Twilog ホーム
» @constantinople2
僕は高田延彦最強だと信じていました。今は信じていません。 posted at 20:54:25 感情まかせでツイートしまして、大変ご迷惑おかけしました。失礼いたします。 @waoki @akiyamayoshihir @K1_Tany @kamipro_saitou posted at 20:46:12 僕は今思えばUWFの頃から、偽物を本物と信じていたんですよ!!もう、偽物はごめんなんですよ!わかるでしょ!興奮しましてすみませんが、改革しないとダメですよ!! @waoki @akiyamayoshihir @K1_Tany @kamipro_saitou posted at 20:45:17 選手にとって公平なルール、システムじゃないと、MMAは発展しない!ツイッターがTLに広告入れないことを発表したけどそれと同じなんですよ。目先のことじゃなく未来を見据えてほしいんです! @waoki @akiyamayoshihir @K1_Tany @kamipro_saitou posted at 20:43:59 青木選手を皆して、甘やかすから(失礼な言い方で申し訳ございません)、北米MMAで負けたんですよ!はっきりって、ファンはそう思っています!改革してほしいんです!お願いします!!! @waoki @akiyamayoshihir @K1_Tany @kamipro_saitou posted at 20:41:11 MMAになるとつい熱くなってしまいます。私はかつては桜庭選手ファンでしたが、今は完全に秋山選手の実力を認めていますし、秋山選手を応援しています。選手にとって公平なルールにして下さい! @waoki @akiyamayoshihir @K1_Tany @kamipro_saitou posted at 20:36:27 本気でそう思っています。是非再考頂きたく存じます。長文失礼しました。 RT @kamipro_saitou スパッツを認めているのはDREAMだけではありませんし、青木のために作られたルールでもありません。 @waoki @akiyamayoshihir @K1_Tany posted at 20:34:10 はっきりいって、ロングスパッツOKの日本MMAのルールは狂っています RT @kamipro_saitou スパッツを認めているのはDREAMだけではありませんし、青木のために作られたルールでもありません。 @waoki @akiyamayoshihir @K1_Tany posted at 20:32:24 ルールは公平なのですか。守りたい選手は守っているように思えます。長文すみません。 RT @kamipro_saitou どうしてルール違反のクリームと、そうではないスパッツを同等に扱わないといけないのですか? @waoki @akiyamayoshihir @K1_Tany posted at 20:28:12 ストライクフォースのメレンデスは試合前水かぶってたみたいですね RT @kamipro_saitou どうしてルール違反のクリームと、そうではないスパッツを同等に扱わないといけないのですか? @waoki @akiyamayoshihir @K1_Tany 5秒以内前 webから posted at 20:25:43 秋山選手のクリームはグレーです。桜庭選手だったから問題になった RT @kamipro_saitou どうしてルール違反のクリームと、そうではないスパッツを同等に扱わないといけないのですか? @waoki @akiyamayoshihir @K1_Tany 5秒以内前 webから posted at 20:23:01 DREAMは青木選手をエースにしたい。だから、ロングスパッツを認めているのでは RT @kamipro_saitou どうしてルール違反のクリームと、そうではないスパッツを同等に扱わないといけないのですか? @waoki @akiyamayoshihir @K1_Tany posted at 20:22:14 @waoki @akiyamayoshihir @kamipro_saitou @K1_Tany 青木真也選手は魔法のロングスパッツを脱いでください!魔法のロングスパッツを脱いだら、いったいどれくらいの実力なのか、我々ファンは興味を持っています!!何度もツイートしてすみません。 posted at 20:18:50 @waoki @akiyamayoshihir @kamipro_saitou @K1_Tany 長文失礼いたしました。申し訳ありません。 posted at 20:17:12 @waoki @akiyamayoshihir @kamipro_saitou @K1_Tany 長文失礼いたしました。 posted at 20:14:50 @waoki @akiyamayoshihir @kamipro_saitou @K1_Tany kamiproで秋山選手のクリーム問題を追求されていました。青木選手のロングスパッツについても、スパッツの材料や摩擦係数に至るまで調べて欲しい。秋山選手がUFCへ行ったのも当然だ posted at 20:14:13 @waoki @akiyamayoshihir @kamipro_saitou @K1_Tany 青木真也選手のロングスパッツを問題視せず、秋山成勲選手のクリームだけを問題視するのは公平ではないと思います。両者ともやっていることは同じ。青木選手はロングスパッツを抜いでも強いの? posted at 20:11:49 どれのことですか RT @funzuma @constantinople2 凄く断定的ですけど、なぜですか? posted at 01:38:11 バレラに負けたんだよ RT @nobuyoyagi フェザー級王者ナジーム・ハメドがいますよ。9.11のアラブバッシングのせいで事実上の選手生命を失った人ですが posted at 00:29:26
いまから運動!明日は寝坊しないように程々にやるぞ! posted at 22:31:17 これって日本人勘違いしていません? RT @Sophie525 フランス人って日本のこと好きすぎだろwwwwww:ワロタニッキ http://bit.ly/c7xQOS posted at 22:19:05 @HASSANKONAKATA スペインのイスラム文化がいちばん洗練されていたのではないのですか? posted at 22:15:50 @HASSANKONAKATA モンゴルではイスラム過激派の活動はないのですか?バグダードを破壊したのはモンゴル人ですよね?ウランバートルで列車事故はないんですか? posted at 22:14:13 ダウンタウンの時代も終わりを迎えつつあります。 *9.5% 19:00-19:57 CX* 人志松本の○○な話 posted at 20:55:39 @HASSANKONAKATA 素朴な疑問なのですが、スペインでイスラム過激派の活動が起きないのはどうしてですか?本来はムスリムの土地だったのですから、奪還しようとする動きはないのですか? posted at 20:52:17 だとしたらそれも改革すべきです RT @funzuma 少なくともDREAMのHPには規定されてないですけどね。 RT @constantinople2 バンテージの長さは規定されているはずです posted at 20:37:51
でもロングスパッツだけは論破されていないと思っています。 RT @kamipro_saitou そ、そんな扱いになってるんだ…怖い。RT @Gogoplog @kamipro_saitou 今日のTwitterをまとめてKamipro.comに貼っとけば、 posted at 22:45:22 @reinajiru 教育訓練とか受けたら?給付金でるし。どう? posted at 22:35:03 @reinajiru ストレスたまってる?母校の大学で求人さがしてきたら? posted at 22:32:29 何が目的ですか? RT @reinajiru @kikukawapro きーくーかーわーさーんーれーいーなーのーぶーろーぐーはー? posted at 22:27:30 @reinajiru スパムツイートがすごいですね。。 posted at 22:19:11 @reinajiru 株やればいいのに posted at 22:13:18 @reinajiru 就職活動してるの? posted at 22:08:58 @reinajiru 晩御飯つくっているみたいですが親とはうまくやっているんですか? posted at 22:04:07 今日の情熱大陸はウーチャカの相方特集だ。楽しみ posted at 21:02:12 敗北。 posted at 19:57:51 マスコミ批判をしたいわけじゃないですよ。 RT @constantinople2 @kamipro_saitou で、最後は素人ですで ヒヨりますが、結局マスコミの批判をしたいのですか?はっきり言えばいいのに。 posted at 19:54:48 @kamipro_saitou これですか。読んでなかったですね。。すみません。脳内でした。http://www.kamipro.com/magazine/?id=1258453917 posted at 19:52:18 @kamipro_saitou あくまで素人考えです。。私は上杉隆氏のメディア論に影響されているだけです。。 posted at 19:47:36 業界を盛り上げるのが専門誌の役割だと思うので、批判することがすべてではないと思います。。そういう面も必要かとおもっています RT @kamipro_saitou 批判したからマスコミの役割をこなしたとは思ってませんけどね posted at 19:46:14 たとえばですけど、島田レフリーのレフェリングはネットでは試合展開が変わると賛否両論ありますけれども、kamiproで指摘されたことってあります RT @kamipro_saitou レフェンリングについてはずっと批判してますよ。 posted at 19:44:42 @kamipro_saitou 例えばですよ、ボクシング誌が亀田問題について踏み込んだ批判ができなかったら、ボクシング業界全体が衰退していくとは思いませんか?だから、メディア側と興行団体や選手とは一定の距離感があったほうがいいのではないかと思います。 posted at 19:41:47 @kamipro_saitou 健全な批判ができなかったら、業界全体が衰退していくのではないでしょうか。健全な批判も業界を盛り上げるということには不可欠だと思います。ということが言いたかったです。。 posted at 19:39:47 @kamipro_saitou すみません、先程の件ですが。例えば、レフェリングや判定に問題があったとします。レフリーや審判を批判するのは業界誌の仕事だと思います。業界誌がレフリーや審判や選手と癒着していたら、健全な批判ができるのかということです。 posted at 19:36:21 サザエか posted at 18:43:24 そのとおりだと思います。 RT @writebros ただ批判するのではなく、なぜ発生したかという背景、事情を調べ、よりよい姿を提言するのでなくてはいけませんね posted at 18:35:28 メディア側が興行団体や選手と過度に癒着しているとしたら、健全な批判ができると思われますか?私の言いたかったのはそういうことです。。 RT @MasudaToshinari こういうことはもちろん批判しなければならないと思います posted at 18:27:23 なんどもすいません。。亀田問題を業界誌は無視すべきなのですか、批判すべきなのでか、ということなんです。 RT @MasudaToshinari 他のジャンルも含めて批判から生まれるものは少ないと posted at 18:08:54 たとえばですが、レフェリングや判定に問題があったとします。レフリーや審判を批判するのは業界誌の仕事では?業界誌とレフリーや審判が癒着していたら業界が悪い方向にいってしまうように思います RT @MasudaToshinari 他のジャンルも含めて批判から生まれるものは少ないと posted at 18:06:35 もう6時かあ もうすくサザエだなあ posted at 18:00:55 まだ全部読んでないんですけど、最初のエルサレムが西アラビア地方で、再建されたエルサレムが現在のエルサレムだというのは、そんなに変な話じゃないと思いました。 RT @dreamss33 あの本がきちんと考察されてる?ふざけているのですか? posted at 17:36:10 そうです。トンデモ本系じゃなくて、地名学?からきちんと考察されている本です。 RT @UGWalker @dreamss33 @constantinople2 聖書の起源がアラビア半島にあるというあれですか? posted at 17:31:01 これ間違いなのかな。MMA団体の不正を追求できるのは一般週刊誌だけなのかなあ。PRIDEだって早くから対処してれば潰れなかったのかなあと思うんだけど。 RT @constantinople2 日本のMMAが衰退した原因はスポーツジャーナリズムの欠如にも原因 posted at 17:28:28 プトレマイオス朝はエジプトのギリシア系王朝なのでイスラエルはあんまり関係ないかも。。今、聖書アラビア起源説って本読んでるんですけど、これは結構面白いです。 RT @dreamss33 私も古代イスラエルに興味あります 特にプトレマイオス朝が好きです posted at 17:22:35 業界を批判できて正しい方向へ持っていくことが、業界を盛り上げることにつながる場合もあるのではないかなあという、素人考えでした。 RT @MasudaToshinari 専門誌の仕事は業界を盛り上げること。批判が仕事ではないと思いますよ posted at 17:16:00 そうですねえ。。業界を盛り上げることが大切です。でも、業界が腐敗しちゃった場合にそれを批判できる専門誌であって欲しいということです。。希望です。。 RT @MasudaToshinari 専門誌の仕事は業界を盛り上げること。批判が仕事ではないと思いますよ posted at 17:11:22 @kamipro_saitou ちょっと偉そうに言い過ぎましたので、すみません。。あくまで素人考えということで。。 posted at 17:04:14 どうもです。。 RT @maruchantin そういうこと。最近上杉隆氏フォローしたので少し納得 posted at 16:58:17 サイゾーの小田美代さんのほうが批判していると思いますけど。 RT @kamipro_saitou そして青木真也批判をしてきたマスコミはいないですよ posted at 16:56:06 上杉隆氏の政治とカネの問題に影響を受けているのです・・・。。2ドルルールとか、5ドルルールとか。どんなメディアでも取材対象とは距離感があって当然だと思うのです。偉そうでした。 posted at 16:50:11 すいません。ちょっとツッコミすぎたかもです。 RT @tomuyamukun しかしシビアに突っ込みますねえ。見ていてドキドキします posted at 16:47:38 @kamipro_saitou 素人考えで偉そうなこと言ってしまって申し訳ないです。ただ、やはり、一定の距離感はあったほうがいいと思います。 posted at 16:45:59 @kamipro_saitou 素人が偉そうなこと言って申し訳ないです。例えば、メディアと癒着している選手が重大なルール違反を犯した疑い等ある場合、メディア側はそれを報道しますか?ということです。選手や興行団体の不正を監視する役割もメディア側にはあると思います。 posted at 16:44:27 透明のケージは固い樹脂製の材料を使えばできると思います。おそらく。。 RT @gentouki 金網を透明に円形にできないのかなあって、黒の金網でオクタゴンだと暴力性があるけど。 posted at 16:28:32 失礼だと思うけどはっきりいいます。日本のMMAが衰退した原因はスポーツジャーナリズムの欠如にも原因があると思います。 RT @kamipro_saitou ください! ぜひ‼ もうロンスパ論争を煽らないですからっ。RT @waoki posted at 16:21:59 そういうのは冗談でもダメだと思います。選手を批判できなくなるじゃないですか。専門誌が選手を批判できなくなったら、専門誌の存在価値が無い。 RT @kamipro_saitou ください! ぜひ‼ もうロンスパ論争を煽らないですからっ。RT @waoki posted at 16:16:28 リングだとドントムーブが入って試合の流れが止められてしまうので、暴力性を感じないケージっぽいものが一番よいのかなあと思います。 @gentouki オクタゴンやヘキサゴンにせず、円にするとか、できるなら透明のものにするとかすると、暴力性は感じないと考えたことがあります。 posted at 15:59:00 判定よりもKOが面白いです。しかし、勝利至上主義じゃないとスポーツじゃない RT @ga_n_ma ポイント狙いの延長のKOなのか。KO一本に達せずの判定勝ちなのか。面白いのはどっち? @teamsods posted at 15:48:39 そういう背景があるとするならばリングでいいのではないかと思います。ただ、試合のコスチュームが統一されていないと、海外の視聴者は「アレ」って思うのでは? RT @tomuyamukun フジテレビのK-1の海外155カ国にケージのDREAMが売りづらいんじゃないですかね posted at 15:45:36 @K1_Tany @sasaharakeiichi @kamipro_saitou youtubeのDREAMの動画なんですけども、日本語だけでなく、英語訳もテロップ入れるほうがいいと思います。 posted at 15:39:26 スポーツジム行くなう。メタボ解消! posted at 12:58:18 ハメドやパッキャオみたいな選手はポイント競技でもKO勝ちします RT @teamsods 一般層は見ないでしょうね。私も嫌いです。UFCはメインよりプレミナリーの方が面白い(笑) RT @ga_n_ma: ポイント競技を皆さん観たいんですかねぇ?少なくとも日本じゃ根付かないかと。 posted at 12:54:16 青木選手はDREAMのエースでチャンピオンですから。テレビ見てる子供たちが憧れるような選手になってください。すごく上から目線で偉そうな言い方になりまして申し訳ありません。 RT @waoki そんな事もありましたね~中指騒動~ posted at 12:34:36 青木選手はおしゃれのためと回答 RT @teamsods ロンスパってスポンサースペースがいっぱいあるから使ってるんじゃないんですか?(-Д-)ウソ~ RT @waoki: あっどうも!スパッツ研究家 RT @constantinople2: 青木選手の真珠湾作戦が失敗したので posted at 12:32:36 それと、北米に参戦するおつもりならば、DREAMでもロングスパッツ脱いで戦ったほうがいいですよ。 RT @waoki 北米で極めてつまらんと舌ベラ出すのが目標~ RT @constantinople2: @waoki 今後も北米MMAに参戦されるおつもりです posted at 12:31:32 期待しています。でも、DREAMで腕折って中指たてたのは失敗だったと思います。スポンサーがどう思うか、視聴者がどう思うか、考えて欲しかったです。UFCなら処罰されてたかも。僕たちは選手にスポーツマンシップを求めています RT @waoki 北米で極めてつまらんと舌ベラ出すのが目標 posted at 12:30:25 ちょっと言い過ぎましたので、反省です。。青木選手とか今成選手みたいなマニアックな選手好きなので、是非北米MMAにリベンジしてほしいです。。 posted at 12:21:11 青木選手の真珠湾作戦が失敗したので。。。(冗談です。。。) RT @waoki カミプロさんまで北米万歳したら植民地支配だわさ RT @kamipro_saitou: 統一ではなく改革の気運が高まっていて、参考にすべき posted at 12:19:39 @teamsods エディブラボーやBJペンもロングスパッツがeffectiveであることを指摘してるみたいなので、影響はあると考えるほうが妥当かなあと思っています。まあ、ちょっと言い過ぎましたので、反省しています。。 posted at 12:18:04 すいません。kamiproの雑誌とかツイキャスできるだけチェックしてますけど、全部をチェックできているわけではないので。。。。 RT @kamipro_saitou ウチのツイキャスやテキストでロンスパをどう論じてるか posted at 12:15:42 青木選手から返事もらえたー。ツイッターは凄いな。 posted at 12:11:06 今後は北米MMAに参戦されるおつもりですか?(僕としては北米MMAで強豪を倒してほしいですが。。) RT @constantinople2: 青木選手はどうしてストライクフォースに参戦したんですか? RT posted at 12:08:49 @kamipro_saitou @waoki エディブラボーもロングスパッツの影響認めてる Aoki is so effective with his rubber guard right now because of pants. http://bit.ly/9oHAIn posted at 12:06:48 @kamipro_saitou 私の疑問としては、なぜケージ、リングだけを議論して、ロングスパッツを議論しないのかなあと。ジャン斉藤さんはロングスパッツは何の影響も及ぼさないとお考え何ですか。。 posted at 12:02:48 だって、ストライクフォース参戦前は青木選手が日本MMAの代表ってさんざん煽っていたじゃないですか。。。 RT @UGWalker @constantinople2 @kamipro_saitou 青木選手だけの話を全体の話と混ぜて話すから議論がこじれる。昨日からの違和感はこれだ。 posted at 11:54:10 青木選手はどうしてストライクフォースに参戦したんですか? RT @waoki 統一するのが嫌なんではなくアメリカ万歳な姿勢にのれない。なぜなら俺は日本人だからね。 RT @kamipro_saitou: posted at 11:51:53 @kamipro_saitou @waoki 1R残り2分49秒のところで、三角絞めに入っていますけど、ロングスパッツ履いていたら滑らないので、ポジションをキープできるし、グランドの攻防になっていたと思います。DREAMだったら秒殺勝ちできたかも・・・。 posted at 11:49:50 つまり、青木選手がDREAMでロングスパッツ履き続けたら、北米MMAでは勝てないと思うんです RT @kamipro_saitou 同意です。RT @UGWalker @constantinople2 ロングスパッツにこだわりがあるのは分かりましたが、今やらないといけないことです posted at 11:48:15 ケージよりロングスパッツのほうが試合に影響していると思います。素人考えですが 。。RT @kamipro_saitou 同意です。RT @UGWalker @constantinople2 ロングスパッツにこだわりがあるのは分かりましたが、今やらないといけないことですか? posted at 11:46:31 @teamsods 1R残り2分49秒のところで、三角絞めに入っていますけど、ロングスパッツ履いていたら滑らないので、ポジションをキープできるし、グランドの攻防になっていたと思います。DREAMだったら秒殺勝ちできたかも・・・。ロングスパッツ履いた青木選手は本当に強いと思います。 posted at 11:45:16 プロレス的というのは語弊があるかもしれないので、撤回します。すみませんでした。結局はコミッションが無くて、テレビ局依存のビジネスモデルがダメなのかなあと。 RT @kamipro_saitou いや、僕はどういう意味でプロレスという言葉を使ってるのか posted at 11:34:29 @UGWalker ロングスパッツは青木選手が北米MMAで勝てなかったことの理由のひとつと考えています。日本MMA改革で最も重要なことはMMAの更なるスポーツ化です。着衣の統一は、スポーツ化の第一歩だと思います。 posted at 11:24:45 @teamsods 青木選手が下になってガードポジションになった展開なかったでしたっけ?ああいう展開でロングスパッツはいてたら、ポジションをキープできるし、相手に立たれにくいとおもいます。 posted at 11:18:35 @AYUMI_SHIBATA_ 紅茶とコーヒーと緑茶、どれが好き? posted at 11:14:37 長々とすみません。連投しましてすみませんでした。 RT @kamipro_saitou 日本が北米に勝てない最大の理由は、PPV市場規模に差がありすぎるから posted at 11:01:49 長々とすみません。私は紙のプロレス時代から買ってます。昔の紙プロだったら、青木選手のロングスパッツの摩擦係数はかるくらいのことやっていたのではないでしょうか? RT @kamipro_saitou 日本が北米に勝てない最大の理由は、PPV市場規模に差がありすぎるから posted at 11:01:01 血圧が高い・・・。今日は昼から水泳or歩く!健康第一。 posted at 10:58:22 長々とすみません。今のままだと、DREAMは先行き不透明ですし、ファンやMMA関係者はPRIDEが破綻したことを反省しないといけないと思います。偉そうにすみません。 RT @kamipro_saitou 日本が北米に勝てない最大の理由は、PPV市場規模に差がありすぎるから posted at 10:56:49 ブッカー川崎さんのUSTREAM放送で、PRIDEの経営がずさんだったことを知りました。格闘技雑誌のライターさんは、こういう日本MMAの暗部を批判してほしいです。 RT @kamipro_saitou 日本が北米に勝てない最大の理由は、PPV市場規模に差がありすぎるから posted at 10:55:20 長々とすみません。プロレスやPRIDEの思い出は捨て去って、テレビ局に依存しないビジネスモデルを構築してほしいんです。日本のMMA団体が潰れて行くのはみたくない。 RT @kamipro_saitou 日本が北米に勝てない最大の理由は、PPV市場規模に差がありすぎるから posted at 10:52:22 また、資金面でも、湾岸諸国(UAEのアブダビとか)から金引っ張ってこれると思うんですよね。DREAMはもっと世界を見て商売してほしいです。 RT @kamipro_saitou 日本が北米に勝てない最大の理由は、PPV市場規模に差がありすぎるから posted at 10:50:56 DREAMは、東アジア市場を開拓だってできる。色んな可能性があると思います。今のところ、ビジネスモデルとしては日本のプロレス興行レベルのことしか出来ていないと思います。 RT @kamipro_saitou 日本が北米に勝てない最大の理由は、PPV市場規模に差がありすぎるから posted at 10:47:39 また、日本のスポンサーがつきやすいようなコンテンツにすべきです。つまり、透明クリーンなスポーツの確立です。今のDREAMは見世物小屋と変わりません。スポーツではないです。 RT @kamipro_saitou 日本が北米に勝てない最大の理由は、PPV市場規模に差がありすぎるから posted at 10:44:18 DREAMは世界でPPV売れるようなコンテンツを目指すべきでは?今のDREAMは青木選手のファン向けのイベントに思えます。 RT @kamipro_saitou 日本が北米に勝てない最大の理由は、PPV市場規模に差がありすぎるから posted at 10:43:11 ちょっと調子のりすぎかな。。ねよ posted at 03:41:49 青木選手が履いているロングスパッツの摩擦係数と、素足の摩擦係数を測定すればいいのでは?摩擦係数が同じならば、ロングスパッツはMMAのグランドの攻防に影響を及ぼさないといえますよ。kamiproで特集! RT @kamipro_saitou @waoki 申し訳ないけども違うね。 posted at 03:41:11 その通りだとおもいます。 RT @edamame1977 エンターテイメントも重要だけど、そこが先頭にくると一生スポーツであるUFCには勝てない posted at 03:21:02 PRIDEと後継団体のDREAMのことでは RT @ks26194 @kamipro_saitou 改めて考えるとジャパニーズMMAって何なんですかね?UWFの回転系、修斗、それともPRIDE? posted at 03:11:46 バンテージのまき方もグローブの作りも同じようにチェックすべきだと思います。スパッツは寝技上手い人じゃないと効果ないからですかね RT @funzuma なんで他の人ははかないんですかね?グローブの作り、バンテージの巻き方、打撃や寝技の得手不得手。公平ってなんですかね posted at 03:03:28 僕はお客さんを喜ばすために身体をはってショーをするプロレスラーは尊敬する。しかし、プロレス団体やプロレスラーに対する思い入れがある人たちは、プロレスをショー以上の何かに昇華させようとする。ちょっと言い過ぎ? posted at 02:45:52 地方巡業とかシナリオとか空中殺法とか場外乱闘とかは無いので、プロレスではないんですが、興行のシステムはプロレスがベースにあるのかなあと思います。UWFのころから、同じようなことで論争してるような気がする・・ RT @kamipro_saitou プロレスを誤解 posted at 02:38:13 長文すみません。良い点は、コミッションが無いので、階級を無視した面白いマッチメイクもできますし、試合間隔を開けるルールも無いので、短期間に選手を試合に出すことができます。 RT @kamipro_saitou プロレスライクってどういう意味ですか? posted at 02:17:20 日本MMAはプロレス興行の延長線上に有ると思っています。試合は真剣勝負ですが、ルール整備(ドーピング検査、コミッション制度)が完全ではないと思います。煽りVもかつてのプロレス興行を連想させます。 RT @kamipro_saitou プロレスライクってどういう意味ですか? posted at 02:14:34 やっぱり日本にもMMAを統括するコミッションが必要だ。 posted at 02:07:02 そうなんですよ!しかし、今は北米で結果出さないと、文句でると思いますよ。日本のMMA団体はドーピング検査すらやってないと思いますから。 RT @fukuyouichi どこからも文句が出ない状態で勝って欲しいものです posted at 01:59:24 ルール違反じゃないので不正ではないんですけどねえ。なんだか腑に落ちないです・・ RT @fukuyouichi 不正な気がして来ました posted at 01:56:12 興行優先のプロレスライクなMMA。 RT @ks26194 @kamipro_saitou 改めて考えるとジャパニーズMMAって何なんですかね? posted at 01:55:19 @maruchantin よく考えると、中村大介のレガースも滑り止めになりますよね。しかも所に勝ってるし。やっぱり着衣は統一したほうがいいや posted at 01:52:04 @maruchantin ありました。DREAMでした!http://www.dreamofficial.com/free/fightcard/detail.php?fightid=20081231&cardid=1229397050 posted at 01:50:14 HEROS?でしたっけ?所英男戦だったような。 RT @maruchantin 中村大介はDREAMじゃなかったっけ posted at 01:46:34 特にラバーガード多用する選手にとっては、ロングスパッツの効果は大きそうな感じします。 RT @fukuyouichi 青木はルール(140)がダメと言うまでは断固穿き続けると思います posted at 01:45:19 ロングスパッツに慣れちゃうと、青木選手にとって北米MMAで戦う場合には不利になると思いますから、さっさと脱いだ方がいいと思います。 RT @fukuyouichi 青木はルール(140)がダメと言うまでは断固穿き続けると思います posted at 01:43:39 イタリアのナポリに旅行いったとき、若者はほとんど丸坊主で、しかもみんなイケメンで似合ってるから衝撃でした。日本人は顔が薄いから髪型が重要ですよね。 RT @istanboy48 彫が深いとなんでも似合うんですかね posted at 01:27:33 サワーもスパッツ脱ぎましたね。ルールは全員に公平であったほうがいいですね。 RT @fukuyouichi スパッツは‥ん~MAXのサワーは脱ぎましたっけ~?サワーも脱ぐなら青木もかな? posted at 01:18:08 トルコ人は髪がカールしてるからでしょうね。日本人や中国人、韓国人は髪が直毛なので、短くすると立ってしまいます。だから、すかないとモンチッチになっちゃう。東アジア人は総髪がいちばん似合うと思います RT @istanboy48 日本ではすきばさみは結構使われているが posted at 01:14:43 DREAMでレガース、ショートタイツで試合した選手いなかったっけ?レガースはかっこいいよねえー posted at 01:12:21 桜庭、ホイスもホイスは柔術着きてましたね。コスチュームは、個人的にはUWFスタイルのレガース、ショートタイツがいちばん好きです。 RT @kozuyoh 相手がロングスパッツならその対策を、道着ならその対策を。それが総合の面白いとこだと思う。それも戦術の一つ posted at 01:02:37 たしかに、おしゃれ?というか、アレは目立ちますね。ちなみに、BJペンのロングスパッツに関する指摘についてはどうお考えですか? http://blog.livedoor.jp/nhbnews/archives/52012423.html RT @waoki おしゃれ♪ posted at 00:56:02 足のフックが効きやすくなるので、試合展開は少しかわっていたと思います。ロングスパッツ無くても青木選手は強いと思いますが、北米MMAでリベンジを狙うならば、ロングスパッツ脱ぐべきでは? @teamsods あの試合のどこでスパッツに問題があったのだろう? posted at 00:50:15 ドーピング検査導入やマッチメイクの早期化と違って、試合時の着衣の統一はすぐにでも実施できると思いました。最優先は言い過ぎでした。個人的には選手の安全(ドーピング検査、試合間隔をボクシング並にあけること)がいちばん大事かと思います。 RT @kamipro_saitou posted at 00:47:38 青木選手本人が言うので違うのかもしれないのですけども、私のように考える人って多いと思います。ちなみに青木選手がDREAMでロングスパッツを履く理由ってなんですか? RT @waoki はぁ…申し訳ないけども違うね。 RT @constantinople2: 長文すみません。 posted at 00:38:18 長文すみません。青木選手がDREAMでケージで戦っても、ロングスパッツを履いていたならば、青木選手が強いということを北米にアピールできないと思います。名誉挽回するためにはロングスパッツ脱いだほうがいいです RT @waoki ほんとにそう RT @kamipro_saitou posted at 00:33:55 長文すみません。私はケージやリングの違いよりも、ロングスパッツを履いていないから青木選手が負けたと思いました。おそらくBJペン含む北米MMAファイターもそう思っているのでは? RT @waoki ほんとにそう RT @kamipro_saitou posted at 00:31:08 エディブラボーはロングスパッツ肯定派ですね。青木選手のグランドは世界屈指のはずですが、ロングスパッツ着用できない環境(北米)では結果を残せなかった。RT @waoki ほんとにそう RT @kamipro_saitou posted at 00:28:05 @AYUMI_SHIBATA_ スタン・ハンセンは好きですか posted at 00:20:49 【訂正】BJペンも青木選手のロングスパッツはグラップラーに有利になると指摘しています。http://blog.livedoor.jp/nhbnews/archives/52012423.html RT @waoki ほんとにそう RT @kamipro_saitou: 議論の対象 posted at 00:20:03 マリウス・プッツナウスキー負けちゃったよ。技術ゼロではさすがにシルビアには勝てないか。マリウスはレスリングとボクシングを本格的に練習したら、けっこう強くなると思うんだけど、筋肉は落ちちゃうだろうから、ストロンゲストマンでは勝てなくなるだろうな。どこまで本気でMMAに取り組むのか? posted at 00:16:02 @AYUMI_SHIBATA_ 誰と遊んでるの? posted at 00:12:14 DREAM改革案;ケージ導入、ドーピング検査導入、対戦カード発表の早期化、などですか。着衣の統一(柔道着、ロングスパッツの廃止)よりも先にやるべきことって何でしょう? RT @kamipro_saitou もっと先にやることは多いと思います posted at 00:11:06 |
last update 05/25 20:56
つぶやき検索
Recent
ArchivesFriends
Hashtags
Stats・Feed |