13兆円有価証券ミステリー 「犯人」は日本人なのか?

2009/6/17 20:20

   日本のパスポートを持つ男性2人が、イタリアからスイスに大量の米有価証券を不正に持ち出そうとしたとして、イタリア財務警察に拘束された。2人が持っていた有価証券の額は、計1340億ドル(約13兆円)相当という途方もないものなのだが、その多くが偽造されたものである可能性も高くなってきた。また、いまだに「日本人」だとも確認できず、「犯行」の目的も定かでない。

偽物の場合、処罰されない?

   男性2人が拘束されたのは、2009年6月3日。イタリア財務警察の警察官が、イタリアとスイスの国境付近に停車していた列車で手荷物検査をしたところ、2人のスーツケースの底の部分から、米国債など有価証券249枚が出てきたという。1枚の額面が5億ドル(483億円)のものもあったという。

   仮にこれらの有価証券が本物であるとすれば、この1340億ドルという額は、カザフスタンのGDPとほぼ同じで、英国が持っている米債権の額(1282億ドル)よりも多い。この2人は、ロシア(1384億ドル)に次いで米国の4番目の債権者ということにもなる。また、2人は持ち出しを申告していなかったため、額面の40%に当たる罰金を科される可能性もある。

   もっとも、これらの話は、「有価証券が本物であること」が前提だ。ところが、その前提が崩れてしまったようなのだ。米通信社のブルームバーグが6月12日に報じたところによると、同日、イタリア財務警察が米証券取引委員会に対して、有価証券が本物かどうかの確認作業を依頼。記事では、

「有価証券はおそらく偽物。一両日中に調査結果が出ると思う」

との財務警察関係者のコメントを紹介している

   さらに、その4日後の6月16日には、共同通信が「ローマの外交筋」の話として、債券の大半が偽造されたものであったことを報じている。毎日新聞も、偽造の可能性が高いとの見方で、6月16日に

「偽物の場合、使用や提示がなければ処罰されないため、2人は事情聴取後に釈放された」

と報じている。

(続く)

おすすめ平均: 4.0
  • 遅かれ早かれ
  • 2013年(?)日本破綻
  • 円安にすべし、ということだけど

他の言語

J-CAST会員サービス

注目情報

長崎・佐世保に「龍馬バーガー」登場!

坂本龍馬と佐世保バーガー・・・。
人気者同士がタッグを組んだ!

佐世保

必見!安全教育秘話

製造現場のスタッフたちが、自ら開発したeラーニング。その裏話を、マンガで公開。高評価を受けた教材は一般にも販売。サンプルあり!

ブログ'

あのカツマーの「断る力」が・・・

勝間和代氏本人の朗読でオーディオブック化!?その他、話題の商品あります。

ブログ'

おすすめワード

【スポンサードリンク】

このページのトップへ