寄付のお願い | ホーム |  ニュース |  運営ブログ |  在日Q&A |  フォーラム |  サイトマップ |  ご利用ガイド

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



会員数
メインメニュー
バナー

当サイトはリンクフリーです。下記バナーをご自由にお使い下さい。(バナーの直リンクはご遠慮願います)

QRコード

モバイルサイトアドレス
在日特権を許さない市民の会 - 日教組問題 徳島市内で緊急記者会見 【京都支部】

予定表 -詳細情報-

件名 日教組問題 徳島市内で緊急記者会見 【京都支部】
開始日時 2010年 4月 27日 (火曜日)   13時00分 (GMT+09:00)
終了日時 2010年 4月 27日 (火曜日)   14時00分 (GMT+09:00)
場所
連絡先
詳細 日教組問題 徳島市内で緊急記者会見

就学が困難な子どもの救済を謳い「あしなが育英会」への寄付を名目に日教組は各地で街頭募金を行いました。ところが、日教組は集まった善意の募金1億7600万円あまりのうち、1億円を子どもの救済とは何の関係もない日本労働組合総連合会(連合)に寄付したのです。さらにその1億円から日教組に対して助成金として3700万円あまりが支給され、徳島県教組は「テロ組織朝鮮総連の直接支配下にある朝鮮学校への支援金」として150万円を受け取り、県内の朝鮮学校に寄付するに至りました。

これは人の善意を踏みにじる募金詐欺と言わざるを得ない犯罪行為であり、平成22年4月14日在特会京都支部は徳島県教組への抗議活動を展開したのです。このときの抗議活動に対して同教組は、威力業務妨害などで徳島県警に告訴しましたが、そもそもの犯罪行為を働いてきたのは誰なのかをはっきりさせるために在特会は平成22年4月27日(火)に徳島市内にて記者会見を開くことになりました。各新聞メディアの協力で開催される記者会見には、抗議活動に参加した川東副会長、西村斉京都支部運営などが日教組による募金詐欺の実態、当日の抗議活動について直接説明します。また、同日東京においても日教組本部(日本教育会館)前で抗議活動を行います。

【日時】
平成22年4月27日(火) 13:00〜14:00

【場所】
徳島市内

【生中継】
ニコニコ生放送にて13:00より
http://live.nicovideo.jp/gate/lv15658022
※緊急の場合、下記スティッカムに生放送を切り替えます。
http://www.stickam.jp/profile/zaitokukai

【会見出席者】
川東大了 (在特会副会長)
西村斉 (在特会京都支部運営)
ほか

【問い合わせ】
在特会京都支部メールアドレス
zaitokukyoto@gmail.com

※ 翌日28日に徳島県庁前交差点で日教組募金詐欺事件への抗議街宣とビラ配布を行います。
カテゴリー
投稿者 桜井誠
レコード表示 公開
繰り返し
最終更新日 2010年 4月 24日 (土曜日)
piCal-0.8
印刷する
在特会広報にご協力下さい

カレンダー
前月2010年 5月翌月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
<今日>
郵送用入会フォーム

検索


Powered by XOOPS Cube 2.0 c 2005-2006 The XOOPS Project

Theme design by IMAGO:THEMES c 2003