
仮に注意されたとしても、
「作品づくりに集中できん!!」
と返せば、貫録勝ちできそうな・・・。www
2010/05/25 01:09 [11404561]
4点
私なら事前に撮影可能か確認をします。
どういった類の陸上競技か分かりませんが撮影者はあくまで
撮らせてもらう立場で撮ってあげているわけではありません。
(頼まれたのであれば別ですが)
まして自分の都合で試写がしたいからと撮影可能かどうかの
確認もせずに注意を受けたからといって腹を立てるのは筋違
いです。
注意喚起も同様で撮らせてもらう側が気を使うべきです。
これは時代だの世の中がどうのでなく自分に都合の良い方に
ばかり考えて相手の事を考えていないだけです。
はっきり言って一般常識です。
キツイ事を言うようですが人を撮るとき相手に気を使えない
方は人物撮影をする資格はありません。
2010/05/25 02:19 [11404828]
17点
目っさー趣味っとさん
ざんねんでしたね。ただ、陸上競技の撮影禁止については30年以上も前から言われてきたことです。それでも撮影禁止と表示されていないのが現実ですか。
何故撮影禁止なのか。
それは陸上競技場では死角(盗撮する人が潜む)場所が多いからです。
何故30年以上経っても撮影禁止と表示されないのか。
それは恐らく純粋に我が子の晴れ舞台を撮影したいと言う人も多いからでしょうか。
なので、どちらも正論と言いましょうか、時によって価値観が変わり、取締りを厳しくすると親などの正当な理由で撮ろうとする人とのトラブルが絶えない。
一方、盗撮されたビデオ・写真が流失しているもの事実。撮影された女子からは取締りを厳しくと猛抗議があったりと言うのが実態でしょうか。
今でも撮影禁止と貼り紙も出来ず、正当な理由で撮影したいと言う人たちとトラブルになったり、抗議があり取締り感が強くなったりと30年以上ものあいだ揺れ動いているのが実態なのでしょうね。
今から講義する気があるのであれば万全の準備をして乗り込みましょう!きっとまた同じ人が後から後からでるでしょうから正義心が強いのであれば猛講義あるのみですね。(カメラは置いていきましょう)
2010/05/25 02:59 [11404890]
0点
あ、痴漢などの事例もこれに近いでしょうか。
無実であっても人を無意識に不快にさせたり、悪い人たちのカモにされる場合があるので注意ですね。
もし講義しに行くのであれば、防犯カメラを付けろと言うもの今時の流れかも知れませんね。。。
2010/05/25 03:10 [11404903]
0点
今やそんな規制がかかっているんですね。
2年ほど前に同僚の出場する大会では全く何事もありませんでしたが…
世知辛い世の中ですね。
常識かどうかと言われれば、全体論ではわかりませんが、警備員の脳内では常識なのでしょう。
撮る側は『撮るマナー』を守る人と、一部の『心ないもの』がいるのは残念ながら事実なんでしょうね。
2010/05/25 05:39 [11404991]
0点
自分の子供の運動会くらいしか撮らないド素人の戯言として聞いてほしいのですが、
「競技撮影のマナーや一般常識」がこのスレのテーマだとして、それも大事かもしれないのですが、
全く知らない他人が自分を撮影。。。ときどき連写などしていたら、どんな気分か考えたほうがいいように思います。
自分なら撮影されても余裕でOKと思う人でも、嫌な気分になる人もいるかもしれないとか、
競技に集中できないかもしれないとか、色々想像して、配慮した方がよいかもと思います。
個人的には、自分はそうされたら抵抗があると思います。(相手に文句を言う勇気は無いですが)
どうしても撮影したいなら、いろいろ事前に確認したり、相手に承諾をとったりすると思います。
勿論、時にはあきらめる事も大事かと思います。
最近思うのは(撮影に限らず)相手の立場に立って考えるとかが苦手な人が多いのか、
想像力を働かせない人が多いせいで、息苦しい世の中になっていると感じる時があります。
自分も無意識にそうしているかも・・と時々考え、なるべくそうならないようにしたいです。
「描写とAFの食いつきを試す」のには十分な被写体は他にもあるのじゃないかな、とも思いますし・・・
人物撮影をするときは「撮影ルールや常識」なんかより「相手に配慮する気持ち」が不可欠だと思ってます。
偉そうに聞こえたならすみません。m(_ _)m
2010/05/25 06:29 [11405025]
22点
>>関係者内での”一般”常識と思います。
>ホッ!良かったぁ。自分も最低限の一般常識は持ち合わせてるつもりでしたので・・。
ごめんなさい。「関係者」というのは、「競技場に居る総ての人」が関係・・・その競技を「観る」という形で参加している=関係がある・・・者です。
閉鎖空間の場合、基本的に著作権はその空間の支配者(劇場なら「劇場」側に著作権があり、演劇などを演じる側より主導権を持つ=劇団から依頼された撮影でも劇場から撮影許可が下りなければ撮影はできない、など)にあります。
入り口で係員に確認する(そこで判断つかないようなら大会本部に行って確認する)のが普通でしょう?「自由」と「勝手」は意味が違います。
カメラを持つ=写真を撮る(趣味としてでも)人には当たり前の事なのですが・・・。それを勉強しないうちに商売人が持つようなカメラを振り回す人が増えたと言う事なのでしょう。
2010/05/25 06:51 [11405059]
8点
マークWにヨンニッパ・・・何処から見てもプロ仕様ですね?
周りに、コンパクトやケイタイで撮影している人は居なかったんですか?
全面撮影禁止だったんですか?
デジカメとインターネットの功罪として、便利であると同時に危険である、という認識は、既に世間に充分広まっています。
全面撮影禁止でなかった場合、貴方の撮影行為が危険と見做されたのかも知れません。
2010/05/25 08:38 [11405272]
2点
満員の電車内では男性はみなさん両手を上に挙げていますよね、
これは他人に対する気遣いであると同時に、ご自分の保身の意味もあるわけです。
質問者さんが純粋に写真好き(カメラ好き)であり、撮影行為に悪意がないことは文面からも感じられますが、
そういう事情を考慮しても、特に女子が参加する場へ一眼レフを持参する行為が、
昨今の社会常識を逸脱した行為であることは明白でしたね。
(もちろんコンパクトデジカメであろうと携帯であろうと基本は同じなのは言うまでもありませんが、)
『注意書き』・・・・・その前に社会人なら(大人なら)理解すべきだと思います。
駅の階段で「女性のスカート内を撮影しないで下さい。」って書いてありますか?
撮影禁止なら、ちゃんと注意書きぐらい示せ。というのは明らかな甘えで、
現代社会では『コンプライアンス』という言葉が単に法令遵守ではなく、
社会通念・倫理・道徳まで含んでいることを理解すべきですね。
2010/05/25 09:18 [11405360]
8点
>はっきり言って一般常識です。
被写体となる人に一言「撮ってもいいですか」と声をかけるのは、
撮る側のマナーとして当たり前ですが、少なくとも公共性の高い競技会等に関しては、
主催者側がきちんと一般撮影に関するアナウンスをするべきだと思います。
張り紙1枚!「許可証無き者の撮影を禁ずる」これで済むわけですから。
と私は思いますがね。
2010/05/25 09:41 [11405422]
10点
写す写真に人物画はいる以上、写される側の気分・感情が最優先されるのは、
象徴権や個人情報云々といわれるより以前から存在していたことですね。
芸能人やプロのスポーツ選手、公人ですらトラブルになっていましたから、
個人は論外というのがある意味通念かと?
運動会くらいは父兄の暗黙の相互了解なのでしょうか?
この「相互(の)了解」いう言葉は、一昨年の子供の運動会時に、
見知らぬ青年がゴール付近に三脚をたてて陣取り、子供達を撮りまくっていたことに、
親たちが不審に思い、学校側が撮影の中止と画像の消去を求めた際、出てきた言葉です。
「申し訳ないけど撮影の中止をお願いします」「認識不足で済みません」
といった雰囲気で、青年も快く対応してくれました。今から思えば...(ホッ)。
撮影の了解を得ずに撮られた写真をネットでアップされたらどう思うのか?ここが肝要ですね。
そのあたりに十分留意しないまま撮影をしたり、観光地等での傍若無人な振る舞い、
挙げ句電車を止めたり...。
写真を楽しむ側が、自らフィールドを失地していることを理解しないといけないですね...。
モラルに関する話題は時々取り上げられますが、撮る側の権利を主張する方達にとっては
所詮、焼け石に水以下のものなのでしょうか...。大事なことだと思いますが...。
2010/05/25 09:56 [11405469]
2点
知る限り陸上競技でも身内で行う記録会のような大会では、競技場も非公開なのでこれは撮影不可となることは当然でしょう。対して、陸上競技に限らず一般公開されている各種競技大会、場所は陸上競技場、体育館、プール等ですが、撮影場所は限定されたり周囲に迷惑をかけないなどの制約があるでしょうが撮影可能と思います。今まで30回以上撮影しましたが、何のおとがめも受けませんでした。
一例を挙げますと、アイスホッケーの試合は迫力満点ですが、観客がほとんどいないので迷惑をかける人もいないので自由に存分に撮れました。
少し脱線します。喩えが適切でないかも知れませんが、撮られる個人の意志に無関係に撮られる防犯カメラは問題なしで、一般公開されている競技の撮影が不可としたら、何だか釈然としませんね。もちろん、それらにもっともらしい屁理屈が着いていることも知っています。
しかも撮影できない理由が「盗撮」とは、そのような事と全く無縁な一般のモラルのあるアマチュア・カメラマンは内心大いに憤慨しているでしょう。私的には、言葉は悪いのですが、盗撮するのに白く大きくて目立つ428とか540なんて超望遠レンズなんか持ち込むかよ、って気持ですね。
とはいえ撮られる立場の人も神経過敏になっていますし、たしかに問題がある輩もいるので現状は受け入れざるを得ませんが。
2010/05/25 10:17 [11405520]
2点
同じ女性が被写体とは言え、陸上競技の撮影と、スカートの中を撮影するのを
同列に考えるほうが、常識はずれな気がします。
2010/05/25 11:05 [11405633]
31点
同感です。この例を盗撮等と無理やり一緒にする必要は無いと思いますが。。。
2010/05/25 11:45 [11405737]
16点
こんにちわ。
細かい状況が分からないので、想像ですけど。
特に学校など未成年が選手となる競技会などの場合や
成人の場合であっても、小規模・プライベート色が濃く
なるほど、撮影に関しては十分移乗に配慮が必要で
やはり原則「撮影禁止」が一般常識と考えた方がいいと
思います。
撮影者にそのつもりがなくても、盗撮なのか芸術なのか
迷惑なのかそうでないのかは、結局の所「撮られた側=
被害者」が決めることで、撮影者ではありません。
人によっては、大きいカメラを持った知らない人が近くに
いるだけで、「盗撮している」「撮られた」と被害的に
考える人もいるでしょう。
もし仮に今回、警備員からではなく撮られた側から「カメラを
もった不審者がいる」なんて訴えだったとしたら、立場上
警備員も厳しく臨む必要もあるし最悪、警察への通報もあった
かもしれません。まして女性からの訴えだったりすると尚更でしょう。
世の中、カメラに詳しくない人が大多数です。そういった
人たちから自分を含めた撮影者が「どう見られている」か
客観的に考えなければと思います。
不審に思われないために、身なりや振る舞い、挨拶など
撮影以外にも気をつかう事も必要でしょうし。
昨今のプライバシー偏重がアタリマエとは思いませんが
思いがけず自分が「加害者」として巻き込まれないように
気をつけなきゃなぁ、とは常々思っています
2010/05/25 12:26 [11405827]
5点
>関係者3名が飛んできて「撮影はできません退場して下さい。」「近年は盗撮が問題になっているので」
釈然としません。
誰が、どういった権利を行使したのか?
どなたかわかりやすく解説いただけたら、助かります。
肖像権の問題とも違うように思います。
だって、この時点では顔を写すとは限らないでしょう。
肖像権の問題だとしても、写された人が訴えるか、抗議して初めて問題となるのでは?
関係者みたいな第3者がえらそうに出てくるのは、いったいどういう権利で人に指図するのか、よくわかりません。
主催者側の見解がどこかで示されているのでしょうか?
すべてはそこだと思うのですが。
法的な根拠はどこにあるのでしょう?
昨今、肖像権についても、ちょっといいすぎな気がします。
こういう事例が増えると、ふつーに写真撮影ができなくなります。
そのことが悲しいです。
2010/05/25 12:44 [11405890]
7点
>駅の階段で「女性のスカート内を撮影しないで下さい。」って書いてありますか?
軽犯罪法や各地の迷惑防止条例に書いてあるのでは・・・。
2010/05/25 14:39 [11406221]
3点
はじめまして。
関係者の高圧的な態度には、お気の毒でした、と思いますが、
競技場での撮影ルールについては、「今や一般常識」と考えます。
そもそも、知人でない人にカメラを向ける行為って、
その時点で、すでに怪しい行動(≒盗撮)と世間的には見なされてませんかね?
私は写真を趣味にするようになった今でも、
自分が赤の他人から勝手に撮られるのには抵抗があります。
(もちろん知人に撮ってもらうのは大歓迎です)
そんな相手の心を掻き乱す行為が、例えば競技場内で
写真業者や報道機関に特例的に許されて、選手たちから容認されているのは、
撮影者の目的や身元が、
はっきり示されているからではないでしょうか。
趣味として他人を撮影したいと考えるのであれば、
撮られる側を納得させるだけの覚悟と準備が必要だと思います。
「アマチュア写真家」などの肩書で住所、氏名、電話番号等を明記した名刺をつくり、
自身の作品を持ち歩いて「芸術性」を主張し、撮影許可を求めて主催者、
及び被写体と交渉するくらいの手間はかけなければ、と思います。
嫌な世の中ですかね?
強者の意見(撮りたいから撮っていいみたいな)がゴリ押しされていた頃よりは
マシになってると私は思います。
2010/05/25 15:11 [11406302]
13点
目っさー趣味っとさん
お気の毒です。私も知らなかった。
「一般常識だろ」というなら、やはり「撮影禁止」と1枚注意書き貼って欲しいですね。
「常識」だと認識している人もいれば、まだそうじゃ無いと思っている人もいると思います。
それにまして多勢に無勢で「高圧的な態度」にムカつきますね。普通に言えば分かることでしょうに。
その警備員達、帰宅して家族や友人相手に「今日は盗撮者が来たから、がっちり注意してやったさ」
と正義・仕事を達成し、さぞかし美味い酒でも飲んだことでしょう・・・
街角でスナップ撮っている人も、相手の許可無いなら盗撮になるのでしょうね。
それがいい世の中とは、私は思わない。
2010/05/25 16:15 [11406478]
5点
「してはいけないこと、しなくてはいけなこと」を最小限しか決めない「大人の社会」が早く来るといいですね。
今の状態は「してはいけないこと、しなくてはいけなこと」を全てに張り巡らせた「幼稚園のような世界」だと傍からみて思います。
2010/05/25 16:15 [11406481]
2点
色々意見があると思いますが、スレ主さんの言うように
> せめて「撮影禁止」の張り紙くらい入口に貼って欲しいものです。
これがあれば何の問題も無かったように思います。
一般常識かどうかは議論から産まれるのではなく、知ってる人が多いかどうかで決まる。撮影者側の配慮が足らない点もあったかも知れないが、少なくとも私は今回のことが一般常識とは到底思えない。
一般常識でないものは主催者側の配慮が必要。それを怠った主催者側のミスだし、ミスした側から気分を害するような言い方をされるのも侵害。
もしこれが肖像権などに触れるようなものなら、撮影者を規制しなかった主催者側のミスは明らか。撮られた人は撮った人に文句言いません。主催者に抗議します。張り紙一つはってないなんて話にならないですね。
私はコンサート等では「撮影禁止」が一般常識だと思っているけど、コンサートに行かない人にとっては一般常識でもなんでもないでしょう。それでも会場入り口には「撮影禁止」や「カメラ持込禁止」等の張り紙がしてるし、しかも入場時にカバンチェック(機材の確認)までしている。会場入りしてから「撮影禁止を知らなかった」なんてごまかしは通用しない。それほどちゃんと規制されているわけです。
陸上の主催者側が「一般常識」というほど問題化されてるのなら、最低限の配慮をしておくべきです。いわば主催者が競技者に対して配慮が足らないということです。一番守られなければならないのは競技者です。
2010/05/25 18:03 [11406846]
6点
〉kawase302
だからいつまで経っても日本人はどーたらこーたら…
ってのはもうやめたの?
いちいち出て来なくていいよ差別主義者
2010/05/25 18:10 [11406873]
14点
>〜「幼稚園のような世界」だと傍からみて思います。
自分は雲の上にいる存在で、下界のモノどもは愚かですね・・・と、いうことか。
己の愚かさは正義で、下界の愚かさは情け無い・・いつもこんな表現しかしない(出来ない)から、「嫌われる」という事を早く自覚したほうが良いですね。
2010/05/25 18:46 [11406983]
10点
駅の階段の下から撮影するのと、競技場、コンサート会場、博物館などで撮影するのは切り分けて考える必要があると思います。
前者の、駅の階段の下から・・・は推して知るべしですが、後者の場合は撮影禁止か否かを明示するべきと思います。
海外の博物館などではノーフラッシュであれば撮影可能の場合が多く、最近の日本は厳しい感じがします。
後者は個人的には判断が付き難いです。運動会などで我が子を撮るとき、怪しまれやすい長玉/白レンズだと、他人を入れずに
撮れるのに、カメラ付き携帯で撮ると、返って他人も大勢写ってしまいます。
2010/05/25 20:05 [11407282]
3点
ダメって言われたんなら、素直に「ハイ、ごめんなさい。」でいいじゃないですか。
こんなところでグダグダ言ってるから日本人は幼稚なんて言われるんですよ。
まあ、私には
>・・・「幼稚園のような世界」だと傍からみて思います。
などと臆面もなく書けちゃうあたりに幼稚さを感じますがねw
2010/05/25 20:15 [11407323]
3点
あなたさまのコメントも排他的に感じられますが。。。う〜ん、
人によって、こんなにも意見が違うのですから、撮影禁止かどうか
ハッキリ明示して貰いたいですね〜。
2010/05/25 20:18 [11407335]
12点
どうしてこのお方は、何かと言うと「日本人は…」と上から目線になるんでしょうかね?
それこそ「幼稚園児のような」ワンパターンだと思います。
2010/05/25 22:23 [11408028]
15点
上のほうで誰かが、撮影するのに問題ないのはプロ野球ぐらいじゃないかとか書かれていますが、
そんなことないですよ。
女子競技でも室内の球技(バスケやバレー)などはフラッシュ・三脚利用はダメですが、普通にデジイチで撮影できますし、
選手の所属しているチームの公式サイトなんかも撮影禁止とは書かれていません。
というか、御自分で撮影されたものでユニフォーム姿(すなわち競技中の写真)であれば個人のブログに掲載されても構いません。
とわざわざFAQ形式で記載されているチームもあるほどです。
Jリーグでさえ、商用目的でなく、Web等に掲載しないのであればスレ主さんのような装備でもスタンドから撮れますよ。
入場時にカバンを開けてレンズをみせても没収されることなく普通に入れますし。
2010/05/25 22:40 [11408152]
5点
お主は
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10946
900#10967432
このような投稿をして恥ずかしくないですか。(あまりにもKYなので・・・)
他の人から次のようなことを言われてますょ、せいぜい精進してくだされ。
「全然、写真のことを知らないようですなぁ やたらめったら押しつけるのは良いってもんじゃないですよ。」
「毎度思うのですが、自分の方が上手で相手が下手だというコメントには、自分の模範例を上げて欲しいものだと。(^^;)」
「コメントは空気が読めないも甚だしいですね。」
「天に唾するsugaharaさんの方こそ、スポーツ写真を撮ったことがあるのかな?全然、スポーツ写真のことを知らないようですなぁ」
「天に唾するsugaharaさんの方こそ、スポーツのことも写真のことも何にも知らないで、やたらめったらケチを上げれば良いってもんじゃないですよ。」
2010/05/25 23:32 [11408571]
0点
こんな掲示板で戯れ言をいちいち書き込みしている時点で幼稚だろ。
おれ自身も含めて。
それを自覚しないで
「傍からみて思います。」
とか平気で書けるヤツは幼稚というより、単純にバ カなんだろな。
2010/05/26 00:13 [11408861]
3点
スレ主さん頑張れ派です(笑)
被写体や周囲の観客に対する配慮は当然必要だと思いますが、警備員が「一般常識だ!」と強制的且つ高圧的に文句を言えるほど確固たる共通認識は無いと思っています。確かに周りの目は気になります。私自身、一眼レフを持ち出す時は結構な覚悟をしているチキン野郎です(笑)
しかしですね。「一般常識だ!=この無知野郎!=喧嘩売ってる」ってなんなの?ですよね。
例えば、この前サウジアラビアに行ってきたのですが、サウジにおいてはしっかりとした撮影規制があります。彼らの一般常識です。撮影してはいけないもの、いいものの区別はハッキリしています。知らない方が悪いと言えるだけの常識として浸透しています。そういうものを一般常識といいます。
つまり厳密に言葉の意味を考えたら、スレ主さんの件は賛否両論、一般常識外と言えるほどの行動ではないと思います。自重しておけば間違いはないという意見は分かりますが、一般常識でない以上、主催者が明確な禁止項目を発信していなければ撮影すること事態は罪ではないですからね。
仮にその失礼な警備員が、「申し訳ありませんが、防犯上の理由で私達の競技会ではノンプロの本格撮影はご遠慮頂くようお願いしています。お見受けするにプロ級の機材のようなので、そのカメラはお仕舞いください」、と促してくれれば筋も通るし納得もできるんですがね。
物には言い方ってもんがありますよね。一般常識ですわ(笑)!
2010/05/26 00:27 [11408922]
5点
ゴルフも陸上競技も今じゃヘソ出しはアタリマエになったし、競技出場自体が自己顕示であるならば、これは競技者の人権の問題ではないでしょう。主催者の権益の問題だと思います。
オリンピックを考えれば高い放送権料はオリンピック自体を支えています。
競技場を舞台、ステージと同じ見たらわかり易いかと。
フィギュア−スケートでも以前は動画(連写も)はダメでもワンショットは可といっていました。
本当はこの辺が妥当な線引きだと思います。
余談ですが先日DP2を持ってある場所へ行き多くの人に声をかけたらみんな気よく撮らせてくれてポーズさえしてくれました。カメラが小さいから、というのもあるかもしれません。
将来的には高性能カメラも小型化するでしょう。500mm、800mmなんてカメラもポケットに入るようになるかもしれません。見回りが来たらポケットへ(ヤバイ)。
2010/05/26 02:24 [11409254]
2点
盗撮が問題になっているのを知らない貴方が無知なだけです。
広い競技場のあちこちに撮影禁止の張り紙をせよと!?
拗ねてネットに書き込むほどの事ではありませんね。
2010/05/26 04:26 [11409388]
5点
学生以下の大会であれば運営者ならびにその親御さん達も神経過敏になっているかもしれません。
しかし残念なことに性的な目的で撮影している輩もいるでしょうし、
ハッキリと顔が写った写真(そうでなくとも個人が特定出来る写真)を許可なくネット上にアップしたりする輩も存在します。
見ず知らずの他人を撮影するのに正当な理由を見出すのは難しいですが、
誰に言っても恥ずかしくない目的を持って撮影している者にとっては残念ですね。
しかし、注意が入れば大人しく諦めるしかないと思います。
こんな高画質、高画素のカメラで知らない人から知らないうちに撮影されるのは私も嫌です。
2010/05/26 06:20 [11409470]
6点
おはようございます。
解決済みのスレッドと承知の上で書かせていただきます事をお許し下さい。
僕はアマチュア富士山カメラマンでしたが、ここ数年はもっぱらアマチュアよさこいカメラマンです。
HPやブログはしてないのでもっぱら自己満足な撮影です。
さてさて本題ですが、今の所よさこいの世界では観客と共に大勢のカメラマンがイベントを盛上げてくれるとの認識が主催者側にあるようなので屋外では普通に撮影が出来る場合がほとんどです。
また、踊り子さん達も撮られるのが好きな人が多いみたいです。
「目を隠したり、顔をぼかすくらいなら、写真撮るな!」みたいな発言をどこかで読みました。
でも、撮影マナーは大事なので踊り子さんや一般見物人の邪魔はしないようにしています(当たり前ですけど)。
現在ではカメラマンではなくよさこいファンとして開場に居る事が多いです。
しかしダンスイベントにも例外があります。
毎年、都内各所で行われ最後に都庁の広場で開催される「大江戸舞祭」は一般撮影者は盗撮として排除されます。
フォトコン参加者のみ可能で、ご家族でも許可なしでは撮影出来ないらしいです。
なのでイベント参加者の家族以外の観客は少なく、やたらと人相の悪い警備員が目立つ異様な雰囲気との事です。
当然、youtube等の動画サイトへの投稿や個人ブログでの紹介も無い為、知名度も低く盛上がってないみたいです。
勿論、僕もこんなイベントは行きたくありません。
初めて行くイベントではあらかじめ撮影可能かどうか調査しています。
一度しか行ったが事なのですが、「浅草サンバ」は撮影可能、三脚禁止、web公開はダンサー個人の承諾が必要(ほとんど不可ですね)とのことです。
いずれにしても、なんの告知も無く「撮影禁止が常識だろ」は困るし怖いですね。
興味は無いのですがビーチバレーも撮影禁止になってから久しいですね。
2010/05/26 08:40 [11409715]
4点
アマチュアスポーツなら撮影禁止もやむを得ないが、プロスポーツだったら原則撮影可にしてほしいですよね。
金を取って見せる(魅せる)のが目的なのですから。
まあ、決まりがあるのなら従う、それしかないです。
結果として客席から人が消え、その競技そのものが衰退していくのもまた一興でしょう。
2010/05/26 12:59 [11410367]
2点
解決済みのところ、何度も済みません。
一眼レフを持ち出す自分たちのような一部の人間は、
「撮影」を巡る諸問題について、
アンテナを高くしておかないといけないと思ってます。
新体操やビーチバレー、競泳や陸上など、
必然的に露出が多くなる競技の競技団体は、
ずっと以前から盗撮対策に取り組んでいます。
そんな場所に一眼を持ち込むのだから
「知りませんでした」では、やっぱり説得力に欠けます。
たとえ一般常識ではなかったとしても、
カメラ好きとしては、踏まえるべき認識だったのではないでしょうか。
あと、推測ですが「全面禁止」ではなかったのかも。
知人を撮る場合は、決められた範囲からなら黙認されたのでは?
「性的盗撮防止法」みたいな法律の立案が検討されていた時期もあります。
カメラをもって傍若無人に振る舞っていると、
いつか銃のように、所持するのも免許制なんてなったら、それこそ世も末です。
今はまだ、表現の自由が尊重される風潮があるのだから、
少しくらい不遜な態度で接せられても、
甘受する度量をみせてやりましょう。
(スレ主さんは、甘んじて受け入れてますね)
2010/05/26 13:07 [11410392]
4点
ばーばろさん
>閉鎖空間の場合、基本的に著作権はその空間の支配者(劇場なら「劇場」側に著作権があり、演劇などを演じる側より主導権を持つ=劇団から依頼された撮影でも劇場から撮影許可が下りなければ撮影はできない、など)にあります。
撮影許可についてはともかく、著作権に関してはこれはあり得ない話ですね。
著作権は著作権者の利益を保護するための権利です。いかなる場所、状況であろうと、著作者(この場合撮影者)の許諾なしに他者に著作権が譲渡されることはありませんし、あってはならないことです。
撮影許可の有無と著作権とはまったく関係ないことで、ごっちゃにしてはいけないですね。
「閉鎖空間の場合、基本的に著作権はその空間の支配者にあります。」は誤りです。
あらかじめ、施設管理者あるいはイベント等であれば主催者が、施設内での撮影を禁止する旨明示していれば、撮影してはならないのは当然と思います。
しかし、特に撮影禁止となっていなければ撮影は自由ですし、当然撮った写真の著作権は撮影者のものです。
「モーターショーに行って写真を撮ったら、その写真の著作権は東京ビッグサイトにあります。」なんてバカな話はないわけです。
スレ主さんの件の場合、撮影禁止が明示されていなかったなら、撮影を制限される理由はありませんね。
公共の場所であれば、撮影禁止の場所に「撮影禁止」と明示するのは当然のことで、常識だの非常識だのという以前のハナシだと思います。
2010/05/26 17:11 [11411028]
0点
神奈川県・江ノ島の海水浴場に、台風被害の状況を撮影しようと、三脚にデジ一を載せて行ったところ、パトロール(女性)が飛んできて、「何を写しているんだっ!」と、怒鳴られました。
台風の被害?
よくそんなことをぬけぬけというよ。怪しい奴だ(笑)。
>最近は親でさえも自分の子を撮影出来ませんからね・・・。
・・・・・(クスクス)。
注意されたら、己の至らなさを詫び、その場を立ち去ることだ。
>「撮影禁止」の張り紙くらい入口に貼って欲しいものです
それはカメラマン側の身勝手というもの。
世の中カメラや写真好きばかりではないぞよ。
2010/05/26 19:55 [11411594]
2点
>whitebalanceさん
こちらから作例を出して彼の面目を潰すのも野暮ってものでしょう。
予定調和な御回答ありがとうございます。
2010/05/26 21:26 [11411997]
0点
マラソンなど、公道で行われるものは、撮影禁止にできないでしょうが、
競技場内で行われるものは、主催者の裁量だと思います。
とはいうものの、法律上は全面撮影禁止にはできない関係があるのでしょう。
大々的に、撮影禁止の張り紙があるところとかはあまりありません。
あくまでも、お願いするというスタンスですね。(ふつうは)
バレーボールなんかは、撮影はOkですが、試合前のセレモニーでタレントが出てくる時なんかは、撮影禁止のアナウンスがあり、係員が飛びまわって目を光らせてますね。
あと、三脚は禁止で一脚はOKというのが普通ですね。
スポーツでも、卓球、テニス、野球なんかは全然OKで、テニスはビデオが禁止が普通ですが、これはメインコート(スタジアム)の場合で、アザーコートはなんでもOK見たいです。
もちろんストロボは、どの競技でも禁止ですね。
カーリングは、撮影はいいが(コンデジ)、一眼レフはだめという、わけのわからないのありましたね。シャッター音がうるさいということなんでしょうか。(これは、東京というか所沢でのパンパシフィック選手権で、青森の全日本選手権はすべてOkというか黙認でした。)
まあ、法律的には権利が主張できる場合でも、係員なり、警備が駄目と言えば事実上できませんが、駄目と言われてもパパラッチなどは聞いちゃいないですね、ああいう人たちが捕まったという話も聞きませんけど、どうなんでしょうか。
陸上競技で撮影禁止は珍しいですね、地方のローカルな競技なんでしょうか。
高校や大学の大会なら、撮影禁止にしたら関係者や家族から非難されると思いますけどね。
全日本水泳もOKだし、全国レベルや、世界選手権レベルだと、禁止はあまりないような。
フィギュアとかは駄目みたいですね。真央人気でパニックになるからでしょうか。
ビーチバレーがNGなのは日本の国内大会だけでしょうか。オリンピックや世界選手権ならOkなんでしょうね。
2010/05/27 09:52 [11414041]
5点
まあ 最近、個人情報保護法の観点で、親でも卒業式でも撮影できないようです。いやな時代になったものです。公園でレンズのテスト撮影する場合には保護者に周知徹底した上で撮影するのが一般常識のようです。この点については運動会も同様です。我が子のダンスのイベントでも主催者が仕切っているのでプロの私でも撮影はできません。
2010/05/27 20:12 [11415894]
0点
日本の常識が世界の常識とは限りません。
これ、私の私見ではありません。
「日本の常識は世界の非常識」でヤフー検索すると81万4千件ヒットしますので、広く一般の普遍認識と思って間違いないでしょう。
ただし、まだ鎖国中の人々は除きます。
2010/05/27 20:25 [11415940]
0点
個人的にはGOに入ってはGOに従いマSHOWと思います。(When in Rome, do as the Romans do.)
つか、ネット検索の数字なんかに自身の発言の裏づけを求めるような情け無い発言しないほうがいい。
「俺はこう思うゼ文句あっか」が男らしくていいんじゃないでしょうか。
2010/05/27 20:54 [11416056]
8点
世界の常識って何?
ってか、kawase君、あんたもう出てこない方がいいんじゃない?
頑張って国際人ぶってるけど、ボロが出るだけだぞw
2010/05/27 21:01 [11416084]
9点
ところで、盗撮ってなんなんでしょうね?
陸上競技を写真に収めると盗撮なんですか?
僕が以前イメージしてた盗撮は、「どこかにカメラを仕込んで...」的なものでした。
今の世の中は、普通に視野に入ってくるものを撮っても盗撮なんですね。
逆にちょっと悲しい世の中ですね。
2010/05/27 21:42 [11416320]
0点
↑
この程度の意識のヤツがカメラ持って傍若無人に振舞ってたら
そりゃあ世の中のアマチュアカメラマンに対する目は厳しくなるわな。
大丈夫かね。
2010/05/27 21:46 [11416350]
0点
そもそも日本国内の話なのに何で世界の常識に言及するのか?アタマ大丈夫?
それに、海外在住なのに日本の掲示板に張り付いているなんてちょっと異常な感じ。
そっちでお友達作って楽しく暮らせばいいじゃん。
嫁なし友人なしのさびしんぼうさん(笑)
2010/05/27 22:39 [11416691]
0点
「CANON > EOS-1D Mark IV」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
サッカーW杯でキヤノンかニコンかフラッグシップモデル決戦! | 2 | 2010/05/27 21:53:50 |
今や一般常識なのでしょうか。 | 74 | 2010/05/27 22:39:54 |
誰か分かる方はおられますか | 26 | 2010/05/21 23:05:14 |
ワンコを撮るのに5Dを買うか1Dを買うか未だに悩んでます。。。 | 15 | 2010/05/22 16:27:26 |
撮ってて気持ち良いハイエンド! | 14 | 2010/05/13 8:09:05 |
購入しましたっ 次はレンズ・・・ | 44 | 2010/05/07 16:52:13 |