ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

手相占いって当たるんですか??

ilovemusic_starさん

手相占いって当たるんですか??

違反報告

この質問に回答する

回答

4件中14件)
並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

kn172514さん

手相で占う、占い師の方によって、差になりますし、手相には、
その人の・全部のデーターが、出ている訳では、ありません。
ですので、100%の、大当たり、には、ならない事の多さ、
でも、お客様等の意見では、よく当たる、手相の占い師、
という方もいますよ。

even_if_2007さん

それは、女優は綺麗ですか?と言うぐらい難しい質問表現です。
手相にも、色々な見方があり、統一されている訳ではありません。
ですから、当たるものもあれば当たらないものもあります。
ただ、共通している基本部分はあたります。
他にも、手相は病気にも関係していますから、病気を見る事にも繋がります。

手相を批難し間違っていると言う方は、ただ自分の主観で意見を言うだけではなく、反証して証明しないと、と・て・も非科学的です

catnap_sheepさん
はて?
ちゃんと医学論文がある事を伝えておりますが?
論文先を提供後、それは医学であって手相ではないと言い張られて、手相からは何も判らないと、歪曲されていたのはどなたでしょうか?
都合の良い事を言っておられますので、再度言っておきますが、手相には病気が現れます
手相は単なるただの皺ではありません。
言いがかりと変な思考をする前に、まず、あの時に提供した論文に対して反証して下さいね♪。

論文に対する反証はないですね。
勝手に、結婚線とか、医学は関係ないとこじつけていますが?
あなたの思っている手相で話をすすめられても、それと手相がただの皺で意味がないと一致しません。

再度いいます。
論点は、手相はただの皺であって全く意味がないかどうかだけです
私は、手相には病気の影響がでるので、手相は単なる皺で無意味なものではないと言っています。
それでも手相から判るものはない、違うと言うお話しでしたら、まずは提供した論文に対してあなたの言う科学なるものを使って反証し影響がでない事を証明して見て下さい。
影響がでるものもあると考えなおされたのなら、単なる皺と言うのを考えなおして見てくださいね。
(重要:前の様に、病気だから占いではないとかは論点と異なるお話しにならない様に御願いしますね。)

それと、都合がいい?、文はよく読みましょう。
文字数制限による削除と書いてある通りです
手相が単なる意味のない皺でない事を、あなたにちゃんと説明してあげていたので、文字数がオーバーして前の文を残して書けなくなっただけの話ですが、さて?

そうなんですか、あなたの単なる手の皺説にそんな事はないですよと私が回答を入れた後、、検索してもなかなか見付けられない、私の入れていた過去の複数の質問にわざわざ手のひらは単なる皺説を入れてきたものですから、てっきり私の過去回答からやってきたのかと思っておりました
どうみても短時間の間隔で、偶然とはおもえませんでしたが、検索も私の過去回答からでもなく、偶々知恵袋をみていたら見付けて、回答しただけの偶然だった訳ですね。
いや、それは失礼いたしました。


>例え訂正しても、結局手相で運命や性格がわかるという根拠にはならず結論は変わりませんよ。
>「(占いとはまったく関係ない)ただの皺」という意味でしかないので訂正の必要があるとも思えませんが。
私は、手相で運命が判るとは一切言っていませんし、過去回答していますが、手相は変化するのですから、運命はあらわさないとも書いています。
どうして、運命や性格とか話になるのですか?
質問者は皆さんは、あなたではないのですから、()の中の占いとは全く関係ないなんて言葉、誰にも判りません。
手相は単なる手の皺で無意味ではないのですから、やはりそこの書き方は誤っていますよ
闇雲にただ否定すればいいでは、無暗にただ占いを肯定している人となんら変わりなくなってしまいます。
そんな間違った意見では、占いの間違いを正すそうとしても逆効果になるのですから、もったいないですよ。

なんにしましても、論点の、手の皺は何の意味もないただの皺でない点はご理解戴けたと言う事で良かったです
それではこれからも頑張って下さい。

  • 違反報告
  • 編集日時:2010/5/25 06:09:17
  • 回答日時:2010/5/23 05:57:33

catnap_sheepさん

手相はただの手の皺です。
運命や性格などとは何の関係もありません。
まあ、偶然当たるということはあるかもしれませんが、基本当たりません。

それから、「占いは統計学」と言い出す人がいますが、まともに調査して作成された占いは存在しません。なにかあるのではないかと錯覚させるための騙し文句にすぎません。

>even_if_2007さん
まずは肯定する側が証明するのが先ですよ。
前回貴方は科学的な根拠は提供できず、主観的な意見しかいえてませんが。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1137227481

まあ、言いがかりをつけることしかできないので仕方ないかの知れませんが。

>論文先を提供後、それは医学であって手相ではないと言い張られて、手相からは何も判らないと、歪曲されていたのはどなたでしょうか?
ちゃんと反論したのに覚えていないんですか?また、同じことを書かないといけないんでしょうか。(というか上記のリンク先に残っていますが)

>再度いいます
再度同じ事を書かないといけないようですが・・・。上記リンク先を見てください。

ということで最初からやり直しますね。

あなたが、提示してきたのは「躁鬱病、精神分裂と皮の紋様の研究」という論文です。
科学で大事なのは再現性です。たまたま、出た結果をもとに結論を出したりしてはいけません。
なので論文を出してから、他の学者たちに研究され同じ結果がでてはじめて認められます
この論文についてはまだ追随の論文はでていません。
追随の論文でそんな結果は出ないとなればデータの取り方が悪かったのかたまたま出た偶然ということになりますし、逆に同じ結論になって正しいとなるかもしれません。
現段階では、「正しいのかもしれないし、正しくないのかもしれない」という状態です。

もし、上記研究が正しかったとしても躁鬱病や精神分裂が手の皺に影響が出るというだけです。
手の皺が躁鬱病や精神分裂の原因になるわけではありません。因果関係の方向を間違わないでください。
もしかしたら手の皺で躁鬱病や精神分裂の診断ができるようになるかもしれませんが、手相のように「10年後に躁鬱病になる」というようなことはできません。
それに躁鬱病や精神分裂以外の癌などの他の病気、寿命や事故死などについては何の根拠にもなりません。

上記の論文が正しくても手相の肯定にはならないので私としてはどっちでもいいんですが・・・・。
どうやら「ただの皺」を「躁鬱病や精神分裂が分かるかもしれない皺」に訂正しろといっているようですが・・・。
例え訂正しても、結局手相で運命や性格がわかるという根拠にはならず結論は変わりませんよ。
躁鬱病や精神分裂の影響があったとしても単なる皺で占いとしては意味がないです。
「(占いとはまったく関係ない)ただの皺」という意味でしかないので訂正の必要があるとも思えませんが。

それにしても、占いの肯定にもならない変なところに執着していますね。
もしかして、「ただの皺」が否定できれば、占いに根拠があるということのなると勘違いしているんでしょうか

>言いがかりと変な思考をする前に、
削除して都合よく忘れたんですか・・・・。

>>何か易に過剰反応し、別の質問にも絡んできておりますが、なんでもかんでも大人げなくカラムのは如何なものでしょうか?
>>今回わたしがこの質問に回答した後、わざわざ追いかけてきて私の回答していた質問に回答なさっているのですが?
とか、変な言いがかりをつけたこと覚えていないんでしょうか・・・。
都合がいい人ですね、全く。

>文字数制限による削除と書いてある通りです。
削除したことを都合が言いといっているのではなく、言いがかりをつけたことを忘れていることが都合がいいといっているんです。
削除したことはなかったことではないんですよ。

>いや、それは失礼いたしました。
間違いを認めてくださってくださってありがとうごさいます。できれば前のときに気づいてほしかったですね。

>どうして、運命や性格とか話になるのですか?
質問が手相についてだからです。その話題に沿っていないとは思ってもいませんでした。永遠と記述誤りの指摘していたんですね。

>やはりそこの書き方は誤っていますよ。
>そんな間違った意見では、
「書き方は誤っている」が「意見が間違っている」になってますよ
誤記を指摘して意見を否定した気になっているんでしょうか。

>手相は単なる手の皺で無意味ではないのですから、
>手の皺は何の意味もないただの皺でない点はご理解戴けたと言う事で良かったです。
やはり、全肯定されたと勘違いしましたね。(書き方注意したのに
貴方が提示した論文については上記の通りですので勘違いなさらないようにお願いします

  • 違反報告
  • 編集日時:2010/5/25 08:28:26
  • 回答日時:2010/5/22 18:03:25

misaka06jpさん

当たって当たり前、外れて当たり前の世界です。手相にしても占いとは統計学ですから、多少のズレがあるのは仕方がありません。
血液型占いでもそうですが、10人、20人ですと偏りがありますが、100人、200人を占うと差は殆どありません。
占いとはそもそも根拠がないのですから・・

この質問に回答する

PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

話題のキーワード

[カテゴリ:占い]

ただいまの回答者

00時01分現在

3831
人が回答!!

1時間以内に7,435件の回答が寄せられています。