中の人の徒然草349

おはピヨ♪休日を満喫しているインドリです♪
今日はコミュニケーション力について書きます。
私はよくIT業界ではコミュニケーション力を強調する人が多くて疑問に感じておりました。
コミュニケーション力は情報処理技術以前の問題であり、社会人として持っていて当たり前の能力なので、別に敢えて言うべき事ではないと考えていたのです。
しかし、ここ最近は強調しなければならない程、酷くコミュニケーション力がない人もこの業界にいる事に気付きました。
私はフリーのエンジニアなので自営業者であり、交渉相手は企業です。
ですから、日頃会話するのは重役の人ばかりでした。
まれに、ワンマン社長過ぎてどうにもならない人もいましたが、それは例外だと考えておりました。
また、一緒に仕事をする開発メンバーにそれ程酷い人はいませんでした・・・
今まで感じた事は、プログラマに設計や分析の事を言っても分かってもらえない程度の事でした。
ですが、居るんですよね・・・
私用でネットを使い始めてから、コミュニケーション力がないというものがどれほど凄いものか体験しました。
まず会話にならない。そして、会話にならないのでどうしようもない。
常日頃、仕様書・設計書といった書類をどう読んでいるのか気になります。
文章を読めないのであれば、仕様書はもちろんのこと、メンバー間で会話出来ないから、仕事を正常に行っているとは考えられないです。
きっと、周りの人がフォローしてくれているのでしょう。
それに、専門書を読んでいるとは思えない。
きっと、本も読まないのでしょう・・・
・・・・・・・・・・・・
もしかしたらIT業界の人ではないのかもしれませんね。
その可能性はあるものの、もしかしたらIT業界に於いてコミュニケーション力が強く提唱されるのは、その手の人が結構いるのかもしれませんね。
今までの私の印象は、技術者は専門用語を多用する傾向があるから、他の業種の人から誤解されるというものでした。
しかし、他の業種の人も専門用語を多用していますので、やはり多いのかもしれませんね・・・

コミュニケーション力は大事です。
文章の場合は前提を読みとりましょう。
どの文章も前提を全て列挙するなんて事はしません。
読み手の理解力も必要となります。
お客様は神様だならぬ、読み手は神様だと主張するコミュニケーション力がない人もいますが、コミュニケーションは双方があって成り立つものですから、必要最低限のマナーを守りつつ、相手の事を理解しようと努力しながら行いましょう。
しかしながら、コミュニケーション力といっても、技術者が求められているレベルは高が知れています。
心がけ次第で誰でも出来るレベルのものしか要求されません。
私は口下手で不器用すが、クライアントから余り注意された事がありません。
口下手な私程度でもいいのです。
そのぐらいレベルなのですからさっさと身につけて、IT業界内でコミュニケーション力の欠如が叫ばれないようにしましょう。

テーマ : 裏事情
ジャンル :

コメントの投稿

非公開コメント

No title

インドリ氏は、かなり柔軟に話しを聞く態度なのに、
なぜコミニケーションが成り立たず、誹謗中傷めいた泥仕合になってしまうのだろう。
あちこちのBLOGや記事で、インドリ氏に厳しい言葉で投稿する人が多いのはなぜだろう。
彼らの技術力、読解力が低く、インドリ氏とのレベル差が大きいのが主因なのでしょうね。
 でも、その程度の人たちが存在するのが社会であるので、彼らが理解できる程度に、レベルを落として、
補足説明をたっぷり入れて、話しするのが、インドリ氏の立場的役割だと思うんだがなぁ。

ネット上のコミュニケーション能力

ネットでコミュニケーションに問題があるような場合、本当はリアルでもコミュニケーションに問題があるときが多いと思います。
しかし、リアルでは相手側がちゃんとフォローアップしてくれていてコミュニケーションに問題があることを本人が気がついていなかったりします。
そういった場合、ネットでコミュニケーションの問題が指摘されたり顕著になったりしても、リアルではそんなことはなかったからということで自身の発言などを振り返ることもしない人がいますね。

そういうときって、とくに負けず嫌いな人とか痛いところを疲れたときに反射的に反論してしまうとか、そういった傾向があるように思います。

Re: No title

> インドリ氏は、かなり柔軟に話しを聞く態度なのに、
> なぜコミニケーションが成り立たず、誹謗中傷めいた泥仕合になってしまうのだろう。
> あちこちのBLOGや記事で、インドリ氏に厳しい言葉で投稿する人が多いのはなぜだろう。
> 彼らの技術力、読解力が低く、インドリ氏とのレベル差が大きいのが主因なのでしょうね。
>  でも、その程度の人たちが存在するのが社会であるので、彼らが理解できる程度に、レベルを落として、
> 補足説明をたっぷり入れて、話しするのが、インドリ氏の立場的役割だと思うんだがなぁ。
もうこれ以上落とせません。
今1%ぐらいしか実力を出していません。
それに、技術以前に日本語の文章を解釈する時点で間違えられていますので、どうしようもありません。
また、犯罪行為をされる筋合いはありません。

Re: ネット上のコミュニケーション能力

仰るとおりです。
私もその事を考えて、初めは自分がおかしいのだろうかと思って寛容に接していました。
しかし、誰に聞いても向こう側がおかしいという意見が出ましたので、それで初めてあちらがおかしいと判断しました。
特にネットでの技術的な事を、他業種の知り合いにお話したところ一発で通じたので、やはり向こうの読解力に問題があると判断しました。

ネットに勝ち負けなんてないと思う

それにしても、同じ技術者でこうも会話にならない状態が起こるのか不思議です。
私はエンドユーザーと直接お話しする機会が沢山あったのですが、技術的な事を質問されても、ちゃんと相手が納得するように説明できました。
むろん、ソフトウェア会社系の社長や部長にも伝えられましたし、リアルな世界の技術者の方々も専門領域外の技術論でも大概通じました。
やはり、はつねさんが仰るように、負けず嫌いな人が感情論で反論しているのでしょうね・・・
私は別に勝ち負けなんてないと考えております。
私がコメントをする時は、その人と大好きな情報処理技術について語り合いたいとか、分かってもらいたいとか、その人を元気づけたいとか、何かのヒントになってほしいとか・・・
とにかく良き交流を求めています。
私は自分の能力が中の下ぐらいだと考えておりますので、負けても自然だと考えております。
何故ならば、自分より強い人に会いたくてネットをしているからです。
ドラゴンボールの様なこの業界に於いて、凄い人なんて星の数ほどいます。。
自分より優れた人とお話しできるのは、ネットの利点だと思います。
自分より凄い人にあったら喜んで教えてもらえばいいのにね。
全知全能な人間なんていないのだから、知らない事はその都度覚えればいいと思います。
それで、その人が負けたという事はなく、戦うべき相手は自分です。
私は常に自分と戦っています。
その自分に打ち勝つために、他の人に教えてもらっても別に恥じゃないと思います。
ネットにおいて勝ち負けはないし、勝負自体が存在しないと思います。
ネットは他人を攻撃する為の道具じゃなくて、互いに高めあうための道具だと私は思います。

No title

う〜ん。自己弁護みたいな記事ですね。気持ちはわからなくもないけど、何が言いたいの?自分が正しいということを主張したいだけ?インドリさんと会話が成立しない全ての人は、インドリさんがここでどういう言い訳をしても、インドリさんにコミュニケーション能力が低いという判断は変えませんよ。もし、インドリさんが、自分のコミュニケーション能力が高いと言うことを証明したい。ということがこの記事の目的なら、実際に証明しましょう。はっきり言って、こんな記事を書かなければいけないことがコミュニケーション能力のなさを示しています。

厳しい言い方になりますが、他の人を納得させるためには、行動あるのみです。自己満足なら、ここに書くだけで事足りるでしょうが。。。

Re: No title

> う〜ん。自己弁護みたいな記事ですね。気持ちはわからなくもないけど、何が言いたいの?自分が正しいということを主張したいだけ?インドリさんと会話が成立しない全ての人は、インドリさんがここでどういう言い訳をしても、インドリさんにコミュニケーション能力が低いという判断は変えませんよ。もし、インドリさんが、自分のコミュニケーション能力が高いと言うことを証明したい。ということがこの記事の目的なら、実際に証明しましょう。はっきり言って、こんな記事を書かなければいけないことがコミュニケーション能力のなさを示しています。
>
> 厳しい言い方になりますが、他の人を納得させるためには、行動あるのみです。自己満足なら、ここに書くだけで事足りるでしょうが。。。

うーん。やはり日本語の解釈がおかしい。
私は普通の事を言っているだけです。
さらに、それは貴方だけの思いであって、客観的な事も何も書いていません。
やはり、宗教団体ですね・・・

行動というのであれば

ちなみに、行動というのであれば、証拠は全て保存しているので弁護士と相談するだけなのですが・・・
刑事事件にしてもらいたいのかな?
最後のチャンスを与えているんだが・・・

わんくま同盟は犯罪許容集団?

それにしてもわんくま同盟は何をしているのでしょうか?
確かぶさいくろう氏・未記入氏・エピステーメー氏・はなおかじった氏はわんくま同盟のメンバーです。
という事は、最低4人は1年間犯罪行為にいそしんでいるわけです。
いくら上下がない集団だって、犯罪行為は止めるべきでしょう。
普通ならば、集団の恥さらしになるから止めると思うけどな・・・
止めないのであれば、ああいう犯罪行為を許容している事になります。
長期間にわたって自身のメンバーが法律違反を犯しても何も注意しないというのはいかがなものかと思います。
わんくま同盟とはどのような集団なのかと思わずには居られません。

No title

ぶさいくろうはわんくまだったか?
違うと思うが、間違えたこと言うと奴らは鬼の首取ったように言い出すぞw

まあ、ぶさいくろうのblogの連中は身内の都合の悪い部分は見ないことにしているのは間違いないと思うね。
ぶさいくろう自身が誹謗中傷を書いていることに触れるのを避けている。
擁護のしようが無いのでもはや何も言わずに無かったことにするしかないんだろう。
俺は仕方なく自ら奴にそれを言ってみたのだが
まあ、俺のblogで晒したとおり全く意味も関係も無い反論をしてきた。

ぶさいくろうは内容がどうであれ指摘箇所を指定されたらblog内の削除を行うつもりではあるらしい。
(俺はこんなの嘘だと思っているが)
自分ではどこかわからないので削除できないんだと。
そんな判断もできない奴がblog運営するなよw
それに、コメントは自分のものじゃないので勝手に削除できないんだと。
じゃ何のための管理人の権限だよw
住人に祭り上げてもらっていることを認めているのか?w
あいつにはblogを運営する能力は無いんじゃないかな。
他の連中もこんな奴はさっさと見捨てた方が楽だと思うのによ。
見ないフリし続けるのも結構つらいだろうと思うのだが
教祖様の汚いものは見えないか。
本当に宗教なのかな。

Re: No title

Re: No title

> ぶさいくろうはわんくまだったか?
> 違うと思うが、間違えたこと言うと奴らは鬼の首取ったように言い出すぞw
>
そうでしたか。
じゃあ、言い出す前に間違えたといっておきましょう(笑)

> 本当に宗教なのかな。
そうかも・・・
初めはまさか!と思っていましたが、どうもその様です。
自分たちの基礎的な間違えは見て見ぬふりをするし・・・
例1、Slee(1)を200回繰り返せば200ミリ秒になる!
いやいや、Sleep関数の仕様にそんなことないと書いていますよね。

例2、グローバル変数を避ける理由が分からない
おいおい、並行処理以外でもグローバル変数を避けるぞ!

例3、coutを何も考えずに使おう!
いやいや、並行処理の基礎レベルの本でもそんな事推奨していないぞ。
並行関係の本を読んだことあるとは思えない・・・

例4、全ての前提・文脈・記事を書くにあたって考えた事をいえ!
そんな専門書見た事がありません。
本当に専門書を読んだ事がなくて、文章も書いた事がないのだろうか・・・

他にも「本当にプロか?」と思ってしまう、数々の初歩的ミスが・・・
ミス自体は誰でもするけど、そのミスを無視して、酷い時には私の間違いだと騒ぐ。
でも彼らは自分たちがCお父さんなどと偽名を使おうと、何をミスしようとも何も対処しないんですよね・・・
そのくせ、人の間違いと思ったら凄く騒ぐ。
おまけに、あらゆる行為(犯罪も含まれる)をする。
きっと、そういう教義の宗教団体なのだと思います。
そう考えると、全ての辻褄が合います。

そもそも知りたいのですが

はじめましてかしら?片桐です。

1年間も勤しんだ犯罪行為って何なのかしら。
少なくとも、じったさんやえぴさんが犯罪行為に手を染める、それも1年間とか、そんな事態って異常だと思うのです。

自分にとっては、少なくとも、色んな方面でわんくまのスタッフの一人として応援してきていて、わんくまっていうのは大切な場所でありコミュニティだから、コメントの内容についても、起きている事態についても、なんだか他人事ににはしていられません。
本当に法に触れることだというのなら、代表の中さんやじゃんぬさんだってきっと黙っていないと思いますし。

でも、ぶさいくろうさんって人は私、覚えがないし、未記入さんって長い間わんくまブログ書いてないから本人かどうかは判らないし、実質、じったさんとえぴさんはわんくまの人!といえるけれど、他の方は違うのではないでしょうか?
えぴさんもじったさんも、記事の訂正や内容の齟齬についてコメントや他執筆記事で言及するなどしてきた方ではあるけど、それが犯罪だとは全く思えないのだけれど。

私から再度言えるのは、すくなくとも、わんくま同盟っていうのは、犯罪許容集団ではないですし、200近い人の中の4人?(2人だと思うけど)を見ただけでひとくくりにされてしまうのは、なんだか残念です。

いままで、いろんなところでインドリさんがかかわってきた、コメントのやりとりもしてきた、他のわんくま同盟の関係者やメンバーに対しても、「犯罪者許容集団の一人」と言ってしまって、本当にそれで構わないのですか? あまりにも、極論のように思ってしまいます。

Re: そもそも知りたいのですが

片桐さんこんばんは。
私はわんくま同盟が好きです。
しかし此処1年、余りにもエピステーメー氏とじった氏の営業妨害・誹謗中傷・名誉棄損が激しくて、弁護士と相談しておりました。
貴方様もそうだと思いますが、自営業をしていて、その看板を無闇に攻撃されれば、黙っていられません。
既に金銭的損害も生じておりますし、名誉棄損によるイメージダウンは自営業者としては大きな問題です。
さらに、実際エピステーメー氏はCodeZineで私の記事が掲載される事を妨害すると明言しており、はてなで犯罪行為を相談して実行に移しました。
※はてなのコメントは削除しているかもしれませんが、私は証拠として保存しております。
※CodeZineのコメント欄にも質問とは違う意図があるだとか、他のライターに迷惑をかけるだとか色々書きなぐっています。
また、じった氏も後続して攻撃してきました。
ですから、私としては希望を込めてわんくま同盟はこういった犯罪行為を許容するのかと問いかけたのです。
このまま彼らの行為が止まらなければ、自営業をしている私としては刑事事件として告訴しなければなりません。
知らないといいますが、此処1年エピステーメー氏が執拗に私を批判する記事をわんくまにて掲載しております。
知らないでは通らないと思います。
それと、今現在知ったのですから、どのようにして頂けるのかをお聞きしたいです。

なるほど

なるほど、名誉毀損と事業妨害なのですね?

証拠も入手済で弁護士の方とも協議なさっているとのこと、
それでしたら、きちんと法的手続きをされれば、
きっと、コミュニティの方でも
何らかの動きがあるのではないでしょうか?

それを知った上でどうしますか?と聞かれても、
代表者でもなければ当事者でもありませんから
残念ながら、私にできることはないでしょうね。

ただ、これだけは、忘れないでいてください。

今まで、色んなところで、やり取りしてきた技術者の方々、執筆した記事の読者、有意義で納得できる議論を交わした人、擁護してくれた人の中にも
インドリさんが「犯罪許容集団」と名指ししたコミュニティに属する方がいたことを。

その人たちに対して、そういう括りをしたことが事実だということを。

Re: なるほど

> 今まで、色んなところで、やり取りしてきた技術者の方々、執筆した記事の読者、有意義で納得できる議論を交わした人、擁護してくれた人の中にも
> インドリさんが「犯罪許容集団」と名指ししたコミュニティに属する方がいたことを。
>
> その人たちに対して、そういう括りをしたことが事実だということを。

うーん。それでも、わんくま同盟として何の手も打たなかった事は紛れもない事実です。
何故、組織として止めなかったのですか?
そして、今何故止めようとしないのでしょうか?
普通コミュニティ内に問題人物がいれば止めると思います。

No title

> わんくま同盟として何の手も打たなかった事は紛れもない事実

代表の中さんに苦情申し立てしましたか?

インドリさんがわんくまblogのどのエントリ、どのコメントを犯罪行為だとしているのか、他の人が見つけていないのかもしれませんし、見つけたとしても犯罪行為だと認識していない可能性もあります。
もし、わんくまblog以外だとすれば、なおさらです(見つけてないという意味で)。
少なくとも私はどの事なのか分かりません。
例えばbusaikuroさんのところとか、わんくまとは関係ないしない内容的にも興味がないので最近は読んでないですし、Codezineについても記事は読んでますがコメントは読みづらいのであんまり読んでないしだからかもしれませんが。

法的手段を取られるにしても一度連絡をとって、インドリさんが問題視している事柄(わんくまblogなのか他のblogやサイトなのか、どのエントリ、どのコメントのどこの部分かなど)を代表者に伝えておいた方が良いかと思います。
中さんからも連絡くれるように連絡しているようですし。

Re: No title

はつねさんこんばんは。

> > わんくま同盟として何の手も打たなかった事は紛れもない事実
>
> 代表の中さんに苦情申し立てしましたか?
>
いいえ。エピステーメー氏が私のブログを荒らしまわった後、わんくま同盟にアクセスできないようにされていましたので、連絡の取りようがありません。

> インドリさんがわんくまblogのどのエントリ、どのコメントを犯罪行為だとしているのか、他の人が見つけていないのかもしれませんし、見つけたとしても犯罪行為だと認識していない可能性もあります。
エピステーメー氏はしょっちゅう、わんくま同盟の場で私の事を書いております。
例えば、CodeZineでいい加減な事を書くからインドリ氏に異議申し立てするなどと書いておりますね。
その事は聞き及んでいますし、グーグルのログとして確認済みです。

> もし、わんくまblog以外だとすれば、なおさらです(見つけてないという意味で)。
> 少なくとも私はどの事なのか分かりません。
> 例えばbusaikuroさんのところとか、わんくまとは関係ないしない内容的にも興味がないので最近は読んでないですし、Codezineについても記事は読んでますがコメントは読みづらいのであんまり読んでないしだからかもしれませんが。
>
私が問題視しているのは、エピステーメー氏とはなおかじった氏の一連の行動です。
1年にも及び、誹謗中傷を繰り返し、挙句の果てにCodeZineまで荒らしております。
私はそういった彼らの行動をわんくま同盟という名の組織としてはどのように考えているのかをお聞きしたくて、コメントに書きました。

> 法的手段を取られるにしても一度連絡をとって、インドリさんが問題視している事柄(わんくまblogなのか他のblogやサイトなのか、どのエントリ、どのコメントのどこの部分かなど)を代表者に伝えておいた方が良いかと思います。
> 中さんからも連絡くれるように連絡しているようですし。
エピステーメー氏とはなおかじった氏がぶさいくろう氏のブログ内で仲間を募って、様々な犯行を繰り返す事を問題しております。
現在はもう1年ほど続いております。
しかもエピステーメー氏は辞めるつもりがないのは明白です。
ですから、単体のエントリとかではなく、1年にも及び一連の言動に問題があります。
どうやれば、中さんと連絡が取れますか?
ただし、もう弁護士と相談中なので、詳しい事はお話しできないと思います。
いきなり行動に移す事も出来ましたが、わんくま同盟自体は悪く思っていませんので、一応警告する事にした次第です。
もしよろしければ、管理者にしか見えないようにして、中さんのメールアドレスを教えて頂ければ幸いです。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

わんくま同盟へ

只今メールを送りました。

No title

わんくま同盟代表の中さんと連絡がとれたようで何よりです。

今まで連絡する方法をご存じなかったとは知りませんでした。

「わんくま同盟の中さんの連絡先を教えてください。」というエントリがあれば気がついたのですが、「わんくま同盟は犯罪許容集団」とインドリさんが書かざるを得ない状況で、その代表に連絡する手段がないとは気がつきませんでした。

中さんの連絡先は色々なところに露出していたりするので連絡先を知らないということはないだろうという思い込みがありました。
思い込みって怖いですね。

Re: No title

はつねさんこんばんは。
いきなりブログを荒らされてわんくま同盟へのアクセスを拒否されるとは思わなかったし、まさかここまで酷い事をされるとは思いませんでしたので、連絡先をメモっていませんでした。
この様な特殊な状態は誰も予想付かないと思いますので、知っていると考えても仕方がないと思います。
いやはや、人生何があるかわかりませんね。

No title

CodeZineがコメント中止なので、こちらに投稿
根源的な部分で、納得できません。
・5* Sleep(200) は 1000msec以上、処理を中断するか、 1000msec の保証はない。タイミング如何では、数秒休止もあり得る
ですよね。そして、Sleep実行時は、CPUに負荷は殆どない... 

このように理解していますが、 「5* Sleep(200)が1秒の休止でCPU負荷も高い」という主張は、インドリ氏ですが、非インドリ氏ですが、
文意が錯乱していて、どちらの主張が不明になっています。

インドリ氏は、
・副作用があるのは、並列プログラミングの邪魔だ。COUT 等、共有リソースは、並列プログラミング的でない。
との主張ですね。そのように読み取れました。

共有リソースは単一のものなのでね副作用を前提として、設計するのが当然ではありませんか。
いくら、マルチコアになったからといって、手足は単独ですので、副作用なしではシステム構築は不可能に考えます。
如何に関数型言語が副作用がない。といってもメモリー内での話です。システムはメモリ外のリソースとのIOが基本です。
乱暴に要ってしまえば、メモリー内の動作がシングルでもマルチでも、大差ないのです。
大差ないことで、現状のように、泥仕合になっているのは非常に残念です。
 
もはや、どちらが間違っている。というのは火に油なので言及しませんが、完動するソースを掲載して実証して欲しい。
技術者なのだから、ソースで語りましょうや。



Re: No title

> CodeZineがコメント中止なので、こちらに投稿
> 根源的な部分で、納得できません。
> ・5* Sleep(200) は 1000msec以上、処理を中断するか、 1000msec の保証はない。タイミング如何では、数秒休止もあり得る
> ですよね。そして、Sleep実行時は、CPUに負荷は殆どない... 
>
> このように理解していますが、 「5* Sleep(200)が1秒の休止でCPU負荷も高い」という主張は、インドリ氏ですが、非インドリ氏ですが、
> 文意が錯乱していて、どちらの主張が不明になっています。
>
私は負荷が高く処理効率値も高くなるからSleepを利用しました。
彼らはSleepで200ミリ秒になるという間違った前提を述べ、それが過ちだったので急いで大勢に見せかけて誤魔化しているようです。
何度も言っていますが、一行のプログラムでOSに負荷をかけ処理効率値が高くなるようにしたのです。
彼らは誤魔化して、Sleepは処理していないと言い訳をしていますが、Sleepはカーネルコードを動かしていますし、私はそもそもその様な事を言っておりません。
だから、実務ではパフォーマンスツールを使用しする事と、実際は処理効率が1.99倍になる事は珍しいと言及しています。
何時ものように誤読しているようです。

> インドリ氏は、
> ・副作用があるのは、並列プログラミングの邪魔だ。COUT 等、共有リソースは、並列プログラミング的でない。
> との主張ですね。そのように読み取れました。
>
いいえ。全然違います。
考えもなしに使用すれば、危険だと言っているのです。
あの記事は初心者用なうえに、紙面に限りがありますので、並列処理を知る前に使用する事を止めています。

> 共有リソースは単一のものなのでね副作用を前提として、設計するのが当然ではありませんか。
> いくら、マルチコアになったからといって、手足は単独ですので、副作用なしではシステム構築は不可能に考えます。
> 如何に関数型言語が副作用がない。といってもメモリー内での話です。システムはメモリ外のリソースとのIOが基本です。
> 乱暴に要ってしまえば、メモリー内の動作がシングルでもマルチでも、大差ないのです。
> 大差ないことで、現状のように、泥仕合になっているのは非常に残念です。
>  
大差がない事はありません。
並行処理はアルゴリズムが逐次処理のものとは違います。
これは基本的な事なのですが、普通並列処理で安易にI/Oだのグローバル変数だのを勧める事はしません。
彼らは並行処理の専門書を読んだ事がないとしか考えられません。

> もはや、どちらが間違っている。というのは火に油なので言及しませんが、完動するソースを掲載して実証して欲しい。
> 技術者なのだから、ソースで語りましょうや。
ソースは提示しています。
どちらかというと、彼らが逃げ回っているだけです。
さらにソースといっても、短いプログラムは意味がありません。
並行処理の難しさは、短いプログラムでは問題が表面上に出てこない事です。
その基礎も知らない人達が言っているので、迷惑だと考えるほかありません。
なにはともあれ、何度も同じことを言うのは疲れます。
明らかに間違っている彼らの言い訳につきあうつもりはありません。
並行処理について基礎から知らないのは明白です。
正直言って、彼らが自爆した上にそれを誤魔化すために、基礎レベルの事でここまで駄々をこねている事に心底うんざりしています。
並行処理の専門書を読めば、この程度の事は書いていますよ。
彼らがいくら誤魔化したところで、並行処理の専門書を読んだ人は知っています。
あと色々ありますので、次からはこの件に関してコメントを書かないでください。

No title

推測ですが、busaikuroさんをわんくま同盟の人だって誤認してしまっていた事が、わんくま同盟を名指しで犯罪容認集団だと発言しちゃった(すべてとはいいませんが)理由なんじゃないでしょうか?

busaikuroさんのところが迷惑

busaikuroさんはわんくま同盟(と誤認)

わんくまの人はこんな専用サイトまで作って犯罪を犯している!

わんくま同盟(と誤認した集団)は犯罪容認集団だ!

busaikuroさんのことだけじゃないとのことなのでだからどうなるというものでもありませんけれど、流れ的には上のような図式だったじゃないのかなと思いました。

Re: No title

いいえ、一人でもいて1年中止めなかったのですから(人数関係なし)、このまま放置しておけば組織としてその行為を容認している事になってしまうと警告したのです。
結局私が聞きたいのは、「組織として彼らの行為をどう考えているのか?」です。
放置ならば容認、容認しないのであれば何らかの行動を起こすというのが企業一般の態度です。
私は企業との取引が多いからこの様に考えます。
企業は大概こう考えますよ。

ちょっと不思議

ちょっと不思議なのですが、なぜ某集団の代表が意見を述べていないのに、まったく関係のない某数段の参加者が意見しているのでしょう。
しかも、一見謙遜しているようですが、内面では上から目線で。
傍から見てちょっと不思議です。

「コードで語りましょう」というのであれば、ダメな例と良い例をコメントを記述するものが示せばよいのでは?
それに対して意見が欲しいならば参照可能でコメント可能な形で示せばいいのではないのでしょうか。

それに某集団は法人ではないと思うのですが、刑事並びに民事で起訴できるのでしょうか?
この点もちょっと不思議です。

Re: ちょっと不思議

> それに某集団は法人ではないと思うのですが、刑事並びに民事で起訴できるのでしょうか?
> この点もちょっと不思議です。
誤解されているようですが、わんくま同盟を訴えるのではありません。

No title

> 企業は大概こう考えますよ。

疎くて申し訳ないのですが、企業は相手側の窓口なり代表と連絡をとるけれど相手側を犯罪許容集団と言ったりはしないような気がするのですが、実際に企業を相手にするとなるとインドリさんの経験上、そういった毅然とした対応とかが必要になるんですね。
実際に経験しないと分からないことって多いから、経験の有無というのは大切だと思いました。

Re: No title

> > 企業は大概こう考えますよ。
>
> 疎くて申し訳ないのですが、企業は相手側の窓口なり代表と連絡をとるけれど相手側を犯罪許容集団と言ったりはしないような気がするのですが、実際に企業を相手にするとなるとインドリさんの経験上、そういった毅然とした対応とかが必要になるんですね。
> 実際に経験しないと分からないことって多いから、経験の有無というのは大切だと思いました。

普通ならばもっとサラリーマン用語でいいますが、今回の場合はっきりといった方がいいと思いそう書きました。
はっきりかかないと、今までどおり見過ごされていたことでしょう。
1年間も放置していますのでちょっとルーズ過ぎると思います。
それから、実際いまだに何の手も打たないし、容認しているといわれても仕方がないと思います。
容認していると言われたくなければ、容認していないという事を公共の場ではっきりと示して頂きたいです。

No title

横レス失礼します。

>2010-05-08(01:27) : ネット初心者です さん
は、きっと「わんくま同盟さんがインドリさんを訴える事は可能か」
を聞いているのだと思います。

>それに某集団は法人ではないと思うのですが、刑事並びに民事で起訴できるのでしょうか?

可能です。

「名誉の主体としての人」に含まれますからね。
参照:民事訴訟法§46

No title

もうすでに場違いなタイミングかもしれませんが、

> 実際いまだに何の手も打たないし、容認しているといわれても仕方がないと

わんくま同盟のblogをみても何を容認しちゃいけないエントリとかが見つけられませんでした(見つけたのにインドリさんと同じように読み取れていない可能性も大)。
インドリさんみたいに広範囲に色々な情報処理技術をついばんでないと見落としてしまうんですね。

Re: No title

> もうすでに場違いなタイミングかもしれませんが、
>
> > 実際いまだに何の手も打たないし、容認しているといわれても仕方がないと
>
> わんくま同盟のblogをみても何を容認しちゃいけないエントリとかが見つけられませんでした(見つけたのにインドリさんと同じように読み取れていない可能性も大)。
> インドリさんみたいに広範囲に色々な情報処理技術をついばんでないと見落としてしまうんですね。

そりゃそうですよね。
わんくま同盟内のものは消したからね。
消せば発見できないというのは当然。
おまけに、消して訴えるという対策にでたわけですね。
非常に問題ですね。

おっと失礼。
アクセス拒否されているから本当に消しているのか確認できません。
もしかしたら、消していないのかもしれませんね。
ただし、わんくま内のブログは自由に操作できますね。
それにしても、1年中アクセス拒否しながら色々書くとは非常に興味深い言動です。
それに加えて、被害を訴えるものたいして対話せずに団体として訴えるとは凄い行為ですね。

アクセス禁止の件ですけれど

アクセス禁止って、今もなのですか?

「自分はアクセス禁止だから」と思いこんで、見に行ってないとか。
解除されていたりしていませんか?

私からは状態がどうなのか判らないので、
ご自身がきっと、試してみてからのご発言だと思うのですけれど。

再度、ご確認まで。

あと、記事が削除されていたとしても、
インターネットにはキャッシュというものがあるので、
存在していたのであれば、ログを取ることは可能なのですけれど
そんな基本的な事はきっとご存知ですよね。

それさえも遺せずに削除するって、すごい巧妙だなぁとちょっと思って。

Re: アクセス禁止の件ですけれど

> アクセス禁止って、今もなのですか?
>
> 「自分はアクセス禁止だから」と思いこんで、見に行ってないとか。
> 解除されていたりしていませんか?
>
おやおや、今日の朝拒否されていたのに解除されていますね。
毎日アクセスしまくっているわけではないから気付かなかった。

No title

このエントリのコメントでインドリさんが書いていた

>その事は聞き及んでいますし、グーグルのログとして確認済みです。

ということだったので、グーグルで「インドリ」というキーワードでわんくまblogを検索してみましたが、やっぱりそれらしき書き込みは見当たらなかったです。
他に追加したほうがよいキーワードがあったら教えてください。

Re: No title

> このエントリのコメントでインドリさんが書いていた
>
> >その事は聞き及んでいますし、グーグルのログとして確認済みです。
>
> ということだったので、グーグルで「インドリ」というキーワードでわんくまblogを検索してみましたが、やっぱりそれらしき書き込みは見当たらなかったです。
> 他に追加したほうがよいキーワードがあったら教えてください。

なにか誤解しているような気がします。
エピステーメー氏が私に対して粘着している事が分かるという意味です。
それはさておき、彼が異常に粘着しており、それに対して私が迷惑しているのは事実です。
それについては、わんくま同盟としては、よい行いと考えておられるのでしょうか?
わんくま同盟とは何をする団体なのでしょうか?
誰かに粘着し続け、攻撃し続けるのを推奨しているのでしょうか・・・
通常迷惑な行為をしていれば、恥ずかしい行為をするなと注意するのが普通だと思いますが如何でしょうか?

それから・・・

>わんくま同盟全体をさして犯罪者集団もしくは、それに類する集団であるとの誤謬を含む書き込みの全面削除

と言っておりますが、これもおかしなことです。
私は犯罪者集団とは一言も言っていません。
わんくま同盟に所属するメンバーが、犯罪としか思えないおかしな行為をしているから何とかしてほしいと言っただけです。
そして、何とかしないのであれば、組織としてその行為を正当なものと考えていると言う事を意味すると指摘しただけです。
逆にそういった過剰反応をする事が、誰の目から見ても不審な行為だという事がお分かりにならないのでしょうか?
自分の団員がおかしなことをしたら注意するのは当たり前の事です。
それにも関らず、被害者に対してさらに攻撃を加えようと試みるというのは、世間一般の考えからして異常な行為と言わざるをえません。
そうやって、おかしな人を庇う事により、団体全員がおかなしな目で見られるという事を考えられてはいかがでしょうか?
1年以上1人の人間に粘着して、攻撃をし続ける行為を黙認し(注意等の行動もせずに)、さらにその被害者に攻撃を加えようとするその姿はおかしいと言わざるをえません。
わんくまの名を汚しているのは誰なのかを冷静に考えてみてください。

No title

> なにか誤解しているような気がします。

わんくまがみれないインドリさんはgoogleとかのキャッシュで確認したのだとおもって、ぐぐればインドリさんが目にしたものと同じものを読むことができると思っていました。
わんくま同盟のblogやサイトで行われていることではないのですね。それだったらgoogleでわんくま同盟のサイトやblogをいくら検索してもインドリさんが犯罪だ!って言っていることはヒットしませんね。
それだったら納得です。

Re: No title

それで、私はわんくま同盟自体には悪い印象を持っていなかったわけです。
ただ私は彼らの異常な行為が、わんくま同盟という団体が許可しているのかを知りたかったわけです。
本人たちはわんくまを名乗っているわけですから、どうしても気になります。
だから、私の感想が「彼らの行為を容認するのか?」と「何をする団体なのか?」なのです。
ざっくばらんに言いますが、彼らの異常な行為は止めた方がよろしいのではないでしょうか?
少なくとも彼らの行為を認可していないのであれば、団体が許可していない活動だと明言した方が得策です。
そうしないと、彼らは「わんくま」を名乗っているのですから、他の人まで変に思われてしまいます。
同じ組織に所属する人間が恥ずかしい行為をしていれば、それを止めるのは普通の事だと思います。
私はそれ以上の事を望んでいません。
わんくま同盟が彼らの活動をよしとしているのかorしていないのかはっきりしてくれればいいのです。
それを中さんに聞いたのですが、始終個人情報を聞かれて困りました。
団体の活動内容を言う前に、個人情報を教えるなんて怖い真似できません。
後で、彼らの行為が団体の許可している行為だと言われたら怖いですからね。

No title

おひさしぶりです。

最近暑くなってきましたね。

わんくまさんが仰ってるのは
「犯罪許容集団」という言葉ではないでしょうか?
また、ぶさいくろう氏がわんくま同盟の一員だったと誤認されていたときに、
「宗教団体」と言う言葉を使われていた事かと。

一連の流れを見ていると、
インドリさんは該当二名の行為を問題視していて、
犯罪行為が行われたとされている。

しかしながら、わんくま同盟さんは、
その管理されているブログ内で犯罪行為が行われているとは確認できなかったわけですね。

争点は
・わんくま同盟さん内のブログ内に犯罪行為があったか
・わんくま同盟のメンバが犯罪行為に及んだ場合、わんくま同盟として対処する義務があるか

ですね。

前者は、インドリさん視点では「あったこと」となっておりますし、
わんくま同盟さん視点では「なかったこと」となっております。
後者は、わんくま同盟さん視点で「なかったこと」になっておりますので、義務はない事になると思います。
きっと、インドリさんが犯罪行為と仰っている部分は、わんくま同盟さん内の書き込みだけではなく、
多岐にわたって、長い期間にわたっての事を指していると思いますので、
わんくま同盟さん内の書き込みを問題視するのは、インドリさんにとって不利になると思います。
わんくま同盟さん内の書き込みのみを言えば、確実に犯罪行為とはいえませんので、
戦う相手を誤ったと言う意味で、大人として謝罪はすべきだと思います。
「犯罪許容集団」というのも、団体のイメージを損なうものなので、
逆に訴えられてもおかしくない状況になってしまっています。

よって、
インドリさんが相対するべきはわんくま同盟さんではなく、
該当お二人単体なのではと思います。

わんくま同盟さんと犯罪行為があったかどうかを議論するより、
問題のあると思われるお二方と直接お話された方が、
今後の裁判では有利かと存じます。

また、わんくま同盟さん内で犯罪行為は無かったわけですから、
当然ながら個人情報をインドリさんに提供する義務はわんくま同盟さんにはありません。
もし明らかな犯罪行為があったとしても、
正当な手続きがない以上管理者は個人情報を提供する事はないと思われます。
正当な手続きを踏まず個人情報の提供を求める事もまた、不利な要素の一つです。

もし、当該お二方の犯罪行為が明確であり、
裁判の手続きが進んでいるのでしたら、
正当な手続きを踏んで、わんくま同盟さんに個人情報の公開を求める手立てはあります。
弁護士さんにお任せになるのが宜しいですよ。


これ以上是正を無視してしまうと、
インドリさんが不利になってしまうので、心配です。

どうぞ懸命なご判断をなさってくださいね。

Re: No title

mariaさんへ
私は初めからわんくま同盟と争っていませんし、そのつもりもありません。
ただ、中さんが始終私の個人情報を求めてきたので、それを断ったら、はてなの人達の事を書いた記事を指して名誉棄損で訴えると言われたわけです。
※中さんが指摘した記事ははてなの人達に関する記事です。
一応知り合いの弁護士に聞きましたが、当然のことながら名誉棄損にはならないそうです。
私が言っているのは、誰かに迷惑をかけた団員を注意するのは当然のことだという事です。
それはどの組織でも同じです。
それにも拘らず、一言の謝り言葉もないままに「始終個人情報を聞き続け、それを断ったらはてなの事で訴える。」とはおかしな言動だと感じました。
これほど話しが通じない人とは思いませんでした。
がっかりです。
従って、わんくま同盟の中氏が勘違いして騒いでいるだけです。
はてなの事を書いたら何故わんくま同盟に対する名誉棄損になるか分かりません。
これでは自分で関係があったと言っているのと同じです。
正直言ってこの言動には驚いています。
自分から団体の名を傷つける行為をするなんておかしなことですね。
団員が勝手にした事ならば、これほどムキになる必要はなく、「迷惑をおかけした事は謝ります。しかし、彼らがやった事は当団体とは関係ありません。その点をご理解ください。今後その様な事がないように、厳重に注意しておきますのでそれで許して下さい。」ぐらい言っておけば済む話しです。
ちなみに、注意をしないというのであれば、私が言っている「彼らの行為を容認するか?」という問いにYesといった事になります。
容認するのかと聞いているのですから、「容認しない注意する」の一言でいいのです。
彼らは何をそんなに騒いでいるのだろう・・・
しかも、はてなの人達の記事を理由にして・・・

根本的な誤解

一応書いておきますが、私はわんくま同盟を「犯罪許容集団」と確定して書いておりません。
私は初めから最後まで「彼らの行為を団体として容認するのか?」と聞いているだけです。
どうやら、大きな誤解があるようですね。

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
プロフィール

Author:インドリ
みなさん、はじめまして、
コンニチハ。

ボクは、無限の夢(infinity dream)を持つネタ好きな虹色の鳥インドリ(in dre)です。
色々な情報処理技術を啄ばむから楽しみにしてね。

http://twitter.com/indori
は別人による嫌がらせ行為です。
私とは関係ないので注意して下さい。
次はなりすましブログなどをするかもしれませんが、ここ以外でブログをするつもりがないので、ここ以外にインドリのブログがあったとしても無視してください。


何度言っても分からない人が多いので、ここにコメント欄へ書き込むときの注意事項を書きます。


一、社会人としてのマナーをわきまえましょう。
一、妄想に基づく書き込みを止めてください。
一、暴言の類は書かないで下さい。
一、某誹謗中傷サイトの書き込みは彼らの妄想に基づく書き込みですから無視して、ここへ書き込まないで下さい。
一、コメント書く前に他のコメントよく読んでから行って下さい。
一、その他常識的に考えて迷惑なコメントはしないで下さい。


以上のルールを守れない人のコメントは削除します。



利用上の注意
ここに紹介してある文章およびプログラムコードは正確であるように心がけておりますが、内容を保証するものではありません。当サイトの内容によって生じた損害については、一切の責任を負いませんので御了承ください。


執筆したCodeZineの記事


【VB.NETで仮想CPUを作ろう】

  1. VB.NETで仮想CPUを作ろう
  2. レジスタの実装
  3. 仮想CPUのGUI化
  4. テストドライバの改良
  5. CPUの基礎動作の実装
  6. MOV命令の実装
  7. ADD命令実装
  8. SUB命令実装
  9. INC命令&DEC命令の実装と命令長
  10. MLU命令の実装とModR/Mについて
  11. DIV命令の実装とイベント設計について
  12. 機械語駆動式 関数電卓を作ろう!
  13. 機械語駆動式 関数電卓を作ろう! 解答編(前半)
  14. 機械語駆動式 関数電卓を作ろう! 解答編(後半)


【仮想ネットワーク実装でTCP/IPを学ぼう】
  1. TCP/IPの基礎と勘所
  2. ネットワークアクセス層の勘所
  3. インターネット層の勘所
  4. トランスポート層の勘所
  5. アプリケーション層の勘所
  6. セキュリティの基礎と仮想ネットワークの仕様



【並列化】
インテル Parallel Studioを使って並列化プログラミングを試してみた
並列プログラミングの効率的なデバッグを実現する「Parallel Inspector」


【TBBシリーズ】
  1. インテル スレッディング・ビルディング・ブロックの概要
  2. インテルTBBから学ぶループの並列化
  3. スレッドセーフとインテルTBBのコンテナ


【OpenMPシリーズ】
  1. OpenMPの基礎構文
  2. OpenMPの実行時ライブラリと並列ループ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリ
Ada (9)
COBOL (5)
C (6)
C++ (10)
C# (36)
D (25)
Java (8)
Perl (1)
Ruby (14)
PHP (2)
Boo (2)
Cobra (2)
LISP (6)
F# (10)
HTML (0)
XHTML (0)
CSS (0)
XML (0)
XSLT (0)
Scala (1)
WPF (0)
WF (0)
WCF (0)
LINQ (4)
MONO (5)
Linux (0)
MySQL (0)
ブログ内検索
リンク
最近のトラックバック
RSSフィード
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
FC2カウンター