ゲイ術家カップル?男子中学生に淫行
男子中学生2人にみだらな行為をしたとして捕まったのは、島根県で知られた“ゲイ”術家だった! 松江署は25日、県青少年健全育成条例違反(淫行=いんこう)の疑いで、松江市の工芸品製造「IT工房」経営者の古浦悟(30)と出雲市の日本画家「楽描庵」こと松村博志(61)の両容疑者を逮捕した。2人は13歳と14歳の男子中学生を金品などで誘った上、ラブホテルに連れ込んで、下半身を触るなどした疑いが持たれている。
古浦、松村の両容疑者は、10年4月1日午後1時ごろ、島根県在住の13歳と14歳の男子中学生2人を同県斐川町のラブホテルに連れ込み、18歳未満と知りながら、4人で同じ部屋に入り、少年らの下半身などを性的な目的をもって触った疑いが持たれている。
松江署によると、2人は10年3月に少年2人と知り合ったという。犯行手口は、若い古浦容疑者がゲームセンターにいた少年2人に近づいて「これでゲームやりなよ」などと300円前後を渡して会話の糸口をつかみ、車に乗せてスーパーなどのゲームコーナーに移動。ゲームに興じる2人に「これ、飲みなよ」などとジュースを与えて、ファストフード店で飲食などをさせながら、数日かけて親密になる。
途中から古浦容疑者が「知り合いのおじさんも呼んでいいかな」などと松村容疑者を紹介し、その際に「こんなのに興味あるかい?」などと男性の陰部を完全露出させた写真などをみせて少しずつ“アヤしい”雰囲気づくりをしていく計画的な犯行だった。
松村容疑者は、出雲市で画商として「アートセンター出雲」を経営。松村容疑者のホームページ(HP)によると1972年から国公立美術館などで開催されたセザンヌ、モネ、ピカソらの特別展に関与していたという。また「楽描庵」の名前で日本画家として筆を握っていると主張し、得意の似顔絵では80~90年代の男性アイドルを描いた作品を公開している。地元のアマチュア画家を集めた展覧会を開くなど、県内では有名な美術家だった。
古浦容疑者は不法投棄されたテレビやパソコンの部品を集めてロボットや動物の携帯電話のストラップなどの小物づくりに没頭。HPによると、働いていたガソリンスタンドをやめて08年春から「IT工房」の看板で小物を製造、数百円から数千円で販売していた。松村容疑者とは展示会を通して芸術以外の“共通の趣味”から親交を深めたものと思われる。
6月11日から松江市で両容疑者の作品が並ぶ展示会が開かれる。同所では「えっ、逮捕されたんですか? 2人の作品をそのまま展示するかどうか、早急に検討します」と困惑した表情をみせていた。
[2010年5月26日9時40分 紙面から]
関連ニュース
社会ニュース
- 蓮舫氏らから党運営に対する不満続出 [26日12:24]
- クマに襲われ男性が指4本切断の重傷 [26日12:23]
- 加藤元名人、猫の餌やり禁止で控訴断念 [26日12:24]
- 国土交通省課長補佐が泥酔、暴行容疑逮捕 [26日11:28]
- 裁判員判決、初の破棄「量刑重すぎる」 [26日11:25]
政治ニュース
- 選挙活動ネット解禁は結論持ち越し [26日10:32]
- 事業仕分け第2弾の事業廃止は39に [26日02:34]
- みんなの党がパラ五輪金の河合純一氏擁立 [25日20:34]
- 沖縄の怒り「鳩山帰れ」「裏切りだ」 [24日08:54]
- 「橋下新党」が大阪市議補選で初陣勝利 [23日23:57]
経済ニュース
- 東証終値、半年ぶり9500円割れ [25日17:46]
- 「夏野菜の広島ええじゃんカレー」を発表 [24日12:44]
- 電気自動車が充電なしで1003・184キロ [23日22:01]
- 百貨店で中国人ら外国人客の売上高が急増 [23日01:24]
- 自動車7社の世界販売3年ぶり2000万台へ [23日01:22]
国際ニュース
- 米デルがiPad対抗端末「ストリーク」 [26日09:00]
- なぜ市街地に?ローマ、ミラノにハチ大群
[26日08:59]
- 露出過多の超Sサイズ制服のため減量強要 [26日08:58]
- 北朝鮮が韓国とのあらゆる関係断絶と表明 [26日02:34]
- 「ドナルド」引退を要求、マックは拒否
[24日11:37]
- 東京カンテイ 4月の中古マンション価格 都心部で上昇に一服感 [25日18:24]
- 首都圏の4月賃貸住宅成約数が11カ月ぶり増加 アットホーム調べ [25日18:24]
- 国土調査計画が閣議決定 [25日18:24]
- 新日本建設、元住吉の分譲マンション第1期が即日完売 [25日18:24]
- アールシーコア 6月から期間限定モデル [25日18:24]
- 水まわりリフォームでパック商品 住友林業ホームテック [25日18:24]
- ハイアス・アンド・カンパニー 住宅購入でアンケート 「買い時でない」が6割 [25日18:24]
- ダルマさん残った…鉄道ララバイ (ピート小林と歩く こころの日本遺産) [5月23日]
- 心中をしようとして…途中で逃げた男 (阿曽山大噴火「裁判Showに行こう」) [5月18日]
- 公衆トイレ、今は昔!? (ピート小林と歩く こころの日本遺産) [5月16日]
- 犬も歩けば…マンホール (ピート小林と歩く こころの日本遺産) [5月9日]
- 裁判官も驚いた!空のビヤ樽泥棒 (阿曽山大噴火「裁判Showに行こう」) [5月4日]
ソーシャルブックマーク