北の潜水艦4隻が行方くらます
韓国軍当局が対潜警戒を強化、精密追跡中
韓国政府の当局者は、「サンオ型潜水艦4隻が、李明博(イ・ミョンバク)大統領が国民向け談話を発表した24日、咸鏡南道の遮湖海軍基地を出航した後、二日間にわたり消息が分からない状態にある。北朝鮮の潜水艦4隻が一度に姿を消すのは異例のこと」と語った。これにより、東海岸を担当している韓国海軍第1艦隊は非常態勢を取り、対潜警戒を大幅に強化している。サンオ型は、北朝鮮が40隻余り保有している主力潜水艦で、1996年に江陵沿岸で座礁した潜水艦も同型だった。
脱北者団体「NK知識人連帯」は25日、北朝鮮内部の消息通の話を引用し、「哨戒艦『天安』沈没事件をめぐる発表があった20日の午後7時ごろ、呉克烈(オ・グクリョル)国防委副委員長が、『第3放送』に登場し、“金正日(キム・ジョンイル)総書記が、全軍、人民保安部(警察)、国家保衛部、労農赤衛隊(民兵)、赤い青年近衛隊(学生軍事組織)に対し、万般の戦闘態勢に突入せよと命令した”と話した」と語った。北朝鮮の「第3放送」とは、各家庭に設置されたスピーカーを利用した「有線ラジオ放送」だ。安全保障部局の当局者は、「そうした情報があり、確認中」と語った。
南北軍事実務会談の北朝鮮側代表団長も、同日韓国側に送った通知文に、「(韓国側の)海上侵犯行為が続けば、既に明らかにしたとおり、われわれの海上水域を固守するため実際的な軍事的措置が実行されるだろう」と記した。
この日の韓国の金融市場は、北朝鮮による戦闘態勢突入のニュースが伝えられたことで、ショック状態に陥った。米ドルに対するウォンのレートは一時、前日より63ウォン安い1ドル1277ウォンまで下がったが、外為当局が「為替レートの急落減少を鋭意注視している」と口頭介入したことにより、最終的には35.5ウォン安の1ドル1250ウォンで取引を終えた。韓国総合株価指数(KOSPI)は一時72ポイント(4.7%)急落したが、午後に入ると下げ幅が縮小し、前日比44.1(2.75%)安の1560.83で取引を終えた。
朱庸中(チュ・ヨンジュン)記者
アン・ヨンヒョン記者
- 哨戒艦沈没:北朝鮮、特殊任務班6人に英雄の称号 2010/05/26 11:00:26
- 哨戒艦沈没:「開城工団閉鎖の可能性もある」 2010/05/26 09:42:55
- 北朝鮮版「太子党」、偽札流通や麻薬密輸に関与 2010/05/26 08:58:55
- 哨戒艦沈没:北朝鮮、韓国との関係断絶宣言 2010/05/26 08:09:10
- 北の潜水艦4隻が行方くらます
2010/05/26 08:08:17
- 哨戒艦沈没:焦る北朝鮮 2010/05/24 10:03:05
- 哨戒艦沈没:北の工作機関「戦争局面と見なす」
2010/05/22 11:48:13
- 哨戒艦沈没:魚雷攻撃直前、北朝鮮が特別訓練 2010/05/22 11:46:59
- 哨戒艦沈没:北朝鮮の資金凍結も検討か 2010/05/22 09:58:37
- 哨戒艦沈没:北朝鮮が犯した三つの違反(下) 2010/05/22 09:45:25