<口蹄疫>赤松農相、初めて陳謝
5月25日12時56分配信 毎日新聞
赤松広隆農相は25日午前の衆院農林水産委員会で、宮崎県で感染が広がっている家畜伝染病の口蹄疫(こうていえき)に関し「反省していないとは言っていない。結果としてこれだけ広がったことは申し訳ない気持ちでいっぱいだ」と述べ、初めて自らの結果責任を認め陳謝した。自民党の谷公一議員の質問に答えた。
半面、感染の拡大を防げなかったことについては「国、県、市町村が心を一つにしてやれたか。(殺処分した牛や豚の)埋却地についても、こちらは『とにかく早く埋めさせて』と求めたが(県などは)『(土地使用の対価となる)金の問題が片づくまで』と、少し認識が違っていた」と指摘。対応の遅れについては、地方側にも原因があるとの見方を示した。【行友弥】
【関連ニュース】
【特集】写真や最新記事でみる口蹄疫
【写真で見る】感染拡大が深刻化する口蹄疫
【関連記事】質問なるほドリ:口蹄疫ってどんな病気?
<関連記事>口蹄疫:米沢市など、消石灰無料配布へ 畜産農家への立ち入り禁止
<関連記事>口蹄疫:義援金名目で寄付要求 詐欺未遂で宮崎県警捜査
半面、感染の拡大を防げなかったことについては「国、県、市町村が心を一つにしてやれたか。(殺処分した牛や豚の)埋却地についても、こちらは『とにかく早く埋めさせて』と求めたが(県などは)『(土地使用の対価となる)金の問題が片づくまで』と、少し認識が違っていた」と指摘。対応の遅れについては、地方側にも原因があるとの見方を示した。【行友弥】
【関連ニュース】
【特集】写真や最新記事でみる口蹄疫
【写真で見る】感染拡大が深刻化する口蹄疫
【関連記事】質問なるほドリ:口蹄疫ってどんな病気?
<関連記事>口蹄疫:米沢市など、消石灰無料配布へ 畜産農家への立ち入り禁止
<関連記事>口蹄疫:義援金名目で寄付要求 詐欺未遂で宮崎県警捜査
最終更新:5月25日13時36分
- 赤松広隆(あかまつひろたか)
-
- 所属院 選挙区 政党:
- 衆議院 愛知県第5区 民主党
- プロフィール:
- 1948年5月3日生 初当選/1990年 当選回数/7回
- (写真提供:時事通信社)
Yahoo!ニュース関連記事
- 口蹄疫 農水相が対応謝罪 ワクチン接種9割終了へ(産経新聞) 5月25日15時39分
- 申し訳ない気持ち=口蹄疫拡大で農水相(時事通信) 5月25日13時 3分
- 口蹄疫 赤松農水相が陳謝「結果責任はある」(産経新聞) 5月25日12時59分
- <口蹄疫>赤松農相、初めて陳謝(毎日新聞) 5月25日12時56分
- 口蹄疫で追加支援策 赤松農水相 一律補償を撤回(産経新聞) 5月21日15時22分
ソーシャルブックマークへ投稿 0件
この話題に関するブログ 7件
関連トピックス
主なニュースサイトで 赤松広隆 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 宝くじ発行停止を撤回 枝野行政刷新相と原口総務相が協議[photo](産経新聞) 11時16分
- 裁判所内のコピー業務は見直し=1枚50円「高い」―仕分け4日目(時事通信) 12時51分
- 種牛49頭「助命」認めず…農水副大臣(読売新聞) 24日(月)3時11分