東京ヴェルディあぼん
2008 Jリーグオフィシャルトレーディングカード チームエディション・メモラビリア 東京ヴェルディ 価格:(税込) 発売日: |
サッカーって、つまんないです。特に日本の選手は、こそこそと身内でボールまわすだけで攻めないんだもん。まぁ、下手なんだから仕方ないんだが、つうか、世界中では、「カネがなくてサッカーしか出来ない」子どもたちがいっぱいいるわけで、そういう国の方がサッカーは強いですね。日本は金持ちなので、カネにあかしてフィギュア・スケートでもやってりゃいいだろう。
【速報】東京ヴェルディ破産
1 :アジメドジョウ(catv?):2010/05/25(火) 06:05:45.22 ID:nL9KJrEI
6 :スネークヘッド(大阪府):2010/05/25(火) 06:06:23.91 ID:nEXjhqqb
まだ生きてたのか
7 :メバル(滋賀県):2010/05/25(火) 06:06:37.33 ID:prJZ8nGB
カズと北澤がいるところか!あああああああああああああああああああああああ
14 :シログチ(神奈川県):2010/05/25(火) 06:07:31.84 ID:bFB0YJfl
一昔前はなんかすごくなかった?
オシャレで行け麺で・・・
27 :アジメドジョウ(ネブラスカ州):2010/05/25(火) 06:09:25.88 ID:WJmrMnyU
緑色のヴェルディのユニフォームみんな着てたな
29 :アカグツ(アラバマ州):2010/05/25(火) 06:09:57.06 ID:AuJKVobL
ゴミウリに責任とらせろ
30 :ニセクロスジギンポ(長屋):2010/05/25(火) 06:10:02.62 ID:Ceirnfs2
きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
ネクシーズがスポンサーになるとか話は進んでたんだろうけど
東京から移転することが条件だったってことを見るとそれを断ったか
21 :レイクトラウト(兵庫県):2010/05/25(火) 06:08:31.33 ID:GPpLrg4p
サッカー興味なくてすまん
わからん
33 :ドワーフシクリッド(長屋):2010/05/25(火) 06:10:45.91 ID:6Eb1sXNV
>>21
Jリーグ発足当時からの名門チームが落ちぶれて破産
しかも方針とか移転のゴタゴタとかで嫌われてる
37 :ニゴロブナ(東京都):2010/05/25(火) 06:11:48.63 ID:F4BEKuHv
J2偶数にしたいからブッ潰していいよ
39 :タイ(神奈川県):2010/05/25(火) 06:12:09.40 ID:c5a6DJ2a
カズ・ラモス・武田・北澤
に1億
そんな時代もあったね
43 :シログチ(神奈川県):2010/05/25(火) 06:13:35.24 ID:bFB0YJfl
>>39
信じらんないな・・・つうかその5人、一時期はイタリア人みたいな格好をしてたよなw
胴長短足顔デカなのに、なぜかイタリア人気取っててワロータたわ
40 :オオメジロザメ(アラバマ州):2010/05/25(火) 06:12:53.01 ID:1oCiRCzz
あれ?何で読売じゃないの?
45 :アジメドジョウ(大阪府):2010/05/25(火) 06:14:04.03 ID:dlphQ8pb
>>40
切り捨て
49 :アジメドジョウ(東京都):2010/05/25(火) 06:15:43.33 ID:Pflii9Sm
東京にこだわったから死んだんだよ
川崎を出る必要あったのか?
福島とかに移転すればまだやれるチャンスあったのになw
52 :エトマロサ・フィンブリアタ(東京都):2010/05/25(火) 06:18:13.01
地方に移転すればまだやれるってw
ようは地方都市の税金に寄生するってことだろ
いいかげんにしろよサカ豚
30 :ニセクロスジギンポ(長屋):2010/05/25(火) 06:10:02.62 ID:Ceirnfs2
きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
ネクシーズがスポンサーになるとか話は進んでたんだろうけど
東京から移転することが条件だったってことを見るとそれを断ったか
56 :バラムツ(catv?):2010/05/25(火) 06:18:55.33 ID:2BdKGmew
>>30
ネクシィーズ 評判 ネクシィーズ 勧誘 ネクシィーズ 被害 ネクシィーズ 2ch ネクシィーズ 解約
↑Googleさんが言ってるんで、オレが言ってるんじゃないからね
がスポンサーについたら、大分トリニータみたいにサポーターに口撃されそう。
60 :オニオコゼ(大分県):2010/05/25(火) 06:20:31.68 ID:JzYXkATJ
マリノスとともに一番金がありそうなイメージだったのに
どうしてこうなった。
61 :ジムナーカス(アラバマ州):2010/05/25(火) 06:21:10.89 ID:ZOclXrA2
>>60
読売グループ手放したから
62 :クサウオ(千葉県):2010/05/25(火) 06:21:32.35 ID:MZxa5KS3
もうやめちまえ
68 :アジメドジョウ(アラバマ州):2010/05/25(火) 06:23:24.13 ID:yTHW91vw
プロスポーツチームの経営は、年俸とスポンサーのバランス感覚だよな。
楽天も強くなりすぎたから、野村監督を切って、ちゃんと実績があるわけのわからない外人を据えた。
まぁJリーグの経営は調子に乗りすぎた。
正直J1だって、みんな親企業は辞めたくて仕方ないんじゃないかな。
J2に今年上がったばっかりのギラヴァンツ北九州とか、もろ地元スポンサーばっかりだが、けっこう体力あるし、選手の年俸やすいから、美味しいぽじしょんだろうな
http://www.giravanz.jp/sponsorslist
70 :ウィーディ・シードラゴン(茨城県):2010/05/25(火) 06:23:52.90
サカ板お葬式w
75 :テングハギ(アラバマ州):2010/05/25(火) 06:26:19.39 ID:mjD22vcz
Jリーグブームはなんで終わっちゃたん?
81 :カジキマグロ(長屋):2010/05/25(火) 06:28:00.37 ID:LvlUtuTb
>>75
飽きたのだ
80 :ベニザケ(愛知県):2010/05/25(火) 06:26:59.22 ID:vzltIfIA
今季限りでクラブ解散か
85 :キンチャクダイ(長屋):2010/05/25(火) 06:28:37.10 ID:8vH+0GcM
せっかく調子上げてきて
来年はJ1だったのに・・・・
87 :アカザ(千葉県):2010/05/25(火) 06:29:24.41 ID:2WcM14FM
残った金で最後にtotoBIG買えばいいんじゃね?
91 :キダイ(アラバマ州):2010/05/25(火) 06:31:55.16 ID:8TOwXFOm
サカ豚いい加減日本のサッカーはクソでつまらないと認めろよ
あんなもんいらんしプレイしてるのはDQNばっかだし
90 :アジメドジョウ(アラバマ州):2010/05/25(火) 06:30:28.51 ID:0/qxbzxw
え、そんなに大きなニュースなのかよ
プロ野球に例えると、どれレベルが破産したわけ?
94 :トラウツボ(石川県):2010/05/25(火) 06:32:21.76 ID:t/WsuV2U
>>90
横浜消滅くらい
101 :ゲンロクダイ(東京都):2010/05/25(火) 06:34:32.68 ID:vHmRVmXW
潰れそうになって胡散臭い朝鮮人が経営に絡んだと思ったら案の定か
104 :ペヘレイ(茨城県):2010/05/25(火) 06:35:49.37 ID:cmrdOqMW
企業から入る予定の1億3千万が入らなかったってなに?
どこかの会社にだまされたってこと?自業自得??
109 :ペヘレイ(千葉県):2010/05/25(火) 06:39:06.91 ID:jrjY50vW
そもそも最初の2,3年だけ良かっただけで名門クラブ扱いされているのがおかしい
その後は万年中位でここ最近はJ2暮らしなのに・・・
読売の犠牲者とも言えるが、こんなにひどいクラブはそうそう無いから早く消えてくれ
112 :アメリカン・シクリッド(東京都):2010/05/25(火) 06:40:07.85 ID:mKNfjsgr
地域にそっぽむいて読売の金をあてにして運営してたんだから
読売に見限られたときにすでに終ってんだよ
125 :アジメドジョウ(dion軍):2010/05/25(火) 06:49:33.16 ID:SQR1bUB4
名称としてスポンサー名は使わないという約束だったのに、日本テレビが自分のニュースの中で勝手に「読売」ヴェルディって呼んで総スカンくらってたな。
サッカーに勢いがあった前世紀の話だが。
129 :アジメドジョウ(dion軍):2010/05/25(火) 06:52:54.86 ID:ZtCr5GmA
>>125
企業名付ければ良かったのに、何で頑固に反対したんだろう
136 :マダラ(アラバマ州):2010/05/25(火) 06:56:14.36 ID:HiJsy0Qj
>>129
企業名は駄目だから
当初強引につけていたけど協会や一般から批判食らってしぶしぶ外した
140 :アメリカン・シクリッド(東京都):2010/05/25(火) 06:59:37.30 ID:mKNfjsgr
川淵の最初の理念がそうだったんだよ
海外のクラブチームみたいに地域主導みたいな
でもナベツネはそれは無理って話でごり押ししてた
客がこなくて手をひいたけど
131 :カミソリウオ(神奈川県):2010/05/25(火) 06:54:40.26 ID:2jBhwvmG
このままだとワールドカップでトドメを刺されかねないな
137 :ヨツメウオ(長屋):2010/05/25(火) 06:57:13.23 ID:MB4Etm1k
もっかいJリーグカレーとかJリーグふりかけやれよ
146 :イワナ(鹿児島県):2010/05/25(火) 07:01:11.60 ID:H4iApjBe
ゆとりスポーツざまあw
152 :クロトガリザメ(静岡県):2010/05/25(火) 07:03:58.04 ID:Aaa39wYR
ホームゲームでもほとんどサポの動員が無くて
弁当箱の片隅のパセリみたいだって笑われていたな
151 :ミナミマグロ(神奈川県):2010/05/25(火) 07:03:21.29 ID:uLtgtgdX
サッカー人口って野球以上じゃなかったっけ
なんで日本ではこんなにプロサッカーは人気無いんだ
155 :マーリン(長屋):2010/05/25(火) 07:04:34.28 ID:VyvIEwQy
>>151
やってる人が楽しいだけで、見てても面白くないからじゃない。
160 :クロタチカマス(東京都):2010/05/25(火) 07:06:34.60 ID:fTRXZHWE
>>151
ぶっちゃけ下手くそだからだろ
世界に通用しないんだから見てて苦痛になる
ドングリがタマけりしてるの楽しいのか?
166 :ヨロイイタチウオ(東京都):2010/05/25(火) 07:10:07.11 ID:kA2PjIPr
立川で職員がチラシ配ってた お年寄り無料ですって
176 :ギス(アラバマ州):2010/05/25(火) 07:12:02.54 ID:JWVHutvt
Jリーグは最盛期の底上げ水増し分をこっそり速やかに補いきれなかったね
181 :エボシダイ(京都府):2010/05/25(火) 07:14:17.86 ID:P1lf7aaK
会長:崔暢亮
朝鮮人に乗っ取られてるじゃねーかwww
188 :ナイフフィッシュ(山梨県):2010/05/25(火) 07:16:07.68 ID:DMimXOjW
これリーグ途中だから存続させるだけだろ??
来年は消滅させるってことでいいんだよな
196 :ベニザケ(愛知県):2010/05/25(火) 07:19:32.47 ID:vzltIfIA
>>188
ほぼ間違いなくそうなる
189 :ヘラチョウザメ(大阪府):2010/05/25(火) 07:16:40.19 ID:6lwmCb7v
いいんじゃない
WC惨敗で日本のサッカーは死ぬんだし
損切りは早い方がいいよ
179 :クモハゼ(栃木県):2010/05/25(火) 07:12:41.59 ID:+zveUkZb
堀江が経営者として健在なら買ってくれたんじゃないかな
182 :アジメドジョウ(アラバマ州):2010/05/25(火) 07:14:23.47 ID:yTHW91vw
>>179
ホリエモンは野球の球団がお気に入りだった。
桃鉄ではいつも買っていた。
サッカー球団は買わんよ
192 :カミソリウオ(神奈川県):2010/05/25(火) 07:18:16.46 ID:2jBhwvmG
>>182
現楽天はともかく
横浜も狙われてたから買われてたら今頃Livedoorから親会社に移って韓国ベイスターズになってたな
あぶなかった
212 :ディスカス(catv?):2010/05/25(火) 07:30:04.20 ID:yNj288Tv
サッカー関連では久々にいいニュースだな
232 :デュメリリィ・エンゼル(長屋):2010/05/25(火) 07:43:33.59
もうJリーグなんてやめろよ
日本人はサッカーなんて別に好きじゃなかったんだよ
好きだったら野球と同じ位の規模に今頃なってる筈だろ
金儲けしたい奴らが無理矢理にサッカーブームなんて演出しようとしたが無駄だった
もはやワールドカップの出場選手のための練習場という意味合いしか無くしかもそのワールドカップでもボロボロとかwww
241 :チチカカオレスティア(アラバマ州):2010/05/25(火) 07:48:12.12
日本人ならお茶漬けやろが!
256 :マカジキ(静岡県):2010/05/25(火) 07:53:21.26 ID:ZhAkUr1f
日本リーグ時代は本当に客がいなかった。もともとサッカーは人気なかったんだよ。
退屈な試合とか黙ってみている観客を修行僧とか言ってたとか。
ブームで人気出た時に勘違いしたんだよ。リピーター開拓しなくてよいって。
全国の読売だからって。
今テレビで武田がクイズで馬鹿回答してる。金がないのはわかるけど。
あれがOBだからイメージ悪いよね。流行りものは時間が経つと恥ずかしいものになるから。
249 :パーカーホ(三重県):2010/05/25(火) 07:50:36.65 ID:0HIJUGh6
ラモスに再建を託せ
259 :カラスガレイ(東京都):2010/05/25(火) 07:53:56.93 ID:un6+mJul
>>249
もう託した。柱谷にも高木にも託した。その結果が今だよ。
262 :ママカリ(長屋):2010/05/25(火) 07:56:28.26 ID:JNLaP3CW
ヴェルディ川崎って10年くらい前は憧れの的だったのに。。。
266 :ラージグラス(大阪府):2010/05/25(火) 08:00:54.95 ID:uzj2B4Ei
日本最強のメンバーで昨日の有様だろ
それ以下が集まるJリーグなんて見てても楽しいわけないじゃん
275 :ウミタナゴ(鳥取県):2010/05/25(火) 08:04:27.06 ID:Kh/qjscB
ま、日本のサッカーをダメにした元凶だし
ざまああああああああだな
283 :ベニザケ(千葉県):2010/05/25(火) 08:10:12.37 ID:YvSXFZZk
チーム多すぎるんだよ
だからJリーグチップスもなくなるし
289 :アジメドジョウ(東京都):2010/05/25(火) 08:13:58.89 ID:XoRWRrMt
おらが町のおらがクラブ(キリッ
こんなのが通じるのは娯楽が何もないド田舎だけw
293 :イトヒキハゼ(神奈川県):2010/05/25(火) 08:15:32.30 ID:19a6/L4y
娯楽がパチンコくらいしかない田舎のほうがサッカークラブに向いてる
都会ではサッカーなんてDQNが見るもんだけど、田舎は一般人も見るんだろ?
295 :ベニザケ(千葉県):2010/05/25(火) 08:17:32.14 ID:YvSXFZZk
>>293
田舎で細々とやるってのは同意だが
田舎ででっかいスタジアムがあっても仕方がないじゃん
例えばなんだあの鳥栖駅から見えるクソデカイスタジアム
普通の原っぱでいいだろうに
302 :カナガシラ(東日本):2010/05/25(火) 08:19:11.15 ID:4EFSHezp
焼き豚・サカ豚両方からザマァ言われるめずらしいチーム
255 :アジ(長野県):2010/05/25(火) 07:53:08.71 ID:1PpK3aX/
赤羽ヴェルディくらいにして
出直さんと無理だな
303 :オオメジロザメ(長屋):2010/05/25(火) 08:19:30.75 ID:hYh7AmEU
>>255
カルビー一社じゃ支えられないだろ。
あとは丸真正宗とまるます家かよw
305 :ツボダイ(京都府):2010/05/25(火) 08:20:03.46 ID:WYHHRrFU
緑虫うんこ軍団
316 :イトマキフグ(東京都):2010/05/25(火) 08:25:34.18 ID:4HDxIo2f
経営苦しくないとこなんて何チームくらいあるんだろ
319 :ヒカリキンメダイ(東京都):2010/05/25(火) 08:26:27.66 ID:mtLuGfSz
>>316
昔聞いた話だと
浦和レッズと広島だけだったな
328 :オナガザメ(東京都):2010/05/25(火) 08:28:35.87 ID:YQjO2bGH
ナベツネが川渕への私怨で金出さなくなったのがJリーグ崩壊の始まりだったな
まさに老害のとばっちり
新聞まで私物化としかおもえない記事で野球をもちあげ
サッカーをけなすキャンペーンをひたすら続けた
332 :アジメドジョウ(埼玉県):2010/05/25(火) 08:29:49.21 ID:CdrhFGaz
J1でも半数以上のクラブが赤字なんだろ
親会社の名前をクラブ名にも使えないから、普段サッカー見ない一般人にはスポーツニュースでも宣伝効果皆無
それで地元の税金にたかって経営していくことになるから迷惑でしかねーよサッカーは
344 :ギバチ(東京都):2010/05/25(火) 08:35:01.54 ID:rYfH4+QK
草サッカーレベルの選手かき集めてチーム乱立して何がしたいのか
352 :トラウツボ(石川県):2010/05/25(火) 08:39:08.18 ID:t/WsuV2U
チーム数バカみたいに多いしちょっと運動神経いい人なら簡単にプロになれちゃうんだろうな
361 :アジメドジョウ(関東・甲信越):2010/05/25(火) 08:53:25.25
ざまぁwww
自分の玉でも蹴ってろ
365 :カジキマグロ(東京都):2010/05/25(火) 08:58:15.61 ID:F32Ogk5H
まあ今シーズンも最初からこんな甘い経営計画じゃ認められないよってなってとりあえず期限までにスポンサーみつけてこいよって言われたけど結局まともなスポンサーみつけられなかった
大分サポがマルチ関連企業なんてスポンサー認められるかってなって赤字が累積しちゃったけど
どっちが良かったかはわからんな
360 :カジキマグロ(東京都):2010/05/25(火) 08:51:57.28 ID:F32Ogk5H
今すぐ破産させちゃうとtotoなども含めてかなり問題が生じるので
とりあえず今シーズン終了までは親方が運営してやるって感じみたい
366 :ゴールデントラウト(東京都):2010/05/25(火) 08:58:32.67
Jリーグバブルの象徴の様なチームだったと記憶してる
もう日本ではサッカーは過去の物になりつつあるんかねぇ
なるほど。知らないうちにサッカー音痴になてた。
どこかの代表監督にぬすまれちゃって以来。
投稿 バジル猫 | 2010/05/25 10:03
>「カネがなくてサッカーしか出来ない」子どもたちがいっぱいいるわけ
野球はいろいろな道具がいるが、サッカーはボール一個で22人でプレーできるコストパフォーマンス最高のスポーツin植民地。
投稿 FT | 2010/05/25 10:20
どうせ破綻するなら、読売の名前つけておいて欲しかったな。
投稿 読売嫌い | 2010/05/25 10:22
ところで、有能と思えない岡田が日本代表監督をしてるのは何故なの?
川渕のお稚児さんなの?
投稿 疑問 | 2010/05/25 10:28
ヴェルディじゃなかったけど、中田って今でも信奉者いるの?
投稿 オリーブ | 2010/05/25 10:44
「俺が俺が」&「相手を殺してやる」という気持ちが
足りないから日本人はサッカー弱い。
日本人は「スポーツ」してるけど外人のそれは「殺し合い」。
日本のDQN程度じゃDQNレベルが低くて話にならない。
投稿 にく | 2010/05/25 11:03
これで読売が私情でしか動かないのがわかりましたね
今の日本代表がダメなのもナベツネの差金かしら
だってtwitterでこんな話もやはり出てきましたからw
@yagi001
やはり、宮崎の口蹄疫は旧政権側による民主党潰しと補助金詐欺のための自作自演の疑いが出てきたね。知事は東国原・自民で、感染を拡大させた㈱安愚楽牧場は創価・公明らしい。旧政権側やマスゴミの攻撃対象が民主党であることがその証拠。被害全額補償とは、税金分捕り作戦 ? #kouteieki
投稿 あー | 2010/05/25 11:10
あぁ興味ねぇ~~~興味ねぇ~~~サッカ~~www
層化中村チュン助べぇって何であれだけチヤホヤされんだあ?どいつもこいつも気使いまくったコメしかしねぇ~~wあ、そうかwあぁきめぇきめぇよぉ~~ww
ってかスポーツジャーナリストって何やねんwwwちゃんとまともな仕事しようよwどうでもいいこと必死に説明されてもおもんな~い。見た人間が勝手に感じればいいんだからよぉ~w他人のフンドシで相撲とってるみてぇでダセェ~~~w二宮はテロ伊藤と喧嘩でもしてろよぉ~wwww
投稿 スポーツは体に毒です。 | 2010/05/25 11:15
岡ちゃんなかなか策士やね。あんな日韓戦で、しかも本番前の調整試合で本気出さねーでしょ?相手が相手だけにね。マトモにやってたら間違いなく削ってくるよ。だから調子悪そうな(笑)中村も本田は早々に引っ込めたやん。それで岡ちゃん、トドメとばかりに¨進退伺い¨ですかー、そうですかー。選手への批判かわしですね。まっ此処まで読んでて真剣にやってたっていうんなら・・・それじゃ駄目じゃん!
相変わらず中村暗い~。
投稿 研磨屋 | 2010/05/25 11:53
そのうちに地方の花火大会費用調達方法の様な、地方自治体助成+地場企業会費+市民会費で慎み深く運営するようになっていくんですかね?でも地方暮らしの心のより所としては健全じゃないですか。リコー通り(通りの名前に企業名)でエスパルスカラーの自転車組んだりして遊んでいる自転車屋さん、知ってます。今度はジュビロ号とか・・・。変な音のするマフラー着けて、対向車の迷惑なんか知らねーってなもんの眩しい青白い変なライトに、これまたやたら眩しいフォグランプ常時点灯して、なんか全体的にこ汚い車でウロウロするのが生きがいな趣味とか、仕事以外にも一日中PCに張り付いてネット徘徊に費やすより良い。
こっそりIPアドレスと電話番号の突合せ情報とか持っている所とかってあるんですかね?
投稿 numarine | 2010/05/25 12:19
とっくにIPからたどって個人情報なんざパクってる犯罪者はいてんだろよw
ま、ど~でもええけど~~~♪
投稿 でっちあげカルトに税金かけろな! | 2010/05/25 13:00
浦和レッズには在特会もどきのサポーターがいます
サッカーファンの間でも、読売ベルディ(笑)がなくなるよりラッシャー木村死去を悲しんでる人のほうが多かったりして
投稿 細かいツッコミ | 2010/05/25 13:05
>中村俊は
>「今日はサイドバックが怖がっていた。
>監督のいうことがすべてじゃなくて、
>もっと臨機応変にやらないといけない」と指摘。
こんな無能な監督はいらないでしょ。
投稿 上昇運@ぐっと飛躍 | 2010/05/25 13:36
日本人は何でそう急ぎたがるのか。
サッカーのワールドカップなんか勝てる訳ないでしょう。プロリーグができて、たかだか20年かそこらしか経ってないのに。
ブラジルは最古のクラブが19世紀末にできてます。ポンチ・プレータといって不遇な状況ではありますが、今でも名門です。ここ数年は創立百年を迎えるクラブが毎年のように現れています。ブラジルなんて第2代表を作っても、ワールドカップを制覇できるかもしれないくらい選手層が厚いのに、そういう国を相手に日本が本気で勝とうというのは、あまりにも身の程知らずではないか、と。
もっとぬるくダラダラと楽しんで、ファンも生暖かい目で見ながら試合を楽しんでさ。地元クラブのために、地方同士で喧嘩してさ。その代表がワールドカップに出られたら、それだけでラッキー。一勝でもしたら国中で大騒ぎするくらい、というのが、今の日本のサッカーの正当な評価ではないかと思うのですが。金に飽かせてジーコなんて監督に呼んでもムリムリ。ああいうことするから誤解を招く。彼の教えを乞うには50年早すぎましたな。
投稿 南方移民 | 2010/05/25 13:44
http://www.youtube.com/watch?v=2OIvge_XScs
/ ̄\
| ^p^ | おーにぃっぽー
\_/
/ ̄\
| ^p^ | にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
\_/
/ ̄\
| ^p^ | おいおいおい
\_/ │
投稿 トグサ | 2010/05/25 14:59
>>でっちあげカルトに税金かけろな!様
とっくにIPからたどって個人情報なんざパクってる犯罪者はいてんだろよw
ま、ど~でもええけど~~~♪
何かでたまたま見たHPの会社からその後電話がかかって来た事があったので。
おかしな電話が多すぎて、登録のない番号には出ない様にしていて念のため後で調べるんだが、2日後だったか?その会社に検索でたどり着いてHPを見たその後、またその会社から着信、なんて事があったもんで。偶然?
投稿 numarine | 2010/05/25 15:00
川淵の「精神主義」がJリーグもワールドカップも頃してますよ。
一方で日本の野球は、
甲子園もプロも勝つ為には手段を選ばないですけどね。
投稿 ローレライ | 2010/05/25 15:50
トルシエジャパンが一番強かったんじゃないか。選手は、「おれたちを猿のように扱う」とトルシエを嫌ったらしい。日本人には向かないスポーツなのかも知れないね。
投稿 阿井卯栄男 | 2010/05/25 16:43
そういや、トルシエてモーホーらしいですねw
二丁目でよく目撃されていたようで。
よく、稲本とかの太もも触っていたっけwww
トルシエの最大の功績は、創価俊輔を選ばなかった事じゃないだろうか?
ベルディー、潰れるのか・・・・・。
俺のいきつけのバーのオリジナルカクテルにも【ベルディー】て緑色のカクテルがあったな。
Jリーグはバブルそのものだったね。
バブルの断末魔から生まれた仇花だったんだろうね。
岡田ジャパンは煎餅ジャパンだね。
しかも、司令塔の煎餅中村は、ピークが過ぎてる上に、重度の恥骨炎だ。
こんな奴を無条件に使い続けるんだし、そりゃ士気も下がるわな。
一生懸命、結果を出しても使って貰えないんだし、若い奴は腐るでしょ?
創価に私物化された代表なんて先なんかないし、結果も見えてる。
ラモスさんが監督だったら、結果はどうあれ面白い試合が観れる気がするけどさ。
ま、サッカー自体が好きなので、試合は観るけどね。
投稿 デラシネ | 2010/05/25 19:04
三本足のカラス・・・ヤタガラスって、高句麗なんかの壁画にあったような・・・サッカー日韓戦って、アノ人達のイベントじゃありませんか・・・
投稿 武浪人愚 | 2010/05/25 19:37
てか、おいらの洗濯した靴下がかたっぽないんだけど、元カスさんいやがらせで隠しませんでしたか?ww においかいでないでかえしてくださいww
投稿 ケニーマコーミック@おなかが長州小力 | 2010/05/25 21:04
負けるのも作戦のうちかもですね~♪
ワールドカップベスト4突破は苺でビタミンを補給するとよいと思います~♪
ガンバレニッポン♪チャ・チャ・チャ~♪♪♪(^^)
投稿 苺 | 2010/05/25 21:31
今はメッシがナンバーワンなんだろうけど、全盛期のロナウドは数段上に思える。それに比べると日本のフォワードってほとんど無に等しい。サッカーファンは何を見てるんだろう。ニッポン、ニッポンって連呼する、日本のサッカーファンって超うざい。ありゃーネトウヨに通じるものがある。
投稿 fさ | 2010/05/25 22:16
福島にはナベツネ嫌いな県民が多数。
ヴェルディなんて絶対受け入れないと思う。
投稿 小市民 | 2010/05/25 22:22
http://www.youtube.com/watch?v=GnPhA7E7VF0
【 フッキ「Jリーグ無理」 I don't want to play in J League 】
投稿 もりへー | 2010/05/25 23:04