I do not understand how to be going to live from now on.
こんなに悲しい気持ちになったのは久しぶりでした。今まで一体何やってきたんだろう...
時事ドットコム 日米、普天間移設で大筋合意=シュワブ沿岸部、工法は秋に結論―首相23日沖縄再訪
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題で日米両政府は22日、外務・防衛担当の実務者協議で大筋合意した。政府筋が明らかにした。代替滑走路をキャンプ・シュワブ沿岸部(同県名護市辺野古)に建設する...
そもそも被害(有毒物質による環境汚染、騒音振動被害、米兵による犯罪)を、別の場所に移すだけの、全く意味のない馬鹿な移転なのに。
国立沖縄工業高等専門学校、基地がある現状でも問題があるのに、生徒たちの安全は一体...
現状でも付近にある養鶏場、海産資源の有毒物質汚染が懸念されているのに、どうなってしまうんだろう...
そして、珊瑚など貴重な海洋資源や、天然記念物であるじゅごんが永劫失われてしまう。これは一方で貴重な観光資源でもあった筈なのに...
こんなことなら、普天間に残したままのほうが、遥かに被害は抑えられたのに...
そして、土地の人が困るからやめてほしいとお願いしているのに、それを無視して、犠牲にして、国権で強制的に押し付ける、この理不尽が、再び繰り返されるなんて...
この取り返しのつかない結果に震えています。これまでの経緯から見て、これを覆す決定が出ると信じるのは、絶望的と感じています。しかしまだ覆る可能性があるのでしょうか?
座り込みに行かなきゃ...