投稿者
 メール
  題名
  内容 入力補助
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ teacup.コミュニティ | 画像 ]

投稿募集! スレッド一覧

他のスレッドを探す  スレッド作成

全2000件の内、新着の記事から20件ずつ表示します。 74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  |  《前のページ |  次のページ》 

またまた、やってくれてる

 投稿者:招き猫  投稿日:2010年 3月14日(日)22時28分55秒
  「あ」馬鹿

>kojin karatani, “World Intercourse: A Transctitical Reading of Kant and Freud”

これは次からのコピ
http://d.hatena.ne.jp/hidexi/20080408/p1

これは確定w なぜなら、そのサイトの誤字がそのままだからwww

正しくは、transcRitical
これは trans + critical という造語。横断批評(的)というような意味。正確には、柄谷の「トランスクリティーク」を嫁。

英語論文の元になったのは「死とナショナリズム」→「カントとマルクス」
http://blog.livedoor.jp/hida_2005/archives/2009-11.html#


ギリシャの交通とどう関係するのかなw gairlくん

ちなみに、普通にwordで打ったらスペルチェックで真っ赤かになるんだろうな、お前の英語は。

しかし、横道にずらしていくときのお前の高揚感というものはどうにかならんか。
それと何度も言ってるけど、基礎学力の欠如がはなはだしい。もう手遅れだろうが。
 

>あるテクノロジーが一般化することでそれが感性になっていく。

 投稿者:半蔵  投稿日:2010年 3月14日(日)21時15分45秒
  ↑だから
ハイテクノロジーだって感性育てるんじゃん
嘘つきの「間違い」なんて
正解に一歩近づくようなもんだね

言いたいことは
テクノロジー=ハイテクノロジーなんだろうが
俺はアンタと違って
トートロジー脳じゃないからね
最低限の論理に従ってるよ

教師ヤメロ
マヌケ
 

半蔵さんそれは間違い

 投稿者:「あ」とよばれしもの  投稿日:2010年 3月14日(日)21時02分11秒
   ハイテクだろうとテクノロジーは常に古びていく。

 なぜならテクノロジーの本体は累積性と共有にあるから。
 あるテクノロジーが一般化することでそれが感性になっていく。
 和紙を古びた風情のあるなどととらえるのは、単に後先の問題にすぎない。

 感性というものが、変わらないものではないということ。
 

>boy meets gairl

 投稿者:半蔵  投稿日:2010年 3月14日(日)21時01分34秒
  ↑英語は止めとけ
マヌケ

教師ヤメロ
 

というかそのリンク先の論説

 投稿者:「あ」とよばれしもの  投稿日:2010年 3月14日(日)20時58分58秒
  を読んでも君の意見とは全く違うと思うけど、交通という事件を隠蔽してしまうことが
内面なのだってことで、交通がintercourseでないということではないと思う。

 むしろ、レイプも含むintercourseということばこそ、交通に当てるべきじゃないか?

多くの物語がboy meets gairlなのは、アクシデントとしての交通が意識されるからに
他ならないのでは?
 

柄谷の論での

 投稿者:半蔵  投稿日:2010年 3月14日(日)20時50分36秒
  「テクノロジー」ってのは
辞書に載ってる「技術学・工学」といった狭義なものではなく
人間の善悪判断プログラムなんかも含んだものだと思ってたが・・・
でないと「感性は理性に依る」って説明がつかんしね

>柄谷がテクノロジーを持ち出してきて感性を説明するのは、
>ハイテクノロジーが感性を育てないとか
>おかしくするという議論においてであって、
>そんなところには使わない。
↑こんな限定的な議論あるんですか?

ハイテクノロジーならテクノロジー(逆は偽)
テクノロジーなら感性を育てる

ゆえに
ハイテクノロジーは感性を育てる
って簡単に済むんですがね
 

当人がこんな英題をつけるっていうのに

 投稿者:「あ」とよばれしもの  投稿日:2010年 3月14日(日)20時48分12秒
  kojin karatani, “World Intercourse: A Transctitical Reading of Kant and Freud”  

じゃあ柄谷がわかってない。

 投稿者:「あ」とよばれしもの  投稿日:2010年 3月14日(日)20時38分39秒
  「小林秀雄を越えて」を読むんだね。

 この人もわかってない。のなら、何より、柄谷もわかってない。ってことだ。
 柄谷がintercourseって言ってるんだからね。

あーあ。柄谷よりも俺の方が柄谷だって?まいったな。こりゃ。
 

能力を越えた話題らしいw

 投稿者:招き猫  投稿日:2010年 3月14日(日)17時44分48秒
  柄谷にとって「交通」は非常に重要な概念でいたるところで繰り返されて出てくる。
「交通」とは共同体の外において、もう少し正確には共同体と共同体の”間”においてなされることを意味する。非対称や暗闇での跳躍というようなコミュニケーション不可能な場における可能性の開示を意味する。

intercourse は柄谷の「交通」とは何の関係もない。おそらく、辞書で交通→交流みたいな無関係なヘキサゴン的連想から検索調べしたんだろう。英語を出せばはくがつくw

しかし、柄谷はintercourseはモノローグであるとしてバッサリ。

ギリシャの交通は、異民族・異文化が跳躍することで可能になった。その交通での跳躍がギリシャの神々をも超える勇気となった点が重要なのである。
共同体の”内部”を典型するintercourseに閉じることがないということが”交通”の核心だ。

>>
交通」(Verkehr)という語は、交易、コミュニケーション、生産関係、戦争を意味して いる(英訳の intercourse には性交の意も)
>>

「あ」馬鹿のネタ元はコレ↓
http://www17.plala.or.jp/orion-n/NIKKI/33.html

このお方もあまり分かってないようだけどw

Verkehrを辞書で引けば、交通、流通、交易、交際、通商、通 信、性交などの意味がある。
英語では、transportation(交通、流通)、intercouse(交際、交流) 、communication(通信、交流)などにいろいろと訳し分けられる。intercourseはその一部の意味を担うにすぎない。

もともともマルクスが使ったVerkehrの多義性に着目し、その潜在的意味を”あらたに”強調して開示しようとしたのが柄谷である。その核心とは英語のintercourseやcommunicationが含意する共同体”内部”を否定し、その外へ出ることを「交通(Verkehr)」とした点にこそある。

検索くんが知らせたくないサイトw
http://www.bekkoame.ne.jp/~hmuroi/co3.html


墓穴はまだ掘るか?
 

糞で結構

 投稿者:半蔵  投稿日:2010年 3月14日(日)17時37分45秒
  現時点でのタンコブを牽制、出来たら駆逐し
根回しした上位が「目の上」になってから考えることです
最上位の場合は従属か離反かをよく考えることですね
出来たら最上位ライバルに打診するのがよろしいかと・・・
 

ご明察

 投稿者:招き猫  投稿日:2010年 3月14日(日)17時18分52秒
  >その上位の権力と根回しして挟撃することが必須でしょうね

御意
しかし、その最上位が糞だったらどうするか。そこで革命の可能性があるわけです。

また、阿呆がハッタリかましているのでピシャッとやっときます。
 

>権力の仕組み

 投稿者:半蔵  投稿日:2010年 3月14日(日)17時04分27秒
  よくわからんが
「目の上のタンコブ」対策なら
その上位の権力と根回しして挟撃することが
必須でしょうね
「タンコブ」と共闘だけはやめといたほうがいいです
裏切られるでしょうからw
 

とりあえず、添付と

 投稿者:「あ」とよばれしもの  投稿日:2010年 3月14日(日)16時53分3秒
  小林秀雄論「交通について」(柄谷)によると、マルクスが『 ドイツ・イデオロギー』で「生産」や「分業」とともに戦略的に使用した「交通」(Verkehr)という語は、交易、コミュニケーション、生産関係、戦争を意味して いる(英訳の intercourse には性交の意も)。
>>>

 テクノロジーうんぬんよりもこっちの方が古代ギリシアにはぴったりくるんじゃね。

あと、当事者として納得はいかない。ってもう叩いている。
その上で、法を犯しても実現しなければならない正義とやらを組合が振りかざすことは
許されない。

 (組合であるだけで法に保護されているのに、その組合が法を破っては相手にいい
  口実を与えるだけである。)
 

構築(構成)主義ということ

 投稿者:招き猫  投稿日:2010年 3月14日(日)16時51分31秒
  ケンジさん

>泥棒が休日のビラ配りをした公務員を逮捕する国、それが日本だ。

警官も組織の悪弊にはうんざりしているようですね。でも、気がついたら体が組織的に動くようになってしまうようです。そうでない人間ははじかれる。それはどこでも同じことですけど。

人間って弱いから、そうなってしまう。だからこそ、システム特に権力の仕組みはよく考えないとならないわけです。ギリシャの人が試行錯誤した程度にも考えないのが現代という社会かもしれません。

ケンジさんは、たみ像さんご推奨の須原本は読まれましたか。たみ象さんともあろう方があのような本を薦めるのが分からないんですけど。レスがないので肝心なことが分かりません。

須原の本には一切触れていないんですが、要は構成主義だっていうことになります。
どう組み立てるか、それを考えるしかない。そこでは、ギリシャの民主主義というのは非常にいいヒントを与えてくれます。須原が隠した最重要部である奴隷制の問題。これは臭い・汚い・危険な部分を外部にしてしまい背負わせるという一つのインチキなわけです。

インチキが前提にあれば、どんなカコイイことも簡単にできます。スパルタでは市民より奴隷の方が多かった。だから、市民は生まれてからずっと戦争の訓練のためだけに生きていたらしい。今の日本でも、須原とか「あ」馬鹿とか、そういう生きものを奴隷にして私たちは広場に集まりムニャムニャしていたいものですね。民主的にw
 

>ここで議論していて

 投稿者:半蔵  投稿日:2010年 3月14日(日)16時38分30秒
  ↑このマヌケ「議論」してたっけ?  

>切実な吐露

 投稿者:半蔵  投稿日:2010年 3月14日(日)16時32分4秒
  ↑ここで伺えたらいいですね  

変わった物差しやのうw

 投稿者:招き猫  投稿日:2010年 3月14日(日)16時28分55秒
  >日の君なんて扱わない

サヨも馬鹿が多いけど、サヨにかぶれることがなかった奴はもっとパーが多い。
昔も今もそれは変わらんけどなあ。

能力なくっても、教育公務員をしてる人間はいくらでもいる。
昔、デモシカ教師なんて民間に入れない馬鹿がなってた。教育学部なんて、学部別の偏差値は常に最低だしなあwwwww

大分かどこかでコネの実態が暴かれたが、どこでも似たようなものだった。今でも、まだある。


お前は、大統領だろうと東大教授だろうとイチローだろうと何だろうとやっぱり馬鹿なんだよ。そういう話を最初からしてるんだけど。

お前は自分が教育公務員だから偉いんだって思いあがってることなんか、当方にはどうでもいいんだ。誰にとってもどうでもいいことだ。いや、それは罪なことかもしれんなあ。

要はだなあ、ここで議論していてお前は利口だと思ってもらえるかどうかだっていうことだよ。それが能力主義。お前、実は利権主義者なんだろ?w


で、北教組を叩かない理由は何だ?
交通をintercourseみたいな間抜けな話をしたことの反省は?
無常無常・・狂信癖の反省は?
国家主義的アナーキストという奇怪なゲテモノの反省は?

その他、発作的妄言の反省は?
 

この話題には絶対触れないねえ、

 投稿者:ケンジ  投稿日:2010年 3月14日(日)16時05分12秒
  「あ」さんは。 だって、岩手県警は公金を国に返還しちゃってる。
給与の天引きではなく、公金横領という泥棒行為(犯罪)だってことを自認しちゃってる、
わけだからなあ。www

 法治国家だああ!!給与の天引きだああ!!なんて根拠はあっというまに崩壊
しちゃったわけだもんな。www

 泥棒が休日のビラ配りをした公務員を逮捕する国、それが日本だ。
 

猫君、能力があるならどうして

 投稿者:「あ」とよばれしもの  投稿日:2010年 3月14日(日)16時02分32秒
  定職なしなんて言っているの?

 (信じちゃいないけど。)

フリーランサーでこの業界でやれる人なんか日の君なんて扱わない。
一銭にもならんし、よけいな摩擦で仕事自体に問題を起こすでしょ。

 フリーランサーが自分の仕事以外に興味を持てるとしたら、君が
 いうように「暇」だから。ヲイヲイ能力が高いんじゃないのか?

それとも、誰かを奴隷にしているから。(寄生虫)

 君自身のあり方が君自身の言説を覆している。
 

警察庁警視庁を検察特捜部が強制捜査し、検事総長を警視庁捜査員が逮捕した

 投稿者:ケンジ  投稿日:2010年 3月14日(日)15時59分21秒
   なら、この日本は法治国家なんだなあ、と実感するけどね。www

 あいつら泥棒警察検察は利害が対立する下っ端公務員の休日ビラ配りを執拗につけ
まわして(パチンコによったとこまでビデオ収録している。)、そういうところには
ムダに税金を使いまくって、逮捕投獄している。

 執念でもって執拗につけまわして逮捕投獄している。 ビデオが証拠なんだそうな。
そこまで執念をもってつけまわすのは、ああいうのをほっといて、彼らの公金横領=泥棒
行為を嗅ぎ付けられて、暴露されたら、自分たちが逮捕投獄されかねない、という恐怖
からだろうね、やっぱり。

 お互い、泥棒同士なら安心だけど、下手に公正無私、清貧などという公務員の鏡のよう
な人士が同僚内公務員内ではびこったら、彼らの泥棒行為はいつばれるか冷や冷やものだ。
 ばれたら、逮捕投獄されなきゃならん建前だからね。ww

 だから警察や検察内の民主主義など絶対に認めない。 労組の自由な活動などとんでも
ない、!!というわけだ。ww 祝日の個人の自由な政治活動などもってのほか!!
というわけだ。 警察官がそういう自由に目覚めたら、、、そりゃ、悪夢だろうね。ww
 

以上は、新着順1523番目から1542番目までの記事です。 74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  |  《前のページ |  次のページ》 
/100