2010-05-13 12:58:03

ムッチー牧場にMMSを送る。。。。

テーマ:SCIENCE
ムッチー牧場の弥永睦雄さんが、



それが、欲しいです、しかし、俺が買う段取りが出来る精神状態じゃないです、メールも手が震えながら打ってます、どうか、送ってもらえませんかね、後日、必ずお支払いたしますので望みあるのは試したいです宜しくお願いします。


というので、早速、MMSとアクティベーターを10ボトルずつ送りました。




牛さん達が殺される前に、MMSの実験とその有効性の検証、そして、プロトコルの確立をめざします。


はたして、ミラクルはおこるのか。。。。




もし、有効性が確認されれば、ミラクルミネラルは、ここから、購入できます。
http://www.projectgreenlife.com
日本国内からでしたら、 ミラクルミネラル をグーグルで検索してみてください。
たくさんのお店が販売しています。

亜塩素酸ナトリウムを購入して、自分のキッチンでつくっちゃってもいいですけど。。。
作り方は、ジムハンブルさんの本に、ボトルの仕入先も含めて、懇切丁寧に解説してあります。
ご参考までに。

コメント

[コメント記入欄を表示]

1 ■ムッチーさん がんばれー!

ぼくは子どものころ ムッチンと言われていました

同じ むつまじい の 睦 ですね


MMS1の動物への使用を考えてみました

動物の水やえさにも与えてみると同時に

ジムさんの静脈注射を試みてみるのは

どうでしょうか?

飲む場合は 体重4キロごとに1滴のMMSと

言われていますが 注射の場合は良く調べた方

が良いです

そして 少ない量から増やして行き 反応などを

見ながら 動物に変化が起きたら適量の発見

作業に入ります

その間血液を検査しながら 変化も記録します


MMSの場合は抗生物質などの薬品よりも

数百倍?マラリアなどでは効果が早く安全に

副作用もなく出ています

ウィルスの場合は時間がかかるかもしれません

が 上記の記録を分析しながら 次の手法を

考慮していくのかもしれません


何もしなければ 何も判りません

試みてみる価値は大きいと思います

この件に関して協力をさせていただきたいです


埼玉県鳩ケ谷市南5-34-10

柴崎マンション305

090-9853-3063

メールは携帯の方がいつでも見れます

muturou@t.vodafone.ne.jp         

               石井睦郎

2 ■Re:ムッチーさん がんばれー!

>muturouさん

コメント、ありがとうございます。 いま、コメントがのこされているのに気づいちゃいました。
(><;)

処方は、ジムハンブルの最新の処方で検討しています。

人間のマラリア患者には、

3滴のMMS1と、50%クエン酸3滴をまぜると、15秒で茶色の液体になり、これを毎時間服用します。 一日、8-10回繰り返します。

牛さんには、体重が人間の10倍ですから、
口蹄疫の治療には、
30滴のMMS1と50%クエン酸30滴をまぜ、15
秒後に茶色の液体になったところで、服用し、これを一日、一時間ごとに、8-10回繰り返します。

予防には、一日1回とします。(MMS1 30滴)

しかしながら、17滴が2ccに相当するボトルキャップの穴ですので、

30滴を8回だと、240滴(=28cc)、1ボトルは118mlなので、4.2日分です。

ムッチーさんのところには、牛が40頭いますから、 もし、全頭に与えると、一日に9.5ボトルのMMS1を消費しちゃいます。

今回お送りしたのは、わずか10ボトルです。。。

MMS1は即効性があり、とても強力なのですけど。。。

3 ■無題

さっそく、ムッチンさんにお電話したところ、宮崎の数件の農家の方から、問い合わせのメールがきているそうです。  うれしいです。。。ぶつぶつとつぶやいていたかいがありました。

そして、口蹄疫治療の前例が宮崎で確立されるといいんだけど。。。
 にゃーおーっ!!!

4 ■ムッチーさんにお電話いたしました

先日お電話ありがとうございました

あのとき 私は分単位で移動しなければならない仕事をしていまして 早々とお電話を終了させてしまいました事 お許しください

今日から明日まではおやすみなので ゆっくりお話ができますので よろしけばお電話下さい

今日はこれから中野区の鷺ノ宮に行きますので
日本時間15:30くらいから落ち着いています

090-9853-3063 石井睦郎

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

先ほど ムッチーさんにお電話しましたが留守番電話でしたので録音しておきました 


私が思うのですが 動物はMMSを中々飲みません 慣れるまでに時間がかかりました

牛に大容量を与える方法も試すと同時に
ジム・ハンブルさんの 清脈注射を試してもらいたいです  それですと 胃腸から二酸化塩素を吸収するよりも 少量でダイレクトなので効果が大きいと思います 牛の食道や胃腸は菌が多すぎるのでMMSの電子が それらの菌などの電子を引っ込める作業を行ってしまいますので 胃腸から血流に入る間に電子の数が減ると思います

清脈注射や点滴ですと ダイレクトなのでジムさんの実験からも 少量で効果が大きいと思われます この件に関しては英語圏の情報を調べるか ジムさんかスタッフの方に問い合わせていただけませんでしょうか

それによりMMSの知名度を高める啓発ができる事のもつながりますので よろしくお願いいたします

石井睦郎 090-9853-3063

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!

Locations of visitors to this page
powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト