まあ良い面構えじゃないでしょうか。(w
喉に包帯を巻いて黄色くなってるお爺さんも
もういい加減見苦しいので純ちゃんを見習え!(爆w
一応総理大臣ってのは日本の顔みたいなもんなんだから
やっぱそこそこ見栄えが良くないとお話しにならん。(w
イメージは大切だよ。
・自民党幹部は25日、小泉純一郎首相が次期衆院選に出馬せず、今季限りで政界から引退する意向を固めたことを明らかにした。後継は次男の進次郎氏になるという。 小泉氏は、衆院神奈川11区選出で当選12回。2001年4月から06年9月まで首相を務めた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008092500920
たった、
これだけ??
いやはやその功績はともかく小泉純一郎大変じゃ。
まあ、中曽根と宮沢に引導を渡したことが最大の功績ですから、今辞めるというのは節を通したということでは。
小澤某は死ぬまでやるのでしょうね。
いい側近に恵まれることを祈るばかり。
中祖根氏は今も元気ですよ。
しかも、ABCさん、
いつもと違い、なんだか日和見な意見ではありませんか?
歯切れの悪い。。。。。
頑張って下さいよ。
ダメリカにしゃぶしゃぶされてるヤクザの息子を、ウリナラに売り込むようじゃキムチ以下の生ごみ臭でw 日本人、もといダメリカ領家畜獣、ワンワンワンw
元ライブドアの榎本氏、宇宙旅行費用22億円の返還を求めて提訴
http://wiredvision.jp/news/200809/2008092622.html
中曽根がいきまいてたように、小泉は無礼にも長老を追放したんですよ。
宮沢は死んだけど、政治の表舞台から追い出した。(すくなくとも表立って首に鈴をつけた)。
後進に道を譲らせたんですから、自ら譲らないとね。
そういうことですね。これは大功績と思いますね。
わたしは誰かが野中を追い出した延長でしかないと思ってるけど。(同じネタでまたやってるね。)
しかし譲ったのが息子だ、赤木宗徳の孫と違うことを祈る。
>日和見
よくわからないけど、小泉が稲川会どうたらということを@石根氏までも騒いでた時期があったですね。
父親の時代にあるいは小泉が衆議院に出て落選したころ稲川会関係者が選挙を応援したということをとらえての発言のようでしたね。その県議が稲川の若い衆だったといっても総長賭博以前の博徒の古い奴だから今の暴力団と意味が違うことをネグってためにする意見と思いましたね。そういうことを野中広務とハンナン、五代目の関係と同じに騒ぐので、それを否定したコメントをしたことがありますが、小泉や周辺を知ってるとできることもあるんですね。こっちが知ってるだけでむこうは知らないんだけど。だから票は入れてないかもしれない。
まあ、坊ちゃん大将だから周りが予想してたとおりのようですね。
>小泉だケケ中だと次郎長三国志ですね。
政治家にさせる方がもったいないんじゃ?(w
あ、でもそうなるとまた母親側にいる三男がしゃしゃり出てくるか?
政治家にさせるのはもったいないどころか、日本にとって害悪、税金の無駄使い。
さて、創価学会も役に立つかもしれない。
役に立てば学歴詐称もよし。小澤でもよし。
中山国土交通大臣辞任
マスコミは非難。
「郷原は徳の賊なり」まあ小澤さんや野中は賊の賊なりかな。
噂はちらほら出ているのでは?
大分県の教員採用の事件みたいな話なのでしょうかね。
みなさん時代の変遷に気づいていない。
世襲。。。。は過去のもの。
単なる親の七光りです。
自民党の野中、亀井をみよ。そして生き残ったのは小泉にすり寄った青木だけ。
田中派をつぶすのが小泉の目的だったわけですね。
喧嘩太郎だったわけです。
自民党が終わって変わると野党も変わらざるを得ないんですよ。
ですから公明も変わっていくと。
55年体制が崩壊していく最終段階でしょう。
世襲は過去のもの。
それに気づいてる世襲議員もいるかも。
毎日三回野中に電話して指示を仰いでいる古賀も三回電話してる相手が三人に増えてるかも。
三回電話するのはその世界の義務なの。
捕まってないと言うことをしらせるということと、カチ込みカチ込まれのときのためどこにいるかを常に知る必要があるからね。
小泉さんもやんちゃなとこあるけど、野中はほれ五代目体制の中心だから。竹中組と山広の喧嘩をみるといまがわかるでしょうほれ。