投稿者
 メール
  題名
  内容 入力補助
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ teacup.コミュニティ | 画像 ]

投稿募集! スレッド一覧

他のスレッドを探す  スレッド作成

全2000件の内、新着の記事から20件ずつ表示します。 81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  |  《前のページ |  次のページ》 

noizさんに対しても誤読

 投稿者:伊達 純  投稿日:2010年 3月 8日(月)00時31分58秒
  「北教組側は「不当弾圧」との声明を公表していましたね」とnoizさんが書いたのは、自分の考えを述べたのではなく、事実を述べたに過ぎない。『「あらゆる刑事弾圧粉砕」の立場からしても、「正々堂々と主張する」のは起訴後で十分かと』と書いたのも、『「あらゆる刑事弾圧粉砕」という立場でないとしても』ということを含意しているのは、後で「今後結果がどうなろうと、現段階(被疑段階)では推定無罪であります。基本的人権の防衛という意味で、この原則の確認は、捜査が国策捜査であるか否かには関係ありません。ロンピョーをはじめるのは起訴後の裁判の経過をまってからでも十分だと考えます」と書いていることからも明らか。ここでもプルトニウム猫の書いていることが「ためにする」ものであることは明らか。  

>前衛意識

 投稿者:伊達 純  投稿日:2010年 3月 8日(月)00時20分53秒
  「ボス」呼ばわりだの「大将の首を取れば小兵は自滅する」だのスターリン主義と同根の中央集権的思考から来る言葉を書き散らかしてオマエこそ「前衛意識」ではないのかね?w

「暴力革命」を言い、一方で自分は「暴力革命」をする主体ではないというようなことを言い、「少なくとも当方は、階級闘争ほど過激じゃあないぞw」と言い…。これが「ためにする」ものでなくて何なんだ?w
 

困ったことだ

 投稿者:招き猫  投稿日:2010年 3月 8日(月)00時13分41秒
  >>
黙秘について 投稿者:noiz  投稿日:2010年 3月 2日(火)16時10分11秒  返信・引用 編集済
   北教組側は「不当弾圧」との声明を公表していましたね。
>>

>「あらゆる刑事弾圧粉砕」の立場


小沢周辺にも同様に激励してやれ。
要は裏金っていう話なんだけど。正義だという思い上がりがあるから、何でもOKだというトンデモ脳味噌。絶望の腐臭が立ち込める。

左翼 運 動 経 験 者 というのは、不治の病なのか?

基本的には「奴隷の精神」(たもたもちゃん)が治らない?
 

間抜けw

 投稿者:招き猫  投稿日:2010年 3月 8日(月)00時02分52秒
  伊達

茶畑やバッジに私信でいいから聞いてみな。
お前ほど馬鹿じゃあねえから、ハッとしているはずだw

ためにするって、なんでお前らに協力すること「だけ」がいいと断言できるんだ?
困った前衛意識だなあ、こりゃあ。
 

出たああ

 投稿者:招き猫  投稿日:2010年 3月 7日(日)23時58分40秒
  >差別言辞

ほほー、具体的にもらさずあげてくんなさい。

少なくとも当方は、階級闘争ほど過激じゃあないぞw
 

トホホ

 投稿者:招き猫  投稿日:2010年 3月 7日(日)23時57分2秒
  強弁ばっかw

>>
セレブ、経営層「も」、「みんなの党」、あるいは小泉の新自由主義的な政策に親和性を持っていることは否定できない事実。だから茶畑くんが「セレブな市民派」(嫌味w)と書くことは別に的外れでは無いが、何か?w
>>

大事なのは、一般ピーポーだという簡単な話なんだが。恥の上塗りw

大事な点は何かだろって。
 

アホ諸君へ

 投稿者:セクトNo.7@赤色土竜党書記  投稿日:2010年 3月 7日(日)23時46分22秒
  誰のことかは胸に手を当ててください。

さてこの板の冒頭に書いてあるように、削除基準は二次会・三次会に準じます。(たてまえ)
多少の許容範囲はありますが、最近の差別言辞については目に余るものが見受けられます。
投稿内容を自制しろとは申しませんが、シベリアから極点への追放を望むならお好きなように。

伊達チンほかに警告しときます。
猫に「餌」をやってはいけません。
あつかましく餌だけ食べる猫です。ねずみには遠くから「キーキー」喚くだけです。
決してねずみは取らない猫は、飾り物だけですよ。
 

>セレブ、経営層

 投稿者:伊達 純  投稿日:2010年 3月 7日(日)23時41分41秒
   セレブ、経営層「も」、「みんなの党」、あるいは小泉の新自由主義的な政策に親和性を持っていることは否定できない事実。だから茶畑くんが「セレブな市民派」(嫌味w)と書くことは別に的外れでは無いが、何か?w

 こういう書き込みこそが、「ためにする」ものであり、まさに「発作的」ではないのかな?w

>強弁は見苦しいぞ。
>恥をかくのはお前だ。もう止めとけって。

 書いていることが「ためにする」ものばかりであることを暴かれてきたにもかかわらず、それに気づいていないのか、気づいていないふりをしているのか、そして強弁をしているのも恥をかいているのも自分だということに気づいていないのか、気づいていないふりをしているのか、いずれにしても劣化ウラン面皮であるには違いないプルトニウム猫の図w。

>人間が見えないんだろうなあ。
 そもそも<小難しい言葉>を操って悦に入っているオマエに人間が見えている訳がないw。

>それをバーチャル産業がどうたら、実にくだらん。
 としか理解できていないオマエこそが雑魚w。
 

今日のボス

 投稿者:招き猫  投稿日:2010年 3月 7日(日)22時55分37秒
  http://red.ap.teacup.com/tamo2/1236.html#comment
>>
投稿者:TAMO22010/3/5  22:12うっちー(香川の女性ではない)も、たかしさんも、「措定された正義」が固定されて存在するという「奴隷の精神」になっていると思う。

「ネトウヨ」なんて、「ない」んですよ。
>>

「われわれが共産主義と呼ぶところのものは、現在の状態を止揚する現実の運動である。この運動の諸条件は、今日現存する諸前提から出発する」(『ドイツ・イデオロギー』)

というあたりが下敷きにあるんだろう。
だが、マルクスの言ってること自体は固定化を鋭く指差してもいる。読み手の読解力不足だけのせいにするのはどうかなあ。

で、すぐ気づくのは デリダの受け売り? っていうこと。デリダあんて読んでねえって、そんなこと関係ねえ〜(よしお)

大事なことで抜けていること。

正義とは第一義的に暴力だっていうこと。これは固定化むにゃむにゃより重要な点。

ところで、たもたもちゃんはお花畑でどうしてこれらを言わないのかねえ。
”島”を分け合うっていうのも、つまらんよお。

(くだらんブログに出入りする暇があるんだったら、ということです)
 

ひとつだけ分かってたことぉ〜♪

 投稿者:招き猫  投稿日:2010年 3月 7日(日)22時39分17秒
  左翼は仲間を大事にする。仲間「だけ」を大事にする。

ということ。

決して

この支配からの自由

ではない!
 

頭に血が上るとry

 投稿者:招き猫  投稿日:2010年 3月 7日(日)22時36分49秒
  >>
言っとくがな、2005年の頃、派遣先の正社員や派遣社員が小泉の新自由主義的な政策を支持しているのを私は目の当たりにしている。
>>

だったら、その後の

>セレブ

>経営者層

ということに話が収斂されてることに何も感じないのか?
お前、文句を言う相手を間違えてはいないのか?


強弁は見苦しいぞ。
見てる人間はけっこういる(らしい)。

恥をかくのはお前だ。もう止めとけって。

ちなみに、お前がやるならオイラは全くかまわんけどw


>私は目の当たりにしている。

猿は見ても、そこから思慮がないのか?
そこから先をお花畑で論じるべきだろうに。

まこさんの話はそういうことだと思うけど。
ケンカ腰でなくてもいいから、分かってるなら軌道修正とか役目があるだろ。お花畑で

お前、そんなことで市民を扇動できるのか?w
 

どんどん堕ちていく

 投稿者:招き猫  投稿日:2010年 3月 7日(日)22時29分47秒
  >>
「市民派」とみんなの党 投稿者:茶畑進  投稿日:2010年 3月 6日(土)10時23分18秒  返信・引用
   確かに、「セレブな市民派」(嫌味w)は、脱官僚・非労組という点でみんなと親和性がありますよね。
>>

まことさんの「市民派」は勝手に セ レ ブ という修飾語句で限定されてしまう。
まことさんの危惧は、セレブでは「ない」あたりに雪崩れるということなのだが、なぜかそれが理解できない猿トーク。

ほんま、サヨ周辺っていうのは人間が分からん奴が多いのー。


出自が卑しく、貧乏な低脳庶民大衆っていうのは 大 き な 物 語 あるいは 強 度 にあこがれるもんなんだよ。その陥穽は、一方で左翼が取り込み革命の下請けをさせることもできる可能性でもある。

お前らは、どんなセレブに囲まれて暮らしているんだあ?

ああー、貧乏人は嫌だよなあ。 日雇いだと労災ってでねえのかあ?というか、労災にすると零細土建業はやばいんだろうかねえ。
ま、そういうことを薄々感じながら大きくなったから、ちょっと歪んでるかもしれない。でも、しっかり歪んでいるからクネクネはしないよ。

気がついたら、相変わらず貧乏人相手で金儲けしてるような感じになってるしw

親が左翼ってw、どんだけ上流階級なんだかねえ。
そのせいで、人間が見えないんだろうなあ。


雑魚は嫌いだ、何回言えば分かる?
 

>まことさんの話のポイントは、

 投稿者:伊達 純  投稿日:2010年 3月 7日(日)22時27分6秒
   そんなわかりきっていることを御大層に粉飾して講釈するプルトニウム猫の図w。

 言っとくがな、2005年の頃、派遣先の正社員や派遣社員が小泉の新自由主義的な政策を支持しているのを私は目の当たりにしている。

 それから20年以上前、生活クラブ生協に加入している「おばさん」たちが、生協労働者の労働者としての権利を全く認めず、非常に「みんなの党」的、そして小泉の新自由主義的な政策に親和的であったこともな。
 

これだからry

 投稿者:招き猫  投稿日:2010年 3月 7日(日)22時16分7秒
  >矛盾
>論理

そんなこと誰が言ったんだ?またまた、トンチンカンなことを垂れてる。お前も基本的には「あ」馬鹿と同じでとにかく目立ちたいだけで頭があまり良くない。今まで、噛み付いて失敗したことを忘れたのか?w

まことさんの話のポイントは、IT周辺に生息するまぐれ当たりの成金ではなく、庶民大衆に何故支持されるのかという問いと危機感なんだよ。それを時系列を巻き戻した話になっていて、本当に残念だという指摘をしただけのことだ。

(再掲)
まことさん
>「『市民派』がなんで「みんなの党」を?」と思われるかもしれませんが

このポイントをずらして成金の話をするのって恥ずかしくないのか、そういうことだ。
世論調査で共産党を上回るということの意味をまことさんは丁寧に考えようとしている。それをバーチャル産業がどうたら、実にくだらん。

お前は一体何を考えてる?
腹が立つのは分かるが、冷静さを欠いていては鉄砲玉としてしか使えない。

腹が立ったのはマルクスも一緒だ。
だが、そこからが違う。マルクスはその情念を燃やして大英博物館にこもった。
科学的という粉飾を凝らして精密に建築した。そういうことがお前にも要るんじゃあねえのかな。発作的にやるところを見てると、やっぱりダメだと確信するよ。

私信でいいから、まっぺんさんやら周辺に感想を聞いてみな。

もっと真面目にやれ。もっと努力して非難しろ。もっとじっくり考えて罵倒しろ。
お前は甘すぎる。阿呆にはよくありがちなことだが、結局は味方の足を引っ張ることになりかねない。注意した方がいい。

全力ではなく、お前の力を上回るレベルでかかってこい。
とにかく真面目にやれ。手を抜くな!
 

簡単な論理を理解できないプルトニウム猫

 投稿者:伊達 純  投稿日:2010年 3月 7日(日)18時57分37秒
  「中・上層部やIT関連を始めとする新型都市型サービス業の経営者層などでは、もう20年も前から事実上みんなの党でしたよ」ということが、2005年頃、『小泉を支持したのは負け組である「ニート・フリーター・おばはん」である』と矛盾するものではない、ということw。20年以上前は「ニート・フリーター・おばはん」が支持しなかった「みんなの党」的な、あるいは小泉の新自由主義的な政策を、既に20年以上前に「中・上層部やIT関連を始めとする新型都市型サービス業の経営者層など」は支持していたということw。いくら<小難しい言葉>を知っていても、こういう簡単な論理が理解できないようではねぇw。  

高弘さんへ

 投稿者:「あ」とよばれしもの  投稿日:2010年 3月 7日(日)15時48分32秒
  別に仲良くする必要はありません。

プロトコルが一致することだけが必要です。

禅問答には禅問答の意味があるのです。そして、そこで何が語られているのかわからなけれ
ば少なくともご自身には関係のないことなんです。

 それで十分回っていきます。

社会の存在意義(目的)は構成員全員を生かすことではありません。というより、
社会の存在意義など決定不能です。

 それなのに、そこからものごとを説明しようとする人々にそれが不可能だと言ってる
 だけなんですけどね。
 

良くもまあ飽きないもんだ

 投稿者:高弘  投稿日:2010年 3月 7日(日)15時29分3秒
  ここ半年ばかり、禅問答のような無意味な議論(?)ばかりでしょう。

何が言いたいのか、傍から見ていてもサッパリ分からないし、
いつ見ても、特定の投稿者同士の罵り合いが続いています。
参加者はもっと仲良くするべきだし、他人の誹謗中傷はするべきではありません。
 

社会はシステムじゃないんだけれど。

 投稿者:「あ」とよばれしもの  投稿日:2010年 3月 7日(日)14時59分10秒
   社会をシステムとして解析するっていうのは<社会工学>が可能だと思ってる人
 だろ。

 保守はそもそも<社会工学>を否定する立場だと思うけど?

 批判しかしないのは結局、、、、いや、単独者でもよい。単独者にしかなれない
 人間だっている。けれども、そうならもうちょっと……勉強じゃないんだよなあ。
 なんていうかな…原則…プリンシプルの主張が必要じゃないか?

 猫君は単に<反>でそこから先がない。<反>のためだけに何かを寄せ集めている。
 しかし、<反>は結局、二項対立にすべてをもちこんでしまう。

 理解しあえるなどとは思ってないが、、、、なんだか、、、うーん。
 結局、どうしたいの?っていう突っ込みから一歩も抜け出せないのが問題じゃないだろう か?
 

お花畑でルンルン

 投稿者:招き猫  投稿日:2010年 3月 7日(日)14時24分38秒
  >>
>みんなの党  大都市部の労働者階級の 投稿者:バッジ@ネオ・トロツキスト  投稿日:2010年 3月 6日(土)13時26分49秒  返信・引用 編集済
   中・上層部やIT関連を始めとする新型都市型サービス業の経営者層などでは、もう20年も前から事実上みんなの党でしたよ。
>>

>高給労働者や都市型自営層は、おしなべて高学歴
>地方に散在する国民新党支持層的有権者とは相当違う


こういう理解だから、いつまで経っても足を引っ張るだけの役目しかしないサヨ周辺趣味者連中。

かつて、小泉を支持したのは負け組である「ニート・フリーター・おばはん」である。

ロックインが典型して機能するようなバーチャル周辺産業の支持なんてどうでもいい。
むしろ、小泉を支持したような「ニート・フリーター・おばはん」に雪崩れるんではないかという危惧をまことさんは言いたい。

まことさん
>「『市民派』がなんで「みんなの党」を?」と思われるかもしれませんが


難しそうなことを言ってるが、全くピントがずれてる。
ポイントを外して、金持ちのダチ自慢で終わっている。

二次会の議論はこういうのが多い。
大事なことを押さえようとする議論は少なく、またそれを真に理解しようとする人間も少ない。ずれてる奴がいつも間抜けな方へ引っ張る。さすが、お花畑

たとえば
http://komichin.blog80.fc2.com/blog-entry-4.html


もう少し、人間を見つめて考えることができないのだろうか。
左翼に罹患すると、こうもまで阿呆になってしまうのかと考えさせられる。
 

見栄張る君のアンソロジー

 投稿者:招き猫  投稿日:2010年 3月 7日(日)13時56分5秒
  >左翼っていうのは弁証法を信じる人たちのことだよ。

ウィキで検索ダッチしているから、自分が言ってことでさえ覚えられない。
フクヤマ「歴史の終焉」は、弁証法だろw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E3%81%AE%E7%B5%82%E3%82%8F%E3%82%8A

>今度はポストコロニアズムに接近

”今度は”って、お前は阿呆か。酒井は柄谷と同時に教えてやったのに、お前がフォローできんかっただけだろうに。ほんま、クルクルパー

「カルスタ仕立てのポスコロ風味」(石原千秋)

酒井はちょっと違うけどw

さて、その石原先生の某書より
>>
『ちょっとした「細部」にこそ、その人の隠れた思想が表れてしまうものなのだ。「神々は細部に宿る」のである。』
>>

「あ」妄言
>>
人間は変われると思っているのは革新左翼。
 社会は変わると思っているのが保守なんかなあ。
 右翼って……ねえ。社会も人間も変わるなって命令しているみたいでかっこわるいね。
>>

全部間違い。
というか、システムの変更というだけのことを大仰に言い立てるのはイデオロギーのためか?
 

以上は、新着順1663番目から1682番目までの記事です。 81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  |  《前のページ |  次のページ》 
/100