クラブを解散して以来、あらゆる方面からメールやコメントを頂きました。
中には「は?」というものもありましたが、貴重なご意見としてすべて読ませて頂きました。
返信は結構疎かにしてしまいましたが...
 
今回の件は、元々「マスターに向いていない」と思っていたところに起こったことである為、
冷静に考えるほどもうパンヤをやってはいけないという強迫観念が強くなりました。
もっと考え無しだったほうが良かったかもしれません。
(ブロガー大会を欠席したのはこれが最大の理由です。舞姫さん(*_ _)人ゴメンナサイ )
 
クラブに誘って下さった方、見当違いのコメントをくれた方、携帯にメールくれた方、
PCのアドレスにメールくれた方、スカイプでお話しした方、等。
どうもありがとうございました。そして(*_ _)人ゴメンナサイ。
 
このブログの扱いや今後の身の処し方は数日中に考えたいと思います。
 
 
追伸。パンヤID「mai-」さんへ。
コメント要りませんのでどうか書かないで下さい。
 
さらに追伸。パンヤID「新宿舞姫」さんへ。
ブログのゲームは変わらず遊ばせてもらおうと思っています( ̄m ̄* )
コメントのお返事は管理人用返信で返しますので、安心してね
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
了解です~
今後もいろいろなゲーム展開を考えていますので、お時間のあるときに参加してね^^

私も永いことマスターしていますが、パンヤはパンヤを楽しく遊びたいからやっています^^ それでいいと思う☆

是非ブログは、ブロガー仲間として頑張って欲しいです^^ また遊んでくださいね~
新宿舞姫 URL 2010/04/28(Wed)01:07:23 編集
(・∀・)ノ
(*^▽^*)ノハーイ
これからも゚*。゚(O゚・∀・)ワクワクテカテカ゚。*゚しながら行かせて頂きますね。
真田(ほし)雪  【2010/04/28 05:15】
掲示板設置しました。
ブログランキング参加中
↓よかったら1クリック押して行ってね~
パンヤ・ブログ
|д゚)見ちゃいやん
パンヤプロフ
リンクについて
当ブログは、パンヤブログからであればリンクフリーです。それ以外の方は是非ご一報下さい。それと、相互リンクもぜひご一報下さい。
 
バナーは↓の2種類です。好きな方をDLして使ってね!
 
Copyright © 真田(ほし)雪 2009 All rights reserved.
(c)2004 Ntreev Soft Co.,Ltd. All Rights Reserved. Pangya is registered trademark of Ntreev Soft Co.,Ltd.
(c)2004 Gamepot Inc., All rights reserved.
*Template by tsukika   *Powered by ブログパーツ 忍者ブログ