オオタカなどの営巣放棄、第2東名計画路線上周辺での草刈りなどのためと、市民グループが抗議文/秦野
2010年5月25日
ソーシャルブックマーク (ソーシャルブックマークとは)
秦野市内で活動する市民グループ「秦野の自然と環境を守る会」は25日、市内上地区の第2東名計画路線上周辺で、中日本高速道路秦野工事事務所が草刈りなどを行ったため、生息するオオタカなど猛きん類の営巣放棄や営巣木の移動があったとの抗議文を同事務所に提出し、恒久的保護などの対策を求めた。
同会などによると、同事務所は生息実態を知っているにもかかわらず、営巣直前の時期にオオタカ、ノスリが生息する営巣木周辺で、草刈り作業などを行った結果、オオタカは営巣を放棄し、ノスリは別の木に移ったという。
抗議文では併せて(1)巣立ちを確認するまで測量作業などを行わない(2)建設計画の変更を含む対応を示す(3)恒久的保護対策を示す―などを求めている。猛きん類に詳しい同会の新保睦晴さんは「作業に入るときは環境省に問い合わせるべきなのにしていない」と話し、同事務所の怠慢を指摘する。
同事務所によると、測量の事前準備として、周辺の部分的草刈りを2月下旬から3月中旬まで、2~4人の少人数で15日ぐらいかけて行った。
巣に直接接触するわけではないとの理由で環境省に問い合わせはせず、現地で守る会から指摘されて作業を中断した。
同会などによると、同事務所は生息実態を知っているにもかかわらず、営巣直前の時期にオオタカ、ノスリが生息する営巣木周辺で、草刈り作業などを行った結果、オオタカは営巣を放棄し、ノスリは別の木に移ったという。
抗議文では併せて(1)巣立ちを確認するまで測量作業などを行わない(2)建設計画の変更を含む対応を示す(3)恒久的保護対策を示す―などを求めている。猛きん類に詳しい同会の新保睦晴さんは「作業に入るときは環境省に問い合わせるべきなのにしていない」と話し、同事務所の怠慢を指摘する。
同事務所によると、測量の事前準備として、周辺の部分的草刈りを2月下旬から3月中旬まで、2~4人の少人数で15日ぐらいかけて行った。
巣に直接接触するわけではないとの理由で環境省に問い合わせはせず、現地で守る会から指摘されて作業を中断した。
神奈川新聞の関連記事
- 池子住宅地区小学校建設でオオタカ確認、7月末まで着工見送りか/逗子-2010/4/22
- 池子住宅地区の小学校建設、防衛省と逗子市で認識に違い-2010/3/5
- 幹線快速バスシステム計画の撤回求めて署名活動/相模原-2009/7/12
- 国立公園を「案内人」と散策するイベント開催へ/箱根-2010/3/22
- 古谷市長が2期目へ政策提案集発表/秦野-2009/12/24
- 平塚市の10大ニュース、1位はやはりベルマーレ昇格-2009/12/25
- 秦野市長選あす告示、無投票の可能性大きく/神奈川-2010/1/16
この記事へのコメント
この記事へコメントする
コメントを投稿するにはログインが必要です。
最近のコメント
- 人につけるのは、類似のGPSを「犯罪者監視」で、既に、実施し...
- (ロハス)
- 大災害時、避難所にはペットは持ち込めません。 公園や空き地...
- (ootahara)
- ロハスさんのコメント、ニュースとの関連が意味不明です。 も...
- (ootahara)
- 民主党政権を嫌いらしい代表格は、TVメディア、大手新聞社です...
- (ロハス)
- ペットは家族の一員。 もしも災害で離ればなれになったら、本...
- (町田寛典)
アクセスランキング
- 横浜:寺原がイースタンで登板
- JR東海道線で人身事故、3万人に影響/平塚
- 横浜:清水の粘投と武山の努力が報われる/ソフトバンク戦から
- 藤沢で炎上したタクシー車中から見つかった遺体、行方不明の横須賀の男性か
- 横浜:尾花監督「清水は丁寧に投げていた」/ソフトバンク戦から
- 横浜・緑区での3人死傷事故、「一生チューブで苦痛の生活」被害者家族が意見陳述/横浜地裁
- 副知事人事案件の提案、松沢知事が先送り方針/神奈川県
- 私立秀英高校の教員がスト、授業の一部が中止/横浜
- 東海道線の茅ケ崎~平塚間で人身事故、運転見合わせ/神奈川
- 横浜にしかないバラの新品種が見ごろ
※12時間ごとに更新
最近のエントリ
- 県内パティシエが技術競う、「ケーキショー神奈川」開催
- (2010.5.26)
- 市債「ハマ債ファイブ」募集開始へ、年利は0・51%/横浜市
- (2010.5.26)
- 新党改革が参院選に元財団職員を擁立、全国比例には4氏/神奈川
- (2010.5.26)
- アジアの港湾事情を紹介、横浜港関連企業が視察報告書
- (2010.5.26)
- 政策金融公庫が県と連携、設備投資向け融資を拡大/神奈川
- (2010.5.26)