2010年04月25日
キューピーマヨネーズがアメリカで大人気 「これをつけると全てのものが美味しくなる」
1 名前: ウケ(長屋):2010/04/25(日) 11:19:53.94 ID:kk98o9G9● ?PLT
日本のキューピーマヨネーズが売れている。欧米のマヨネーズと違い、「どんな料理にも使える」というのが受けているようで、米国アマゾンの場合、レビューはほとんど満点、海外の有名食品メーカーを抑え、マヨネーズ部門売り上げ1位となっている。
キューピーマヨネーズは日本で1925年に発売されたロングセラー商品。国内でも
シェア60%と、高い人気を保っている。「これをつけると全てのものが美味しくなる」
最近では海外でも手に入るようで、米国のアマゾンでも500グラムのボトルタイプが
5ドル前後で売っている。しかも、日本時間2010年4月20日現在、クラフト社や
ヘルマン社などの海外食品メーカーを抑え、マヨネーズ部門ベストセラーランキング1位。
調味料部門でも10位といった具合で、人気振りが伺える。
レビューも多数書き込まれている。「素晴らしいマヨネーズ」といったもので、
5点満点を付けているユーザーが殆どだ。
http://www.j-cast.com/2010/04/25065024.html
キューピーマヨネーズは日本で1925年に発売されたロングセラー商品。国内でも
シェア60%と、高い人気を保っている。「これをつけると全てのものが美味しくなる」
最近では海外でも手に入るようで、米国のアマゾンでも500グラムのボトルタイプが
5ドル前後で売っている。しかも、日本時間2010年4月20日現在、クラフト社や
ヘルマン社などの海外食品メーカーを抑え、マヨネーズ部門ベストセラーランキング1位。
調味料部門でも10位といった具合で、人気振りが伺える。
レビューも多数書き込まれている。「素晴らしいマヨネーズ」といったもので、
5点満点を付けているユーザーが殆どだ。
http://www.j-cast.com/2010/04/25065024.html
キューピーのどこが受けているのか。レビューでは、キューピーの「どの食べ物にも合う」
点を評価する声が目立つ。日本ではありとあらゆる食べ物にマヨネーズをつける
「マヨラー」という言葉があるが、そうした食文化は欧米にはないようで、
「これをつけると全てのものが美味しくなる。使ってみるときっと夢中になるよ」
「日本のマヨネーズは全く別物だ。キューピーは、他のマヨネーズと成分は同じなのに、
幅広い料理のメイントッピングに使えるクリーミーな質感があるんだ。揚げ物やサラダ、
焼き肉には凄くいいよ。日本人はお好み焼きやたこ焼き、焼き鳥から、ピザにまで使うんだ」
といった感想が寄せられている。欧米のネットではよく、日本のピザにマヨネーズが
使われていることが「信じられない」と紹介されているが、キューピーを口にすると
それも納得がいくようだ。
http://www.j-cast.com/2010/04/25065024.html
関連記事:
米国 amazon でキューピーマヨネーズが絶賛されてる件
http://shirouto.seesaa.net/article/146013387.html
8 : 砂鉄(不明なsoftbank):2010/04/25(日) 11:21:37.57 ID:wUQeZx6V
日本のものが人気出ると嬉しくなるねぇ
11 : ブンゼンバーナー(東京都):2010/04/25(日) 11:22:44.64 ID:c6aOBAGV
またアメリカ人が太るのか
14 : 冷却管(長崎県):2010/04/25(日) 11:23:04.53 ID:3GwgaH3x
ただでさえ豚のメリケン人が
18 : 泥チ(青森県):2010/04/25(日) 11:23:19.26 ID:XvdN13LJ
脂肪が厚くなるな
17 : バール(中国地方):2010/04/25(日) 11:23:16.58 ID:AXFSHSm0
今更かよ
19 : 泡箱(岩手県):2010/04/25(日) 11:23:20.06 ID:77jYjKPG
そんなに他のと味がちがうのか?
25 : メスシリンダー(静岡県):2010/04/25(日) 11:23:54.54 ID:10YkDmu7
アメ公は限度を知らないから怖い
飲み物のようにマヨ食うやつ出るな
29 : ガスレンジ(catv?):2010/04/25(日) 11:24:28.66 ID:y/wqlMf/
>>25
マヨチュッチュどころかマヨゴクゴクもありそうだな
21 : じゃがいも(dion軍):2010/04/25(日) 11:23:29.12 ID:KqZL977H
卵が入っているんだから健康食品さ!HAHAHA!!
26 : 篭(沖縄県):2010/04/25(日) 11:24:05.53 ID:ccD2WBuQ
アメリカ人「甘酸っぱいからヘルシー!!」 ドバドバ
32 : インク(catv?):2010/04/25(日) 11:24:42.39 ID:f49hXV/G
ジャンキーな食べ物好きなイメージのアメリカ人にしては
今さら気づいたのかって驚き
34 : アルバム(dion軍):2010/04/25(日) 11:24:53.48 ID:6EZL+j9q
肥満体国まっしぐらだな
数年後は日本叩きか
35 : テープ(北海道):2010/04/25(日) 11:25:05.82 ID:v2NM9UIW
これで肥満の原因が日本に押し付けられるな
36 : ゆで卵(東京都):2010/04/25(日) 11:25:05.74 ID:YB5TJDVT
アメリカ人はどんなクオリティのマヨネーズ使ってんだw
43 : カーボン紙(dion軍):2010/04/25(日) 11:25:44.53 ID:+GyCK8DX
今更キューピーなんて・・・
どんだけ情弱なんだよ
45 : 猿轡(神奈川県):2010/04/25(日) 11:25:56.30 ID:JRRCkuKE
アメリカとか世界一の味音痴に支持されるってw
46 : 目打ち(catv?):2010/04/25(日) 11:25:56.81 ID:rdJp8Ndo
キューピーは酸っぱい
味の素のマヨネーズこそが最強
49 : 真空ポンプ(東京都):2010/04/25(日) 11:26:13.94 ID:aK4beAO7
今まで無かったのかよ、どんだけ未開地なんだ
51 : 錐(東京都):2010/04/25(日) 11:26:33.14 ID:XSOgev6G
メリケンはツナマヨ丼とか好きそうなイメージだな
54 : エバポレーター(東日本):2010/04/25(日) 11:26:52.82 ID:KVo49dAC
アメリカ人はいかにも好きそうだよなぁw
ていうか日本のと他国のでそんな違うのか??
62 : 乾燥管(千葉県):2010/04/25(日) 11:27:20.86 ID:Ld6dfOqx
パン・ピザ、ハンバーガー
マヨネーズだらけになるだろうな
60 : 画板(アラバマ州):2010/04/25(日) 11:27:18.76 ID:Pl+kj9yr
そのうち日本のマヨネーズのせいで太りすぎて健康を害したとかなんとか言って
集団訴訟やるんだろうな
64 : 画板(静岡県):2010/04/25(日) 11:27:37.42 ID:Msb5GYDx
ハンバーガーを食い続けて太ったヤツがハンバーガー屋訴えたように
キューピーはメリケンマヨラーに訴えられるだろうなw
71 : 画板(アラバマ州):2010/04/25(日) 11:28:01.79 ID:Asxs0Hiz
欧米のマヨネーズって日本とそんなに違うのか
76 : ムーラン(青森県):2010/04/25(日) 11:28:44.97 ID:xgazBNPl
アメリカのは酸味が日本のマヨと違う
79 : 集気ビン(東京都):2010/04/25(日) 11:29:06.13 ID:UAe8Ja4o
メリケンにもマヨネーズあるけど瓶入りでなんかごってりしてんだよね。
81 : 真空ポンプ(東京都):2010/04/25(日) 11:29:12.47 ID:aK4beAO7
アメリカにもご当地キューピーくるなこれ
89 : 色鉛筆(福岡県):2010/04/25(日) 11:29:47.38 ID:Og/R2zXw
これほどアメ公に似合う調味料もないしな、マヨラーもあっち行けよ
95 : バールのようなもの(埼玉県):2010/04/25(日) 11:30:28.49 ID:1cleyBKo
外国のマヨは酸味も風味も塩気も弱くて粘土の高い生クリームみたい
97 : るつぼ(大阪府):2010/04/25(日) 11:30:30.91 ID:SnfPD+ph
アメリカ人にツナマヨ教えたらサルのように食うんじゃね
100 : 画板(大阪府):2010/04/25(日) 11:30:44.05 ID:B63pMbfb
味が強すぎて全てマヨネーズの味になるだけだ。わしは認めんぞ。
102 : ゆで卵(東京都):2010/04/25(日) 11:30:52.45 ID:YB5TJDVT
アメリカのケチャップは割とマトモなのに、マヨネーズはマズイってのは意外だな。
そういうのベタベタ塗りまくってそうな印象あるのに。
107 : 黒板(大阪府):2010/04/25(日) 11:31:33.51 ID:YovMVVZ/
TOYOTAたたきの次は
健康に害があるといってキューピーたたき くるで
108 : 電子レンジ(山陰地方):2010/04/25(日) 11:31:38.00 ID:6K+0fN1B
炭酸に続いてマヨネーズにも税金かかりそう
109 : 三脚(東京都):2010/04/25(日) 11:31:44.08 ID:Gzz6zc/Q
3ヶ月マヨネーズみたいな体系になったアメリカ人たちの姿が
112 : 万年筆(catv?):2010/04/25(日) 11:31:55.90 ID:UJGFSSlf
こいつら、今までどんな糞不味いマヨネーズ食べてたんだろう
121 : 漁網(東日本):2010/04/25(日) 11:33:03.11 ID:KNP5gDP5
卵黄とオイルと酢だけで作ったマヨ喰ってたんじゃねえの。
キューピーのはいろいろ入ってるからな
123 : 霧箱(北海道):2010/04/25(日) 11:33:08.30 ID:Y3iVgC7C
まあ確かにいろんな食材に合うわな。
健康には悪そうだが…。
128 : 画板(静岡県):2010/04/25(日) 11:33:45.26 ID:0rDrrAVn
500グラムで5砲蝋發い福F本なら一箸日本買える値段。
132 : イカ巻き(catv?):2010/04/25(日) 11:34:27.39 ID:uRuwh6k4
500グラムで5ドル
10本ぐらい送れば、いいギフトになるな
133 : エバポレーター(愛知県):2010/04/25(日) 11:34:29.23 ID:yna/kKlI
そんなにキューピーマヨって美味しかったのか
逆に欧米のマヨの不味さに興味が湧くわ
136 : バール(高知県):2010/04/25(日) 11:34:50.81 ID:qtZDiVhB
「カロリー1/2だからヘルシーだぜHAHAHAHA」
とか言いながら口付けてそのままごくごく飲んでるイメージ
138 : ラジオペンチ(岡山県):2010/04/25(日) 11:35:30.38 ID:isZWmIs3
アメリカ人は限度を知らないからな直接飲むマヨラーが沢山出現しそうだ
142 : レポート用紙(兵庫県):2010/04/25(日) 11:35:40.24 ID:wHlgpGFt
アメ豚には脂だけ食わせとけよ
あいつらカロリーが高いものほど美味く感じるんだろ?
143 : セロハンテープ(東京都):2010/04/25(日) 11:35:46.62 ID:p8YG/ZX6
渡辺徹がイメージを落とし
香取慎吾がイメージを上げ
今回アメ公がイメージを奈落の底まで落とします
144 : ろうと(神奈川県):2010/04/25(日) 11:35:46.98 ID:uetI3rhK
しょうが焼き+キャベツ+マヨネーズは至高
147 : コンニャク(dion軍):2010/04/25(日) 11:36:11.07 ID:0wZUBiPP
焼き鳥にマヨネーズってなんだよ
塩だろ
265 : 銛(岡山県):2010/04/25(日) 11:49:23.42 ID:zimS4i1M
>>147
唐辛子がまざったやつつけるだろ
151 : プライヤ(dion軍):2010/04/25(日) 11:36:25.62 ID:xN6JW5OP
牛丼にマヨネーズかけて食べると美味しいよね。少々肉が少なくても食べられる。
153 : バールのようなもの(埼玉県):2010/04/25(日) 11:36:55.66 ID:1cleyBKo
マヨネーズよりタルタルソースのほうが美味いけどな
182 : 霧箱(北海道):2010/04/25(日) 11:39:56.65 ID:Y3iVgC7C
>>153
タルタルは味が薄めだろ?マヨネーズはあの風味ながらしっかり濃い味だから
いろんな食材に合うんだよな…しかもまさにアメリカ人向きだな今思えば。
155 : 指サック(アラバマ州):2010/04/25(日) 11:36:58.11 ID:6pnO2H9j
http://www.pizza-cali.net/pc/menu.html
こうやって見てみると、マヨ結構使われてるよな、ピザに
154 : イカ巻き(catv?):2010/04/25(日) 11:36:57.93 ID:uRuwh6k4
オタフクのマヨネーズ食べさせたらアメリカ人昇天しちゃうかな
キユーピーよりもちょっとマスタードが効いててうまいぞ
156 : インパクトレンチ(鹿児島県):2010/04/25(日) 11:37:01.80 ID:C6KkhYpg
あいつら加減が分からないから一食で一本使い切るくらいの勢いで使いそうw
159 : はさみ(catv?):2010/04/25(日) 11:37:42.49 ID:au8X3gas
日本人は調味料に並々ならぬこだわりを持ってるよね
203 : シュレッダー(埼玉県):2010/04/25(日) 11:41:51.68 ID:YjVMxGjD
>>159
日本人の食に対するこだわりは異常だからな
168 : 鑢(東京都):2010/04/25(日) 11:38:48.04 ID:ifUcYL74
何もおかず無い時はマヨ盛って量増やすからな
食料になる奇跡の調味料
162 : おろし金(東京都):2010/04/25(日) 11:37:50.52 ID:8rQSt94M
ここまで絶賛されるとむしろ逆に
欧米産マヨネーズの不味さが気になるところではある
どんだけマズイのか
食べたことあるやついないの?
167 : 振り子(関西地方):2010/04/25(日) 11:38:03.10 ID:/DBxPnbR
こりゃ使い辛いな
171 : 羽根ペン(アラバマ州):2010/04/25(日) 11:38:50.06 ID:Iw/I6FD1
>>167
でけぇ
223 : 硯(東京都):2010/04/25(日) 11:44:19.61 ID:j7ooca7z
>>167
スプーンですくってってなんとなく不衛生な気がするな
458 : 厚揚げ(長屋):2010/04/25(日) 12:14:19.08 ID:3SgBQwiR
この、いかにもデブ専用なの、アメリカ人はよろこんで買うんだろうな
173 : ばね(dion軍):2010/04/25(日) 11:38:54.24 ID:TkhrFqP4
キューピーって向こうで公式に販売してないのか
178 : すり鉢(兵庫県):2010/04/25(日) 11:39:10.89 ID:2aGPoJ8o
むこうのマヨネーズ甘いんだよな。
うちにもあるけど、ポテトサラダには合うよ。
179 : シール(大阪府):2010/04/25(日) 11:39:25.64 ID:XFF81vAL
外国のマヨネーズは酸味が足らんな。
日本のに慣れ親しんだ味覚からすると全くの別モノに感じる
188 : 分度器(埼玉県):2010/04/25(日) 11:40:51.92 ID:72TTraYx
>揚げ物やサラダ、焼き肉には凄くいいよ
一部の揚げ物とサラダは許せても、焼肉にマヨはダメだろ
アメリカ人は何を考えてんだ?
191 : カラムクロマトグラフィー(東京都):2010/04/25(日) 11:41:04.14 ID:E7rdCE03
マヨぶっかけた焼きそば食べたくなってきた
192 : インパクトレンチ(東京都):2010/04/25(日) 11:41:06.15 ID:VTBXyygM
ミシュランだかの三ツ星フランス人シェフも
キューピーマヨネーズ最強って太鼓判押してたなテレビで
206 : プライヤ(dion軍):2010/04/25(日) 11:42:31.69 ID:xN6JW5OP
カツオのタタキにはマヨネーズだよね
212 : バカ:2010/04/25(日) 11:43:01.56 ID:OV72jn5H
マヨネーズ茶漬けとかな
220 : 振り子(関西地方):2010/04/25(日) 11:44:02.26 ID:/DBxPnbR
ピザにマヨネーズって向こうからきた作り方かと思ってた
パン系には驚くほど合う
259 : ルーズリーフ(北海道):2010/04/25(日) 11:48:37.75 ID:kMW5Qqt9
>>220
なにもないときはマヨネーズ塗って焼いたりするよね
222 : 電子レンジ(山陰地方):2010/04/25(日) 11:44:09.43 ID:6K+0fN1B
から揚げにマヨネーズは認めんが
軟骨から揚げだけは別
225 : サインペン(大分県):2010/04/25(日) 11:44:45.77 ID:E1dHp9Im
あの濃い味はいかにもアメ公が好みそうだな
あいつらの大好きなカロリーも大幅に取れるし
228 : ルーズリーフ(滋賀県):2010/04/25(日) 11:44:57.57 ID:Bn3JeARd
マヨネーズの魅力がわからない
焼肉のたれかけたほうがいいや
307 : 石綿金網(東京都):2010/04/25(日) 11:54:06.56 ID:qhxlcqvT
>>228
その焼肉のたれも既にアメリカで大人気
もちろん日本製
237 : 蒸発皿(神奈川県):2010/04/25(日) 11:46:07.57 ID:GMj8+64/
アメリカや中国で醤油ブーム ちなみに目玉焼きには醤油
http://apusoku.blog82.fc2.com/blog-entry-391.html
アメリカの醤油↓
244 : 虫ピン(中部地方):2010/04/25(日) 11:47:11.65 ID:LsynHk9p
>>237
コーラみたいな保存してんじゃねえよ
246 : 錐(東京都):2010/04/25(日) 11:47:22.29 ID:XSOgev6G
>>237
オイルみたいだなw
249 : ラチェットレンチ(埼玉県):2010/04/25(日) 11:47:46.25 ID:RP7jJQhG
>>237
これでヘルシーとか言って欲しくないなw
250 : ペンチ(新潟県):2010/04/25(日) 11:47:47.61 ID:FQBZzHfi
>>237
アメリカの食料品はどうしてこう「見た目」からして食欲がなくなってしまうのか・・・
253 : マイクロシリンジ(アラバマ州):2010/04/25(日) 11:48:05.11 ID:oThBZAdr
アメリカ人はマヨネーズ+醤油も食ったことがないのか?
信じられんわw イカフライに良く合うのに。
257 : 回折格子(大阪府):2010/04/25(日) 11:48:14.78 ID:jM6eiLKr
竹輪キュウリにマヨは最高
269 : さつまあげ(北海道):2010/04/25(日) 11:49:37.51 ID:3bGZOW5g
ケチャップとマヨネーズ混ぜたらうまい
270 : ライトボックス(関東・甲信越):2010/04/25(日) 11:49:45.06 ID:/bwHni4K
ご飯にマヨネーズかけて食べるマヨラーは未だに理解できない
281 : 指錠(長崎県):2010/04/25(日) 11:51:22.46 ID:azvZvNRX
>>270
パンにバター塗るようなものだろう
284 : 付箋(関西・北陸):2010/04/25(日) 11:51:37.99 ID:DUFUWHkV
>>270
ソースも混ぜてオーロラソースにした方が美味い
275 : 画板(福岡県):2010/04/25(日) 11:50:33.04 ID:pZdjI5tG
ゆでたまごにマヨ掛けて食うのは馬鹿。
312 : 砥石(catv?):2010/04/25(日) 11:55:07.48 ID:IzMarG76
>>275
あ? オレの好きな玉子サンド否定すんのか
277 : のり(千葉県):2010/04/25(日) 11:50:57.88 ID:hFLXsFwa
アメリカのマヨネーズはスライムみたいにブヨブヨしてるんだよ。
味は日本のよりあっさりしてる。
286 : ろう石(大阪府):2010/04/25(日) 11:51:42.82 ID:SEVfp2vR
アメリカではそのうち飲料マヨネーズが出る勢い
294 : 霧箱(北海道):2010/04/25(日) 11:52:41.73 ID:Y3iVgC7C
>>286
なにそれ自殺薬かなんか?
299 : 消しゴム(関東・甲信越):2010/04/25(日) 11:53:28.00 ID:YIuRBzje
糞デブどもは油分がありゃなんでもウマイウマイ言うんだろ
306 : 音叉(USA):2010/04/25(日) 11:53:48.32 ID:aQWpicaR
ヨーロッパでも売れ
ヨーロッパもクソみたいなマヨネーズしか無い
310 : 厚揚げ(大阪府):2010/04/25(日) 11:54:35.48 ID:CKQV74Q2
これでワイフのまずい飯も刑務所の夕飯くらいにはおいしくなるね!
くらいジョーク聞かせろよ。アメ公
316 : セロハンテープ(東京都):2010/04/25(日) 11:55:23.42 ID:p8YG/ZX6
刺身にどっぷりのマヨ盛って
デリシャス!
とか言い出しそう
317 : 丸天(アラバマ州):2010/04/25(日) 11:55:30.01 ID:IQpGEUgD

331 : オシロスコープ(北海道):2010/04/25(日) 11:56:45.50 ID:GCbJDReW
>>317
majikichi
350 : ホールピペット(dion軍):2010/04/25(日) 11:59:12.91 ID:/XlBdM9i
>>317
何度見てもマジキチ
340 : 画板(dion軍):2010/04/25(日) 11:58:01.17 ID:7f3tut8X
>>317
コーラにはマヨネーズ入れないのか。がっかりだな。
366 : シャープペンシル(西日本):2010/04/25(日) 12:02:11.04 ID:GxssXCmE
>>317
マヨの量が少なすぎ
気の小さい奴なんだろうな
402 : 天秤ばかり(東京都):2010/04/25(日) 12:06:43.78 ID:TdzrXsre
>>317
割と普通に食えそうな感じがする
575 : 原稿用紙(栃木県):2010/04/25(日) 12:28:43.92 ID:X1w2Eht4
>>317
ハンバーガーで吹いたw
329 : のり(東京都):2010/04/25(日) 11:56:37.04 ID:6tVlTVEj
ハンバーガーにカラシを大量ってのはやるが、マヨは…
342 : 乳棒(神奈川県):2010/04/25(日) 11:58:19.00 ID:1hUvoSew
しばらくしてからキューピーハーフブームも来るだろう。
「こんなにおいしいのにカロリー半分!?
日本はどこまで進んでるんだ」
とか大袈裟によろこんでくれる。
371 : ボールペン(北陸地方):2010/04/25(日) 12:03:15.65 ID:bmYSczHA
>>342
これなら二倍食べれるぜ
の間違いだろ
345 : ゴボ天(愛知県):2010/04/25(日) 11:58:34.68 ID:UPPZboJb
>>1
アメリカ人をこれ以上太らせたら訴えられるぞ
あいつ等絶対間違った使い方するのは目に見えてるw
367 : るつぼ(大阪府):2010/04/25(日) 12:02:36.14 ID:SnfPD+ph
マヨネーズは意外に塩分が少ない
塩分減らさないといけない人には良い調味料コレ豆な
368 : プリズム(大分県):2010/04/25(日) 12:02:49.20 ID:rRMVwVoM
アメリカ人はカロリーが大好物だから納得できる
385 : アルバム(関西地方):2010/04/25(日) 12:04:27.26 ID:i45cD43/
あいつら自制効かないからやべーぞ
391 : すりこぎ(dion軍):2010/04/25(日) 12:05:09.11 ID:JVhkfskI
世の中から卵と油がなくなるまで食い尽くしそうだからなw
386 : メスシリンダー(dion軍):2010/04/25(日) 12:04:48.59 ID:JXeR4R97
好みの食べものにマヨネーズをかけて食するのが普通の人
マヨネーズを主体に他の具材をトッピングして食するのがマヨラー
407 : 音叉(catv?):2010/04/25(日) 12:07:04.74 ID:E1BHktP8
なんでもマヨネーズつける奴の味覚ってどうなってんだ?
425 : ウケ(中部地方):2010/04/25(日) 12:10:00.89 ID:3PYx299x
今までこの味を知らなかったなんて可哀想な奴らだ
429 : プライヤ(dion軍):2010/04/25(日) 12:10:36.91 ID:WTcswSC8
アメリカのマヨネーズの方が味はサッパリしてて好きだな
日本のマヨネーズはクセが強い
日本のマヨネーズのほうが健康なんだろうけど
441 : ラベル(東京都):2010/04/25(日) 12:12:03.36 ID:MMRbSLsY
アメ公はラージサイズを一回で使い切っていそうだな
444 : テンプレート(ネブラスカ州):2010/04/25(日) 12:12:35.72 ID:Fbo3dOW8
食パンにとろけるチーズとマヨネーズ乗せてオーブンで焼く
これにコーラが最高
だが確実に肥る
447 : 画板(dion軍):2010/04/25(日) 12:12:41.11 ID:7f3tut8X
チキンカツにはマヨネーズとケチャップと辛子のオーロラソースが合いすぎて困る。
450 : セロハンテープ(東京都):2010/04/25(日) 12:13:00.73 ID:p8YG/ZX6
デブには麻薬
453 : 拘束衣(東京都):2010/04/25(日) 12:13:34.93 ID:QAGLn4H8
やはり日本の食い物や調味料は世界一だな
バカ舌アメ公にはもったいないくらいだ
481 : カーボン紙(東海):2010/04/25(日) 12:16:35.27 ID:Rvz0ZE9D
>>453
日本の家電と食べ物とサブカルチャーと風俗産業は世界一だったんだす。
457 : オートクレーブ(東日本):2010/04/25(日) 12:14:00.21 ID:XvKh+w8T
アメリカのことだから、そのうち赤や青や黄色のマヨネーズが作られると思うよ。
460 : ミキサー(愛媛県):2010/04/25(日) 12:14:20.68 ID:QwT971k5
マヨネーズって一本で数千カロリーあるんだよな
これって腐りにくいし非常食に凄いあってるかも
544 : 振り子(catv?):2010/04/25(日) 12:23:35.32 ID:ts6SNV1A
>>460
何度でも言うけどキロカロリーな
1本で3000kcalオーバー
468 : 魚群探知機(埼玉県):2010/04/25(日) 12:15:03.82 ID:7EIYLyOU
とうとうメリケンに見つかってしまったか。
3倍太るぞ・・
482 : ざる(アラバマ州):2010/04/25(日) 12:16:35.56 ID:I+uS5anU
じゃあ今までお好み焼きに何付けてたんだよ・・・
487 : 画板(神奈川県):2010/04/25(日) 12:17:00.65 ID:GrFwC+GF
中濃とかウスターとか日本人が言うところのソースも
アメリカじゃ売ってないって聞いたな
アメリカ人はとんかつに何かけて食ってるんだろ
512 : 画板(dion軍):2010/04/25(日) 12:19:28.73 ID:7f3tut8X
>>487
アメリカ人ってとんかつ食わないと思うんだ。
491 : ゆで卵(西日本):2010/04/25(日) 12:17:11.62 ID:/RqV7BtD
キューピーマヨネーズとブルドックとんかつソースを半々程度にブレンドして使ってるわ
うまいぜ
492 : 試験管挟み(東京都):2010/04/25(日) 12:17:12.95 ID:6jFk9dV2
カルビーコンソメパンチにマヨネーズも常識だからな。
498 : レーザーポインター(dion軍):2010/04/25(日) 12:17:53.93 ID:becth8IK
これはジャパニーズドリンクですって誰か米で宣伝してこいよ
たぶん普通に飲むから
501 : はさみ(長屋):2010/04/25(日) 12:18:29.70 ID:JJRGKvSN
次は桃屋の少し辛いラー油がアメリカンに大受けだな。
522 : シュレッダー(アラバマ州):2010/04/25(日) 12:20:54.27 ID:GTAgX2hM
半年後マヨネーズの自動販売機が出来ると予想
526 : 餌(東京都):2010/04/25(日) 12:21:23.13 ID:QK1TgeDM
アメリカ人をデブ化させて絶滅させる計画。上手くいっているようです。
554 : ローラーボール(東海):2010/04/25(日) 12:25:10.05 ID:l7A5geGI
>>526
1日コーラ三リットルとか平気で飲み干す民族の前にはマヨ如き涼風に過ぎん
528 : ハンマー(catv?):2010/04/25(日) 12:21:26.16 ID:nE5OdCaq
パンにマヨネーズはハマるよな
ところで今のうちにキューピーの株買っておけばいいのかな
529 : 画板(神奈川県):2010/04/25(日) 12:21:29.38 ID:5gYQQ4AS
じゃがいもにマヨネーズはマジで合う
あれはハマるとやめられなくなる
574 : 三角架(長屋):2010/04/25(日) 12:27:53.42 ID:TL1yfT7k
毎日1本丸ごと吸いがアメリカで流行る予感
576 : バカ:2010/04/25(日) 12:28:44.40 ID:iFaU4nQp
マヨネーズごときで感動するって
マズいもんしかないからなーアメリカ
597 : 大根(大阪府):2010/04/25(日) 12:37:07.18 ID:jNN/QPEq
日本のマヨネーズ酸味強すぎな気がする
マクドナルドの照り焼きバーガーのマヨネーズがいい
603 : ばくだん(北海道):2010/04/25(日) 12:38:36.21 ID:Urg8dy5O
日本ではソースですら味が濃くて醤油かけたりするよね
醤油こそ万能だと思うけど向こうではどうなのかな
624 : 撹拌棒(長屋):2010/04/25(日) 12:43:59.89 ID:1SdP+QaT
つくってみれば分かりけどマヨネーズって
ほとんど油なのに
焼き肉につけるとか…正気かよ
630 : 消しゴム(愛知県):2010/04/25(日) 12:45:33.05 ID:a4AQLNGT
「ジャップはコレ食ってるのにガリガリだろ?
じゃあ大丈夫じゃねえかHAHAHA」
638 : 猿轡(福岡県):2010/04/25(日) 12:47:17.47 ID:ArOqbuoF
アメ公の超高カロリー料理だとマヨネーズぶっかけたところで誤差の範囲でしかないんだろ
645 : ピンセット(アラビア):2010/04/25(日) 12:50:04.70 ID:qGTKgM+7
10年後ぐらいに肥満の原因とかイチャモンつけられてキューピーが訴えられる画しか
浮かばない。
684 : マジックインキ(不明なsoftbank):2010/04/25(日) 13:01:02.89 ID:iQ52jbZE
アメリカ人は太るべくして太るんだな
696 : ペン(静岡県):2010/04/25(日) 13:05:27.50 ID:8ds8zcbB
フライドポテトにケチャップとマヨネーズかけて食ってそう
732 : 鑿(埼玉県):2010/04/25(日) 13:21:20.24 ID:ZHsoYSPA
牛丼がヘルシー昼食になる国だからなw
マヨなんて健康食品みたいなもんだろw
733 : おろし金(秋田県):2010/04/25(日) 13:21:30.64 ID:IfoYPt6u
アメリカ人にチューブマヨネーズあげたら、それで歯磨きしそうだな
755 : ラジオペンチ(千葉県):2010/04/25(日) 13:26:17.66 ID:k8yjLqEO
>子供達を喜ばすようなデコレーションができる」
デコするほど使うなよ
ピザまっしぐらだぞ
772 : 大根(千葉県):2010/04/25(日) 13:31:19.65 ID:7LG0AiG2
これ以上国外にマヨラーを増やすなよ…
775 : カッター(宮崎県):2010/04/25(日) 13:32:01.88 ID:ch9k2Vkz
パンに乗せて焼けって教えてやれ米人に!
795 : 蛸壺(アラバマ州):2010/04/25(日) 13:38:07.47 ID:BNgElJFT
アメリカの寿司屋にマヨが置かれる日も近いな
854 : ボウル(大分県):2010/04/25(日) 13:54:47.41 ID:GxfdB5MQ
マヨネーズでデブ加速
↓
カロリーハーフがバカ売れって絵がみえるわ
857 : 画板(東京都):2010/04/25(日) 13:55:43.42 ID:/bHs42pH
マヨネーズで火傷して訴訟される事件が流行るな、意味わからんけど
859 : 画板(東京都):2010/04/25(日) 13:57:04.73 ID:SDwVG4Qi
「キューピーマヨネーズを食べたら車が
どんどん加速してブレーキはまったく効かなかった」
879 : 集気ビン(東京都):2010/04/25(日) 14:06:30.42 ID:7vID4/CS
ドレッシングとかも色々試してるうちにマヨ単体最強に行き着くからな
アメ公が気に入らないわけないわ
902 : プリズム(愛知県):2010/04/25(日) 14:29:31.05 ID:Cj3pc8U8
「キューピーマヨネーズがうまくて野菜がいっぱい食べれるからヘルシー」
914 : 原稿用紙(栃木県):2010/04/25(日) 14:37:01.81 ID:X1w2Eht4
使い易さが格段にアップしてアメ公歓喜でドバドバぶっかけwwwwwww
986 : はさみ(長屋):2010/04/25(日) 15:31:50.99 ID:JJRGKvSN
こいつらクオーターの存在知ったらどうなるんだろうな
987 : 乳棒(catv?):2010/04/25(日) 15:32:54.55 ID:F+C7HzOf
>>986
4倍かける
917 : 落とし蓋(九州):2010/04/25(日) 14:38:03.54 ID:HULV2ZQN
焼き肉にマヨネーズって
アメリカに流行らせちゃ駄目だな
930 : ろう石(愛知県):2010/04/25(日) 14:46:01.80 ID:G9Bh+NfM
向こうのとってそんなちがうのか
しかし何で今更なんだ、一応でも向こうに流通してなかったのか
944 : 手帳(東京都):2010/04/25(日) 14:54:11.29 ID:SSku7a9H
意外と日本人が知らずに使ってる優秀な製品って多いんだな
今頃キューピーかよって感じなんだが
951 : トレス台(北海道):2010/04/25(日) 14:55:44.61 ID:8caCj1E5
逆に痩せて、やっぱり日本食はヘルシーだなHAHAHA!とか言ってたりして
954 : 滑車(富山県):2010/04/25(日) 14:58:10.80 ID:W5mGPH5Y
なんかいっぱい付けそうアメリカ人
1/2にしとけよ
960 : ピンセット(神奈川県):2010/04/25(日) 15:00:51.96 ID:Mu67B/DC
キューピーガクブル
マックみたいに食ったら太ったって裁判起こされるぞw
926 : 画板(アラバマ州):2010/04/25(日) 14:42:31.62 ID:E+ym6WEB
そして数年後
肥満防止のため、マヨネーズ禁止法が制定
点を評価する声が目立つ。日本ではありとあらゆる食べ物にマヨネーズをつける
「マヨラー」という言葉があるが、そうした食文化は欧米にはないようで、
「これをつけると全てのものが美味しくなる。使ってみるときっと夢中になるよ」
「日本のマヨネーズは全く別物だ。キューピーは、他のマヨネーズと成分は同じなのに、
幅広い料理のメイントッピングに使えるクリーミーな質感があるんだ。揚げ物やサラダ、
焼き肉には凄くいいよ。日本人はお好み焼きやたこ焼き、焼き鳥から、ピザにまで使うんだ」
といった感想が寄せられている。欧米のネットではよく、日本のピザにマヨネーズが
使われていることが「信じられない」と紹介されているが、キューピーを口にすると
それも納得がいくようだ。
http://www.j-cast.com/2010/04/25065024.html
関連記事:
米国 amazon でキューピーマヨネーズが絶賛されてる件
http://shirouto.seesaa.net/article/146013387.html
8 : 砂鉄(不明なsoftbank):2010/04/25(日) 11:21:37.57 ID:wUQeZx6V
日本のものが人気出ると嬉しくなるねぇ
11 : ブンゼンバーナー(東京都):2010/04/25(日) 11:22:44.64 ID:c6aOBAGV
またアメリカ人が太るのか
14 : 冷却管(長崎県):2010/04/25(日) 11:23:04.53 ID:3GwgaH3x
ただでさえ豚のメリケン人が
18 : 泥チ(青森県):2010/04/25(日) 11:23:19.26 ID:XvdN13LJ
脂肪が厚くなるな
17 : バール(中国地方):2010/04/25(日) 11:23:16.58 ID:AXFSHSm0
今更かよ
19 : 泡箱(岩手県):2010/04/25(日) 11:23:20.06 ID:77jYjKPG
そんなに他のと味がちがうのか?
25 : メスシリンダー(静岡県):2010/04/25(日) 11:23:54.54 ID:10YkDmu7
アメ公は限度を知らないから怖い
飲み物のようにマヨ食うやつ出るな
29 : ガスレンジ(catv?):2010/04/25(日) 11:24:28.66 ID:y/wqlMf/
>>25
マヨチュッチュどころかマヨゴクゴクもありそうだな
21 : じゃがいも(dion軍):2010/04/25(日) 11:23:29.12 ID:KqZL977H
卵が入っているんだから健康食品さ!HAHAHA!!
26 : 篭(沖縄県):2010/04/25(日) 11:24:05.53 ID:ccD2WBuQ
アメリカ人「甘酸っぱいからヘルシー!!」 ドバドバ
32 : インク(catv?):2010/04/25(日) 11:24:42.39 ID:f49hXV/G
ジャンキーな食べ物好きなイメージのアメリカ人にしては
今さら気づいたのかって驚き
34 : アルバム(dion軍):2010/04/25(日) 11:24:53.48 ID:6EZL+j9q
肥満体国まっしぐらだな
数年後は日本叩きか
35 : テープ(北海道):2010/04/25(日) 11:25:05.82 ID:v2NM9UIW
これで肥満の原因が日本に押し付けられるな
36 : ゆで卵(東京都):2010/04/25(日) 11:25:05.74 ID:YB5TJDVT
アメリカ人はどんなクオリティのマヨネーズ使ってんだw
43 : カーボン紙(dion軍):2010/04/25(日) 11:25:44.53 ID:+GyCK8DX
今更キューピーなんて・・・
どんだけ情弱なんだよ
45 : 猿轡(神奈川県):2010/04/25(日) 11:25:56.30 ID:JRRCkuKE
アメリカとか世界一の味音痴に支持されるってw
46 : 目打ち(catv?):2010/04/25(日) 11:25:56.81 ID:rdJp8Ndo
キューピーは酸っぱい
味の素のマヨネーズこそが最強
49 : 真空ポンプ(東京都):2010/04/25(日) 11:26:13.94 ID:aK4beAO7
今まで無かったのかよ、どんだけ未開地なんだ
51 : 錐(東京都):2010/04/25(日) 11:26:33.14 ID:XSOgev6G
メリケンはツナマヨ丼とか好きそうなイメージだな
54 : エバポレーター(東日本):2010/04/25(日) 11:26:52.82 ID:KVo49dAC
アメリカ人はいかにも好きそうだよなぁw
ていうか日本のと他国のでそんな違うのか??
62 : 乾燥管(千葉県):2010/04/25(日) 11:27:20.86 ID:Ld6dfOqx
パン・ピザ、ハンバーガー
マヨネーズだらけになるだろうな
60 : 画板(アラバマ州):2010/04/25(日) 11:27:18.76 ID:Pl+kj9yr
そのうち日本のマヨネーズのせいで太りすぎて健康を害したとかなんとか言って
集団訴訟やるんだろうな
64 : 画板(静岡県):2010/04/25(日) 11:27:37.42 ID:Msb5GYDx
ハンバーガーを食い続けて太ったヤツがハンバーガー屋訴えたように
キューピーはメリケンマヨラーに訴えられるだろうなw
71 : 画板(アラバマ州):2010/04/25(日) 11:28:01.79 ID:Asxs0Hiz
欧米のマヨネーズって日本とそんなに違うのか
76 : ムーラン(青森県):2010/04/25(日) 11:28:44.97 ID:xgazBNPl
アメリカのは酸味が日本のマヨと違う
79 : 集気ビン(東京都):2010/04/25(日) 11:29:06.13 ID:UAe8Ja4o
メリケンにもマヨネーズあるけど瓶入りでなんかごってりしてんだよね。
81 : 真空ポンプ(東京都):2010/04/25(日) 11:29:12.47 ID:aK4beAO7
アメリカにもご当地キューピーくるなこれ
89 : 色鉛筆(福岡県):2010/04/25(日) 11:29:47.38 ID:Og/R2zXw
これほどアメ公に似合う調味料もないしな、マヨラーもあっち行けよ
95 : バールのようなもの(埼玉県):2010/04/25(日) 11:30:28.49 ID:1cleyBKo
外国のマヨは酸味も風味も塩気も弱くて粘土の高い生クリームみたい
97 : るつぼ(大阪府):2010/04/25(日) 11:30:30.91 ID:SnfPD+ph
アメリカ人にツナマヨ教えたらサルのように食うんじゃね
100 : 画板(大阪府):2010/04/25(日) 11:30:44.05 ID:B63pMbfb
味が強すぎて全てマヨネーズの味になるだけだ。わしは認めんぞ。
102 : ゆで卵(東京都):2010/04/25(日) 11:30:52.45 ID:YB5TJDVT
アメリカのケチャップは割とマトモなのに、マヨネーズはマズイってのは意外だな。
そういうのベタベタ塗りまくってそうな印象あるのに。
107 : 黒板(大阪府):2010/04/25(日) 11:31:33.51 ID:YovMVVZ/
TOYOTAたたきの次は
健康に害があるといってキューピーたたき くるで
108 : 電子レンジ(山陰地方):2010/04/25(日) 11:31:38.00 ID:6K+0fN1B
炭酸に続いてマヨネーズにも税金かかりそう
109 : 三脚(東京都):2010/04/25(日) 11:31:44.08 ID:Gzz6zc/Q
3ヶ月マヨネーズみたいな体系になったアメリカ人たちの姿が
112 : 万年筆(catv?):2010/04/25(日) 11:31:55.90 ID:UJGFSSlf
こいつら、今までどんな糞不味いマヨネーズ食べてたんだろう
121 : 漁網(東日本):2010/04/25(日) 11:33:03.11 ID:KNP5gDP5
卵黄とオイルと酢だけで作ったマヨ喰ってたんじゃねえの。
キューピーのはいろいろ入ってるからな
123 : 霧箱(北海道):2010/04/25(日) 11:33:08.30 ID:Y3iVgC7C
まあ確かにいろんな食材に合うわな。
健康には悪そうだが…。
128 : 画板(静岡県):2010/04/25(日) 11:33:45.26 ID:0rDrrAVn
500グラムで5砲蝋發い福F本なら一箸日本買える値段。
132 : イカ巻き(catv?):2010/04/25(日) 11:34:27.39 ID:uRuwh6k4
500グラムで5ドル
10本ぐらい送れば、いいギフトになるな
133 : エバポレーター(愛知県):2010/04/25(日) 11:34:29.23 ID:yna/kKlI
そんなにキューピーマヨって美味しかったのか
逆に欧米のマヨの不味さに興味が湧くわ
136 : バール(高知県):2010/04/25(日) 11:34:50.81 ID:qtZDiVhB
「カロリー1/2だからヘルシーだぜHAHAHAHA」
とか言いながら口付けてそのままごくごく飲んでるイメージ
138 : ラジオペンチ(岡山県):2010/04/25(日) 11:35:30.38 ID:isZWmIs3
アメリカ人は限度を知らないからな直接飲むマヨラーが沢山出現しそうだ
142 : レポート用紙(兵庫県):2010/04/25(日) 11:35:40.24 ID:wHlgpGFt
アメ豚には脂だけ食わせとけよ
あいつらカロリーが高いものほど美味く感じるんだろ?
143 : セロハンテープ(東京都):2010/04/25(日) 11:35:46.62 ID:p8YG/ZX6
渡辺徹がイメージを落とし
香取慎吾がイメージを上げ
今回アメ公がイメージを奈落の底まで落とします
144 : ろうと(神奈川県):2010/04/25(日) 11:35:46.98 ID:uetI3rhK
しょうが焼き+キャベツ+マヨネーズは至高
147 : コンニャク(dion軍):2010/04/25(日) 11:36:11.07 ID:0wZUBiPP
焼き鳥にマヨネーズってなんだよ
塩だろ
265 : 銛(岡山県):2010/04/25(日) 11:49:23.42 ID:zimS4i1M
>>147
唐辛子がまざったやつつけるだろ
151 : プライヤ(dion軍):2010/04/25(日) 11:36:25.62 ID:xN6JW5OP
牛丼にマヨネーズかけて食べると美味しいよね。少々肉が少なくても食べられる。
153 : バールのようなもの(埼玉県):2010/04/25(日) 11:36:55.66 ID:1cleyBKo
マヨネーズよりタルタルソースのほうが美味いけどな
182 : 霧箱(北海道):2010/04/25(日) 11:39:56.65 ID:Y3iVgC7C
>>153
タルタルは味が薄めだろ?マヨネーズはあの風味ながらしっかり濃い味だから
いろんな食材に合うんだよな…しかもまさにアメリカ人向きだな今思えば。
155 : 指サック(アラバマ州):2010/04/25(日) 11:36:58.11 ID:6pnO2H9j
http://www.pizza-cali.net/pc/menu.html
こうやって見てみると、マヨ結構使われてるよな、ピザに
154 : イカ巻き(catv?):2010/04/25(日) 11:36:57.93 ID:uRuwh6k4
オタフクのマヨネーズ食べさせたらアメリカ人昇天しちゃうかな
キユーピーよりもちょっとマスタードが効いててうまいぞ
156 : インパクトレンチ(鹿児島県):2010/04/25(日) 11:37:01.80 ID:C6KkhYpg
あいつら加減が分からないから一食で一本使い切るくらいの勢いで使いそうw
159 : はさみ(catv?):2010/04/25(日) 11:37:42.49 ID:au8X3gas
日本人は調味料に並々ならぬこだわりを持ってるよね
203 : シュレッダー(埼玉県):2010/04/25(日) 11:41:51.68 ID:YjVMxGjD
>>159
日本人の食に対するこだわりは異常だからな
168 : 鑢(東京都):2010/04/25(日) 11:38:48.04 ID:ifUcYL74
何もおかず無い時はマヨ盛って量増やすからな
食料になる奇跡の調味料
162 : おろし金(東京都):2010/04/25(日) 11:37:50.52 ID:8rQSt94M
ここまで絶賛されるとむしろ逆に
欧米産マヨネーズの不味さが気になるところではある
どんだけマズイのか
食べたことあるやついないの?
167 : 振り子(関西地方):2010/04/25(日) 11:38:03.10 ID:/DBxPnbR
こりゃ使い辛いな
171 : 羽根ペン(アラバマ州):2010/04/25(日) 11:38:50.06 ID:Iw/I6FD1
>>167
でけぇ
223 : 硯(東京都):2010/04/25(日) 11:44:19.61 ID:j7ooca7z
>>167
スプーンですくってってなんとなく不衛生な気がするな
458 : 厚揚げ(長屋):2010/04/25(日) 12:14:19.08 ID:3SgBQwiR
この、いかにもデブ専用なの、アメリカ人はよろこんで買うんだろうな
173 : ばね(dion軍):2010/04/25(日) 11:38:54.24 ID:TkhrFqP4
キューピーって向こうで公式に販売してないのか
178 : すり鉢(兵庫県):2010/04/25(日) 11:39:10.89 ID:2aGPoJ8o
むこうのマヨネーズ甘いんだよな。
うちにもあるけど、ポテトサラダには合うよ。
179 : シール(大阪府):2010/04/25(日) 11:39:25.64 ID:XFF81vAL
外国のマヨネーズは酸味が足らんな。
日本のに慣れ親しんだ味覚からすると全くの別モノに感じる
188 : 分度器(埼玉県):2010/04/25(日) 11:40:51.92 ID:72TTraYx
>揚げ物やサラダ、焼き肉には凄くいいよ
一部の揚げ物とサラダは許せても、焼肉にマヨはダメだろ
アメリカ人は何を考えてんだ?
191 : カラムクロマトグラフィー(東京都):2010/04/25(日) 11:41:04.14 ID:E7rdCE03
マヨぶっかけた焼きそば食べたくなってきた
192 : インパクトレンチ(東京都):2010/04/25(日) 11:41:06.15 ID:VTBXyygM
ミシュランだかの三ツ星フランス人シェフも
キューピーマヨネーズ最強って太鼓判押してたなテレビで
206 : プライヤ(dion軍):2010/04/25(日) 11:42:31.69 ID:xN6JW5OP
カツオのタタキにはマヨネーズだよね
212 : バカ:2010/04/25(日) 11:43:01.56 ID:OV72jn5H
マヨネーズ茶漬けとかな
220 : 振り子(関西地方):2010/04/25(日) 11:44:02.26 ID:/DBxPnbR
ピザにマヨネーズって向こうからきた作り方かと思ってた
パン系には驚くほど合う
259 : ルーズリーフ(北海道):2010/04/25(日) 11:48:37.75 ID:kMW5Qqt9
>>220
なにもないときはマヨネーズ塗って焼いたりするよね
222 : 電子レンジ(山陰地方):2010/04/25(日) 11:44:09.43 ID:6K+0fN1B
から揚げにマヨネーズは認めんが
軟骨から揚げだけは別
225 : サインペン(大分県):2010/04/25(日) 11:44:45.77 ID:E1dHp9Im
あの濃い味はいかにもアメ公が好みそうだな
あいつらの大好きなカロリーも大幅に取れるし
228 : ルーズリーフ(滋賀県):2010/04/25(日) 11:44:57.57 ID:Bn3JeARd
マヨネーズの魅力がわからない
焼肉のたれかけたほうがいいや
307 : 石綿金網(東京都):2010/04/25(日) 11:54:06.56 ID:qhxlcqvT
>>228
その焼肉のたれも既にアメリカで大人気
もちろん日本製
237 : 蒸発皿(神奈川県):2010/04/25(日) 11:46:07.57 ID:GMj8+64/
アメリカや中国で醤油ブーム ちなみに目玉焼きには醤油
http://apusoku.blog82.fc2.com/blog-entry-391.html
アメリカの醤油↓
244 : 虫ピン(中部地方):2010/04/25(日) 11:47:11.65 ID:LsynHk9p
>>237
コーラみたいな保存してんじゃねえよ
246 : 錐(東京都):2010/04/25(日) 11:47:22.29 ID:XSOgev6G
>>237
オイルみたいだなw
249 : ラチェットレンチ(埼玉県):2010/04/25(日) 11:47:46.25 ID:RP7jJQhG
>>237
これでヘルシーとか言って欲しくないなw
250 : ペンチ(新潟県):2010/04/25(日) 11:47:47.61 ID:FQBZzHfi
>>237
アメリカの食料品はどうしてこう「見た目」からして食欲がなくなってしまうのか・・・
253 : マイクロシリンジ(アラバマ州):2010/04/25(日) 11:48:05.11 ID:oThBZAdr
アメリカ人はマヨネーズ+醤油も食ったことがないのか?
信じられんわw イカフライに良く合うのに。
257 : 回折格子(大阪府):2010/04/25(日) 11:48:14.78 ID:jM6eiLKr
竹輪キュウリにマヨは最高
269 : さつまあげ(北海道):2010/04/25(日) 11:49:37.51 ID:3bGZOW5g
ケチャップとマヨネーズ混ぜたらうまい
270 : ライトボックス(関東・甲信越):2010/04/25(日) 11:49:45.06 ID:/bwHni4K
ご飯にマヨネーズかけて食べるマヨラーは未だに理解できない
281 : 指錠(長崎県):2010/04/25(日) 11:51:22.46 ID:azvZvNRX
>>270
パンにバター塗るようなものだろう
284 : 付箋(関西・北陸):2010/04/25(日) 11:51:37.99 ID:DUFUWHkV
>>270
ソースも混ぜてオーロラソースにした方が美味い
275 : 画板(福岡県):2010/04/25(日) 11:50:33.04 ID:pZdjI5tG
ゆでたまごにマヨ掛けて食うのは馬鹿。
312 : 砥石(catv?):2010/04/25(日) 11:55:07.48 ID:IzMarG76
>>275
あ? オレの好きな玉子サンド否定すんのか
277 : のり(千葉県):2010/04/25(日) 11:50:57.88 ID:hFLXsFwa
アメリカのマヨネーズはスライムみたいにブヨブヨしてるんだよ。
味は日本のよりあっさりしてる。
286 : ろう石(大阪府):2010/04/25(日) 11:51:42.82 ID:SEVfp2vR
アメリカではそのうち飲料マヨネーズが出る勢い
294 : 霧箱(北海道):2010/04/25(日) 11:52:41.73 ID:Y3iVgC7C
>>286
なにそれ自殺薬かなんか?
299 : 消しゴム(関東・甲信越):2010/04/25(日) 11:53:28.00 ID:YIuRBzje
糞デブどもは油分がありゃなんでもウマイウマイ言うんだろ
306 : 音叉(USA):2010/04/25(日) 11:53:48.32 ID:aQWpicaR
ヨーロッパでも売れ
ヨーロッパもクソみたいなマヨネーズしか無い
310 : 厚揚げ(大阪府):2010/04/25(日) 11:54:35.48 ID:CKQV74Q2
これでワイフのまずい飯も刑務所の夕飯くらいにはおいしくなるね!
くらいジョーク聞かせろよ。アメ公
316 : セロハンテープ(東京都):2010/04/25(日) 11:55:23.42 ID:p8YG/ZX6
刺身にどっぷりのマヨ盛って
デリシャス!
とか言い出しそう
317 : 丸天(アラバマ州):2010/04/25(日) 11:55:30.01 ID:IQpGEUgD
331 : オシロスコープ(北海道):2010/04/25(日) 11:56:45.50 ID:GCbJDReW
>>317
majikichi
350 : ホールピペット(dion軍):2010/04/25(日) 11:59:12.91 ID:/XlBdM9i
>>317
何度見てもマジキチ
340 : 画板(dion軍):2010/04/25(日) 11:58:01.17 ID:7f3tut8X
>>317
コーラにはマヨネーズ入れないのか。がっかりだな。
366 : シャープペンシル(西日本):2010/04/25(日) 12:02:11.04 ID:GxssXCmE
>>317
マヨの量が少なすぎ
気の小さい奴なんだろうな
402 : 天秤ばかり(東京都):2010/04/25(日) 12:06:43.78 ID:TdzrXsre
>>317
割と普通に食えそうな感じがする
575 : 原稿用紙(栃木県):2010/04/25(日) 12:28:43.92 ID:X1w2Eht4
>>317
ハンバーガーで吹いたw
329 : のり(東京都):2010/04/25(日) 11:56:37.04 ID:6tVlTVEj
ハンバーガーにカラシを大量ってのはやるが、マヨは…
342 : 乳棒(神奈川県):2010/04/25(日) 11:58:19.00 ID:1hUvoSew
しばらくしてからキューピーハーフブームも来るだろう。
「こんなにおいしいのにカロリー半分!?
日本はどこまで進んでるんだ」
とか大袈裟によろこんでくれる。
371 : ボールペン(北陸地方):2010/04/25(日) 12:03:15.65 ID:bmYSczHA
>>342
これなら二倍食べれるぜ
の間違いだろ
345 : ゴボ天(愛知県):2010/04/25(日) 11:58:34.68 ID:UPPZboJb
>>1
アメリカ人をこれ以上太らせたら訴えられるぞ
あいつ等絶対間違った使い方するのは目に見えてるw
367 : るつぼ(大阪府):2010/04/25(日) 12:02:36.14 ID:SnfPD+ph
マヨネーズは意外に塩分が少ない
塩分減らさないといけない人には良い調味料コレ豆な
368 : プリズム(大分県):2010/04/25(日) 12:02:49.20 ID:rRMVwVoM
アメリカ人はカロリーが大好物だから納得できる
385 : アルバム(関西地方):2010/04/25(日) 12:04:27.26 ID:i45cD43/
あいつら自制効かないからやべーぞ
391 : すりこぎ(dion軍):2010/04/25(日) 12:05:09.11 ID:JVhkfskI
世の中から卵と油がなくなるまで食い尽くしそうだからなw
386 : メスシリンダー(dion軍):2010/04/25(日) 12:04:48.59 ID:JXeR4R97
好みの食べものにマヨネーズをかけて食するのが普通の人
マヨネーズを主体に他の具材をトッピングして食するのがマヨラー
407 : 音叉(catv?):2010/04/25(日) 12:07:04.74 ID:E1BHktP8
なんでもマヨネーズつける奴の味覚ってどうなってんだ?
425 : ウケ(中部地方):2010/04/25(日) 12:10:00.89 ID:3PYx299x
今までこの味を知らなかったなんて可哀想な奴らだ
429 : プライヤ(dion軍):2010/04/25(日) 12:10:36.91 ID:WTcswSC8
アメリカのマヨネーズの方が味はサッパリしてて好きだな
日本のマヨネーズはクセが強い
日本のマヨネーズのほうが健康なんだろうけど
441 : ラベル(東京都):2010/04/25(日) 12:12:03.36 ID:MMRbSLsY
アメ公はラージサイズを一回で使い切っていそうだな
444 : テンプレート(ネブラスカ州):2010/04/25(日) 12:12:35.72 ID:Fbo3dOW8
食パンにとろけるチーズとマヨネーズ乗せてオーブンで焼く
これにコーラが最高
だが確実に肥る
447 : 画板(dion軍):2010/04/25(日) 12:12:41.11 ID:7f3tut8X
チキンカツにはマヨネーズとケチャップと辛子のオーロラソースが合いすぎて困る。
450 : セロハンテープ(東京都):2010/04/25(日) 12:13:00.73 ID:p8YG/ZX6
デブには麻薬
453 : 拘束衣(東京都):2010/04/25(日) 12:13:34.93 ID:QAGLn4H8
やはり日本の食い物や調味料は世界一だな
バカ舌アメ公にはもったいないくらいだ
481 : カーボン紙(東海):2010/04/25(日) 12:16:35.27 ID:Rvz0ZE9D
>>453
日本の家電と食べ物とサブカルチャーと風俗産業は世界一だったんだす。
457 : オートクレーブ(東日本):2010/04/25(日) 12:14:00.21 ID:XvKh+w8T
アメリカのことだから、そのうち赤や青や黄色のマヨネーズが作られると思うよ。
460 : ミキサー(愛媛県):2010/04/25(日) 12:14:20.68 ID:QwT971k5
マヨネーズって一本で数千カロリーあるんだよな
これって腐りにくいし非常食に凄いあってるかも
544 : 振り子(catv?):2010/04/25(日) 12:23:35.32 ID:ts6SNV1A
>>460
何度でも言うけどキロカロリーな
1本で3000kcalオーバー
468 : 魚群探知機(埼玉県):2010/04/25(日) 12:15:03.82 ID:7EIYLyOU
とうとうメリケンに見つかってしまったか。
3倍太るぞ・・
482 : ざる(アラバマ州):2010/04/25(日) 12:16:35.56 ID:I+uS5anU
じゃあ今までお好み焼きに何付けてたんだよ・・・
487 : 画板(神奈川県):2010/04/25(日) 12:17:00.65 ID:GrFwC+GF
中濃とかウスターとか日本人が言うところのソースも
アメリカじゃ売ってないって聞いたな
アメリカ人はとんかつに何かけて食ってるんだろ
512 : 画板(dion軍):2010/04/25(日) 12:19:28.73 ID:7f3tut8X
>>487
アメリカ人ってとんかつ食わないと思うんだ。
491 : ゆで卵(西日本):2010/04/25(日) 12:17:11.62 ID:/RqV7BtD
キューピーマヨネーズとブルドックとんかつソースを半々程度にブレンドして使ってるわ
うまいぜ
492 : 試験管挟み(東京都):2010/04/25(日) 12:17:12.95 ID:6jFk9dV2
カルビーコンソメパンチにマヨネーズも常識だからな。
498 : レーザーポインター(dion軍):2010/04/25(日) 12:17:53.93 ID:becth8IK
これはジャパニーズドリンクですって誰か米で宣伝してこいよ
たぶん普通に飲むから
501 : はさみ(長屋):2010/04/25(日) 12:18:29.70 ID:JJRGKvSN
次は桃屋の少し辛いラー油がアメリカンに大受けだな。
522 : シュレッダー(アラバマ州):2010/04/25(日) 12:20:54.27 ID:GTAgX2hM
半年後マヨネーズの自動販売機が出来ると予想
526 : 餌(東京都):2010/04/25(日) 12:21:23.13 ID:QK1TgeDM
アメリカ人をデブ化させて絶滅させる計画。上手くいっているようです。
554 : ローラーボール(東海):2010/04/25(日) 12:25:10.05 ID:l7A5geGI
>>526
1日コーラ三リットルとか平気で飲み干す民族の前にはマヨ如き涼風に過ぎん
528 : ハンマー(catv?):2010/04/25(日) 12:21:26.16 ID:nE5OdCaq
パンにマヨネーズはハマるよな
ところで今のうちにキューピーの株買っておけばいいのかな
529 : 画板(神奈川県):2010/04/25(日) 12:21:29.38 ID:5gYQQ4AS
じゃがいもにマヨネーズはマジで合う
あれはハマるとやめられなくなる
574 : 三角架(長屋):2010/04/25(日) 12:27:53.42 ID:TL1yfT7k
毎日1本丸ごと吸いがアメリカで流行る予感
576 : バカ:2010/04/25(日) 12:28:44.40 ID:iFaU4nQp
マヨネーズごときで感動するって
マズいもんしかないからなーアメリカ
597 : 大根(大阪府):2010/04/25(日) 12:37:07.18 ID:jNN/QPEq
日本のマヨネーズ酸味強すぎな気がする
マクドナルドの照り焼きバーガーのマヨネーズがいい
603 : ばくだん(北海道):2010/04/25(日) 12:38:36.21 ID:Urg8dy5O
日本ではソースですら味が濃くて醤油かけたりするよね
醤油こそ万能だと思うけど向こうではどうなのかな
624 : 撹拌棒(長屋):2010/04/25(日) 12:43:59.89 ID:1SdP+QaT
つくってみれば分かりけどマヨネーズって
ほとんど油なのに
焼き肉につけるとか…正気かよ
630 : 消しゴム(愛知県):2010/04/25(日) 12:45:33.05 ID:a4AQLNGT
「ジャップはコレ食ってるのにガリガリだろ?
じゃあ大丈夫じゃねえかHAHAHA」
638 : 猿轡(福岡県):2010/04/25(日) 12:47:17.47 ID:ArOqbuoF
アメ公の超高カロリー料理だとマヨネーズぶっかけたところで誤差の範囲でしかないんだろ
645 : ピンセット(アラビア):2010/04/25(日) 12:50:04.70 ID:qGTKgM+7
10年後ぐらいに肥満の原因とかイチャモンつけられてキューピーが訴えられる画しか
浮かばない。
684 : マジックインキ(不明なsoftbank):2010/04/25(日) 13:01:02.89 ID:iQ52jbZE
アメリカ人は太るべくして太るんだな
696 : ペン(静岡県):2010/04/25(日) 13:05:27.50 ID:8ds8zcbB
フライドポテトにケチャップとマヨネーズかけて食ってそう
732 : 鑿(埼玉県):2010/04/25(日) 13:21:20.24 ID:ZHsoYSPA
牛丼がヘルシー昼食になる国だからなw
マヨなんて健康食品みたいなもんだろw
733 : おろし金(秋田県):2010/04/25(日) 13:21:30.64 ID:IfoYPt6u
アメリカ人にチューブマヨネーズあげたら、それで歯磨きしそうだな
755 : ラジオペンチ(千葉県):2010/04/25(日) 13:26:17.66 ID:k8yjLqEO
>子供達を喜ばすようなデコレーションができる」
デコするほど使うなよ
ピザまっしぐらだぞ
772 : 大根(千葉県):2010/04/25(日) 13:31:19.65 ID:7LG0AiG2
これ以上国外にマヨラーを増やすなよ…
775 : カッター(宮崎県):2010/04/25(日) 13:32:01.88 ID:ch9k2Vkz
パンに乗せて焼けって教えてやれ米人に!
795 : 蛸壺(アラバマ州):2010/04/25(日) 13:38:07.47 ID:BNgElJFT
アメリカの寿司屋にマヨが置かれる日も近いな
854 : ボウル(大分県):2010/04/25(日) 13:54:47.41 ID:GxfdB5MQ
マヨネーズでデブ加速
↓
カロリーハーフがバカ売れって絵がみえるわ
857 : 画板(東京都):2010/04/25(日) 13:55:43.42 ID:/bHs42pH
マヨネーズで火傷して訴訟される事件が流行るな、意味わからんけど
859 : 画板(東京都):2010/04/25(日) 13:57:04.73 ID:SDwVG4Qi
「キューピーマヨネーズを食べたら車が
どんどん加速してブレーキはまったく効かなかった」
879 : 集気ビン(東京都):2010/04/25(日) 14:06:30.42 ID:7vID4/CS
ドレッシングとかも色々試してるうちにマヨ単体最強に行き着くからな
アメ公が気に入らないわけないわ
902 : プリズム(愛知県):2010/04/25(日) 14:29:31.05 ID:Cj3pc8U8
「キューピーマヨネーズがうまくて野菜がいっぱい食べれるからヘルシー」
914 : 原稿用紙(栃木県):2010/04/25(日) 14:37:01.81 ID:X1w2Eht4
使い易さが格段にアップしてアメ公歓喜でドバドバぶっかけwwwwwww
986 : はさみ(長屋):2010/04/25(日) 15:31:50.99 ID:JJRGKvSN
こいつらクオーターの存在知ったらどうなるんだろうな
987 : 乳棒(catv?):2010/04/25(日) 15:32:54.55 ID:F+C7HzOf
>>986
4倍かける
917 : 落とし蓋(九州):2010/04/25(日) 14:38:03.54 ID:HULV2ZQN
焼き肉にマヨネーズって
アメリカに流行らせちゃ駄目だな
930 : ろう石(愛知県):2010/04/25(日) 14:46:01.80 ID:G9Bh+NfM
向こうのとってそんなちがうのか
しかし何で今更なんだ、一応でも向こうに流通してなかったのか
944 : 手帳(東京都):2010/04/25(日) 14:54:11.29 ID:SSku7a9H
意外と日本人が知らずに使ってる優秀な製品って多いんだな
今頃キューピーかよって感じなんだが
951 : トレス台(北海道):2010/04/25(日) 14:55:44.61 ID:8caCj1E5
逆に痩せて、やっぱり日本食はヘルシーだなHAHAHA!とか言ってたりして
954 : 滑車(富山県):2010/04/25(日) 14:58:10.80 ID:W5mGPH5Y
なんかいっぱい付けそうアメリカ人
1/2にしとけよ
960 : ピンセット(神奈川県):2010/04/25(日) 15:00:51.96 ID:Mu67B/DC
キューピーガクブル
マックみたいに食ったら太ったって裁判起こされるぞw
926 : 画板(アラバマ州):2010/04/25(日) 14:42:31.62 ID:E+ym6WEB
そして数年後
肥満防止のため、マヨネーズ禁止法が制定
OMRON 体脂肪計 ブルー HBF-306-A オムロン 売り上げランキング : 8833 おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
Powered by livedoor
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 温室効果ガス25%削減で日本を売り渡す鳩山総理 [ 日本経済をボロボロにする人々 ] 2010年04月25日 16:39
鳩山首相は日本だけを滅ぼす亡国の温暖化法成立をなぜ急ぐのか
米ウォールストリートジャーナルに「ハラキリ」と酷評された「地球温暖化防止法案」の今国会での成立を目指して、政府・与党はアクセルを踏み込み始めた。
20日午後の衆議院本会議で、法案の趣旨説明....
2. 青少年健全育成条例改正案の無理難題 [ 日本経済をボロボロにする人々 ] 2010年04月25日 16:39
改正案では、青少年に見せたり販売したりしないように、成人コーナーでの区分陳列などを業界の自主規制として求める、いわゆる“18禁図書”として、青少年との性交などを不当に賛美・誇張して描いた漫画・アニメなども含めることを盛り込んだ。また、青少年に対する強姦な....
3. 増税しても使い方次第で日本経済は良くなると嘯く菅直人 [ 日本経済をボロボロにする人々 ] 2010年04月25日 16:39
菅大臣“増税 使途で景気よくなる”
菅副総理兼財務大臣は日本外国特派員協会で講演し、「増税しても使い道をまちがえなければ景気はよくなる」と述べ、消費税などを念頭に、増税が経済にプラスに働く側面を訴えていく考えを示しました。
この中で菅大臣は「物価...
4. 合同軍事訓練中に韓国兵が米軍女性兵を暴力的に強姦 [ 病い重い想い ] 2010年04月25日 16:43
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 11:18:06 ID:ceQDHvgu
ある韓国兵が軍事裁判所での裁判に直面している。
12月19日にキャンプ・ケヮ..
5. 「平仮名」は韓国が起源!! [ 愚民速報 日替わりパンチ! ( #゚д゚)=○)゚Д)゚、;' ] 2010年04月25日 16:44
1 名前: まな板(神奈川県)[] 投稿日:2010/04/24(土) 23:04:41.36 ID:XAjqr/Q6 「平仮名」は韓国起源!?韓国で出版された日本に関する書籍が話題に 韓国外国語大学校で日本文化について研究し、数々の著作を発表しているホン・ユンギ博士が、韓国で著書「百済は大きい国」...
6. 野球でエラーするのって辛いよね。チームメイトからも責められるし。 [ 愚民速報 日替わりパンチ! ( #゚д゚)=○)゚Д)゚、;' ] 2010年04月25日 16:45
5 名前: 和紙(沖縄県)[] 投稿日:2010/04/25(日) 08:54:15.51 ID:vt2i/lZIGGはもう許してやれよ10 名前: 消しゴム(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/04/25(日) 08:56:27.53 ID:FG8K23rU甲子園がかかってたらトラウマ
7. 「奥まで咥えて…!!」「制服姿のままでハメ撮りSEX」紹介できない動画18 [ 激ヤバイメージビデオをキャプチャ! ] 2010年04月25日 16:45
寒さと暑さの移り変わりが大変です…
おかげで風邪をひいてしまいました…。
風邪菌もフッ飛ばしそうな激ヤバ動画をご紹介!!
宮.
8. 竹中知恵「女神の素顔」をキャプチャ!後編 〜 クリがスケスケ! [ 激ヤバイメージビデオをキャプチャ! ] 2010年04月25日 16:45
竹中知恵の「女神の素顔」をキャプチャ!後編です。
なんと…クリが透けちゃってます!!恐ろしや…。
今回最もヤバいキャプチャはコレ??.
9. 竹中知恵「女神の素顔」をキャプチャ!前編 〜 ドテをモミモミ! [ 激ヤバイメージビデオをキャプチャ! ] 2010年04月25日 16:46
さてさて、久々に女神の素顔をいってみます!
竹中知恵「女神の素顔」をキャプチャ!前編です。
グイグイ食い込ませてくれるサービス精神...
10. プロレスって何が面白いの? [ 愚民速報 日替わりパンチ! ( #゚д゚)=○)゚Д)゚、;' ] 2010年04月25日 16:46
3 名前: 乳鉢(東京都)[sage] 投稿日:2010/04/23(金) 12:05:24.45 ID:spkCDtLe ネタが面白いドラゴンリングインとか4 名前: 鉋(中部地方)[] 投稿日:2010/04/23(金) 12:05:40.25 ID:EJjrqbpC時は来た!…それだけだ5 名前: ろう石(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/04/...
11. 【無修正】Gカップ美巨乳・あいだゆきにアナル中出し!! [ 無修正専門アンセンソレッド -Uncensored- ] 2010年04月25日 16:46
あいだゆきの無修正動画をご紹介。
パイズリ、イラマチオ、ローター、そして中出し!
【エロ動画】CAにお願いして手コキしてもらっの..
12. 【無修正】もろ見え巨乳のマンコにたっぷり中出し! [ 無修正専門アンセンソレッド -Uncensored- ] 2010年04月25日 16:46
YourFileHostより無修正動画をご紹介。
激しい突きに体をビクンビクンさせちゃう!
【動画】南波杏 美人妻が無理やり犯されて…
【無修殮.
13. 【無修正】ロリ巨乳!素人娘の美マンから液が床まで…! [ 無修正専門アンセンソレッド -Uncensored- ] 2010年04月25日 16:46
Pinkyより無修正巨乳動画をご紹介。
床まで滴るマンコ汁…エロ顔にも注目です!
【痴女動画】隣人の巨乳でエロい美人とSEX!
【閲覧注...
14. ルーピーの逆ギレ 〜一川保夫参議院議員、「イヤなら支援しなくて結構だ!」 [ 愛国学園 ] 2010年04月25日 17:06
わしが愛国学園園長真・愛国無罪である。民主党の一川保夫参議院議員が地元の有権者に対して、「イヤなら支援しなくて結構!」と逆ギレしたそうだ。YOMIURI ONLINE/民主県連代表が激高http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ishikawa/news/20100424-OYT8T01015.htm<引用開始>嫌...
15. 【社会】「何で受理されないのかなぁ」 タイで養子縁組した554人分の子ども手当申請した韓国人男性、不満そうにつぶやいた後、立ち去る [ パンデモニウム速報 ] 2010年04月25日 17:09
1 名前:春デブリφ ★[sage] 投稿日:2010/04/25(日) 11:53:35 ID:???0
★尼崎で韓国人が子ども手当て554人分申請
兵庫県尼崎市が554人分、年額8642万4000円の子ども手当申請を拒否し??.
16. ルーピーの逆ギレ 〜一川保夫参議院議員、「イヤなら支援しなくて結構だ!」 [ 愛国学園 FC2分校 ] 2010年04月25日 17:17
わしが愛国学園園長真・愛国無罪である。
民主党の一川保夫参議院議員が地元の有権者に対して、「イヤなら支援しなくて結構!」と逆ギレした...
17. HUNTER×HUNTER、ゴンさんが凄すぎる [ リアルタイムズ ] 2010年04月25日 17:24
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/22(木) 20:36:24.74 ID:N+ZuKgRY0 (PC)流石に急激にパワーアップしすぎだろ
18. 女子高生コンクリート詰め殺人事件の犯人が、刑務所から出てきたらしい [ リアルタイムズ ] 2010年04月25日 17:24
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/19(金) 04:50:42.41 ID:xxnLbMTvO (携帯)ついに全員出てきた…
19. NOEL(ノエル)に登録したら誘導された。その後・・・ [ 本当に出会えるサクラのいない出会い系サイト教えます。 ] 2010年04月25日 17:40
どうも、出会男(デアオ)です。
さて。出会い系サイトNOEL(ノエル)に登録してしばらく経ちますが、自動登録
されたNOEL Grande(ノエルグランデ)??.
20. 箱根の「エヴァンゲリオン・コンビニ」 来場者殺到のため、イベント中止-ローソン [ Game@Navi ] 2010年04月25日 17:40
箱根の「エヴァンゲリオン・コンビニ」がイベントを中止してしまったようです。
21. 移設条件なしの撤去しか解決の道がない・・・??! [ 母さんによる徒然・・・ ] 2010年04月25日 17:50
☆知人が怒る・・・
メールでお友達!!とかって一方的に申し
込んでおいて、たまにはって思って返信
したら・・・勝手な奴に天誅をだってww
居るんだ。宜しく!とかって近づいて来て
何が気に食わねぇのかアドレス閉鎖?
って。大人気ない年寄り多過ぎw??
22. アメリカのマヨネーズは日本のとは別物 [ 晴れた日には空を見上げて ] 2010年04月25日 17:54
天気:あちーよ。 音楽:くるくるファナティック おいすー。 昨日、ゴルフ&麻雀やって寝たの3時。 珍しく予定通り早く終わらせられたのはいいんだけど、 すぐに寝たのに、起きたの昼3時。 (; ^ω^)・・・どうしてこうなった。 今日は一日家に引きこもって勉強&雑事色
23. ニンテンドーDS用ソフト「スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL」 [ ゲームのおすすめ ] 2010年04月25日 17:54
スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL(初回生産版:「OGクルセイド」特製カード同梱)1500円以上国内配送無料(一部商品除く)>>詳細...
24. PS3用ソフト「グランド・セフト・オート:エピソード・フロム・リバティーシティ」 [ ゲームのおすすめ ] 2010年04月25日 17:55
グランド・セフト・オート:エピソード・フロム・リバティーシティ【CEROレーティング「Z」】1500円以上国内配送無料(一部商品除く)>>詳細
http://b...
25. 『アマガミ』のテレビアニメ化が発表! PVも公開・他ニュース [ つきのみず ] 2010年04月25日 17:55
【トップニュース】
みなさんこんばんは。
◆『アマガミ』のテレビアニメ化が発表! PVも公開
アマガミがアニメ化・・・だと?
ま??.
26. 10000アクセス突破!!!!!・他ニュース [ つきのみず ] 2010年04月25日 17:55
10000アクセス突破!!!!!
やったよおおおおおおおおおおおおおおおおお
ブログ開始して約二ヶ月間
ようやく10000アクセス??.
27. WHITE ALBUMの新PVで胸が揺れている件について・他ニュース [ つきのみず ] 2010年04月25日 17:56
WHITE ALBUMの新PVきたああああああああああああああ
WHITE ALBUM 公式ページ
クオリティやべえよこれ・・・
しかも胸が揺れてるし!
まさかの...
28. 競馬最新情報:【競馬】京都競馬10R差し押さえのフサイチセブンは3着|競の出来事 [ 競馬を楽しんで勝つための情報ブログ ] 2010年04月25日 18:10
競馬:【競馬】京都競馬10R差し押さえのフサイチセブンは3着|競の出来事3月に裁判所に差し押さえられたフサイチセブンが本日の京都競馬10Rアンギ..
29. 黄砂怖すぎ 黄砂で3人死亡 [ ゴタゴタシタニュース ] 2010年04月25日 18:43
1 中国住み(青海加油!) [] 2010/04/25(日) 02:09:31.45 ID:YOkVaf0m● Be:50455542-BRZ(10001) sssp://img.2ch.net/ico/syobo.gif 中国気象ニュースによると 4/24 甘粛省の敦煌市や酒泉、張掖、民勤で過去17年で最大??.
30. 全裸で「追試」を受ける女子高生 [ Yourfilehost@無料エロ動画 ] 2010年04月25日 20:07
xvideos.comから、2本
「こっちも貴重な時間を割いてるのよ?」
しぶしぶ全裸で追試を受ける女子高生。
【動画1】 【動画2】
31. 「なーんちゃって11万人集会」再び? 普天間基地県内移設反対集会に9万人集まる? [ 愛国学園 ] 2010年04月25日 20:10
わしが愛国学園園長真・愛国無罪である。今日、4月25日に行われた普天間基地県内移設反対集会に9万人が集まったそうだ。 3年前に行われた「9.29教科書検定意見撤回を求める県民大会」が実数1万8千人〜2万人の参加人数を11万人と誇大に発表したことは「な〜んちゃっ...
32. 日本の次期主力戦闘機(FX)が擬人化される・・・ [ 誰得ぶろぐ ] 2010年04月25日 21:11
1 名前: 画板(千葉県) 2010/04/25(日) 16:12:28.11 ID:EsUJsz7h ?BRZ(11220) ポイント特典
本作品のコンセプトは現実の航空自衛隊の次期戦闘機選定を全て美少女に擬人化してドラマ化することにあります。
主人公「市ヶ谷クウジ」=「クウジ」=「空自」=「航空自衛隊」....
33. 【緊急速報】忍たま乱太郎実写化 加藤清史郎主演 [ 誰得ぶろぐ ] 2010年04月25日 21:11
1 名前: 製図ペン(東京都) sage 2010/04/24(土) 16:46:43.71 ID:nqC6m1V0 ?PLT(12001) ポイント特典
トヨタ自動車のCM「こども店長」で人気の加藤清史郎(8)が“こども忍者”になる。NHK教育で放送中のアニメ「忍たま乱太郎」が実写映画化され、主演することが決ま....
34. ベッキー・クルーエルと北海道でバースデーパーティー、1泊2日お1人様59,800円〜 [ 誰得ぶろぐ ] 2010年04月25日 21:11
1 名前: 修正テープ(三重県) sage 2010/04/24(土) 18:52:24.75 ID:ywRnKsYw ?PLT(12000) ポイント特典
ベッキー・クルーエルのバースデーパーティーに参加できるツアーが登場、近畿日本ツーリストで参加者募集が始まっている。
「ベッキー・クルーエル・バースデーパーテ....
35. 【速報】沢尻エリカ離婚 [ 毎日旭読み捨て新聞 ] 2010年04月25日 22:21
沢尻エリカが離婚しました
と、噂です。^^;
今ネタ元を探していますが、出てないので、判明致しましたら
もう1つの毎日旭読み捨て新聞に書きます
【速報】沢尻エリカ離婚
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1272200377/l50
その他の記事
h...
36. ぷよぷよ [ 胡麻のブログ的何か ] 2010年04月25日 22:32
痛いニュース(ノ∀`):キューピーマヨネーズがアメリカで大人気 「これをつけると全てのものが美味しくなる」
アメリカで慎吾ママが大量生産されると聞いて
まあ
向こうの人は元々??.
37. 「女性のほうが、ふんどしに積極的」 ふんどし山ちゃんの武州ふんどし、購入者の3割が女性 [ ゴタゴタシタニュース ] 2010年04月25日 22:49
1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [off_go@yahoo.co.jp] 2010/04/25(日) 17:56:37 ID:???0 Be: ★武州褌普及取り組む 女性用も開発、PR ・【埼玉】草木染の布などで自作した褌(ふんどし)...
38. 沢尻エリカ(24)が離婚 [ チラ裏イズム ] 2010年04月25日 23:05
1 名前: 画板(関西地方)[] 投稿日:2010/04/25(日) 21:53:17.32 ID:ma9BQKzt ?PLT(14600)
ポイント特典
フジテレビ
【速報】沢尻エリカが離婚へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1272199997/
39. 日本初のプロ格ゲーマー誕生!? ウメハラが海外のアーケードスティックメーカーとスポンサー契約か 他 [ 同人ゲームコレクター ] 2010年04月25日 23:41
【ニュース】
麻生太郎前首相 「鳩山政権、権力を私物化して日本のイメージ悪化。国益損ねてる」…たけしのTVタックル、高視聴率
キュー??.
40. アメリカ増量計画 [ なんとなく、作ってみた ] 2010年04月26日 00:11
キューピーマヨネーズがアメリカで大人気「これをつけると全てのものが美味しくなる」情報元は痛いニュースです。キューピーマヨネーズ300gこれで肥満が増加したら……日本をたたく...
41. キューピーマヨネーズがアメリカで大人気 [ くろの・ろじすと ] 2010年04月26日 02:06
■痛いニュース(ノ∀`):キューピーマヨネーズがアメリカで大人気「これをつけると全てのものが美味しくなる」とりあえず輸出するマヨネーズは、カロリーオフのもののみにするといい...
42. 「どんな料理にも使える」キューピーマヨネーズがアメリカで大人気 [ 掲示板 59bbs.org ] 2010年04月26日 05:38
一部では中毒性があると言われているキューピーマヨネーズがアメリカで大人気。世界的にみて今でもデカイアメリカ人がさらに大きくなる見通しに。まあ、アメリカがビッグになるのはいいことなのかな。キューピーマヨ...
43. 発禁間違いなしのヒトラーの、萌え萌えナチス読本「第三帝国を萌やし尽くせ!」発売 [ リアルタイムズ ] 2010年04月26日 17:24
1 名前:衛星軌道中立帯φ ★[] 投稿日:2010/04/26(月) 00:41:42 ID:???ナチスアルバム「ベルリン・オリンピック」 金髪・ガーター・Tバックイーグルパブリシングの萌え本「萌え萌えナチス読殮.
44. ダイエット最新情報:ダイエット方法.COM: 次々に食べても痩せる 美変身 [ 今年こそはダイエット!お手軽ダイエットまとめブログ ] 2010年04月26日 21:42
ダイエット:ダイエット方法.COM: 次々に食べても痩せる 美変身この清水春名さんがご推薦の食べても太らない、食べて痩せる、 ダイエット方...
45. 競馬最新情報:フローラS((結果)) - susuのほんまに当たらん競馬予想 [ 競馬を楽しんで勝つための情報ブログ ] 2010年04月26日 23:09
競馬:フローラS((結果)) - susuのほんまに当たらん競馬予想思い込み、思いつき、適当、妄想のいいかげん予想で、そのうち当たるさ、万馬券...
46. スラムダンクの安西先生って、漫画の中で慕われるほどの名監督じゃないよね [ リアルタイムズ ] 2010年04月26日 23:51
13 名前: 画架(東京都)[sage] 投稿日:2010/04/23(金) 02:29:30.22 ID:1ECbixll安西先生は桜木、流川クラスの才能がない奴には冷たい15 名前: フェルトペン(北陸地方)[sage] 投稿日:2010/04/23(金) 02:32:32....
47. オバマ大統領の裸フィギュアとルーピー夫妻のTシャツ とか けいおん!!劇場版 とか [ うはw嫁さんちょwww ] 2010年04月27日 02:25
【ホットトイズ・トゥルータイプ】
1/6スケールフィギュア素体アドバンスト/黒人男性
.. ____
/ ― -\
.??.
48. FX最新情報:南アフリカの経済成長で南アフリカランドFXがおもしろい | みっちゃん [ FX投資入門 ] 2010年04月27日 07:08
FX:南アフリカの経済成長で南アフリカランドFXがおもしろい | みっちゃん のではないでしょうか。 まあ、そう単純明快にはいかないかもしれまの..
49. オランダの美人レポーターが、生放送中に大便を漏らした動画 [ ニュース・芸能・スポーツなどの裏新聞 ] 2010年04月27日 15:40
オランダの美人レポーターが、生放送中に大便を漏らしたことが明らかとなった。
今後の成り行きが注目される。
脱糞後の退散する姿が実にリアルです!
白のパンツだけに余計に目立ってしまって……(笑)
とんだ災難でした!
50. アメリカで馬鹿売れするキューピーマヨネーズ [ 或る芸能人の友達 ] 2010年04月27日 16:21
日本を代表するキューピーマヨネーズがアメリカでブームを引き起こしているという。彼らは主にアマゾンで購入しているという。レビューには褒め称える言葉がビッシリ!まぁ確かに美味しいけどさ。
日本でもロングセラーの商品だもんね。一時はマヨラーなんかが登場して話...
51. 本日の興味深いもの 4/27 [ プレーンメモ ] 2010年04月27日 19:05
★アルゼンチンで起こった、まさに漫画の様な衝撃的なシュートです。数あるすばらしいシュートの中でもトップクラスではないでしょうか、ど...
52. キューピーマヨネーズがアメリカで大人気!米アマゾン部門売り上げ1位 「揚げ物、焼肉に合う」 [ ひまつぶしひまつぶしひつまぶし ] 2010年04月28日 01:49
1 :しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★:2010/04 /25(日) 12:26:26 ID:???0
日本のキューピーマヨネーズが売れている。欧米のマヨネ??.
53. 競馬最新情報:競馬商材を暴露レビュー公開ブログ:馬券師・川本匡の「川本の法則馬券 [ 競馬の裏必勝法まとめ ] 2010年04月28日 12:11
競馬:競馬商材を暴露レビュー公開ブログ:馬券師・川本匡の「川本の法則馬券 競馬業界歴12年。競馬ライターや予想会社スタッフ、競馬WEBサイト製...
54. FX最新情報:いろいろチャレンジ投資日記 | 【FX】 トレード内容 [4/27] [ FXをはじめるなら ] 2010年04月28日 14:14
FX:いろいろチャレンジ投資日記 | 【FX】 トレード内容 [4/27]4月27日(火)のトレード結果です。 <フルスイングFXアルティメット> 公...??.
55. 元祖マヨラーw [ NEXT STAGE! ] 2010年04月30日 10:12
米アマゾン部門売り上げ1位キユーピーマヨネーズ大人気http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1466697.html痛いニュース(ノ∀`)従来と変わらんw。今朝、この事が報道されていました。だって、話題...
56. アソコからすっごい汁でてきたし!笑 [ まんぐりがえ男 ] 2010年05月03日 11:45
職場のDさんに教えてもらったところで逆エンまじでできてたし(笑) 二時間シックスナインして20回いかせて、30枚もらったし(爆笑)
この記事へのコメント
1. Posted by 2010年04月25日 16:38
1げと
2. Posted by ななし 2010年04月25日 16:38
世界はマヨラーに
3. Posted by 2010年04月25日 16:39
吹いた
4. Posted by 名無しクオリティ 2010年04月25日 16:39
鼻が高いなw
5. Posted by いちけた 2010年04月25日 16:39
お約束の一桁
6. Posted by やったぁ 2010年04月25日 16:39
初めての一桁!
7. Posted by QP 2010年04月25日 16:39
オラは味の素派だよ。 えへへ
8. Posted by 二桁 2010年04月25日 16:39
二桁
9. Posted by ナナシ 2010年04月25日 16:40
美味い
10. Posted by p 2010年04月25日 16:40
マヨネーズそんなうまいか?
11. Posted by はじめて 2010年04月25日 16:40
一桁(のはず)!
12. Posted by 2010年04月25日 16:40
>>237
エンジンオイルか?
エンジンオイルか?
13. Posted by 2010年04月25日 16:40
アメリカ人「ケチャップとマヨネーズを同時にチューチュー吸うと止まらないぜ。ヤーーハー!」
14. Posted by 2010年04月25日 16:40
うちも味の素派だな。
ハンバーガーって一部はマヨ掛かってたよな。マックのてりやきとか・
ハンバーガーって一部はマヨ掛かってたよな。マックのてりやきとか・
15. Posted by あ 2010年04月25日 16:41
ピザ量産だな
16. Posted by 2010年04月25日 16:41
初ひとけた?
17. Posted by あ 2010年04月25日 16:41
味オンチ
18. Posted by 2010年04月25日 16:41
オランデーズソースが旨いぞ
19. Posted by 2010年04月25日 16:41
なるほど・・・
数年後キューピーの社長さんが公聴会に召喚されてしまうわけか。
アメリカの用意周到さは恐ろしいな。
数年後キューピーの社長さんが公聴会に召喚されてしまうわけか。
アメリカの用意周到さは恐ろしいな。
20. Posted by 2010年04月25日 16:41
アメリカのピザにはマヨネーズ乗ってないのか?
21. Posted by 2010年04月25日 16:42
! i : : !: :/: :/: : /: : /ィ: : /: : ヽ: :!: : : ! Y
.!: :| : : !/、_/_/ _ィ//: : /∧: : : : !: : : : } |
! ハ: : |./> ̄/ ノ :入〈 !: : : : !: : : :! /!
|〉、ヽ ! ゙ミミ三、 // `〈__! : : /: : : :イ: :!
| 「ヽ!`ゝ::: ミ、、_ 〉へ : : :ノ :|: :| ... かわいいかわいい翠星石が
| | ヽヽ :::: l ::: `゙゙=ミ/: :/:/ /: ! : ! ..華麗に2桁ゲットですぅ
| | ヽ \ !ーァ ::: /:// /: : |: :| とれなかったザコ共には
! .\ \ `´ ,イ⌒ア^〉 /| : : !: :!. 翠星会に入会する権利をくれてやるですぅ
/| }-、,-、__}>r-ァ´ ̄ / / /: :! : : |: :!
/: ! >-、_ 7―、`/ ノ /: : :! : : ヽ:|
.!: :| : : !/、_/_/ _ィ//: : /∧: : : : !: : : : } |
! ハ: : |./> ̄/ ノ :入〈 !: : : : !: : : :! /!
|〉、ヽ ! ゙ミミ三、 // `〈__! : : /: : : :イ: :!
| 「ヽ!`ゝ::: ミ、、_ 〉へ : : :ノ :|: :| ... かわいいかわいい翠星石が
| | ヽヽ :::: l ::: `゙゙=ミ/: :/:/ /: ! : ! ..華麗に2桁ゲットですぅ
| | ヽ \ !ーァ ::: /:// /: : |: :| とれなかったザコ共には
! .\ \ `´ ,イ⌒ア^〉 /| : : !: :!. 翠星会に入会する権利をくれてやるですぅ
/| }-、,-、__}>r-ァ´ ̄ / / /: :! : : |: :!
/: ! >-、_ 7―、`/ ノ /: : :! : : ヽ:|
22. Posted by 2010年04月25日 16:43
マヨラーの時代か
23. Posted by 2010年04月25日 16:43
マヨネーズ!!
24. Posted by 2010年04月25日 16:43
ベンチマークと起源の主張の予感ニダ
<*`Д´>
<*`Д´>
25. Posted by 2010年04月25日 16:44
二桁ゲット!!!!!
26. Posted by あ 2010年04月25日 16:44
アメのマヨは甘いらしいが。
27. Posted by 2010年04月25日 16:44
キューピー?味の素だろjk
28. Posted by 2010年04月25日 16:44
ネット十年にして二桁ゲット!!!
念入りに三回目!!!
念入りに三回目!!!
29. Posted by 2010年04月25日 16:45
とうとう「その時」が来たか。
アメリカでもてりやきバーガーが売られるようになるのかな。
アメリカでもてりやきバーガーが売られるようになるのかな。
30. Posted by 2010年04月25日 16:46
体壊すわw
31. Posted by 2010年04月25日 16:46
誤訳御免で見た覚えが…
32. Posted by 2010年04月25日 16:47
さいきんは明らかにブログとかからニュース作ってるな
33. Posted by 2010年04月25日 16:47
白人の肥満に拍車がw
34. Posted by 2010年04月25日 16:48
>>317の画像は日本人だな
35. Posted by 2010年04月25日 16:49
アメリカは白いマヨネーズ
一度食べたら違うのは誰でもわかる
食い尽くさないでねw
一度食べたら違うのは誰でもわかる
食い尽くさないでねw
36. Posted by 2010年04月25日 16:49
今でもピザなのにもっとピザになるなwwww
まじきち
まじきち
37. Posted by 2010年04月25日 16:49
マヨネーズは毒。
38. Posted by M 2010年04月25日 16:49
二桁ゲット
39. Posted by 2010年04月25日 16:50
業務用が好き
40. Posted by 2010年04月25日 16:50
後のキューピー訴訟の序曲
41. Posted by 2010年04月25日 16:50
食文化の貧しい国の人間は怒りっぽくていかん
42. Posted by 2010年04月25日 16:51
>「キューピーマヨネーズを食べたら車が
どんどん加速してブレーキはまったく効かなかった」
ワロタw
どんどん加速してブレーキはまったく効かなかった」
ワロタw
43. Posted by 2010年04月25日 16:52
>>512
アメリカにはフライドポ^ークチョップというトンカツ的な揚げ物があるらしい。
ただ、揚げ方の違いなどでトンカツよりも油っぽくてカリカリ・サクサクした感じの衣ではないそうなので、あまり美味いものではないらしい。
アメリカにはフライドポ^ークチョップというトンカツ的な揚げ物があるらしい。
ただ、揚げ方の違いなどでトンカツよりも油っぽくてカリカリ・サクサクした感じの衣ではないそうなので、あまり美味いものではないらしい。
44. Posted by あ 2010年04月25日 16:52
うんこ
45. Posted by 2010年04月25日 16:53
キューピー限定?
46. Posted by
2010年04月25日 16:54
>アメリカのピザにはマヨネーズ乗ってないのか?
「ピザにマヨ?気持ち悪い」とか「ナニ考えてんだ?味覚オカシいのか!?」とか彼等にとっては有り得無いらしい。
「ピザにマヨ?気持ち悪い」とか「ナニ考えてんだ?味覚オカシいのか!?」とか彼等にとっては有り得無いらしい。
47. Posted by 2010年04月25日 16:54
輸入制限と一人の使用制限をかけないと、おデブに賠償せしめられるぞw
48. Posted by 2010年04月25日 16:54
アメリカってデブもたくさんいればカッコいいマッチョもたくさんいるよな
WWEの連中なんてカッコ良過ぎるだろ
一部を除いてね
WWEの連中なんてカッコ良過ぎるだろ
一部を除いてね
49. Posted by 2010年04月25日 16:54
あーあ・・・
レイプに続いて、肥満も日本叩きに誘導かよ・・・
メリケンの社会問題を、全て日本の責任にするつもりか
キチガイ的なトヨタ叩きで国内のガス抜きをするだけじゃ飽き足らんのか
頼むから日本は早く鎖国してこの腐った世界と断絶してくれ・・・
レイプに続いて、肥満も日本叩きに誘導かよ・・・
メリケンの社会問題を、全て日本の責任にするつもりか
キチガイ的なトヨタ叩きで国内のガス抜きをするだけじゃ飽き足らんのか
頼むから日本は早く鎖国してこの腐った世界と断絶してくれ・・・
50. Posted by 2010年04月25日 16:55
次に来るのはハーフか? ディフェか?
51. Posted by 松竹梅 2010年04月25日 16:55
炭酸税とかに続いて
マヨネーズ税とか成立するぜ
なんたってアメリカだもんw
マヨネーズ税とか成立するぜ
なんたってアメリカだもんw
52. Posted by 2010年04月25日 16:56
米国アマゾンの、10.99$になっとるが
53. Posted by 2010年04月25日 16:56
この時間のまさかの更新
管理人さん空気よんでるね
管理人さん空気よんでるね
54. Posted by 2010年04月25日 16:57
キューピーのやつより瓶詰めの奴のほうがうまいと思うが
アメリカ人は味がわからんな
アメリカ人は味がわからんな
55. Posted by 2010年04月25日 16:57
なんか昔アメ公が緑茶にサプリをドバドバ入れてヘルシーって言ってたのをテレビで見たな
マヨネーズでも間違った使い方するのだろうか
マヨネーズでも間違った使い方するのだろうか
56. Posted by ナイト 2010年04月25日 16:57
マヨネーズ大好きだからなんか嬉しいよ
57. Posted by 名無し 2010年04月25日 16:58
マヨラー(笑)
58. Posted by 2010年04月25日 16:59
キューピーはマヨネーズより
具のソースが美味いと個人的には思う
ピリ辛のやつな
具のソースが美味いと個人的には思う
ピリ辛のやつな
59. Posted by 名もなき豚のソウル 2010年04月25日 17:00
マヨネーズの過度な摂取はお止め下さいって注意書きしても訴えられるの?
というより、どんな食生活送ろうが肥満は全て己の不摂生だろうに…
訴える事により自分が恥をかくって概念ないのかよww
それとも金>恥なのか?ww
というより、どんな食生活送ろうが肥満は全て己の不摂生だろうに…
訴える事により自分が恥をかくって概念ないのかよww
それとも金>恥なのか?ww
60. Posted by 2010年04月25日 17:00
渡辺徹だっけ?
あの人もマヨラーらしく、
すべてのものがおいしくなるって言ってた気がするww
あの人もマヨラーらしく、
すべてのものがおいしくなるって言ってた気がするww
61. Posted by 2010年04月25日 17:00
さあ肥満訴訟の新たな標的が登場です!
62. Posted by S 2010年04月25日 17:00
二桁ゲット
63. Posted by 2010年04月25日 17:00
/ ̄\
| ^o^ | < かわいいかわいい ブーム君がふたけた げっとです
\_/ とれなかったものは さんかくもくば です
_| |_
| |
| ^o^ | < かわいいかわいい ブーム君がふたけた げっとです
\_/ とれなかったものは さんかくもくば です
_| |_
| |
64. Posted by 名無し 2010年04月25日 17:02
また欧米人の死が加速するな
65. Posted by 2010年04月25日 17:02
これ、明らかに日本製品叩き→賠償金に持って行くための布石の一手だよな。
太って心筋梗塞→マヨネーズが原因→マヨウマーマネーウマー(´∀`)
太って心筋梗塞→マヨネーズが原因→マヨウマーマネーウマー(´∀`)
66. Posted by 2010年04月25日 17:02
マヨネーズ大人気
何を今更
何を今更
67. Posted by 2010年04月25日 17:02
また太りそうなものを…
68. Posted by 2010年04月25日 17:02
どうせシナや半島人が粗悪な類似品を乱発してブーム終了だから安心しろ
69. Posted by 2010年04月25日 17:03
向こうはいまだにチューブ式じゃないのか…
70. Posted by 2010年04月25日 17:03
向こうのマヨネーズは砂糖ぶち込んでるから甘いんだぜ
というか中国も甘いから世界的に見ても甘くないマヨネーズなのは日本だけぽい
というか中国も甘いから世界的に見ても甘くないマヨネーズなのは日本だけぽい
71. Posted by 2010年04月25日 17:03
切った野菜にマヨネーズがベストだと思うんだ。
72. Posted by 名無し 2010年04月25日 17:04
ガチでキューピーは、アメ公のキチガイ訴訟対策をしておいたほうがいい
73. Posted by 2010年04月25日 17:04
やっぱプリウスも訴えられて負けたの?
キューピーは一刻も早く、注意書き書き直しておけよ
キューピーは一刻も早く、注意書き書き直しておけよ
74. Posted by 2010年04月25日 17:04
マヨネーズは飲み物 ← New
75. Posted by 2010年04月25日 17:05
___ヽノ-――- 、
__≧ァ≠ヌヽ二/ ヽ.
/, -‐''/ /〃 ヾ!7!,イ , ヽ
< / '/ .:! {i:!:、l: i: ',
. ヽヽ :/ .::::∧トミト!l|:i !l ! ! 『・・・。』
/ヽ\ .:::::/ ゞ=′l7zリ ノノ 何だかな
. /__..=' .::;:::/ ヒfル!'´
´:. `ヽ.:::/イr-z、 `,.イ¨ ヾ、 何がウケるか分かりませんね
V ヽ ヾ:.ヽ ヽ!7Zニ´ ノ _jl まあ、向こうは厳しい環境を生き抜いた分日本人より体質的に
!::.. _ \!7_∠ く ̄´ 強いんでしょうし、意外と平気なのかもしれないけれど・・・
__≧ァ≠ヌヽ二/ ヽ.
/, -‐''/ /〃 ヾ!7!,イ , ヽ
< / '/ .:! {i:!:、l: i: ',
. ヽヽ :/ .::::∧トミト!l|:i !l ! ! 『・・・。』
/ヽ\ .:::::/ ゞ=′l7zリ ノノ 何だかな
. /__..=' .::;:::/ ヒfル!'´
´:. `ヽ.:::/イr-z、 `,.イ¨ ヾ、 何がウケるか分かりませんね
V ヽ ヾ:.ヽ ヽ!7Zニ´ ノ _jl まあ、向こうは厳しい環境を生き抜いた分日本人より体質的に
!::.. _ \!7_∠ く ̄´ 強いんでしょうし、意外と平気なのかもしれないけれど・・・
76. Posted by 2010年04月25日 17:05
キューピー社によると、マヨネーズの海外輸出は30年前からしている。欧米では、アジア食品店などで売られていることが多いという。同社広報担当者は
「欧米では、マヨネーズを直接何かにかけて食べるというよりは、ケチャップに混ぜてソースにする、といった使われ方が主流のようです。また、欧米のマヨネーズは卵の黄身も白身も使う全卵タイプで淡泊なものが多いのですが、キューピーは黄身だけ使った卵黄タイプ。よりコクがあります。米アマゾンで人気だというのは最近知りました。日本で食べて気に入った方が、向こうで買っているのでしょうか」
そういう事らしい
「欧米では、マヨネーズを直接何かにかけて食べるというよりは、ケチャップに混ぜてソースにする、といった使われ方が主流のようです。また、欧米のマヨネーズは卵の黄身も白身も使う全卵タイプで淡泊なものが多いのですが、キューピーは黄身だけ使った卵黄タイプ。よりコクがあります。米アマゾンで人気だというのは最近知りました。日本で食べて気に入った方が、向こうで買っているのでしょうか」
そういう事らしい
77. Posted by 添加物 2010年04月25日 17:05
食品添加物が混入されているらしいからな・・・。しかし、食品添加物なんて、色々な食品に含まれているらしいのだが・・・。
78. Posted by 2010年04月25日 17:05
白豚「日本の食材だからヘルシーさハハハ(ゴクゴク」
光景が目に浮かぶようだ。
光景が目に浮かぶようだ。
79. Posted by 2010年04月25日 17:05
書き込みのメリケン評価がどれも酷いww
アメ公が「世界中が俺らをデブだと思ってやがる。ざっけんな!!」と怒るのも無理ない。
まぁ、次の瞬間、世界中から
「真実だろ?」
と、突っ込みが入ってるんだけどさ。
アメ公が「世界中が俺らをデブだと思ってやがる。ざっけんな!!」と怒るのも無理ない。
まぁ、次の瞬間、世界中から
「真実だろ?」
と、突っ込みが入ってるんだけどさ。
80. Posted by 2010年04月25日 17:06
ふたけたっ!
81. Posted by 2010年04月25日 17:07
まあマヨラーなんてものもいるから
合う奴には何にかけても合うんだろうな
合う奴には何にかけても合うんだろうな
82. Posted by 2010年04月25日 17:08
j-castもパクリ記事とは情けない
83. Posted by 飴公 2010年04月25日 17:09
難癖つけられて訴訟⇒多額の賠償金盗られるからアメリカ人には売ってやらない方がいいよ
84. Posted by 2010年04月25日 17:09
マヨネーズ禁止法www
アンタッチャブル思い出したw
85. Posted by AMAZONクチコミ 2010年04月25日 17:09
I purchase this mayonnaise regularly, usually more than one bottle at a time.
at a time・・・案の定というか、なんというか・・・
at a time・・・案の定というか、なんというか・・・
86. Posted by 2010年04月25日 17:10
ブームらしいけど食生活がヘルシーな魚中心になったら日本に入ってくるマグロが減るから、
アメリカにどんどんマヨネーズを輸出して油中毒の方向で。
アメリカにどんどんマヨネーズを輸出して油中毒の方向で。
87. Posted by 2010年04月25日 17:10
マヨラーのラはどこからきたんだ?
88. Posted by 2010年04月25日 17:10
ほんと訴えられないかが心配w
89. Posted by ニャンコ 2010年04月25日 17:10
川崎マヨ
90. Posted by 2010年04月25日 17:12
キユーピーだろうがこのデコ助どもが!!
91. Posted by 2010年04月25日 17:12
マヨネーズはカロリー高いのにね
めっちゃ太るよ
めっちゃ太るよ
92. Posted by 2010年04月25日 17:12
大量に入ってるグルタミン酸に騙されてるアメ公乙w
オリーブオイルとワインビネガー使って自作したマヨの方がずっと美味しいのになあ
オリーブオイルとワインビネガー使って自作したマヨの方がずっと美味しいのになあ
93. Posted by 2010年04月25日 17:13
マヨネーズってもともとアメリカのモノだと思ってた・・
94. Posted by 111 2010年04月25日 17:13
キューピー=×
キユーピー=○
豆知識な
キユーピー=○
豆知識な
95. Posted by 2010年04月25日 17:13
http://shirouto.seesaa.net/article/146013387.html
ここでちょっと前に話題になってたな
アメリカのマヨネーズは甘いらしい
ここでちょっと前に話題になってたな
アメリカのマヨネーズは甘いらしい
96. Posted by 2010年04月25日 17:13
マヨラーは全員死ね
あいつら、何にでもマヨネーズかけるからきもいんだよ…
あいつら、何にでもマヨネーズかけるからきもいんだよ…
97. Posted by 2010年04月25日 17:14
>草薙の裸(ら)
98. Posted by 2010年04月25日 17:14
タラマヨのおいしさは異常
99. Posted by 2010年04月25日 17:15
すぐに止めるんだ!!!!
アメリカ人にとって日本のマヨネーズは麻薬すぎる!!
危険すぎる!!!
日本人でさえ対抗できないほどの魔力だぞっ!!
アメリカ人にとって日本のマヨネーズは麻薬すぎる!!
危険すぎる!!!
日本人でさえ対抗できないほどの魔力だぞっ!!
100. Posted by 2010年04月25日 17:15
米amazonのレビュー9個しかついてないじゃん。
キューピーは一日一人分の使用制限量とか、コレステロール、中性脂肪過多、糖尿病の人は使わないでとか注意書きをデカデカとボトルに書いておかないと、後々集団訴訟されそう。
こんなことでとばっちり食ったら嫌だものなあ。日本の消費者に影響がありそうなのがもっと嫌だ。
こんなことでとばっちり食ったら嫌だものなあ。日本の消費者に影響がありそうなのがもっと嫌だ。
102. Posted by 2010年04月25日 17:16
アメリカ人がえびをゆでたのに、わさびマヨ
を知ったらもう後戻りできんな、、まさに魔よ
を知ったらもう後戻りできんな、、まさに魔よ
103. Posted by 名無し 2010年04月25日 17:16
もう包装ビニールにデカデカ書いとけ!
「これは少量つける調味料です!飲み物ではありません!」
「これは少量つける調味料です!飲み物ではありません!」
104. Posted by マヨ 2010年04月25日 17:16
今度はのりつくが流行ったりして
105. Posted by 2010年04月25日 17:16
「アホみたいに食べるのに、どんどん痩せてくアメリカ人留学生」の話思い出した
・・・意外に平気なんじゃないの?向こうから見たらヘルシーなんだろ
・・・意外に平気なんじゃないの?向こうから見たらヘルシーなんだろ
106. Posted by 2010年04月25日 17:16
アメ公がブタ公になるのかしら
キューピー、よくやった。
キューピー、よくやった。
107. Posted by 2010年04月25日 17:19
昔工場見学に行ったな〜
食パンの耳に沿うようにマヨネーズかけて真ん中に卵乗っけて焼くと旨いよ
お試しあれ(^p^)
食パンの耳に沿うようにマヨネーズかけて真ん中に卵乗っけて焼くと旨いよ
お試しあれ(^p^)
108. Posted by 2010年04月25日 17:19
誰かそれすっげー太るから! と警告してあげようよ……。
109. Posted by 2010年04月25日 17:22
日本の製品が人気出るのは嬉しいものだ
でも今頃キューピーに?!かなり遅いブームだねw
しかし国産マヨは何処もかなり似た感じの味なんだけど外国製はそんなに味が違うの???
そっちの方がびっくりだwww
でも今頃キューピーに?!かなり遅いブームだねw
しかし国産マヨは何処もかなり似た感じの味なんだけど外国製はそんなに味が違うの???
そっちの方がびっくりだwww
110. Posted by 2010年04月25日 17:22
アメリカのマヨって甘いか辛いかなのよね
酸っぱいのは未体験なんじゃろーな
酸っぱいのは未体験なんじゃろーな
111. Posted by 2010年04月25日 17:22
米amazonのレビューを見たが何気にハウスの七味唐辛子も好評だった
112. Posted by 2010年04月25日 17:22
キューピーマヨネーズもブルドックソースもキッコーマンも戦前からあったんだよな。戦中の貧しいイメージが強すぎて勘違いする人もいるけど。
113. Posted by 2010年04月25日 17:23
各スポーツ大会の公式飲?料
10秒チャージ
10秒チャージ
114. Posted by 無 2010年04月25日 17:24
< `∀´>マヨネーズの起源は
115. Posted by 2010年04月25日 17:24
いまさらマヨラーかよ
って突っ込みを入れちゃったけど
慎吾ママあたりがピークだったよな?
って突っ込みを入れちゃったけど
慎吾ママあたりがピークだったよな?
116. Posted by 2010年04月25日 17:24
アメリカの瓶入りマヨは酸味がキツイ。サラダなんかには超合うが、タルタルソースに近い感じ。
そんな酸味キツキツのマヨばっか食ってるから日本のマヨはマイルドで旨いと感じるんだろう。
そんな酸味キツキツのマヨばっか食ってるから日本のマヨはマイルドで旨いと感じるんだろう。
117. Posted by 2010年04月25日 17:24
また訴訟のネタにされそうだな・・・
118. Posted by 2010年04月25日 17:24
マヨで太ったって訴えてくるやつ出てくるなw
119. Posted by 2010年04月25日 17:25
>>105
天丼だのかつ丼ばっかり大量に食べてるくせに「ヘルシーヘルシー」言って本当に痩せるあれかww
メリケンは普段どんなもん食ってるのかと
天丼だのかつ丼ばっかり大量に食べてるくせに「ヘルシーヘルシー」言って本当に痩せるあれかww
メリケンは普段どんなもん食ってるのかと
120. Posted by 2010年04月25日 17:26
http://www.youtube.com/watch?v=95Q1t6p11hI
キユーパイ・メヨネイズ Disgustingly good!!! ( ´_ゝ`)b
キユーパイ・メヨネイズ Disgustingly good!!! ( ´_ゝ`)b
121. Posted by 菅野茂 2010年04月25日 17:27
122. Posted by 2010年04月25日 17:27
これは日本のマヨネーズが美味しいというより
単に向こうの物が不味すぎるだけなのでは?
単に向こうの物が不味すぎるだけなのでは?
123. Posted by 名無し.jp 2010年04月25日 17:27
味の素のマヨネーズの方がまろやかで好き
124. Posted by 2010年04月25日 17:28
*116
amazonの外人のコメント読むとキューピーのは甘くないって言ってるから向こうのは酸味がキツイとかじゃなくて甘いんじゃねーの?
amazonの外人のコメント読むとキューピーのは甘くないって言ってるから向こうのは酸味がキツイとかじゃなくて甘いんじゃねーの?
125. Posted by ・ 2010年04月25日 17:29
限度を知らないアメリカ人
↓
マヨネーズ過摂取で体壊す奴続出
↓
訴えてぁyルアアぁぽああああ!
↓
マヨネーズ過摂取で体壊す奴続出
↓
訴えてぁyルアアぁぽああああ!
126. Posted by 2010年04月25日 17:29
土方がちらりとも出てきてなくて意外
127. Posted by ... 2010年04月25日 17:29
お前ら 死ね
128. Posted by 2010年04月25日 17:29
最近日本で流行りの「そのまま食せるラー油」をメリケンに与えてみたいな
どんな反応するだろうか
どんな反応するだろうか
129. Posted by あ 2010年04月25日 17:29
アメリカでマヨラー大量発生か
脂肪が厚くなるな
脂肪が厚くなるな
130. Posted by 2010年04月25日 17:30
やめろ、暴食文化のアメ公にマヨネーズなんか与えたら大変な事になるぞ
131. Posted by 2010年04月25日 17:30
http://shirouto.seesaa.net/article/146013387.html
ここにamazonの外人コメントの日本語訳が載ってる
ここにamazonの外人コメントの日本語訳が載ってる
132. Posted by 2010年04月25日 17:30
>「これをつけると全てのものが美味しくなる」
ヒント:調味料(アミノ酸等)
ヒント:調味料(アミノ酸等)
133. Posted by 2010年04月25日 17:30
そういえばOH!MYコンブのレシピでもマヨは多用されていたな
134. Posted by ルーピーマヨネーズ 2010年04月25日 17:31
そのうち「マヨネーズを付けて食べてたら肥満になった」って訴訟が起こる、に1,000マヨ
135. Posted by _ 2010年04月25日 17:31
http://www.youtube.com/watch?v=95Q1t6p11hI
キューパイ・メヨネイズ、Disgustingly good!!! ( ´_ゝ`)b
キューパイ・メヨネイズ、Disgustingly good!!! ( ´_ゝ`)b
136. Posted by 2010年04月25日 17:31
アメリカ人にとっては、とんかつですらヘルシーな食事だからな
恐ろしい。
恐ろしい。
137. Posted by 2010年04月25日 17:31
フライドポテトの元祖ベルギーでは、フライドポテトのディップはマヨネーズがメインスタンダード。マジで。
他にも、メヒコソースや、チーズソースや、ケチャップなんかも当然あるけどね。
俺のお気に入りは、柚子胡椒マヨネーズ。
マジうまい。
他にも、メヒコソースや、チーズソースや、ケチャップなんかも当然あるけどね。
俺のお気に入りは、柚子胡椒マヨネーズ。
マジうまい。
138. Posted by 2010年04月25日 17:32
マヨラー歓喜の舞か!
この俺がマヨネーズ苦手と知っての狼藉か!
それにしてもアメリカ人家庭って、なんであんな豆ばっか毎日食えるのかな
あの味覚はいまもってわからん
この俺がマヨネーズ苦手と知っての狼藉か!
それにしてもアメリカ人家庭って、なんであんな豆ばっか毎日食えるのかな
あの味覚はいまもってわからん
139. Posted by 2010年04月25日 17:32
ソフトなキューピーのマヨネーズはアメリカ人に合わないと思ったけど以外だな
140. Posted by 2010年04月25日 17:33
北の高官も取り寄せてるらしいな
141. Posted by 2010年04月25日 17:33
アメリカのは臭い
142. Posted by 2010年04月25日 17:33
先にキューピーが広まって
次に味の素がそれを蹴散らしていく
味覚音痴でもない限りそうなるだろう
ただし深炒りゴマドレッシングだけは残る
次に味の素がそれを蹴散らしていく
味覚音痴でもない限りそうなるだろう
ただし深炒りゴマドレッシングだけは残る
143. Posted by 2010年04月25日 17:33
これは当然だな
アメリカのマヨネーズ食べたことある? 日本のマヨネーズとかけ離れた味だよ。 味が薄いのにものっそい脂っこい
アメリカのマヨネーズ食べたことある? 日本のマヨネーズとかけ離れた味だよ。 味が薄いのにものっそい脂っこい
144. Posted by 2010年04月25日 17:34
ルーピーマヨネーズがなんだって?
145. Posted by 2010年04月25日 17:35
マヨネーズは何がうまいのかわからん
日本人はやはり醤油だろ
日本人はやはり醤油だろ
146. Posted by 2010年04月25日 17:36
アメリカのマヨネーズどんだけまずいんだよw
147. Posted by 2010年04月25日 17:36
キューピーは訴訟の準備しとかないと
末期にはマヨのせいで太ったって言い出すぞ
末期にはマヨのせいで太ったって言い出すぞ
148. Posted by 2010年04月25日 17:36
マヨネーズに醤油を混ぜたやつがうまし
149. Posted by 2010年04月25日 17:37
奴らなら土方スペシャル完食できるな
150. Posted by 2010年04月25日 17:37
あんまりマヨネーズ使いすぎると太るぜ
って誰かアメリカンに教えてやれよ
って誰かアメリカンに教えてやれよ
151. Posted by 2010年04月25日 17:37
ここは銀魂のマヨラーの人だろ。
152. Posted by 2010年04月25日 17:38
最近手に入るようになったというのが驚き
んなものとっくに店に並んでるのかと思ってた
マヨネーズは松田のマヨネーズが食ったなかでは一番美味い、割高だけど
んなものとっくに店に並んでるのかと思ってた
マヨネーズは松田のマヨネーズが食ったなかでは一番美味い、割高だけど
153. Posted by b 2010年04月25日 17:39
317見て思った。
クルってやがる(´・ω・`)
クルってやがる(´・ω・`)
154. Posted by 2010年04月25日 17:40
>>18はもっと評価されていい
155. Posted by 2010年04月25日 17:40
3ケタ
156. Posted by 2010年04月25日 17:40
デブの時代が来たよww
157. Posted by 2010年04月25日 17:40
マヨネーズは好きだけどなんでもかんでもかけるのはちょっとなぁ
遭難時の非常食として、チョコレートと一緒にマヨネーズを一本持ってくと良い
遭難時の非常食として、チョコレートと一緒にマヨネーズを一本持ってくと良い
158. Posted by 2010年04月25日 17:41
香取がかわいく見えるぜw
159. Posted by 2010年04月25日 17:42
ファッティファッキンなう
160. Posted by 2010年04月25日 17:43
お好み焼きにしかつかわないなあ
161. Posted by 2010年04月25日 17:44
使いまくる→病気→訴訟
の流れですか?
の流れですか?
162. Posted by 2010年04月25日 17:44
俺ここ読むまで勝手にQPのことアメリカ企業だと思ってたw
記事本文にもあるけど、アメ人は
「日本人はピザにマヨネーズかけるんだぜHAHAHA」
みたいに思ってたんじゃなかったのか QPマヨならアリなのか
記事本文にもあるけど、アメ人は
「日本人はピザにマヨネーズかけるんだぜHAHAHA」
みたいに思ってたんじゃなかったのか QPマヨならアリなのか
163. Posted by 2010年04月25日 17:46
>986 : はさみ(長屋):2010/04/25(日) 15:31:50.99 ID:JJRGKvSN
>こいつらクオーターの存在知ったらどうなるんだろうな
>987 : 乳棒(catv?):2010/04/25(日) 15:32:54.55 ID:F+C7HzOf
>>>986
>4倍かける
なんかすごいワロタ
>こいつらクオーターの存在知ったらどうなるんだろうな
>987 : 乳棒(catv?):2010/04/25(日) 15:32:54.55 ID:F+C7HzOf
>>>986
>4倍かける
なんかすごいワロタ
164. Posted by 2010年04月25日 17:46
やだこの記事マヨ臭い……
165. Posted by 2010年04月25日 17:47
その内キューピーマヨネーズのせいで太った!賠償を要求する!!
とか言い出すキチガイが湧くぞ、確実に
とか言い出すキチガイが湧くぞ、確実に
166. Posted by 2010年04月25日 17:49
マヨラ13呼んできて
167. Posted by 2010年04月25日 17:52
日本発祥である醤油も中国やアメリカでも人気なんだな。嬉しいことだ
168. Posted by 2010年04月25日 17:52
マグロの赤身にマヨでトロ!
とかやったな〜
とかやったな〜
169. Posted by 2010年04月25日 17:52
元々マヨネーズはソースとして日本に入ってきたんですよ。
170. Posted by 2010年04月25日 17:53
http://www.amazon.com/Uwajimaya-Kewpie-Mayonnaise-17-64-Oz/dp/B00023T3IA/ref=pd_ts_gro_4?ie=UTF8&s=grocery
...煽ってるだけじゃん
...煽ってるだけじゃん
171. Posted by 2010年04月25日 17:53
味はそんなに違いがあるのか分からんが
ボトルの使いやすさは日本製のものがいいよな
ボトルの使いやすさは日本製のものがいいよな
172. Posted by 2010年04月25日 17:53
誤訳の後追いじゃん。
173. Posted by 2010年04月25日 17:54
向こうのマヨは真っ白でぱっと見クリームチーズに見える
しかしキューピーも早く訴訟対策しないといけないな
しかしキューピーも早く訴訟対策しないといけないな
174. Posted by 2010年04月25日 17:54
某ブログでこないだ取上げてたな
175. Posted by 。 2010年04月25日 17:54
マヨは奇跡の調味料。なんにでも合う。
176. Posted by 2010年04月25日 17:54
肉の量を減らしてマヨネーズで太る構図が目に浮かぶわ
177. Posted by 名無しさん 2010年04月25日 17:55
武力や外交による影響力を云々ではない、食の力により足元から影響を及ぼしていく時代が来たんだ。結構前から来てると思うけど。
日本の食の良さをどんどん伝えていって(ただしあくまでも控えめに)あの国を潰したら困る、と思わせるようになるまで頑張るんだ。
そうすれば日本にとって素晴らしい時代がきっと来る。過ぎ去ったかもしれない?いやいや、もう一度来させる!
日本の食の良さをどんどん伝えていって(ただしあくまでも控えめに)あの国を潰したら困る、と思わせるようになるまで頑張るんだ。
そうすれば日本にとって素晴らしい時代がきっと来る。過ぎ去ったかもしれない?いやいや、もう一度来させる!
178. Posted by 2010年04月25日 17:55
フランスのマヨネーズがまずくてびっくりした
この国には住めないな…と痛感したわ
この国には住めないな…と痛感したわ
179. Posted by 2010年04月25日 17:56
真のデブが出てくる、真のデブがww^^
180. Posted by 北斗野健太郎 2010年04月25日 17:56
キューピーってアメリカのキャラかと思ってた
181. Posted by 2010年04月25日 17:56
白いごはん + マヨ + おかか + 醤油
金無い時にこれにハマって1週間で3キロ太った。。。
醤油せんべい or ソフトサラダ + マヨ
このおやつにハマった月は5キロ太った。。。
マヨは危険だ自己管理出来ないと危険だ。
食品兵器と言ってもいいだろう。
金無い時にこれにハマって1週間で3キロ太った。。。
醤油せんべい or ソフトサラダ + マヨ
このおやつにハマった月は5キロ太った。。。
マヨは危険だ自己管理出来ないと危険だ。
食品兵器と言ってもいいだろう。
182. Posted by 2010年04月25日 17:57
次のニュースが目に見えるわ。
バカヤンキーの事だ。限度考えずに使って「太ったのはキューピーマヨネーズの所為だ!賠償するニダ!」とか言い出すにきまってる。
バカヤンキーの事だ。限度考えずに使って「太ったのはキューピーマヨネーズの所為だ!賠償するニダ!」とか言い出すにきまってる。
183. Posted by 2010年04月25日 17:58
ブルドックソースも知ってもらいたいな。
あのまろやかなソースは、アメリカ人にも好かれそうだ。
あのまろやかなソースは、アメリカ人にも好かれそうだ。
184. Posted by 2010年04月25日 17:58
勝手に輸入して文句いうなよ?
185. Posted by 2010年04月25日 17:58
バター醤油ご飯よりもマヨネーズ醤油ご飯がうまかった
186. Posted by 2010年04月25日 17:58
キューピーはカロリーハーフも発売してるから、アメリカ人はそれ使え。
187. Posted by 2010年04月25日 17:58
ケンコーマヨネーズこそ至高!
188. Posted by 2010年04月25日 17:59
日本のすっぱいマヨよりあっちのクリーミーマヨの方が好きなんだが、少数派なのか・・・
189. Posted by 2010年04月25日 17:59
マヨネーズ使ったピザが外国人には考えられないらしいけど、
外国のマヨネーズの味が前提にあるからか?
それとも外国では、メジャーなレシピ以外は避ける傾向が強いのか?
外国のマヨネーズの味が前提にあるからか?
それとも外国では、メジャーなレシピ以外は避ける傾向が強いのか?
190. Posted by ○ 2010年04月25日 18:01
米国のマヨ容器もだけど、醤油の容器は随分大きいですよね。1ℓとかなの?
調味料、特に醤油なんて割と直ぐに味が変わるから、割高でも小さいの買ったほうが良いと思うけど。写真の醤油は業務用であって欲しいな。
調味料、特に醤油なんて割と直ぐに味が変わるから、割高でも小さいの買ったほうが良いと思うけど。写真の醤油は業務用であって欲しいな。
191. Posted by 2010年04月25日 18:01
日本のマヨネーズが酸っぱいって人は、とりあえず業務用マヨネーズ試すといいぞ。
キャップの色が赤じゃないからすぐ分かるはず。
キャップの色が赤じゃないからすぐ分かるはず。
192. Posted by q 2010年04月25日 18:03
混ぜるな 危険
193. Posted by おり 2010年04月25日 18:06
株買いだな。
194. Posted by 2010年04月25日 18:06
向こうは何事も限度ってものを知らないよな
素材の味を楽しむって考えはないのかと
素材の味を楽しむって考えはないのかと
195. Posted by 2010年04月25日 18:06
おいおい。また肥満が増えて
太ったのはマヨネーズがあるからとか
言い出すぞ。メリケンはww
太ったのはマヨネーズがあるからとか
言い出すぞ。メリケンはww
196. Posted by 2010年04月25日 18:07
たぶんこの記者は「誤訳御免」を見たと思う。
でも誰もが「誤訳…」を見ているわけじゃないので、記事にして悪いとは思わない。
でも誰もが「誤訳…」を見ているわけじゃないので、記事にして悪いとは思わない。
197. Posted by 2010年04月25日 18:09
そろそろABCかCNNがこの日本のマヨネーズに入ってる成分は有害ですとか報道する
それを見たバカが集団訴訟する
そして日本人から賠償金をぼったくる
そして反米感情を高める
アメリカ人お決まりのパターンです。
それを見たバカが集団訴訟する
そして日本人から賠償金をぼったくる
そして反米感情を高める
アメリカ人お決まりのパターンです。
198. Posted by KY 2010年04月25日 18:10
さすがアメリカ人。
筋金入りの味覚音痴だ(棒読み)。
筋金入りの味覚音痴だ(棒読み)。
199. Posted by TOYOTA 2010年04月25日 18:11
あぶないあぶない
二の舞にならなきゃいいが…
二の舞にならなきゃいいが…
200. Posted by ドS 2010年04月25日 18:12
土方さん〜粘着して擁護しないといけませんぜw
201. Posted by 2010年04月25日 18:13
ツナにマヨネーズかけるだけで何であそこまでうまくなるんだろうな
202. Posted by 2010年04月25日 18:14
おまえら>>1の関連記事も読んでからコメしろよ
203. Posted by 2010年04月25日 18:15
アメリカでお好み焼き屋開いて
マヨ+ソースの絶品具合を知らしめたい
ジャンクフード好きのアメリカならヒットしそうだし
マヨ+ソースの絶品具合を知らしめたい
ジャンクフード好きのアメリカならヒットしそうだし
204. Posted by 2010年04月25日 18:16
米アマゾン見てきたけど、多くても9個しかレビューされてないじゃん。
確かにレビューの点数は高かったけど、2桁にも満たない
レビュー数で大人気ってのはデッチ上げ記事もいいとこだろ。
http://www.amazon.com/Uwajimaya-Kewpie-Mayonnaise-17-64-Oz/product-reviews/B00023T3IA/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1
確かにレビューの点数は高かったけど、2桁にも満たない
レビュー数で大人気ってのはデッチ上げ記事もいいとこだろ。
http://www.amazon.com/Uwajimaya-Kewpie-Mayonnaise-17-64-Oz/product-reviews/B00023T3IA/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1
205. Posted by 2010年04月25日 18:16
>刺身にどっぷりのマヨ盛って
>デリシャス!
>とか言い出しそう
そりゃ漁師の食い方だわ。
親父が船釣りやってたが、釣れたてのイカの刺身をニンニクおろしたモノとマヨネーズに醤油入れてそれで食ってた。
俺もやってみたが意外といける。
釣れたてのイカの刺身は切り身が真っ直ぐピーンと伸びてコリコリして美味いぞ〜。
>デリシャス!
>とか言い出しそう
そりゃ漁師の食い方だわ。
親父が船釣りやってたが、釣れたてのイカの刺身をニンニクおろしたモノとマヨネーズに醤油入れてそれで食ってた。
俺もやってみたが意外といける。
釣れたてのイカの刺身は切り身が真っ直ぐピーンと伸びてコリコリして美味いぞ〜。
206. Posted by 2010年04月25日 18:17
気持ちはわかるけど
国内の食品から油分抜かれて飢えてるんだなw。
せめてハーフとかにしとけ
国内の食品から油分抜かれて飢えてるんだなw。
せめてハーフとかにしとけ
207. Posted by 2010年04月25日 18:20
ハンバーガーは元々含まれてるからいいとして、牛丼もまあ100歩譲ってアリとして、握り寿司につけるのはないわー・・・
208. Posted by 2010年04月25日 18:20
マヨネーズ好きはマジで舌がいかれてる
209. Posted by 2010年04月25日 18:21
あいつらにツナマヨだけは教えないでくれ!
ただでさえマグロは日本の取り分が減っているのに
歯止めが効かなくなる…!!
ただでさえマグロは日本の取り分が減っているのに
歯止めが効かなくなる…!!
210. Posted by 2010年04月25日 18:22
※197
ありえる話
米民主党大好きCNNは特にやらかしそう
ありえる話
米民主党大好きCNNは特にやらかしそう
211. Posted by 2010年04月25日 18:22
※207
でもサーモンマヨはある
でもサーモンマヨはある
212. Posted by 2010年04月25日 18:24
米209
コンビーフにたまねぎ刻んでマヨネーズ混ぜるのを先に教えれば大丈夫だ!
コンビーフにたまねぎ刻んでマヨネーズ混ぜるのを先に教えれば大丈夫だ!
213. Posted by アメリカ人に喜ばれても嬉しくない 2010年04月25日 18:25
アメリカ人の肥満を日本に責任転嫁する格好の口実が出来たな
韓国系アメリカ人記者辺りが喜んで記事にするんだろ?
韓国系アメリカ人記者辺りが喜んで記事にするんだろ?
214. Posted by (゚Д゚) 2010年04月25日 18:26
土方みたいなのが出るのか
215. Posted by ks 2010年04月25日 18:26
記事の和訳したチョイスと意訳が「翻訳御免」と同じだね
216. Posted by 2010年04月25日 18:26
キューピーはちゃんと「食べすぎは肥満になる」と記入しとけよ。
マヨネーズを食べ過ぎて太ったのは、キューピーが悪いと言うヤツが必ず出てくるからな!
マヨネーズを食べ過ぎて太ったのは、キューピーが悪いと言うヤツが必ず出てくるからな!
217. Posted by 2010年04月25日 18:27
米188
酸味が弱いのが好みならキューピーではなく味の素のマヨをオヌヌメする。
酸味が弱いのが好みならキューピーではなく味の素のマヨをオヌヌメする。
218. Posted by 2010年04月25日 18:29
アメの責任転嫁は異常だからな。
最近じゃ「アメリカ人がピザなのは細菌のせい。」とか言い始めてるしw
最近じゃ「アメリカ人がピザなのは細菌のせい。」とか言い始めてるしw
219. Posted by あ 2010年04月25日 18:29
9万人が集まった米軍基地反対集会のニュースはとりあげないんですか?
日本はマヨネーズよりアメリカ軍に胸焼けを起こしているんですが
日本はマヨネーズよりアメリカ軍に胸焼けを起こしているんですが
220. Posted by 2010年04月25日 18:31
じゃがいも茹でてマヨネーズ付けたの食わせたら
イモってこんなに旨かったのかよメ〜ン!な予感w
イモってこんなに旨かったのかよメ〜ン!な予感w
221. Posted by 、 2010年04月25日 18:31
そういやさ、マヨネーズ料理専門店ってあったよな
ソフトクリームにまでマヨ入れちゃったらしい…
ソフトクリームにまでマヨ入れちゃったらしい…
222. Posted by 味王じゃねーってば!(たま) 2010年04月25日 18:32
凄〜く簡単に、
食パンに、マヨネーズ塗ったぐるだけで、結構美味かったな、
食パンの甘味と、マヨネーズの酸味が調度いい。
食パンに、マヨネーズ塗ったぐるだけで、結構美味かったな、
食パンの甘味と、マヨネーズの酸味が調度いい。
223. Posted by 2010年04月25日 18:33
欧州のマヨネーズ食ってみたい
なんにでも合わないマヨネーズってどんなよ?
なんにでも合わないマヨネーズってどんなよ?
224. Posted by 2010年04月25日 18:33
これでますます、キューピー体型のメリケンが増えていくわけですねw
225. Posted by 2010年04月25日 18:35
いつぞやみたいに9万人が捏造とかになったら取り上げるだろ
226. Posted by 2010年04月25日 18:36
×アメリカで大人気
○一部のアメリカ人に人気
レビュー数から考えても「アメリカ大人気」というのは言い過ぎだと思う
○一部のアメリカ人に人気
レビュー数から考えても「アメリカ大人気」というのは言い過ぎだと思う
227. Posted by 2010年04月25日 18:37
味の素>>>>>>>>>>>>>>>>>キューピー>>ケンコー
228. Posted by (--;) 2010年04月25日 18:38
アメリカ行った時の事
マヨネーズは全然酸味がない、ピーナッツバターは全然甘くない
この2つはマズすぎて、軽くショックを受けた
マヨネーズは全然酸味がない、ピーナッツバターは全然甘くない
この2つはマズすぎて、軽くショックを受けた
229. Posted by 2010年04月25日 18:39
※228
ピーナッツバターなんてどれ食っても不味くない?
ピーナッツバターなんてどれ食っても不味くない?
230. Posted by いいいいいいい 2010年04月25日 18:41
ggggg
231. Posted by 2010年04月25日 18:43
アメリカで脳卒中が増えるな
232. Posted by 名無し 2010年04月25日 18:44
今更気付くとか、マヨラーにも劣ってるな。
233. Posted by あ 2010年04月25日 18:45
土方の時代が来たな
234. Posted by 2010年04月25日 18:47
別にマヨを大量に食ってるからって、それだけで太るわけではない
そのマヨ付ける相手や、他の食品が問題だ・・・
これでキューピー叩ききたら、完璧にブーメランできるな
そのマヨ付ける相手や、他の食品が問題だ・・・
これでキューピー叩ききたら、完璧にブーメランできるな
235. Posted by 名無し 2010年04月25日 18:48
土方ェ‥
236. Posted by 2010年04月25日 18:48
アメリカのマヨネーズには砂糖が入っているという話をどこかで聞いた
237. Posted by 2010年04月25日 18:48
日本独自の調味料である醤油や味噌も世界で人気がある
日本人好みに改良されたマヨネーズが世界で人気がでるのもいいことだ
日本人好みに改良されたマヨネーズが世界で人気がでるのもいいことだ
238. Posted by 2010年04月25日 18:51
でも寿司にマヨネーズ入ってるよな、サラダ巻きとか。
239. Posted by kona 2010年04月25日 18:52
日本の物が人気になるのはいい事じゃ・・・だがアメリカの人達はどこに向かってるんだろうか??
240. Posted by わさび 2010年04月25日 18:52
キューピーのからしマヨネーズめっちゃ美味しいよ。
241. Posted by 。 2010年04月25日 18:53
マヨネーズと醤油だけあればたべれないものはない
242. Posted by (--;) 2010年04月25日 18:53
※229
アメリカ製と日本製では、越えられない壁があるのよ
ボソボソで味がないんだもの(悲)
アメリカ製と日本製では、越えられない壁があるのよ
ボソボソで味がないんだもの(悲)
243. Posted by 2010年04月25日 18:56
>>237
いや、普通に日本と同じサイズのボトルのも売ってるから…
いや、普通に日本と同じサイズのボトルのも売ってるから…
244. Posted by 2010年04月25日 18:56
こうしてまたアメリカ国民の肥満化が進むのであった・・。
245. Posted by . 2010年04月25日 18:58
「これのお陰で200キロから195キロに痩せられたZE
日本食って凄えのなHAHAHA」
日本食って凄えのなHAHAHA」
246. Posted by 2010年04月25日 18:59
昔アメリカ人と一緒に仕事してたとき言われたよ、「なんで日本のマヨネーズは黄色いんだ?」って。
いや、製法考えたらお前らの白いマヨネーズの方が変だろ……。
いや、製法考えたらお前らの白いマヨネーズの方が変だろ……。
247. Posted by 2010年04月25日 19:01
アメリカの調味料の容器すごすぎw
そりゃ日本の売れるわw
そりゃ日本の売れるわw
248. Posted by 2010年04月25日 19:05
日本の食品がモンドセレクション受賞連発って
賞がたいしたこと無いのだと思ってたが
日本の味たいしたものだったのか〜
賞がたいしたこと無いのだと思ってたが
日本の味たいしたものだったのか〜
249. Posted by 預言者 2010年04月25日 19:08
これでキューピーは訴訟のターゲットに
されましたとさ
めでたしめでたし><
250. Posted by カイヤ 2010年04月25日 19:10
岡本マヨさんといい
今年はマヨブームだな…。
川崎麻世も頑張れ!!
今年はマヨブームだな…。
川崎麻世も頑張れ!!
251. Posted by 2010年04月25日 19:10
※228
skippyのヤツ甘くなくて美味しかったけどなぁ…
skippyのヤツ甘くなくて美味しかったけどなぁ…
252. Posted by 2010年04月25日 19:13
メリケンどんだけ頭悪いの?
253. Posted by a 2010年04月25日 19:16
わかってないな、マヨネーズ自体があまり美味すぎちゃダメなんだよ
食べ物に合う味を追求したのがキューピーマヨネーズ
食べ物に合う味を追求したのがキューピーマヨネーズ
254. Posted by 2010年04月25日 19:16
そろそろ韓国が発祥ニダと言いはじめる
255. Posted by 2010年04月25日 19:16
俺だけなのか?
256. Posted by 2010年04月25日 19:17
これ絶対逆切れ訴訟起こるだろ。
マヨネーズのせいで太ったってさ。
マヨネーズのせいで太ったってさ。
257. Posted by 2010年04月25日 19:17
エゴーだっけ、アメのマヨネーズは酸味が強いからちょっと違うんだよな
サラダには結構合うぞ、キューピーのやつより好きだ
サラダには結構合うぞ、キューピーのやつより好きだ
258. Posted by 2010年04月25日 19:21
トヨタの二の舞になるようにしか思えない
259. Posted by 、 2010年04月25日 19:22
下にレイプ被害者がレイプレイを批判のニュースが有るのが見えないの?
叩いた後に火消しの変わりに日本製品をマンセーしてる様に見えてならない
違法コピー品をAmazonで販売した奴が原因で今のレイプレイで凌辱規制→二次全部規制しろ
の流れを作ろうとした国のやる事なんか信用出来ない
どうせ次はマヨネーズ遣い過ぎて太ったか健康を悪くした、注意書が無かったのが悪い
で、巨額の請求求めた裁判を起こすぞ
叩いた後に火消しの変わりに日本製品をマンセーしてる様に見えてならない
違法コピー品をAmazonで販売した奴が原因で今のレイプレイで凌辱規制→二次全部規制しろ
の流れを作ろうとした国のやる事なんか信用出来ない
どうせ次はマヨネーズ遣い過ぎて太ったか健康を悪くした、注意書が無かったのが悪い
で、巨額の請求求めた裁判を起こすぞ
260. Posted by 2010年04月25日 19:24
また誤訳御免のパクリかよ
Amazonの評価人数から言ってニュースサイトが目を付けるものじゃないぞ
Amazonの評価人数から言ってニュースサイトが目を付けるものじゃないぞ
261. Posted by 2010年04月25日 19:24
これもお勧め
「日本のは西洋よりも美味い」外国人マヨネーズ事情
http://shirouto.seesaa.net/article/124576076.html
「日本のは西洋よりも美味い」外国人マヨネーズ事情
http://shirouto.seesaa.net/article/124576076.html
262. Posted by あ 2010年04月25日 19:26
今度はマヨネーズ税だな
こいつらは何時からこんなにバカになったんだ?
こいつらは何時からこんなにバカになったんだ?
263. Posted by 2010年04月25日 19:28
マヨラーがデフォか
264. Posted by 2010年04月25日 19:28
>キューピーガクブル
マックみたいに食ったら太ったって裁判起こされるぞw
同じこと思ったwでもマックは敗訴したんじゃなかったっけ
マックみたいに食ったら太ったって裁判起こされるぞw
同じこと思ったwでもマックは敗訴したんじゃなかったっけ
265. Posted by 2010年04月25日 19:28
白人殺すに刃物はいらず
マヨネーズ大量に呑ませばいい
マヨネーズ大量に呑ませばいい
266. Posted by 2010年04月25日 19:32
味のしっかりしたキューピーマヨより、
酸味の少ないカナダのベストフードマヨなんかの方が美味いと思うけどなぁ。
酸味の少ないカナダのベストフードマヨなんかの方が美味いと思うけどなぁ。
267. Posted by 2010年04月25日 19:32
あと5年もすればキューピーで太ったって訴訟が起きるな
268. Posted by goo 2010年04月25日 19:35
あのキムチですらマヨとマッチングーするからね
269. Posted by バカチョン亀田 2010年04月25日 19:38
>259
レイプレイって在日のアフォが作ったヤツ?
在日やチョンにはただの国技であるし
元々朝鮮学校の教育用ゲームだろう?アレ?
レイプレイって在日のアフォが作ったヤツ?
在日やチョンにはただの国技であるし
元々朝鮮学校の教育用ゲームだろう?アレ?
270. Posted by 2010年04月25日 19:40
ピザにこれ以上油与えんなよw
271. Posted by 朝鮮進駐軍=在日朝鮮人 2010年04月25日 19:40
見てますか?土方さんwwwwwwwwwww
マヨが世界に認められましたマヨーーー!
272. Posted by 2010年04月25日 19:40
海外のは使いにくそうだな
チューブ状になってモリモリかけるのが想像できる
チューブ状になってモリモリかけるのが想像できる
273. Posted by あ 2010年04月25日 19:47
結局、マヨネーズやマックで太って健康を害するのも、レイプレイとかのエロゲや非実在青少年の話も同じだよな
マックで太ったから訴訟→はぁ?
エロゲやアニメ文化やロリコン文化が性犯罪を絶対に助長している→はぁ?
最も後者の言い分はより不明確で信憑性に欠けるけどね
マックで太ったから訴訟→はぁ?
エロゲやアニメ文化やロリコン文化が性犯罪を絶対に助長している→はぁ?
最も後者の言い分はより不明確で信憑性に欠けるけどね
274. Posted by
2010年04月25日 19:47
アメ豚が一番手を出してはいけないものに手を出したんだな
アメリカ人は最終的に自身の食い物に滅ぼされるんじゃないのか?
アメリカ人は最終的に自身の食い物に滅ぼされるんじゃないのか?
275. Posted by 2010年04月25日 19:47
マヨネーズケチャップマスタードタバスコソースうまー
276. Posted by 2010年04月25日 19:48
俺はタルラーだ
277. Posted by 2010年04月25日 19:50
日本人が醤油を好むのと同様なんだろうけど、フランスやイギリスでなくアメリカとは……
よほど食べ物の味が不味いのね。ちなみにマヨネーズは昔の瓶入りが一番
よほど食べ物の味が不味いのね。ちなみにマヨネーズは昔の瓶入りが一番
278. Posted by
2010年04月25日 19:52
ますますデブにwwwwwwwwwwww
279. Posted by 2010年04月25日 19:53
おいおいアメ人にこんなもん売ったら大変なことになるぞ…
280. Posted by 2010年04月25日 19:55
アメの事をデブだのピザだの言ってる奴が居るけど日本人が食ってる量はアメと大差ないからな。ヨーロピアンが日本人と同じ位の量食べるとお馴染みのアメリカ人になる。
それくらい日本人は世界でもヤバいレベルの大食い。
それくらい日本人は世界でもヤバいレベルの大食い。
281. Posted by あ 2010年04月25日 19:55
アメリカ人とマヨって、かなり最悪な組み合わせのような・・・
ますます太るぞ奴ら。
ますます太るぞ奴ら。
282. Posted by 2010年04月25日 19:56
※277
瓶入りなんてあったんか・・・
いったい何年前の話?
確かに、瓶の方が気密性が高い分、鮮度は保たれるとは思うが
(樹脂シートは意外と通気性・酸素透過性があったりするものがある)
瓶入りなんてあったんか・・・
いったい何年前の話?
確かに、瓶の方が気密性が高い分、鮮度は保たれるとは思うが
(樹脂シートは意外と通気性・酸素透過性があったりするものがある)
283. Posted by 2010年04月25日 19:58
J-castの記事はブログからの盗用
米国 amazon でキューピーマヨネーズが絶賛されてる件
ttp://shirouto.seesaa.net/article/146013387.html
2010年04月08日23:33
米アマゾン部門売り上げ1位 キューピーマヨネーズ大人気 (1/2) : J-CASTニュース
ttp://www.j-cast.com/2010/04/25065024.html
2010/4/25 10:00
米国 amazon でキューピーマヨネーズが絶賛されてる件
ttp://shirouto.seesaa.net/article/146013387.html
2010年04月08日23:33
米アマゾン部門売り上げ1位 キューピーマヨネーズ大人気 (1/2) : J-CASTニュース
ttp://www.j-cast.com/2010/04/25065024.html
2010/4/25 10:00
284. Posted by 釣られ師 2010年04月25日 19:58
アメリカの映画しかり、ホームビデオしかり・・・
食品は超絶油っぽいものばっかりなイメージあるんだけど?
食品は超絶油っぽいものばっかりなイメージあるんだけど?
285. Posted by 2010年04月25日 19:59
甘味系なら米国産は結構好き
あの無駄に甘すぎる感が国産には無いから
ハーシーズのチョコソースとか結構お世話になってる
だが塩味系なら日本の独壇場
あの無駄に甘すぎる感が国産には無いから
ハーシーズのチョコソースとか結構お世話になってる
だが塩味系なら日本の独壇場
286. Posted by 2010年04月25日 20:00
海外シェア奪うようになったらまたトヨタみたいに国ぐるみでハメられるぞ
世界で認められたからって喜ばないほうがいい
世界で認められたからって喜ばないほうがいい
287. Posted by うぇい 2010年04月25日 20:01
カレーライスにマヨネーズかけて食べたらうまいぞ。
288. Posted by 2010年04月25日 20:02
燃えるお兄さんだっけ?
マヨネーズをうんこみたいにご飯の上に乗せたのを父ちゃんに無理やり食わせるシーンを見てからマヨネーズが食えなくなった。
マヨネーズをうんこみたいにご飯の上に乗せたのを父ちゃんに無理やり食わせるシーンを見てからマヨネーズが食えなくなった。
289. Posted by 2010年04月25日 20:02
メリケンのピザと日本のマヨネーズが出会う…
脂肪が厚くなるな
脂肪が厚くなるな
290. Posted by 2010年04月25日 20:02
なんか逆にアメリカのマヨネーズに興味がわいた
どっかのデパートに置いてるかな
どっかのデパートに置いてるかな
291. Posted by 2010年04月25日 20:03
ニコニコで見たルーピーハーフを思い出して微妙な気分に
292. Posted by 2010年04月25日 20:03
※290
ドンキに瓶入りのマヨ置いてなかったっけ
ドンキに瓶入りのマヨ置いてなかったっけ
293. Posted by 2010年04月25日 20:03
キューピーは今のうちにアメリカ向けには注意書き書いておけよ。
使いすぎは太るってな
使いすぎは太るってな
294. Posted by 2010年04月25日 20:05
アメリカ本土でキューピー裁判の悪寒
295. Posted by 2010年04月25日 20:05
645 : ピンセット(アラビア):2010/04/25(日) 12:50:04.70 ID:qGTKgM+7
10年後ぐらいに肥満の原因とかイチャモンつけられてキューピーが訴えられる画しか
浮かばない。
そんな調味料をアメリカの数十年前から使い続けてる日本人がデブって無いので無効!!
って訳には行かないかな?やっぱ。
10年後ぐらいに肥満の原因とかイチャモンつけられてキューピーが訴えられる画しか
浮かばない。
そんな調味料をアメリカの数十年前から使い続けてる日本人がデブって無いので無効!!
って訳には行かないかな?やっぱ。
296. Posted by 2010年04月25日 20:06
どーせこれでまた、マヨ規制にするんだろ?
毛頭
毛頭
297. Posted by リーラボ 2010年04月25日 20:06
ともちゃんの大好きなマヨネーズがアメリカに・・・
298. Posted by
2010年04月25日 20:07
マヨラーは味覚障害
299. Posted by
2010年04月25日 20:07
香取慎吾は味覚障害だからなwwwwww
300. Posted by 2010年04月25日 20:07
てかこれ結構前に誤訳御免でやってた奴じゃん
あっちも尼レビューの翻訳だしガチパクリかよwww
あっちも尼レビューの翻訳だしガチパクリかよwww
301. Posted by あ 2010年04月25日 20:08
今までアメリカ人はマヨネーズ食ってなかったのかよ
流行ったらアメリカ大陸沈没するぞ
流行ったらアメリカ大陸沈没するぞ
302. Posted by 2010年04月25日 20:10
※301
アメリカのマヨネーズはまずいけど日本のマヨネーズうめぇwwwって記事だよ
アメリカのマヨネーズはまずいけど日本のマヨネーズうめぇwwwって記事だよ
303. Posted by 2010年04月25日 20:10
早々に撤退するか、なんかの手を打たないと、トヨタの二の舞になるぞ
304. Posted by 2010年04月25日 20:11
アメリカ人って何でもかんでもLLサイズだよな。
奴らに痩せる効果のあるお茶を勧めたら、飲み過ぎで水太りしそうだw
奴らに痩せる効果のあるお茶を勧めたら、飲み過ぎで水太りしそうだw
305. Posted by 2010年04月25日 20:16
フランスのレストランのマヨネーズはすげぇ旨かったけどな。
日本のとは別格だわて思った。
でもあいつら、脂っこいサラミにさらにバター塗って食うんだぜ。
どんだけ油空きなんだよ。
日本のとは別格だわて思った。
でもあいつら、脂っこいサラミにさらにバター塗って食うんだぜ。
どんだけ油空きなんだよ。
306. Posted by 2010年04月25日 20:16
アメ人はカロリーオフか脂肪0のを買うべきだと思う・・・
307. Posted by 2010年04月25日 20:17
キユーピーマヨの味がデフォだと思ってた。
レベル高かったんだな。
レベル高かったんだな。
308. Posted by VIPPERな名無しさん 2010年04月25日 20:18
つけてみそかけてみそと合わせて温野菜にかけると最高に旨いのは秘密だぜ
309. Posted by 2010年04月25日 20:22
ここまで鶏の唐揚げの話題ゼロ。
310. Posted by 2010年04月25日 20:23
マヨネーズの食い過ぎで太った。どうしてくれるジャップ!!って流れか
311. Posted by 2010年04月25日 20:24
日本のマヨネーズのせいで肥満になった理由で訴えられるとか・・・
何人か未来のエスパーいるな(笑)
何人か未来のエスパーいるな(笑)
312. Posted by 味の素 2010年04月25日 20:24
俺は肉の脂身すら駄目だわ
マヨネーズなんて付けて気持ち悪くならねーか?
しかも、ただでさえ肥満国なのに
マヨネーズなんて付けて気持ち悪くならねーか?
しかも、ただでさえ肥満国なのに
313. Posted by キューピー 恥を知れw 2010年04月25日 20:24
キューピーのマヨネーズで主人が高脂血症になりかけ…「神の力」でマヨネーズ依存から脱出したのです
314. Posted by 2010年04月25日 20:25
『マヨネーズのせいで太った!賠償金払え!』
って言う奴が出てくると思った人、挙手お願いします
315. Posted by
2010年04月25日 20:25
ライスにマヨネーズかけたらうまくてヘルシーだってアメリカ人に教えたらどうなるかな?
俺は一度やって食えたもんじゃなかったけどさ
俺は一度やって食えたもんじゃなかったけどさ
316. Posted by 2010年04月25日 20:26
○○料理という時、○○にはまる国名に
アメリカがないことで推して知るべし
だよなあw
アメリカがないことで推して知るべし
だよなあw
317. Posted by 2010年04月25日 20:26
米amazonの評価たったの9件
米amazonの評価たったの9件
米amazonの評価たったの9件
米amazonの評価たったの9件
米amazonの評価たったの9件
米amazonの評価たったの9件
米amazonの評価たったの9件
米amazonの評価たったの9件
http://www.amazon.com/Uwajimaya-Kewpie-Mayonnaise-17-64-Oz/dp/B00023T3IA/
米amazonの評価たったの9件
米amazonの評価たったの9件
米amazonの評価たったの9件
米amazonの評価たったの9件
米amazonの評価たったの9件
米amazonの評価たったの9件
米amazonの評価たったの9件
http://www.amazon.com/Uwajimaya-Kewpie-Mayonnaise-17-64-Oz/dp/B00023T3IA/
318. Posted by
2010年04月25日 20:26
バルサミコ酢とニンニクとオリーブオイルと卵でマヨネーズ作ったらうまかったよ
319. Posted by 2010年04月25日 20:27
アメリカ人と日本人は胃腸の消化能力がちがうらしいね
日本人が確実に腹壊したり、食い続けるとデブるレベルの脂っぽい食事でも全然普通らしい。
アメリカデブはさらにその何倍も食ってる。
日本人が確実に腹壊したり、食い続けるとデブるレベルの脂っぽい食事でも全然普通らしい。
アメリカデブはさらにその何倍も食ってる。
320. Posted by 2010年04月25日 20:27
※315
俺の友人はやってる。
焼肉のタレでやってる俺も人の事言えないが。
俺の友人はやってる。
焼肉のタレでやってる俺も人の事言えないが。
321. Posted by 名無しさん@痛いニュース 2010年04月25日 20:29
カレーは飲み物だってつわものがいたけど、そのうちマヨネージも飲み物になっちゃうぞw
ただどちらもガチで太る魔性のドリンク
ただどちらもガチで太る魔性のドリンク
322. Posted by 2010年04月25日 20:32
おまえらどんな記事でも諸外国を叩くよなw
クソッぷりが伺えるわw
クソッぷりが伺えるわw
323. Posted by 2010年04月25日 20:32
>>何でもかんでもLLサイズだよな
ハハッ、ヘイジョン!!。ジャップのLLサイズなんざ俺たちには子供サイズだよな!!。
ああディヴ、最低肉は1ポンド、コークはガロンでやらないと気が済まねぇぜ!!
ハハッ、ヘイジョン!!。ジャップのLLサイズなんざ俺たちには子供サイズだよな!!。
ああディヴ、最低肉は1ポンド、コークはガロンでやらないと気が済まねぇぜ!!
324. Posted by 2010年04月25日 20:37
キューピーではなく、キユーピー。
325. Posted by 2010年04月25日 20:37
なんだ?今以上にピザになる気か?
イタリア人に並ぶ日も近いな
イタリア人に並ぶ日も近いな
326. Posted by 2010年04月25日 20:37
マヨネーズはお好み焼きにかけて食うのが一番美味いだろう?
327. Posted by 2010年04月25日 20:38
数年後には
アメリカ>太ったのはキューピーマヨネーズがうますぎるから損害賠s(ry
チョン>マヨネーズは韓国発祥
アメリカ>太ったのはキューピーマヨネーズがうますぎるから損害賠s(ry
チョン>マヨネーズは韓国発祥
328. Posted by 2010年04月25日 20:39
外人死ぬぞ
遠慮って物を知らないから何本も飲みそうだな
遠慮って物を知らないから何本も飲みそうだな
329. Posted by あ 2010年04月25日 20:40
てかキューピーってアメリカの会社だと思ってた
330. Posted by 2010年04月25日 20:41
おいおい、アメリカさん今度は日本のマヨネーズにイチャモンつけてくるぞw
331. Posted by 2010年04月25日 20:42
キューピーが訴えられるのが先か禁止法が出来るのが先か・・・
奴らは加減を知らんからな
奴らは加減を知らんからな
332. Posted by 2010年04月25日 20:42
ついでに言っとくと
○キヤノン
×キャノン
○富士フイルム
×富士フィルム
○キヤノン
×キャノン
○富士フイルム
×富士フィルム
333. Posted by 2010年04月25日 20:42
油とタマゴ、メタボ育成のためのパーフェクツな栄養素だから
マヨネーズに規制かけるだけで何年か先の医療費負担が軽くなりそうだな。
マヨネーズに規制かけるだけで何年か先の医療費負担が軽くなりそうだな。
334. Posted by 2010年04月25日 20:43
ケチャップはカゴメよりハインツが好き
335. Posted by 2010年04月25日 20:44
日本には無いアルティメットサイズ、
キューピーガロン缶が発売するかも。
脂肪が厚くなるな。
キューピーガロン缶が発売するかも。
脂肪が厚くなるな。
336. Posted by 2010年04月25日 20:45
この上、カロリーハーフ出したらメガヒットするだろうなぁ。
337. Posted by まあ 2010年04月25日 20:45
アメリカ「JAPANのマヨネーズうまいぜHAHAHA」
チョン「マヨネーズの起源はry」
の流れになるに100ウォン
チョン「マヨネーズの起源はry」
の流れになるに100ウォン
338. Posted by 2010年04月25日 20:46
日本人でさえマヨネーズの誘惑に負け
ブクブク太ってしまってるやつが多いのに
アメ公がマヨネーズにハマってしまったら
もう歯止めきかないだろ!
ブクブク太ってしまってるやつが多いのに
アメ公がマヨネーズにハマってしまったら
もう歯止めきかないだろ!
339. Posted by 2010年04月25日 20:47
キューピーのパスタソースは美味しくない
340. Posted by 2010年04月25日 20:47
これ、容器に「大量に摂取すると高カロリーとなります」ぐらい書いておかないとやばくね?
スレにもあるが、絶対自分のせいで太った奴が自分の事を棚に上げて、太ったって訴えるぞw
スレにもあるが、絶対自分のせいで太った奴が自分の事を棚に上げて、太ったって訴えるぞw
341. Posted by あ 2010年04月25日 20:48
土方が熱くなるな
342. Posted by 2010年04月25日 20:49
332
富士フイルムはちゃんとCMでも「ふじふいるむ」って平たく発音してるから分かるけど、
Canonは何故かネイティブ発音で「Make it possible with Canon(キャノン)」
って言ってるよなw
富士フイルムはちゃんとCMでも「ふじふいるむ」って平たく発音してるから分かるけど、
Canonは何故かネイティブ発音で「Make it possible with Canon(キャノン)」
って言ってるよなw
343. Posted by 2010年04月25日 20:49
人気がでたら、チョン共が起源を主張し始めるのですね。
わかります
わかります
344. Posted by まよちゃん 2010年04月25日 20:49
とうとう気付いたか。
345. Posted by 2010年04月25日 20:51
※339
たらこ以外はね。
たらこだけはいけるよ。
たらこ以外はね。
たらこだけはいけるよ。
346. Posted by あ 2010年04月25日 20:53
ビンのマヨネーズのほうがチューブ式より空気に触れる面積が少なくて衛生的にいいと思うんだけど
347. Posted by 2010年04月25日 20:54
味覚は全世界共通だからな
成長や環境は関係ないんだよ
それはさておき、最近のネットニュースは個人のブログネタを頂戴してる所が多いな
例えばヤホートピックスあたりのニュースなんて、
数週間前の個人ブログの記事をそのまま頂戴さしているのをたまに見る
成長や環境は関係ないんだよ
それはさておき、最近のネットニュースは個人のブログネタを頂戴してる所が多いな
例えばヤホートピックスあたりのニュースなんて、
数週間前の個人ブログの記事をそのまま頂戴さしているのをたまに見る
348. Posted by あ 2010年04月25日 20:54
慎吾ママをアメリカに輸出すればいいよ
あとキムタクは中国 草なぎは韓国にでも
あと誰かいたっけ?
あとキムタクは中国 草なぎは韓国にでも
あと誰かいたっけ?
349. Posted by 2010年04月25日 20:56
今までアメリカで知られていなかったことに驚き
普及したらまたブクブク太るんだろうな…
普及したらまたブクブク太るんだろうな…
350. Posted by 2010年04月25日 20:57
俺はマヨネーズはキューピーより味の素の方が好きだな
351. Posted by 2010年04月25日 20:59
マヨネーズを直接吸いだすんだろうな。
そしてデブになって訴えるバカアメリカ人。
「こんなに太ったのはマヨネーズのせいだ!」
とかマジでいいそう。
マヨネーズが旨いのは認めるが奴ら加減を知らないからな
そしてデブになって訴えるバカアメリカ人。
「こんなに太ったのはマヨネーズのせいだ!」
とかマジでいいそう。
マヨネーズが旨いのは認めるが奴ら加減を知らないからな
352. Posted by 2010年04月25日 21:01
8 : 砂鉄(不明なsoftbank):2010/04/25(日) 11:21:37.57 ID:wUQeZx6V
日本のものが人気出ると嬉しくなるねぇ
どう見ても韓国人の書き込みですね〜
日本のものが人気出ると嬉しくなるねぇ
どう見ても韓国人の書き込みですね〜
353. Posted by 2010年04月25日 21:02
ルーピーマヨネーズ
354. Posted by 2010年04月25日 21:02
>>46だな。
味の素の方が好きだ。
味の素の方が好きだ。
355. Posted by 2010年04月25日 21:03
どうでも良いけど。
「唐揚げ+マヨネーズ」の組み合わせは
「カラス」には最高なんだそうだ。
そんな結果を何処かで見た。
「唐揚げ+マヨネーズ」の組み合わせは
「カラス」には最高なんだそうだ。
そんな結果を何処かで見た。
356. Posted by 2010年04月25日 21:04
米食食べるより、マヨ喰った方が痩せたりして名w
357. Posted by 2010年04月25日 21:04
別に日本の物が人気になっても俺達が得するわけじゃないしな
キューピーの社員なら話は別だろうけどさ
キューピーの社員なら話は別だろうけどさ
358. Posted by 2010年04月25日 21:06
日本製品が認められるのは嬉しい事なんだけど
来年になったらキューピーマヨネーズのせいで太った、
規制しろって言い出すんじゃないのか?
来年になったらキューピーマヨネーズのせいで太った、
規制しろって言い出すんじゃないのか?
359. Posted by 2010年04月25日 21:07
キューピーマヨネーズは古代韓国の伝説の料理人キ・ユヒが作り上げた。
非常に素晴らしいこの調味料は韓国で親しまれたが、1900年代悪魔の大日本帝国がキ・ユヒ秘密のレシピを強奪、作り方などが乗った本を一冊残らず全て焼き払い、数十年後自国の物として発売した。
証拠?そんなもんは日本軍が抹消したから無いニダ。
日本政府はとっとと過去の侵略に対する謝罪と賠償、あと宮内庁の地下倉庫にあるレシピを返還汁。
非常に素晴らしいこの調味料は韓国で親しまれたが、1900年代悪魔の大日本帝国がキ・ユヒ秘密のレシピを強奪、作り方などが乗った本を一冊残らず全て焼き払い、数十年後自国の物として発売した。
証拠?そんなもんは日本軍が抹消したから無いニダ。
日本政府はとっとと過去の侵略に対する謝罪と賠償、あと宮内庁の地下倉庫にあるレシピを返還汁。
360. Posted by 2010年04月25日 21:08
今からでもおそくない。
『食べ過ぎると太ります』って書くんだ!
さもないと、、、
『食べ過ぎると太ります』って書くんだ!
さもないと、、、
361. Posted by ひ 2010年04月25日 21:09
ふかしたジャガ芋にマヨネーズは常識
だが白飯にマヨネーズはマジキチ
そしてマジキチな食べ方をするのがメリケンピザ
だが白飯にマヨネーズはマジキチ
そしてマジキチな食べ方をするのがメリケンピザ
362. Posted by 2010年04月25日 21:11
アメリカの食べ物は不味い
363. Posted by 2010年04月25日 21:12
ニホンのマヨネーズは飲み物 by 白ブタ
364. Posted by 2010年04月25日 21:13
>レビューも多数書き込まれている。
米amazonを見てみたけど9件しかレビュー無かったよ?
どこに多数のレビューが書き込まれてるんだろう・・・
米amazonを見てみたけど9件しかレビュー無かったよ?
どこに多数のレビューが書き込まれてるんだろう・・・
365. Posted by 食品添加物 2010年04月25日 21:14
食品添加物が入っているらしいから、あまり食べ過ぎるのは良くないな。まあ、それはマヨネーズに限ったことではないのだが・・・。
366. Posted by 2010年04月25日 21:14
日本の一般食のレベルの高さは異常なんだろうな
367. Posted by 2010年04月25日 21:16
マヨ・バーガーが出る日も近い
368. Posted by 2010年04月25日 21:18
アメリカのマヨネーズってジャムのような瓶に入ってるから
いちいちスプーンですくわないといけなくて使いずらい
いちいちスプーンですくわないといけなくて使いずらい
369. Posted by 2010年04月25日 21:19
>>キューピーマヨネーズは古代韓国の伝説の料理人キ・ユヒが作り上げた。
ちょいと、お兄さんお忘れものですよ。
↓
民明書房刊
「驚愕の古代韓国調理」より抜粋。
ちょいと、お兄さんお忘れものですよ。
↓
民明書房刊
「驚愕の古代韓国調理」より抜粋。
370. Posted by 名無し 2010年04月25日 21:19
>>脂肪が暑くなるな
吹いたwww
吹いたwww
371. Posted by 2010年04月25日 21:20
こりゃアメリカでも
炊いた白米+生卵+マヨネーズ+鮭フレーク+醤油
が流行るな。
炊いた白米+生卵+マヨネーズ+鮭フレーク+醤油
が流行るな。
372. Posted by 2010年04月25日 21:20
アメリカ人をバカにしすぎだろwww
373. Posted by 2010年04月25日 21:20
なんかマヨネーズ自体がアメリカになかったと勘違いしてるやつが多くないか
374. Posted by 2010年04月25日 21:21
そして韓国企業がまんまパクッて
起源主張し出すに1万ウォン
起源主張し出すに1万ウォン
375. Posted by あ 2010年04月25日 21:22
良くわかってるな。
マヨネーズはキューピーが最強。赤フタキューピーが最強中の最強。
マヨネーズはキューピーが最強。赤フタキューピーが最強中の最強。
376. Posted by 2010年04月25日 21:24
それを更に中国企業が横取りし、日本製と偽って偽物販売に一万元。
377. Posted by 2010年04月25日 21:25
土方大勝利
378. Posted by 2010年04月25日 21:31
フランスのマヨネーズじゃダメなのか
379. Posted by 2010年04月25日 21:31
キューピーマヨネーズって韓国人達が起源を主張してるのか?
奴らが起源を主張していないなら大人気というのは嘘だな
奴らが起源を主張していないなら大人気というのは嘘だな
380. Posted by 2010年04月25日 21:32
向こうさんにとってはヘルシーなんだろうな
381. Posted by 2010年04月25日 21:33
>>脂肪が暑くなるな
仝くなる
⊇襪なる
Gくなる
て討なる
正解はどれでしょう?
仝くなる
⊇襪なる
Gくなる
て討なる
正解はどれでしょう?
382. Posted by 2010年04月25日 21:35
これ、早いウチに「食べ過ぎイクナイ!」的な表示なり何なりで手を打っておかないと、
数年後には酷いしっぺ返しがありそうだな。
マヨネーズのせいで太った!とか。
数年後には酷いしっぺ返しがありそうだな。
マヨネーズのせいで太った!とか。
383. Posted by 2010年04月25日 21:35
TRPGのまよきん(迷宮キングダム)を連想した
384. Posted by 2010年04月25日 21:37
今まで目をつけられなかったのが不思議だ
385. Posted by 2010年04月25日 21:39
5年後には訴えられるな
386. Posted by 2010年04月25日 21:46
本スレ29
>マヨチュッチュどころかマヨゴクゴクもありそうだな
・・・想像しただけで胸焼けが。 orz
>マヨチュッチュどころかマヨゴクゴクもありそうだな
・・・想像しただけで胸焼けが。 orz
387. Posted by 2010年04月25日 21:47
※309
鈴木みのるの唐揚げのマヨネーズ和えはガチ
鈴木みのるの唐揚げのマヨネーズ和えはガチ
388. Posted by 2010年04月25日 21:48
早々に
「つけ過ぎは肥満の原因になります」
って書いとかないと訴えられるなwww
「つけ過ぎは肥満の原因になります」
って書いとかないと訴えられるなwww
389. Posted by 2010年04月25日 21:48
アメ公共は本当にバカだなw
390. Posted by 7時 2010年04月25日 21:48
これでまたアメリカ人の肥満が悪化するな。数年後、日本に対し、お前らのせいで肥満が悪化。マヨネーズを規制しろという動きが活発化したらアメリカ人は間違いなく世界の笑い者になるよ。
391. Posted by 2010年04月25日 21:49
誤訳御免かよ・・・
392. Posted by 2010年04月25日 21:51
Amazon.comの画像フイタw
ちゃんとたこ焼き器が写ってるwww
ちゃんとたこ焼き器が写ってるwww
393. Posted by 2010年04月25日 21:54
キューピーは急いで海外向けの商品に注意書きを足さないとダメだな
「大量に摂取すると健康を害する恐れがあります」
まてよ、分量もきっちり書いておかないとマズいか?
「一日○○ml異常摂取すると」を加えた方がいいな
「大量に摂取すると健康を害する恐れがあります」
まてよ、分量もきっちり書いておかないとマズいか?
「一日○○ml異常摂取すると」を加えた方がいいな
394. Posted by 2010年04月25日 21:55
メリケン脂肪遊戯
395. Posted by , 2010年04月25日 21:55
俺もな! ↑↑↑
(^O^)
(^O^)
396. Posted by 2010年04月25日 21:56
ホント、「キューピーのせいで太った!どうしてくれる!」って訴訟起きそうだなぁ。
流石、暴走国家だぜ
流石、暴走国家だぜ
397. Posted by 2010年04月25日 21:57
キューピーは今すぐパッケージに摂りすぎは肥満の原因になりますと書くべき。
間違いなく問題になるw
間違いなく問題になるw
398. Posted by 2010年04月25日 21:59
ポテトサラダにマヨネーズ使うよな?アメリカのポテサラはまずいのか?
そもそも野菜食わなさそうやけど
そもそも野菜食わなさそうやけど
399. Posted by マヨラー未満 2010年04月25日 22:02
この話題の何が凄いって、
マヨ嫌いじゃない一般日本人の悩みを、
一緒くたにして複数消し去るパフォーマンスのあるのが凄い。
万人受けする若干酸っぱめの濃厚味がQPマヨにあるわけだ。
納豆も刺身も唐揚げも焼肉も確かに抱えられる実力がある。
マヨ嫌いじゃない一般日本人の悩みを、
一緒くたにして複数消し去るパフォーマンスのあるのが凄い。
万人受けする若干酸っぱめの濃厚味がQPマヨにあるわけだ。
納豆も刺身も唐揚げも焼肉も確かに抱えられる実力がある。
400. Posted by 2010年04月25日 22:06
>>アメリカのポテサラはまずいのか?
あちらのポテトサラダ?(とは言えないかもだけど)基本的に「マッシュポテト」(裏ごしポテト)だから。マヨは入らないよ。
あちらのポテトサラダ?(とは言えないかもだけど)基本的に「マッシュポテト」(裏ごしポテト)だから。マヨは入らないよ。
401. Posted by 2010年04月25日 22:08
レイプレイに続いてアメリカを批判する奴多くて困るのう
402. Posted by 2010年04月25日 22:14
実際に友人のアメリカ人が、「マクドナルドはポテトもあるし、レタスもトマトもバンズに挟まってるじゃないか。ちゃんと野菜とってるぜ?」と平然といわれた。
403. Posted by きぅぴぃ 2010年04月25日 22:14
流石だな日本人の味覚に日本企業の製造技術と商品開発力。
でも何にでも浸けて食せば更にメタボが激増するぞ。
マックフライポテトとかに浸けるんだろうな。
でも何にでも浸けて食せば更にメタボが激増するぞ。
マックフライポテトとかに浸けるんだろうな。
404. Posted by 2010年04月25日 22:15
※400
ちょっとアメリカにホームステイ中の知り合いに作って食わせるように言ってくるわ
ちょっとアメリカにホームステイ中の知り合いに作って食わせるように言ってくるわ
405. Posted by 2010年04月25日 22:16
Yahooニュースに銀魂好き腐女子がいるなwwwwwwきめぇwwwwww
406. Posted by 2010年04月25日 22:17
コーン入りとツナ入りのマヨネーズもあることを教えてやったらどんな反応するかな
407. Posted by 2010年04月25日 22:18
つぎはアメリカ・アマゾンで
マルコメ味噌が人気になる予感
マルコメ味噌が人気になる予感
408. Posted by り 2010年04月25日 22:18
味の素の方がうまい
409. Posted by 2010年04月25日 22:19
<`∀´>いい事聞いたニダ♪
410. Posted by 2010年04月25日 22:19
嘘つき、今マヨのランキング見たら3位じゃんかよ。
....3位でも十分凄いけど。
....3位でも十分凄いけど。
411. Posted by 2010年04月25日 22:19
つか今までそんなに海外展開してなかったって事実の方が驚きだ
412. Posted by 2010年04月25日 22:19
マヨネーズを万能の調味料だと思っている奴が痛すぎる。
あんなの全然万能じゃないし、よくコンビニおにぎりでマヨネーズを使ったものがあるが、ご飯物にマヨネーズは味がくどくて嫌になる。
マヨネーズはサラダ系のメニューにはいいんだけど、他のメニューには基本的に合わないんだよ。
それでもありがたがるアメリカ人の馬鹿舌には本当に呆れちまうよ。
あんなの全然万能じゃないし、よくコンビニおにぎりでマヨネーズを使ったものがあるが、ご飯物にマヨネーズは味がくどくて嫌になる。
マヨネーズはサラダ系のメニューにはいいんだけど、他のメニューには基本的に合わないんだよ。
それでもありがたがるアメリカ人の馬鹿舌には本当に呆れちまうよ。
413. Posted by tぉp 2010年04月25日 22:21
脂肪が厚くなるな 吹いたww
そしてAAが本当にウザいね^^;;;;
そしてAAが本当にウザいね^^;;;;
414. Posted by な 2010年04月25日 22:21
馬鹿舌が一人いるなw
415. Posted by 2010年04月25日 22:22
元記事が「誤訳御免」のもろパクリなのがスゴイ
416. Posted by 2010年04月25日 22:23
鳥の唐揚げにマヨネーズかけて喰うってのを流行らせてやったらデブ大量発生しそうだなw
417. Posted by 2010年04月25日 22:23
お前ら落ち着け
あくまでも個人の嗜好の問題なんだから
万能と思ってるやつも居ればゲロマズと思ってるやつも居る
そんだけの話だ
嫌いなやつはお前はマヨ好きだろうけど俺は嫌いだって言っておけば良いんだよ
あくまでも個人の嗜好の問題なんだから
万能と思ってるやつも居ればゲロマズと思ってるやつも居る
そんだけの話だ
嫌いなやつはお前はマヨ好きだろうけど俺は嫌いだって言っておけば良いんだよ
418. Posted by 2010年04月25日 22:26
そこにはウィダー感覚でマヨネーズを飲む
アメリカ人の姿が…っ!!
アメリカ人の姿が…っ!!
419. Posted by 2010年04月25日 22:27
海外に小学生から住んでいた。マヨネーズは好きではなかった。が、とある白人が経営している寿司屋で寿司どんを頼んだらマヨがのっかってた。マヨかよ・・・と思って食べたら感動した。めちゃおいしいんでこれどこのマヨだよ、と思っていたらレジのところに売っていたのがキューピーマヨネーズ。ちなみに、その寿司屋では日本のお酢とかも売っていた。
アメリカではないが、カナダの話。近くのスーパーでもキューピーは売っている。人気かどうかは不明。知っていない人のほうが多い。
ちなみに外人に受ける食べ物はエンドウ豆。感動された。
アメリカではないが、カナダの話。近くのスーパーでもキューピーは売っている。人気かどうかは不明。知っていない人のほうが多い。
ちなみに外人に受ける食べ物はエンドウ豆。感動された。
420. Posted by 。 2010年04月25日 22:28
マヨでデブになるわけないだろ
アメリカ人は朝食に生クリームたっぷりのパンケーキを食べる奴ら。
マヨなんかかわいいもんだ。
アメリカ人は朝食に生クリームたっぷりのパンケーキを食べる奴ら。
マヨなんかかわいいもんだ。
421. Posted by 2010年04月25日 22:28
米国尼行ってみたんだが、値段倍の10ドルになってね?
422. Posted by 2010年04月25日 22:28
>>412
それだけアメリカには食の歴史が無いんだよ。歴史が浅い国は、文化も浅い。可哀想な国だ。そしてハタ迷惑な国
だいたい、吉田ソースなんかが売れる国だぜ? 俺も逆輸入のヤツ使ってみたけど、マズイのなんのって・・・カゴメソースの方が万倍ウマイw
吉田ソースも、日本で会社興してたら間違いなく潰れるか買収されてただろうな
味オンチのメリケンに目を付けたのは確かに商才がある、というか運がよかっただけだが
それだけアメリカには食の歴史が無いんだよ。歴史が浅い国は、文化も浅い。可哀想な国だ。そしてハタ迷惑な国
だいたい、吉田ソースなんかが売れる国だぜ? 俺も逆輸入のヤツ使ってみたけど、マズイのなんのって・・・カゴメソースの方が万倍ウマイw
吉田ソースも、日本で会社興してたら間違いなく潰れるか買収されてただろうな
味オンチのメリケンに目を付けたのは確かに商才がある、というか運がよかっただけだが
423. Posted by 2010年04月25日 22:29
アメリカ人「マヨはお酢でできてるからヘルシー!」
424. Posted by 2010年04月25日 22:30
クソアメリカ人に与えんなよwww
まーーーたーーーマヨネーズのせいで太ったとか言って訴えられるぞ
まーーーたーーーマヨネーズのせいで太ったとか言って訴えられるぞ
425. Posted by // 2010年04月25日 22:31
やつらに銀魂見せたら間違いなく土方が人気NO1なるな、マヨ的な意味で…w
426. Posted by 2010年04月25日 22:32
※422
イギリス「歴史が深いと飯が美味いのか?」
イギリス「歴史が深いと飯が美味いのか?」
427. Posted by 2010年04月25日 22:32
焼肉とマヨネーズは合うしうまいな
自分のうまいと思うものはだいたい健康に悪い
自分のうまいと思うものはだいたい健康に悪い
428. Posted by 2010年04月25日 22:37
そういや日本のマックのLサイズドリンクがアメリカだとSサイズなんだよな。
429. Posted by
2010年04月25日 22:38
アメリカ人「カロリー低いからいくら取っても平気さ!いろんなものにかけて食うとウマ−」
↓
↓
↓
数年前「ヘルシーなマヨネーズも食い過ぎると太るのか。ショックだ!」
↓
↓
↓
数年前「ヘルシーなマヨネーズも食い過ぎると太るのか。ショックだ!」
430. Posted by 2010年04月25日 22:40
いわゆる『チーズバーガー訴訟』はアメリカで禁止、無効にされたハズ。
訴えられても、即棄却されるだろうと思うが。
訴えられても、即棄却されるだろうと思うが。
431. Posted by 土方 2010年04月25日 22:43
銀魂効果だな
432. Posted by 2010年04月25日 22:43
せっかく日本の製品が人気になってるというのに、本スレはアメリカ人を馬鹿にするレスばかりですなあ。
まじヘドがでるわ。
まじヘドがでるわ。
433. Posted by 2010年04月25日 22:46
アメリカ在住だけど現地のマヨネーズまじうんこ。
それに比べて日本のはうますぎ。
人気でるのもわかるわ…
それに比べて日本のはうますぎ。
人気でるのもわかるわ…
434. Posted by 2010年04月25日 22:46
アメリカ人の奴ら、ハンバーガーを一個食うたびに
マヨネーズをひとパック丸ごと使ったりしてな
でもまあ、いいんじゃないの?
脂肪の鎧をたくさん着込めば物理防御力は格段に上がるだろうよ
マヨネーズをひとパック丸ごと使ったりしてな
でもまあ、いいんじゃないの?
脂肪の鎧をたくさん着込めば物理防御力は格段に上がるだろうよ
435. Posted by 2010年04月25日 22:49
スレタイから既にキユーピー訴訟フラグじゃないか
436. Posted by 2010年04月25日 22:51
434
打撃防御力は上がるが
刃物に対する防御力は変わらん
防弾力も変わらず
ただ動きが鈍くなるだけ
デブになるとホント良い事無いよ
と、一度百キロデブになった事がある俺が言ってみる
打撃防御力は上がるが
刃物に対する防御力は変わらん
防弾力も変わらず
ただ動きが鈍くなるだけ
デブになるとホント良い事無いよ
と、一度百キロデブになった事がある俺が言ってみる
437. Posted by ら 2010年04月25日 22:53
アメ公:マヨネーズは飲み物(キリッ
って飲んだって、奴ら痩せると思うぜ。何せ、日本に来てカツ丼ばかり食って数十キロ痩せて帰国した奴らだし('A`)
内臓が肉食に適した形に進化していて、かつ糖尿病に成りにくい人種だから、もうね…
って飲んだって、奴ら痩せると思うぜ。何せ、日本に来てカツ丼ばかり食って数十キロ痩せて帰国した奴らだし('A`)
内臓が肉食に適した形に進化していて、かつ糖尿病に成りにくい人種だから、もうね…
438. Posted by 2010年04月25日 22:53
一部のマヨラーのせいで偏見持つ奴がいるが、マヨネーズそのものは優秀な調味料だ
439. Posted by 2010年04月25日 22:53
ここだけの話
醤油と酢少々と卵黄に、ごま油で作ったマヨネーズが滅茶苦茶おいしい
醤油と酢少々と卵黄に、ごま油で作ったマヨネーズが滅茶苦茶おいしい
440. Posted by アメリカ人はへど 2010年04月25日 22:55
トヨタのように不憫なことになるからアメリカ人には食べさせるな。訴訟されるから一切ヘド蛮人には与えない方がよい
441. Posted by 2010年04月25日 22:58
マヨネーズ所持違法
442. Posted by 2010年04月25日 23:03
メリケンってカロリー高いものによっていくカラスみたいなもんだと思ってる
443. Posted by 2010年04月25日 23:03
※409
マジでありそうだからやめてくれ
マジでありそうだからやめてくれ
444. Posted by 9件… 2010年04月25日 23:03
なにしろトランス脂肪酸入ってるからまー
445. Posted by 2010年04月25日 23:05
たしかにキューピーは味の素や生協のマヨネーズと味が違う。味の素はちょっと酸味が強い。生協はちょっと薄い感じかな。まろやかで味が濃いのはキューピー。
446. Posted by 2010年04月25日 23:07
>>432
日本はペリー以降、あまりにメリケンから虐められすぎたからね。もとい、現在進行形で虐められている。まぁ広義で言えばキリスト圏国家から、なんだが
いくら日本人がバカでも、そりゃ疑心暗鬼にもなるわさ
日本はペリー以降、あまりにメリケンから虐められすぎたからね。もとい、現在進行形で虐められている。まぁ広義で言えばキリスト圏国家から、なんだが
いくら日本人がバカでも、そりゃ疑心暗鬼にもなるわさ
447. Posted by 2010年04月25日 23:07
輸出用マヨネーズにはちゃんと注意事項書いとけ
油入ってるから太るってな
でないとまた訴訟してくるぞあいつら
油入ってるから太るってな
でないとまた訴訟してくるぞあいつら
448. Posted by 2010年04月25日 23:08
>>237がガソリンにしか見えん
449. Posted by 2010年04月25日 23:09
こうなりゃどこまで太るか楽しみにもなってくる。
450. Posted by s 2010年04月25日 23:10
売らないほうがいいよぉ。
まーたインネンつけられるにきまってんだから。
まーたインネンつけられるにきまってんだから。
451. Posted by 2010年04月25日 23:10
http://www.amazon.com/Uwajimaya-Kewpie-Mayonnaise-17-64-Oz/dp/B00023T3IA
見たけど、確かに全部★5つの評価だった
だが「アメリカ人に大好評」ってレベルではないだろう
見たけど、確かに全部★5つの評価だった
だが「アメリカ人に大好評」ってレベルではないだろう
452. Posted by 2010年04月25日 23:11
マヨネーズ美味しいよ〜。
大好き。
大好き。
453. Posted by 2010年04月25日 23:16
文章まるぱくりかよ、さすがだぜJCASTさん!!
454. Posted by 2010年04月25日 23:19
変に健康志向が加速しているアメリカだと
レストランで塩に続いてマヨネーズも禁止になりそうだ
レストランで塩に続いてマヨネーズも禁止になりそうだ
455. Posted by ちんぽ 2010年04月25日 23:20
トヨタの次はキユーピーかよ…
456. Posted by あ 2010年04月25日 23:22
赤キャップのマヨは塩辛くて苦手になったな
カロリー少ないタイプのが好き
カロリー少ないタイプのが好き
457. Posted by 光 2010年04月25日 23:25
マヨネーズは神様の食べ物だからな。
458. Posted by 2010年04月25日 23:27
誤訳御免で見たな、と思ったら案の定ツッコまれまくってるなw
459. Posted by 2010年04月25日 23:27
次は、カゴメのケチャップだ。
いや、エバラ、黄金のタレか。
いや、エバラ、黄金のタレか。
460. Posted by 3分クッキング 2010年04月25日 23:28
ケンコーマヨネーズが好きな俺は蚊帳の外。
461. Posted by 2010年04月25日 23:29
土方か
462. Posted by 2010年04月25日 23:29
マヨゴクゴクw
ワロタw
ワロタw
463. Posted by 2010年04月25日 23:31
きっと身体にいいものなんだろう
ケンコーマヨネーズって商品もあるくらいだしな
ケンコーマヨネーズって商品もあるくらいだしな
464. Posted by あ 2010年04月25日 23:31
スタミナ源たれは外には出さないよ
465. Posted by 孫 日歩 2010年04月25日 23:32
次は源たれだな(笑)
間違いない
アメリカじゃなくて韓国で受けたら笑う(笑)
間違いない
アメリカじゃなくて韓国で受けたら笑う(笑)
466. Posted by 2010年04月25日 23:32
最近は、日本人も肥満気味だしな。
世界のアベレージを水増しし、スリムな日本人というイメージを保つためには、
とにかくアメリカ人に、がんばってもらわないとw
世界のアベレージを水増しし、スリムな日本人というイメージを保つためには、
とにかくアメリカ人に、がんばってもらわないとw
467. Posted by 2010年04月25日 23:34
痛いニュースって反米だよな。
468. Posted by 2010年04月25日 23:35
そんなことないさ
469. Posted by 2010年04月25日 23:37
日本のマヨネーズ使ったらアメ公が痩せだしたりしてなw
470. Posted by 2010年04月25日 23:38
ゆで卵をぐにぐに潰してそこに塩をぱらり。最後にマヨネーズをどばっとかけて混ぜる。これ。
471. Posted by 2010年04月25日 23:45
おいキューピー
注意書き増やさないとトヨタの二の舞だぞ
一刻も早く対応しろ
アメ公は想像を絶する底抜けのアホだぞ
アホのくせに訴訟で大金たかるんだぞ
注意書き増やさないとトヨタの二の舞だぞ
一刻も早く対応しろ
アメ公は想像を絶する底抜けのアホだぞ
アホのくせに訴訟で大金たかるんだぞ
472. Posted by 2010年04月25日 23:45
はいフラグきたこれ
半年以内に「マヨネーズは韓国伝統の調味料」宣言くるぞ
そしてさらに半年後、「韓国のマヨネーズを日本が奪った。恥を知れ」が来るな。
その間世界中の企業に「日本のマヨネーズは危険」と配信しまくる。
半年以内に「マヨネーズは韓国伝統の調味料」宣言くるぞ
そしてさらに半年後、「韓国のマヨネーズを日本が奪った。恥を知れ」が来るな。
その間世界中の企業に「日本のマヨネーズは危険」と配信しまくる。
473. Posted by 正論ニュ〜 2010年04月25日 23:45
ピザの俺が言うのも何だが、マヨネーズは美味い
474. Posted by 2010年04月25日 23:45
七味唐辛子のレビューの枝豆の食べ方が気になった
475. Posted by 2010年04月25日 23:45
七味がおかされるのまだぁ?
476. Posted by 2010年04月25日 23:47
マヨネーズ訴訟は数年後に具体化するだろうから
関係者は今から対策練っといたほうがいいだろうね
マヨネーズ食いすぎて豚になってもてめーらの責任だからな見たいな但し書きとか
関係者は今から対策練っといたほうがいいだろうね
マヨネーズ食いすぎて豚になってもてめーらの責任だからな見たいな但し書きとか
477. Posted by 2010年04月25日 23:51
マヨネーズってだけでもてはやしてたら遠慮なく叩いてたが、
キューピーのマヨネーズと言われると、それはもうしょうがないな、という気になる。
キューピーのマヨネーズと言われると、それはもうしょうがないな、という気になる。
478. Posted by 犬 2010年04月25日 23:51
マヨネーズは、フランスのリシュリュー枢機卿がとある島を占領した際に、そこの原住民がオリーブオイルと玉子を混ぜたものを野菜に付けていたのを発見し、広めたとされる。
マヨネーズ韓国起源説なんぞ唱えたら、フランスがブチキレるぞ。
マヨネーズ韓国起源説なんぞ唱えたら、フランスがブチキレるぞ。
479. Posted by 2010年04月25日 23:53
銀魂のトシの影響もあったりして
480. Posted by 教えてあげれば 2010年04月25日 23:54
.宗璽好泪
⊂討チーズマヨ
たらこマヨ
481. Posted by 、 2010年04月25日 23:55
どうでもいいけど、アメリカを指して欧米って呼ぶのやめろよ馬鹿共。
アメリカは米だろうが。
アメリカは米だろうが。
482. Posted by 2010年04月25日 23:55
また肥満税かけて日本バッシングに利用するだけだろ
アメ公めが
アメ公めが
483. Posted by 2010年04月25日 23:58
※478
まぁそうなるだろうけどキューピーには相当なダメージがあると思うぜ。
一番心配なのは製法パクられてシェアの一部もってかれることだがな
まぁそうなるだろうけどキューピーには相当なダメージがあると思うぜ。
一番心配なのは製法パクられてシェアの一部もってかれることだがな
484. Posted by 2010年04月26日 00:01
誤訳の中の人がキレてた
485. Posted by 2010年04月26日 00:07
腰に二丁拳銃みたいな感じでマヨ二本ぶら下げてうろつくんだろ
ほんと馬鹿だもんなアメ公は
ほんと馬鹿だもんなアメ公は
486. Posted by 2010年04月26日 00:10
あいかわらず極端だな
「マヨネーズうまい!」→「とりあえず全部マヨネーズかけようぜ!」
いやいや、全てのものにかけるのはどうなんだよ
「マヨネーズうまい!」→「とりあえず全部マヨネーズかけようぜ!」
いやいや、全てのものにかけるのはどうなんだよ
487. Posted by あ 2010年04月26日 00:14
アメリカのマヨネーズってどんなん?
488. Posted by 2010年04月26日 00:18
海外のマヨネーズってどんなだろう
一度食べてみたいw
一度食べてみたいw
489. Posted by 2010年04月26日 00:21
醤油が"キッコーマン"で通じるように、
日本式のマヨネーズは"キューピー"で通じるようになるな。
つぎは、"ユズコショー"が来るな。
日本式のマヨネーズは"キューピー"で通じるようになるな。
つぎは、"ユズコショー"が来るな。
490. Posted by jack 2010年04月26日 00:21
酸味が少ない海外の奴が好きだわ
491. Posted by 2010年04月26日 00:25
鈍器とかで輸入マヨ売ってるからどのくらい違うか試してみるか
492. Posted by 2010年04月26日 00:26
そして韓国人がマヨネーズはウリナラ起源を唱えるわけやね
493. Posted by 2010年04月26日 00:27
*478
とある島がいつの間にか、半島周辺の島に書き換えられるんだぜ
とある島がいつの間にか、半島周辺の島に書き換えられるんだぜ
494. Posted by 2010年04月26日 00:30
当たり前じゃん。
でも、ご飯だけは簡便な。
でも、ご飯だけは簡便な。
495. Posted by 2010年04月26日 00:32
>アメリカのことだから、そのうち赤や青や黄色のマヨネーズが作られると思うよ。
クソ吹いたwww
怖いもの見たさで見てみたいわ
クソ吹いたwww
怖いもの見たさで見てみたいわ
496. Posted by 2010年04月26日 00:33
マヨネーズ嫌いな奴って居ないのかな?
俺は嫌いだ 油の味しかしない
俺は嫌いだ 油の味しかしない
497. Posted by
2010年04月26日 00:34
>マヨネーズ韓国起源説なんぞ唱えたら、フランスがブチキレるぞ。
あいつら世界中に無意識に喧嘩売る習性があるからな…やりかねん。
数年後のマヨ訴訟inアメリカ並みに有り得る。
あいつら世界中に無意識に喧嘩売る習性があるからな…やりかねん。
数年後のマヨ訴訟inアメリカ並みに有り得る。
498. Posted by 2010年04月26日 00:35
健康志向のと時間たったマヨは酸っぱい
開けたてのノーマルマヨの旨さは驚愕
ま、なんにせよ
マヨつけたら全部マヨ味になるから好き嫌い分かれるよな
開けたてのノーマルマヨの旨さは驚愕
ま、なんにせよ
マヨつけたら全部マヨ味になるから好き嫌い分かれるよな
499. Posted by 2010年04月26日 00:37
銃と同じ位アメリカ人に持たせちゃいけない気がする、マヨネーズ
それにしてもアメリカの食料品はなんであそこまで不味そうなパッケージングするんだろう
それにしてもアメリカの食料品はなんであそこまで不味そうなパッケージングするんだろう
500. Posted by 舞蹴冗談 2010年04月26日 00:37
マヨはカラシ少々で抜群の美味さとなる
安物ハムと安物パンとバターでハムサンドが最高!美味し!高級パンはダメ。
安物ハムと安物パンとバターでハムサンドが最高!美味し!高級パンはダメ。
501. Posted by 2010年04月26日 00:39
スレの>>222
何言ってるんだ?
軟骨のほうが合わないだろうが!
からあげにマヨは最高
あとハンバーガーにマヨは意外と合う・・・
むしろマックチキンやビックマックは合う
何言ってるんだ?
軟骨のほうが合わないだろうが!
からあげにマヨは最高
あとハンバーガーにマヨは意外と合う・・・
むしろマックチキンやビックマックは合う
502. Posted by 2010年04月26日 00:40
マヨラー大量生産w
嫌いじゃないが何にでもはかけないわw
嫌いじゃないが何にでもはかけないわw
503. Posted by 2010年04月26日 00:45
そのうちアメリカで
キューピーマヨネーズに感謝する法案ができそう
キューピーマヨネーズに感謝する法案ができそう
504. Posted by 舞蹴冗談 2010年04月26日 00:46
磯辺焼きや海苔塩のおにぎりの美味さ知ったら
どうだろう。鯵のひらき定食(目玉焼き+赤だし)なんかの美味さもそのうち目覚めるか?鯨の竜田揚げの美味さ教えて捕鯨国の味方させろ!とにかく日本は美味いものの一大宝庫だからな。秋刀魚。ミョウガナス味噌汁、大根油あげ千切り味噌汁、じゃがいも玉葱味噌汁これらの猫飯…さらに進むと蟹、ウニ、アンキモ…ウッ!よだれ!
どうだろう。鯵のひらき定食(目玉焼き+赤だし)なんかの美味さもそのうち目覚めるか?鯨の竜田揚げの美味さ教えて捕鯨国の味方させろ!とにかく日本は美味いものの一大宝庫だからな。秋刀魚。ミョウガナス味噌汁、大根油あげ千切り味噌汁、じゃがいも玉葱味噌汁これらの猫飯…さらに進むと蟹、ウニ、アンキモ…ウッ!よだれ!
505. Posted by 2010年04月26日 00:46
アメリカって逆に健康をアピールすると売れなくなるらしいな。減塩をこそこそやってるって聞いたことあるw
506. Posted by 2010年04月26日 00:47
あいつら、マヨチュチュを実際にやりそうだから怖い。
507. Posted by 2010年04月26日 00:49
リアル土方が現れませんように…
508. Posted by 2010年04月26日 00:52
しつこいだろうが、
どう見ても訴訟フラグです。
本当にありがとうございました。
どう見ても訴訟フラグです。
本当にありがとうございました。
509. Posted by 2010年04月26日 00:54
山で遭難したとき、偶然土産に持ってた
ワサビマヨネーズで命を繋いだって話を聞いたことがある。
ワサビマヨネーズで命を繋いだって話を聞いたことがある。
510. Posted by 舞蹴冗談 2010年04月26日 00:54
アングロサクソンやゲルマン系は言っちゃ悪いが味音痴。なんせマックが故郷の味だもんな。
明太子茶漬けや焼きオニから始めて味の修行する道場作ればシスコあたりで受けるかも。ラーメンも奥が深いし、兎に角日本の味のバラェティは想像を絶するからなぁ!一生かかっても道を究められないと魯山人も言ってたような。
明太子茶漬けや焼きオニから始めて味の修行する道場作ればシスコあたりで受けるかも。ラーメンも奥が深いし、兎に角日本の味のバラェティは想像を絶するからなぁ!一生かかっても道を究められないと魯山人も言ってたような。
511. Posted by 2010年04月26日 00:54
う〜ん・・・
大丈夫かな・・・
アメリカとかってマクドナルドでハンバーガー食べすぎで太ったらマクドナルド訴えることができちゃうような国だけど・・・
キューピーマヨネーズ訴えられたりしないよね?w
大丈夫かな・・・
アメリカとかってマクドナルドでハンバーガー食べすぎで太ったらマクドナルド訴えることができちゃうような国だけど・・・
キューピーマヨネーズ訴えられたりしないよね?w
512. Posted by (´・ω・`) 2010年04月26日 01:00
明治屋やクィーンズ伊勢丹なんかで売ってる外国産のマヨネーズは
やたらと脂っぽくてしつこい味なんだよな
そういうのを毎日口にしていると
キューピーのが酸味が強くてあっさりしてるという印象を持ってもおかしくない
まあ、とにかく
日本の味が海外で通用するってのはいいことだ
やたらと脂っぽくてしつこい味なんだよな
そういうのを毎日口にしていると
キューピーのが酸味が強くてあっさりしてるという印象を持ってもおかしくない
まあ、とにかく
日本の味が海外で通用するってのはいいことだ
513. Posted by 2010年04月26日 01:00
今なら間に合う
集団訴訟されないうちに米から撤退だ
集団訴訟されないうちに米から撤退だ
514. Posted by 2010年04月26日 01:00
さぁ
どっかの隣の国が「マヨネーズはわが国が
起源ニダ」という準備を始めそうだ
ステーキにマヨ
どっかの隣の国が「マヨネーズはわが国が
起源ニダ」という準備を始めそうだ
ステーキにマヨ
515. Posted by 2010年04月26日 01:00
※509
脂肪分が多くて高カロリーだからな
脂肪分が多くて高カロリーだからな
516. Posted by 舞蹴冗談 2010年04月26日 01:02
おーぱい型チューブに入ったの売っても大丈夫だ。いくらリアルに作っても袋に入れて売れば…と思ったらこれはダメ!中が見えなきゃいけない。法律で決まってる。見えるように並べたら猥褻物陳列罪だろうか?いや今節これくらいじゃ罪にはならない。
517. Posted by 2010年04月26日 01:02
そう言えば海外の出張先でマヨネーズってあまり見ないな
今初めて気づいたが
今初めて気づいたが
518. Posted by 2010年04月26日 01:02
>集団訴訟されないうちに米から撤退だ
奴等は、輸出もしてないエロゲーに文句言って
くる民族だぞ
撤退しても勝手に買ってきて訴訟する!
奴等は、輸出もしてないエロゲーに文句言って
くる民族だぞ
撤退しても勝手に買ってきて訴訟する!
519. Posted by タイソン 2010年04月26日 01:02
ヨーロッパのマヨネーズは激マズ
520. Posted by 2010年04月26日 01:03
>478
フランス人の起源は韓国だから無問題ニダ
フランス人の起源は韓国だから無問題ニダ
521. Posted by 2010年04月26日 01:06
アメ公の食品パッケージは何であんなにも酷いんだろ
522. Posted by 2010年04月26日 01:07
俺は確かキューピーの1/2を使ってたかな。
個人的にはマヨネーズはあまり使わないようにしてるが納豆にマヨネーズを入れるとコレステロールを抑えてくれるらしい。
あとカレーに少し混ぜるとまろやかな味になる。
個人的にはマヨネーズはあまり使わないようにしてるが納豆にマヨネーズを入れるとコレステロールを抑えてくれるらしい。
あとカレーに少し混ぜるとまろやかな味になる。
523. Posted by 2010年04月26日 01:07
お前らアメリカ人馬鹿にしすぎ
あいつらマヨネーズなんて無効化するぞ。
あいつらマヨネーズなんて無効化するぞ。
524. Posted by 舞蹴冗談 2010年04月26日 01:07
>>514
カプサイシン大量に入った真っ赤なマヨネーズだろ。だったらタバスコと1:1でまじぇまじぇすればいいニダ!これは脳内麻薬分泌促進剤だから調味料じゃなくてそのまましゃぶるニダ!
カプサイシン大量に入った真っ赤なマヨネーズだろ。だったらタバスコと1:1でまじぇまじぇすればいいニダ!これは脳内麻薬分泌促進剤だから調味料じゃなくてそのまましゃぶるニダ!
525. Posted by 2010年04月26日 01:10
キユーピーは日本の食品業界でも
トップクラスの品質だと思う
トップクラスの品質だと思う
526. Posted by 2010年04月26日 01:11
>>504
アメリカは大量生産マンセーだから鯨はない
アメリカは大量生産マンセーだから鯨はない
527. Posted by 土方 2010年04月26日 01:15
マヨネーズは森羅万象すべてのものに合うオールマイティアイテムなんだよ!
528. Posted by 2010年04月26日 01:16
500カロリーとか書くと、
「キロカロリーじゃないと間違ってる!」キリッ
とか得意気に指摘する奴がいるけど、
栄養学の場合のカロリーは、1kcal=1Calで、日本語だと「カロリー」で間違って無いんだよな。
基本単位すら把握してないのに語っちゃう奴ってなんなんでしょう?
「キロカロリーじゃないと間違ってる!」キリッ
とか得意気に指摘する奴がいるけど、
栄養学の場合のカロリーは、1kcal=1Calで、日本語だと「カロリー」で間違って無いんだよな。
基本単位すら把握してないのに語っちゃう奴ってなんなんでしょう?
529. Posted by 2010年04月26日 01:17
>基本単位すら把握してないのに語っちゃう奴ってなんなんでしょう?
食品衛生法でちゃんとkcalと書くように定められてる以上正しいのはkcal
食品衛生法でちゃんとkcalと書くように定められてる以上正しいのはkcal
530. Posted by 2010年04月26日 01:19
496
よう兄弟、ここに居るよ
俺はね、乳化した油が喉を通る時のもっさりと引っ掛かる感じが嫌いなんだ
マヨネーズを食用と認識した事もなくて
できそこないの青洟的な何かだと言う認識
よう兄弟、ここに居るよ
俺はね、乳化した油が喉を通る時のもっさりと引っ掛かる感じが嫌いなんだ
マヨネーズを食用と認識した事もなくて
できそこないの青洟的な何かだと言う認識
531. Posted by 2010年04月26日 01:20
>496
油の味しかしないってのは流石に味覚障害だから通院をお勧めする
油の味しかしないってのは流石に味覚障害だから通院をお勧めする
532. Posted by 2010年04月26日 01:21
ディフェとかのコレステロール下げるやつ売ったらバカうれしないか?
そううたったら駄目なのかなアメリカにトクホ無いし
そううたったら駄目なのかなアメリカにトクホ無いし
533. Posted by 2010年04月26日 01:23
「やあジョン、知ってるかい?マヨネーズってのは酢と卵黄と油で出来てるんだ」
「それで?」
「その中でも酢が大半を占めてるんだよ、マヨネーズって奴はよ!」
「そりゃすごい!酢って言えば健康食品だよね!」
「そうさ!だから酢が大量に使われているマヨネーズも健康食品って訳さ、だからボクは毎朝500mlのマヨネーズを飲むことにしたのさ!」
「でも、美味しくないんだろ?続くのかい?」
「心配無用!日本のマヨは特別なのさ、最近それがすぐ手に入るようになってね!どうだい?君も今日からマヨで健康にならないかい?」
「それはいい、早速ジェニーやマイケルにも伝えてこよう!」
「それで?」
「その中でも酢が大半を占めてるんだよ、マヨネーズって奴はよ!」
「そりゃすごい!酢って言えば健康食品だよね!」
「そうさ!だから酢が大量に使われているマヨネーズも健康食品って訳さ、だからボクは毎朝500mlのマヨネーズを飲むことにしたのさ!」
「でも、美味しくないんだろ?続くのかい?」
「心配無用!日本のマヨは特別なのさ、最近それがすぐ手に入るようになってね!どうだい?君も今日からマヨで健康にならないかい?」
「それはいい、早速ジェニーやマイケルにも伝えてこよう!」
534. Posted by 2010年04月26日 01:24
オイル1/2カットだヘルシーだぜHAHAHA!
とか言って激太りした挙句に訴訟するんだろ
とか言って激太りした挙句に訴訟するんだろ
535. Posted by 2010年04月26日 01:24
同じく米amazonで人気の「キノコの山」も輸出禁止にしないと
形が卑猥とかクレームつけられて叩かれそうだな
形が卑猥とかクレームつけられて叩かれそうだな
536. Posted by あ 2010年04月26日 01:25
マヨネーズ舐めたくなってきた
537. Posted by
2010年04月26日 01:28
日本人とアメ公の舌は違うような気がする。日本人は旨味や深みを気にするけど、向こうは甘い!塩辛い!みたいに単調な味付けが多いから、平たい味のマヨがが一般的だったんだろうな。そしてアメ公も旨味成分に気づいた、と。
538. Posted by 2010年04月26日 01:28
暴君ハバネロのコピペを思い出した
539. Posted by 2010年04月26日 01:36
後にアメリカを滅ぼす日本の陰謀と言われることになるだろう
540. Posted by 2010年04月26日 01:41
( ´ ・ω・ ` )モーア?
のコピペを思い出す。
のコピペを思い出す。
541. Posted by 原人 2010年04月26日 01:46
539に1票。
マヨネーズを大量に直食いする人が出てきて、
マヨネーズのせいで病気になったとか、言い出す奴が何百万ドルも金をせしめる。
※これは調味料です。食品に付けるとき、○%以内にして下さい。って注意書きをつけないとやばい
マヨネーズを大量に直食いする人が出てきて、
マヨネーズのせいで病気になったとか、言い出す奴が何百万ドルも金をせしめる。
※これは調味料です。食品に付けるとき、○%以内にして下さい。って注意書きをつけないとやばい
542. Posted by 名無し 2010年04月26日 01:46
「ぷっすま」でカレーにマヨネーズをかけるのは味が打ち消しあってしまうから邪道って言ってたけど、どうなんだよ。
最初はまろやかになるって思ったぜ。
最初はまろやかになるって思ったぜ。
543. Posted by 0 2010年04月26日 01:49
あああ〜…
キューピー終わったぁ〜
今から色々備えておかないとな…
キューピー終わったぁ〜
今から色々備えておかないとな…
544. Posted by 2010年04月26日 01:54
ひとつ言っとく。
キューピーじゃなく、キユーピーな。
キューピーじゃなく、キユーピーな。
545. Posted by 2010年04月26日 01:58
キリコ・キューピー
546. Posted by 2010年04月26日 02:03
味の素マヨネーズのほうが好きだな
キューピーマヨネーズも美味いけどね
キューピーマヨネーズも美味いけどね
547. Posted by 2010年04月26日 02:04
タルタルソースとか、たらこマヨネーズとかも流行りそうだな。
548. Posted by 2010年04月26日 02:04
人気があるのはキューピーだけ?
日本国内で似たようなマヨネーズは他者でも出してるけど
日本国内で似たようなマヨネーズは他者でも出してるけど
549. Posted by 2010年04月26日 02:05
※545
マヨラーがマヨネーズ・サッカーと化すんですね
マヨラーがマヨネーズ・サッカーと化すんですね
550. Posted by 三途 2010年04月26日 02:18
何と言うか・・・
「味が良くなる事で食事に満足して量が減る」
とか言う奇跡が起こらん限り、肥満へ一直線なのではなかろうかorz
「味が良くなる事で食事に満足して量が減る」
とか言う奇跡が起こらん限り、肥満へ一直線なのではなかろうかorz
551. Posted by 2010年04月26日 02:20
ふつうにリアルマヨネーズとかの方が美味いと思うんだが
日本のマヨネーズよりさっぱりしてて繊細な味がする
おたがい舶来モノをありがたがるの気持ちもわかるが
個人的にはフル取っ替えでいい
日本のマヨネーズよりさっぱりしてて繊細な味がする
おたがい舶来モノをありがたがるの気持ちもわかるが
個人的にはフル取っ替えでいい
552. Posted by 2010年04月26日 02:24
そのうち韓国が起源を主張しそうだなw
553. Posted by 2010年04月26日 02:25
食パンにマヨと薄切り玉葱…そしてトーストする!
食べる直前に荒引きブラックペッパー&バジル!
これは神と言わざるを得ない
食べる直前に荒引きブラックペッパー&バジル!
これは神と言わざるを得ない
554. Posted by 2010年04月26日 02:33
そういやチョコレートもこんなかんじだたきがする
555. Posted by 2010年04月26日 02:33
キユーピーだよね
キューピーじゃないよね
キューピーじゃないよね
556. Posted by あ 2010年04月26日 02:40
食パンにマヨとケチャップをかけ、チーズをのせてトースターで焦げ目がつくまで焼く。
簡単でおいしいよ。
簡単でおいしいよ。
557. Posted by 2010年04月26日 02:49
これにハマッたら健康被害は塩の比較にならんぞアメリカよ。
塩の使用量規制をする危機感があるなら、この件も早急に手を打つんだ!
塩の使用量規制をする危機感があるなら、この件も早急に手を打つんだ!
558. Posted by ああ 2010年04月26日 02:53
アメリカがようやく追い付いてきたか。
559. Posted by 2010年04月26日 02:55
肥満訴訟はパッケに注意事項書いとけば大丈夫でしょ
国内でも訴訟バカがぽつぽつ出始めているし、
免責事項は揃えておいても損はないと思う
在米日本マーケットとかで30年以上流通しているのに
今更かよとそっちのがびっくり
国内でも訴訟バカがぽつぽつ出始めているし、
免責事項は揃えておいても損はないと思う
在米日本マーケットとかで30年以上流通しているのに
今更かよとそっちのがびっくり
560. Posted by n 2010年04月26日 03:10
アヘン戦争みたいになるよ
561. Posted by 2010年04月26日 03:10
じゃあ今までマクドナルドは何使ってたんだって感じ
普通に向こうにもあったんだけどなんとなく話題になった程度じゃねえの?
普通に向こうにもあったんだけどなんとなく話題になった程度じゃねえの?
562. Posted by 2010年04月26日 03:21
大人気ってほどじゃないが結構売れてるらしい
563. Posted by 2010年04月26日 03:21
もうすでにあっちじゃ蔓延してるかと思ってたわ。これからなのね。
564. Posted by 2010年04月26日 03:22
日本は食がうまいんだろうなぁ、気づかない幸せか。
565. Posted by 2010年04月26日 03:26
向こうはなんにでもケチャップだろ。
いまさらマヨネーズなんて受け入れるなよw
いまさらマヨネーズなんて受け入れるなよw
566. Posted by 2010年04月26日 03:34
キューp−のマヨが一番好き
カロリー半分とかもマヨはまずい
大体カロリー気にしてるなら
マヨなんて使うなよといいたい
カロリー半分とかもマヨはまずい
大体カロリー気にしてるなら
マヨなんて使うなよといいたい
567. Posted by 名無し 2010年04月26日 03:37
日本人が言う平均レベルは恐ろしいからな。何でもマズいって言うし
568. Posted by 2010年04月26日 03:51
向こうで食べたマヨネーズってそんなに不味くなかったけどなあ。
日本のものとは確かにちょっと違う感じがしたけど。
マヨネーズ使った料理食べたくなってきた。
日本のものとは確かにちょっと違う感じがしたけど。
マヨネーズ使った料理食べたくなってきた。
569. Posted by 2010年04月26日 04:01
マヨネーズも甘い物も炭酸飲料も好きじゃない
ご飯の量も普通
ピザなんて高くて食ってられるか!
マック氏ねモス最高!塩味最高!
というスペックのデブだったせいなのか
運動したら案外すぐ普通体型になりました
ご飯の量も普通
ピザなんて高くて食ってられるか!
マック氏ねモス最高!塩味最高!
というスペックのデブだったせいなのか
運動したら案外すぐ普通体型になりました
570. Posted by 2010年04月26日 04:17
アメリカの食品って、味より量が重視されているイメージがあるから
500gで5ドルの高額マヨが人気というのは意外。
500gで5ドルの高額マヨが人気というのは意外。
571. Posted by 2010年04月26日 04:32
これ以上太ったら
冗談抜きに国が肥満で滅ぶんじゃねぇか、アメリカ
冗談抜きに国が肥満で滅ぶんじゃねぇか、アメリカ
572. Posted by 2010年04月26日 04:38
キューピーは早めにアメリカ販売分は肥満に対する警告表示しておくべきw
573. Posted by 2010年04月26日 04:41
こりゃ、キューピーの宣伝記事なんじゃないの
574. Posted by 2010年04月26日 04:46
さっきからキユーピーだよねキユーピーだよね言ってるやつあほか
読みはキューピー
社名表記上はキユーピー
だからどっちでもいいんだよ
キャノンとキヤノンてのと一緒
読みはキューピー
社名表記上はキユーピー
だからどっちでもいいんだよ
キャノンとキヤノンてのと一緒
575. Posted by 2010年04月26日 05:47
アメリカ在住だが、こちらのマヨネーズは、日本のに比べると硬く、大雑把な味で、サラダにかけても美味しくない。ツナマヨパスタを作ると、味がパサパサした感じがして、比較的早い段階で飽きる。サブウェイでツナマヨサンドを頼む時は、酢やハラペニョを入れて酸味を加えないと、かなり味気ないものになる。
ちなみに、240mlの瓶詰めで2.5ドルくらい(大量販売店で買うともう少し安い)。1>>のキューピーマヨネーズと比べても、ほとんど変わらない値段だと思われ。
ちなみに、240mlの瓶詰めで2.5ドルくらい(大量販売店で買うともう少し安い)。1>>のキューピーマヨネーズと比べても、ほとんど変わらない値段だと思われ。
576. Posted by あ 2010年04月26日 06:04
自分はピュアセレクトの方が好きです
577. Posted by 2010年04月26日 06:22
あいつらの食文化は大雑把すぎる
フライドポテトがヒタヒタになるまで酢をかけて
「デリシャス!」なんていう奴らだぞ
フライドポテトがヒタヒタになるまで酢をかけて
「デリシャス!」なんていう奴らだぞ
578. Posted by 2010年04月26日 06:27
やってやった!キューピーナイス!
どピザに泡を噴かせてやる〜
アメリカ人またよけいに太ってしまうん?
どピザに泡を噴かせてやる〜
アメリカ人またよけいに太ってしまうん?
579. Posted by (群馬県) 2010年04月26日 06:27
なんて日本は馬鹿なんだ…
トヨタで十分こりたはずじゃなかったのか?
宗教国で商売するなと、あれほど反省したのに
市場規模で大きく狙っても、裁判や慰謝料の費用で結局アジアより実質利益は小さい
また「太ったのはマヨネーズのせいだ!ダイエットが成功したのは神が降りてきたら。」とか言い出すぞ
宗教の国に商品を売るな! 本当に日本企業は平和ボケだな
トヨタで十分こりたはずじゃなかったのか?
宗教国で商売するなと、あれほど反省したのに
市場規模で大きく狙っても、裁判や慰謝料の費用で結局アジアより実質利益は小さい
また「太ったのはマヨネーズのせいだ!ダイエットが成功したのは神が降りてきたら。」とか言い出すぞ
宗教の国に商品を売るな! 本当に日本企業は平和ボケだな
580. Posted by 2010年04月26日 06:39
まず、間違いなくキューピー相手に訴訟が起こるだろう…。
理由はマック訴訟の時と同じ「食べたら美味しくてやめられない。なんて物を作ったんだ!」とかなんとか…
白豚なら言いがかりつけるの得意だからな!白豚に日本の物売りつけるな!
理由はマック訴訟の時と同じ「食べたら美味しくてやめられない。なんて物を作ったんだ!」とかなんとか…
白豚なら言いがかりつけるの得意だからな!白豚に日本の物売りつけるな!
581. Posted by 2010年04月26日 06:45
とりあえずキューピーは味覚障害人種に訴えられないように防衛網張っとけよな
582. Posted by か 2010年04月26日 06:46
パンの上にマヨネーズ、チョコレートを乗せカリカリに焼くと・・ウマ-------(・∀・)---------------
583. Posted by 2010年04月26日 06:59
アメリカンサイズのマヨネーズボトルを見てみたい気はするw
584. Posted by 2010年04月26日 07:03
訴訟防止のために、電話帳みたいな取説がつきそうだな。
585. Posted by 2010年04月26日 07:17
おまえら、このニュース、
誤訳御免!!
http://shirouto.seesaa.net/article/146013387.html
の、サイトでブログ主さんが取り上げた話題のパクリだってわかってる?
誤訳御免!!
http://shirouto.seesaa.net/article/146013387.html
の、サイトでブログ主さんが取り上げた話題のパクリだってわかってる?
586. Posted by ななし 2010年04月26日 07:26
オレの勝手な推測なんだが、「焼き肉にマヨ」ってしょうが焼きと勘違いしてないか?
587. Posted by 凡人2号 2010年04月26日 07:33
マヨネーズとか最近使ってないなぁ
野菜も基本生でいくし
カット野菜は生で喰えモンじゃないけど
野菜も基本生でいくし
カット野菜は生で喰えモンじゃないけど
588. Posted by 2010年04月26日 07:35
だからアメリカではチーズバーガー訴訟はもう無効なんだってば!
マヨネーズ食い過ぎで健康被害を被っても、製造元を訴える事は出来ないの。
マヨネーズ食い過ぎで健康被害を被っても、製造元を訴える事は出来ないの。
589. Posted by <emoji:sun> 2010年04月26日 07:43
マッ、マヨネーズとチョコレートのコラボかよ…
ちょっとそれは食う気起きんわ
なんかエグいイメージしか湧かない
ちょっとそれは食う気起きんわ
なんかエグいイメージしか湧かない
590. Posted by 0 2010年04月26日 08:02
みんなクラフト食ってねーのかよ
てか、クラフト不味くてキューピーうまいとか日本人バカなの?
アメリカ人はキューピーがものめすらしいだけなのに
うちはクラフト以外は食わんわ
てか、クラフト不味くてキューピーうまいとか日本人バカなの?
アメリカ人はキューピーがものめすらしいだけなのに
うちはクラフト以外は食わんわ
591. Posted by 2010年04月26日 08:07
アメ公はシナ製とチョン製のパクリ商品に注意したほうがいいな
QQPマヨネーズとかQooPii!マヨネーズとか
ひょっとしてもう出てるかもしれないからな
QQPマヨネーズとかQooPii!マヨネーズとか
ひょっとしてもう出てるかもしれないからな
592. Posted by 2010年04月26日 08:14
※585
元は2chのスレじゃない?
だったらそのブログとやらもパクりっすな
元は2chのスレじゃない?
だったらそのブログとやらもパクりっすな
593. Posted by 2010年04月26日 08:19
>>585
ネタかぶり自体はいいけど翻訳まるっきり引用してるよな
あそこの管理人さんの翻訳って独特だから丸写しってすぐわかった
ネタかぶり自体はいいけど翻訳まるっきり引用してるよな
あそこの管理人さんの翻訳って独特だから丸写しってすぐわかった
594. Posted by ・ 2010年04月26日 08:34
エゴー上手いけどな、
595. Posted by … 2010年04月26日 08:51
やっと世界が追いついて来たか。
596. Posted by 2010年04月26日 08:57
そのうちマヨネーズで太った賠償金払えとかいいだしかねん
597. Posted by 2010年04月26日 08:59
マヨネーズ大好きって人多いよね
オレはダメだから美味さが理解できん。
料理番組で芸人のまちゃ?って人が「マヨネーズいれときゃ子供は喜ぶ」と発言してて
少数だけど大嫌いな奴だっているんだよ・・・と画面に向かって呟いてしまったぜ
オレはダメだから美味さが理解できん。
料理番組で芸人のまちゃ?って人が「マヨネーズいれときゃ子供は喜ぶ」と発言してて
少数だけど大嫌いな奴だっているんだよ・・・と画面に向かって呟いてしまったぜ
598. Posted by 2010年04月26日 09:03
誤訳御免の管理人さんが、
「自分は記事を書くときに
分かる人だけクスっと笑ってくれれば良いと思いわざと誤訳・意訳することが
あるんです。J-CASTさんの記事の翻訳部分にも管理人と同じ誤訳・意訳があり
ました。」
って言ってる。
誤訳をそのまま掲載したJキャス赤っ恥(笑)。
「自分は記事を書くときに
分かる人だけクスっと笑ってくれれば良いと思いわざと誤訳・意訳することが
あるんです。J-CASTさんの記事の翻訳部分にも管理人と同じ誤訳・意訳があり
ました。」
って言ってる。
誤訳をそのまま掲載したJキャス赤っ恥(笑)。
599. Posted by 2010年04月26日 09:07
マヨネーズうまいって奴は味オンチ
600. Posted by マヨラー1号 2010年04月26日 09:11
ようやく世界がマヨラーという名の新人類になる覚悟が出来たか....
601. Posted by 2010年04月26日 09:56
592>元ネタが2チャンでもなんでもない。
憶測でパクリ呼ばわりとかどんだけ、『ゆとり』だよw
この記事は明らかにまんま、『誤訳後免ッ!!』のブログのモロパクリだよ。
憶測でパクリ呼ばわりとかどんだけ、『ゆとり』だよw
この記事は明らかにまんま、『誤訳後免ッ!!』のブログのモロパクリだよ。
602. Posted by ・ 2010年04月26日 10:08
やっぱ、あれか?
あれが起源を主張しだすんか?
あれが起源を主張しだすんか?
603. Posted by シ骸 2010年04月26日 10:23
今だ。今しかない。誰か萌マヨを輸出するんだー。ミクでもハルヒでもいい。若しくはピカチュウのピカマヨでっ。
604. Posted by ななし 2010年04月26日 10:38
俺もこれ誤訳で見たと思ったらやっぱ突っ込まれてたねw
まぁ後追いでも誤訳見てぱくったんじゃなければいいんじゃないか?
ここのがメジャーだしな
まぁ後追いでも誤訳見てぱくったんじゃなければいいんじゃないか?
ここのがメジャーだしな
605. Posted by 、 2010年04月26日 10:57
誤訳御免の管理人やるなあ。
策士杉ワロタwww
Jカスくやしいのうwwwwwwくやしいのうwwwwww
策士杉ワロタwww
Jカスくやしいのうwwwwwwくやしいのうwwwwww
606. Posted by 2010年04月26日 10:57
しかしネットって狭いよな
情報の伝達スピードとリンクの容易さで
現実の世界よりずっと狭く感じる
有名なサイトも限られてるし
情報の伝達スピードとリンクの容易さで
現実の世界よりずっと狭く感じる
有名なサイトも限られてるし
607. Posted by まよねーズ。 2010年04月26日 11:06
ずっとキューピー一筋なのに、オカンが間違えてハローズ社製品のマヨ買ってきた…
嫌々使ってみたら、キューピーより明かに美味くてビビった。
ハローズ侮れんな。
嫌々使ってみたら、キューピーより明かに美味くてビビった。
ハローズ侮れんな。
608. Posted by からし 2010年04月26日 11:15
からしマヨネーズなんかも
アメリカやったらうけるんとちゃうかなあ
アメリカやったらうけるんとちゃうかなあ
609. Posted by , 2010年04月26日 11:28
俺もな♪
(^O^)
(^O^)
610. Posted by 2010年04月26日 11:32
もうやめて!アメリカ人の体形はデブよ!
611. Posted by 2010年04月26日 11:33
ここですかさずルーピーマヨネーズを投入すれば更に売れると思うんだ
612. Posted by 養子554人分申請 2010年04月26日 11:43
また、朝鮮人が便乗し始めんな
日本製のマヨですって
613. Posted by ? 2010年04月26日 11:57
まぁ、過剰摂取しておいてから訴えるんだろ?
614. Posted by 2010年04月26日 12:04
「日本製のマヨネーズを食べたら肥満で死んだから制裁金」
615. Posted by 2010年04月26日 12:10
まあ、調理に失敗したときは、カレーかマヨかければ何とかなるからな
616. Posted by 2010年04月26日 12:12
キューピーにトヨタフラグ立ったな
617. Posted by あ 2010年04月26日 12:18
アマゾンのレビューがたったの9件で大人気はどうか?
と言う人はマヨ部門売上トップをどう説明するのだろうか?
と言う人はマヨ部門売上トップをどう説明するのだろうか?
618. Posted by 2010年04月26日 12:20
でもマクドが食い過ぎで太った!賠償を求める!って裁判あった時は、
即却下されてたから、キューピー大丈夫でしょ
即却下されてたから、キューピー大丈夫でしょ
619. Posted by 2010年04月26日 12:31
味の素は醤油と混ざるのに
キューピーは混ざらなかった
なんで?
キューピーは混ざらなかった
なんで?
620. Posted by B 2010年04月26日 12:36
ああ、豚の餌に混ぜる新手の飼料ねw
621. Posted by 2010年04月26日 12:37
人から聞いた話だが、マヨラーは子どもの頃に野菜嫌いだった奴なんだそうな。
嫌いな野菜を食べるためにマヨ死ぬほどかけて味誤魔化して食べる習慣が付いてて
脳が野菜=マヨ味と関連付けしちゃってる。
で、野菜不足を補えという命令が、「マヨ味を補給しろ」という形で脳から出てしまい、マヨを摂る。
しかし、マヨだけでは野菜不足は解消しないから、ひたすら脳がマヨ味を要求し続ける
だそうだ。
正しいかどうか解からんが妙に納得してしまった。
嫌いな野菜を食べるためにマヨ死ぬほどかけて味誤魔化して食べる習慣が付いてて
脳が野菜=マヨ味と関連付けしちゃってる。
で、野菜不足を補えという命令が、「マヨ味を補給しろ」という形で脳から出てしまい、マヨを摂る。
しかし、マヨだけでは野菜不足は解消しないから、ひたすら脳がマヨ味を要求し続ける
だそうだ。
正しいかどうか解からんが妙に納得してしまった。
622. Posted by 2010年04月26日 12:41
どうせ逆に痩せるんだろ。
623. Posted by 凡人2号 2010年04月26日 12:43
>野菜不足を補えという命令
ここが理解できん…
ここが理解できん…
624. Posted by 2010年04月26日 12:51
今から株買うんじゃ遅すぎるんだろうな
625. Posted by 鹿 2010年04月26日 12:54
マヨネーズば味覚をダメにすると寿司屋の職人言っていたな
626. Posted by 2010年04月26日 13:26
メリケンのマヨと日本のマヨは別物。これはほんと。
衝撃受けたもん。
本スレにも「ぶよぶよしてて、味はアッサリ」ってあったけど、アッサリどころの話じゃねぇwって感じ。
ジャムみたいに、ビンに入っててナイフですくってパンにぬりたくるためのもの。
要するにサンドやハンバーガー専用。
サラダにも使わない。使えない。
衝撃受けたもん。
本スレにも「ぶよぶよしてて、味はアッサリ」ってあったけど、アッサリどころの話じゃねぇwって感じ。
ジャムみたいに、ビンに入っててナイフですくってパンにぬりたくるためのもの。
要するにサンドやハンバーガー専用。
サラダにも使わない。使えない。
627. Posted by あ 2010年04月26日 13:27
マヨネーズとか、コテコテものが好きだよねぇアメリカは…
628. Posted by 2010年04月26日 13:27
逆に、向こうの瓶詰めのマヨとか美味かったけどなぁ。
日本のはハズレがないというか万人向けって感じ。
日本のはハズレがないというか万人向けって感じ。
629. Posted by パックマン 2010年04月26日 13:32
アメ国でもマヨラーでてきそう。てか信じられないぐらい甘いものとかを大量に食べるお国柄だからもう普通にいるんだろうけど。ますます不健康まっしぐらだな。
630. Posted by 名無し 2010年04月26日 13:35
胸がやけてくるな
631. Posted by 2010年04月26日 13:49
俺野菜嫌いだったが最近生でそのまま食えるようになったぞ。
勿論マヨ好きだが、野菜にはかけないなぁ…
勿論マヨ好きだが、野菜にはかけないなぁ…
632. Posted by 未設定 2010年04月26日 13:52
海外の味覚音痴ぶりは相変わらずだな…
633. Posted by 2010年04月26日 14:09
マヨプレイのAVが増えそうだな。
634. Posted by 2010年04月26日 14:31
たしかに国産マヨはQPが一番ウマい
酸っぱいのがいいんだ ほかのは酸味が足りない
あ、もちろんカロリーハーフとかじゃない方が
小さじ一杯くらいしか使わんけど
けど、向こうのひとももう手作りマヨネーズとか作らなくなったのか 忙しい世の中だからかな
酸っぱいのがいいんだ ほかのは酸味が足りない
あ、もちろんカロリーハーフとかじゃない方が
小さじ一杯くらいしか使わんけど
けど、向こうのひとももう手作りマヨネーズとか作らなくなったのか 忙しい世の中だからかな
635. Posted by アメリカンはもうちょい野菜食べろ 2010年04月26日 14:35
マヨネーズと味ぽん混ぜて、生のにんじんと食べると美味いよ!
636. Posted by 2010年04月26日 14:38
自分が太ったのはQPのせい! とか言って
また訴えてこなきゃいいけど
また訴えてこなきゃいいけど
637. Posted by いつまで 2010年04月26日 14:41
この記事元て盗用の奴じゃんか…
638. Posted by 2010年04月26日 14:57
>>46
>キューピーは酸っぱい
>味の素のマヨネーズこそが最強
こいつは完全な味音痴。
キューピーと味の素を比較すれば、味の素の方が酢の使用量が多い。
対してキューピーは油が多い。
こんな味音痴のクズに擁護されても誰も嬉しくなかろう。
>キューピーは酸っぱい
>味の素のマヨネーズこそが最強
こいつは完全な味音痴。
キューピーと味の素を比較すれば、味の素の方が酢の使用量が多い。
対してキューピーは油が多い。
こんな味音痴のクズに擁護されても誰も嬉しくなかろう。
639. Posted by 2010年04月26日 15:07
アメリカのマヨネーズって、総じて甘いよね。
それこそ、キューピーに砂糖大さじ1杯混ぜたような感じ。
それこそ、キューピーに砂糖大さじ1杯混ぜたような感じ。
640. Posted by 2010年04月26日 15:11
アメリカのマヨのがあっさりしてて美味いけどな
641. Posted by 2010年04月26日 15:21
私は味の素派です
キューピーのはコテコテしてて嫌
でもマヨネーズをトーストに塗ってカリカリに焼いて食べる場合はキューピーがいい
キューピーのはコテコテしてて嫌
でもマヨネーズをトーストに塗ってカリカリに焼いて食べる場合はキューピーがいい
642. Posted by 2010年04月26日 15:33
やっと判ったか?ヤンキーめw
643. Posted by や 2010年04月26日 15:38
寿司屋のバイトだけど、うちの店サーモンやカニにはマヨネーズかけて炙ったりするんだよね
日本人や中国人には大人気なんだけど、白人旅行者とかは絶対食べようとしない
味覚が違うのかなぁって思ってたけど、もしかしたらマヨ自体が違ってたのかもしれん
金持ってる中国人は普段から日本のコシヒカリとか醤油とか使うらしいし
日本人や中国人には大人気なんだけど、白人旅行者とかは絶対食べようとしない
味覚が違うのかなぁって思ってたけど、もしかしたらマヨ自体が違ってたのかもしれん
金持ってる中国人は普段から日本のコシヒカリとか醤油とか使うらしいし
644. Posted by 774RR 2010年04月26日 15:47
「クジラのたれ」を軽く炙ってのマヨは最強!
645. Posted by 2010年04月26日 15:52
Korea-Cast 炎上させようぜ
646. Posted by 2010年04月26日 15:59
アメリカのマヨネーズがそんなに美味しくないだけじゃ…?
647. Posted by 2010年04月26日 16:22
何年かしたらキューピーマヨネーズの販売しているところを訴えるんですねわかります
648. Posted by 2010年04月26日 16:33
マヨネーズなんてここ何年か炒め油かあたりめ食べる時にしか使ってねえや
649. Posted by 2010年04月26日 17:07
訴えられそう
豚になったのはマヨがおいしすぎるせいだと…
豚になったのはマヨがおいしすぎるせいだと…
650. Posted by 2010年04月26日 17:17
旨味は日本人しか感じられないんじゃなかったっけ?
アメリカ人も日本食食べすぎて感じられるようになったのか?
まぁ日本人がlとrの発音の差を区別できないような文化的な差だと思うから順応は出来ると思うけど…
アメリカ人も日本食食べすぎて感じられるようになったのか?
まぁ日本人がlとrの発音の差を区別できないような文化的な差だと思うから順応は出来ると思うけど…
651. Posted by @ 2010年04月26日 17:21
味の素のマヨは甘いぞ。
652. Posted by 2010年04月26日 17:23
鯨、マグロに続き今度はキューピーが叩かれるのか
653. Posted by 2010年04月26日 17:25
>>638
味オンチなだけでクズ呼ばわりかよwww
大体使ってる量と感じる酸味は関係ねえw
味オンチなだけでクズ呼ばわりかよwww
大体使ってる量と感じる酸味は関係ねえw
654. Posted by ななし 2010年04月26日 17:51
korea-castになってしまったん?
655. Posted by 2010年04月26日 18:44
いいかげんカロリー計算教えてやれ。
656. Posted by たま 2010年04月26日 19:14
マヨネーズはお好み焼きとたこ焼きとポテトサラダにしか使わないな
あれ見た目気持ち悪いしな
あれ見た目気持ち悪いしな
657. Posted by ( *´艸`)クスクス 2010年04月26日 19:27
こりゃ以外。既に使っているものかと。更にデブるぞ?
658. Posted by 名無し 2010年04月26日 19:47
ア「マヨで野菜食べたら旨い!これはヘルシー!(一日に一本マヨ使う勢いで食べる)」→ア「Why!ヘルシーな食事続けたのに太ったよ!?」→ア政府「キューピーのマヨ禁止の法令を可決しました」
659. Posted by 名無し 2010年04月26日 19:56
マヨネーズをマックフルーリみたいに飲むやつがいそうだな
660. Posted by キューピー体型 2010年04月26日 20:36
マヨネーズは油分が蛋白質に包まれてるから、ただの油より消化吸収されやすい=太りやすいぞ。
ダメリカ南無三
ダメリカ南無三
661. Posted by あ 2010年04月26日 20:44
私はマヨネーズは嫌いだ。素材の良さが分りにくくなるからだ。だが、外貨を獲得し国益になるならばいた仕方ない。
662. Posted by 2010年04月26日 20:58
アメリカ人の味覚
辛い、甘い、凄く甘い
辛い、甘い、凄く甘い
663. Posted by うめえ 2010年04月26日 21:25
アスパラにマヨとジャガイモに明太マヨ はガチ
664. Posted by 2010年04月26日 22:11
何でも濃いめにしちゃうけーどー
摂取しすぎは毒っぽーい♪
摂取しすぎは毒っぽーい♪
665. Posted by 2010年04月26日 22:13
※662
ちょっと違う。
甘い、しょっぱい、すっぱい、辛い。
以上4味。
あいつらには、あまり「すごく甘い」という感覚すらない。自作クッキー作ろうとして、ただでさえ甘いハーシーのチョコ溶かしてから砂糖入れるヤツすらいるからな。
ちょっと違う。
甘い、しょっぱい、すっぱい、辛い。
以上4味。
あいつらには、あまり「すごく甘い」という感覚すらない。自作クッキー作ろうとして、ただでさえ甘いハーシーのチョコ溶かしてから砂糖入れるヤツすらいるからな。
666. Posted by ☆ 2010年04月26日 22:48
米国のマヨネーズは卵白と卵黄を使った全卵で作るが、日本のマヨネーズは卵黄のみ。
米国の淡白な味に比べ、日本のは味が濃厚でまろやからしい…
米国の淡白な味に比べ、日本のは味が濃厚でまろやからしい…
667. Posted by 2010年04月26日 22:55
あいつら「カロリー半分カット」ってだけで、「ヘルシー!」とばかりに3、4本くらい直飲みしかねんからなぁ。
668. Posted by N 2010年04月26日 22:57
かなり前に誤訳御免かなんかで見たぞ
669. Posted by 2010年04月26日 23:16
どんだけ太りたいんだアメ公は。せめてヘルシータイプを使ってくれ。
670. Posted by 2010年04月27日 00:03
キューピーは今のうちに対策ねっとけよ
あとから訴えられても余裕で勝てるようにな
まぁ商品にカロリー等のデータが記載されてれば問題ないんだがな
説明読んでないやつが悪いって一蹴できるし
あとから訴えられても余裕で勝てるようにな
まぁ商品にカロリー等のデータが記載されてれば問題ないんだがな
説明読んでないやつが悪いって一蹴できるし
671. Posted by 美味い 2010年04月27日 00:08
ゆでタマゴ。ヘルシーマヨつける
672. Posted by 2010年04月27日 01:18
へぇ、味違うんだ。まあマヨネーズは確かに万能。
673. Posted by 名無し 2010年04月27日 02:07
これ見て大学時代のアフリカ人の同級生を思い出したw
私が共同キッチンで料理していたら、来日したばかりのアフリカ人が来て、「これなに?」ってマヨネーズを指差した。
「マヨネーズだよ」と言うと食べてみたいと言ったので、出来上がってたサラダに掛けるとまず、搾り出した形に反応。
「Oh!it's beautiful!!!」って言って興奮してたww
んで、俺もやりたいって言ったので、渡すとすげぇすげぇって言いながら搾り出しまくったからサラダが土方スペシャル状態にwww
掛けすぎでおいしくないよと言ったのに食べると、「すげー!!マジうまい!!!日本食最強!!!」と言ったので全部食べて良いよと言うと全部平らた。
んでその後一息ついて、スーパーへ行き大量の野菜とマヨネーズ5本くらいを抱えて帰ってきたwww
それ以来、キッチンではサラダはもちろんいろんな料理を土方スペシャルにして食している彼を毎日のように見かけていた。
無論、ムキムキごりマッチョだった彼がピザになるまで早々時間がかからなかったのは言うまでも無い。
私が共同キッチンで料理していたら、来日したばかりのアフリカ人が来て、「これなに?」ってマヨネーズを指差した。
「マヨネーズだよ」と言うと食べてみたいと言ったので、出来上がってたサラダに掛けるとまず、搾り出した形に反応。
「Oh!it's beautiful!!!」って言って興奮してたww
んで、俺もやりたいって言ったので、渡すとすげぇすげぇって言いながら搾り出しまくったからサラダが土方スペシャル状態にwww
掛けすぎでおいしくないよと言ったのに食べると、「すげー!!マジうまい!!!日本食最強!!!」と言ったので全部食べて良いよと言うと全部平らた。
んでその後一息ついて、スーパーへ行き大量の野菜とマヨネーズ5本くらいを抱えて帰ってきたwww
それ以来、キッチンではサラダはもちろんいろんな料理を土方スペシャルにして食している彼を毎日のように見かけていた。
無論、ムキムキごりマッチョだった彼がピザになるまで早々時間がかからなかったのは言うまでも無い。
674. Posted by 2010年04月27日 02:33
味の素のマヨネーズが最高
675. Posted by 2010年04月27日 02:45
タバスコをなんいでもかけて食べる手前
マヨラーを悪く言えない
マヨラーを悪く言えない
676. Posted by 2010年04月27日 05:02
そんなに向こうのマヨネーズって不味いのか
逆に興味がわくな
逆に興味がわくな
677. Posted by 2010年04月27日 07:54
マヨに砂糖をぶっかけた甘さらしいよ・・・
678. Posted by 2010年04月27日 09:53
カレーやラーメンみたいに本場のマヨネーズと日本のマヨって違うのかな?
679. Posted by 2010年04月27日 10:21
マーガリンと同じ道をたどるな
外国で有害物質と認定されて、それを規制しない日本はおかしいという声が出る
外国で有害物質と認定されて、それを規制しない日本はおかしいという声が出る
680. Posted by 2010年04月27日 10:53
アメリカに売ってる青い蓋でビンに入ってるやつがキューピーよりうまいぜ7年住んでた俺がいう。
681. Posted by 福山 2010年04月27日 11:16
ウフ
682. Posted by 2010年04月27日 11:59
マヨチュッチュどころかマヨゴクゴクもありそうだな
…気持ち悪くなりそう…洒落にならん…
…気持ち悪くなりそう…洒落にならん…
683. Posted by
2010年04月27日 12:23
日本独自のものだったのか
684. Posted by む 2010年04月27日 12:28
キッコーマン醤油がパイオニアだろ日本発調味料を世界的にしたのは、さてQPマヨネーズの次はなんだろう。ブランドでなくても鯵の開きなんかどうかな。明太子なんかもいけるんじゃ?
インスタントラーメンやインスタント味噌汁なんかも同様で受けても銘柄が多すぎて特定のブランド名が通らないからブームになってもあまり顕在化しない。
インスタントラーメンやインスタント味噌汁なんかも同様で受けても銘柄が多すぎて特定のブランド名が通らないからブームになってもあまり顕在化しない。
685. Posted by 3分では終わらない 2010年04月27日 12:43
トヨタの時代は終わった。今からはキューピーだ…とかね
686. Posted by 2010年04月27日 14:39
所詮夷狄の蛮習ばればいたしかたなし。
687. Posted by ( ゚д゚ ) 2010年04月27日 14:47
ジャガイモを揚げたものよりも、
ご飯にマヨネーズで健康的だね!
ご飯にマヨネーズで健康的だね!
688. Posted by 2010年04月27日 14:49
キッコーマンからQPに来たら次は・・・桃屋とかブンセンか?
689. Posted by 味の素のはどうだろ 2010年04月27日 14:53
好き嫌い=うまいマズイっていう奴多過ぎ。マズイっていう奴はなにがどうマズイのか解説してくれ ムリか
690. Posted by あ 2010年04月27日 15:08
なるほど。
メリケンにツナマヨ教えてやるとさらにマグロが保護されるわけか
メリケンにツナマヨ教えてやるとさらにマグロが保護されるわけか
691. Posted by はっ 2010年04月27日 16:57
マヨネーズを油として使ったチャーハンはうめぇww
692. Posted by 2010年04月27日 17:30
QPマヨは日本の誇りだよ!
693. Posted by とんかつ(名古屋) 2010年04月27日 19:47
>>487
みそに決まってるyo
みそに決まってるyo
694. Posted by 2010年04月27日 20:43
この記事Blogから無断転載したらしいね
695. Posted by 2010年04月28日 01:44
別物だからな。日本のマヨネーズは日本マヨネーズって
カテゴリ。
カテゴリ。
696. Posted by 2010年04月28日 02:55
ルーピー
697. Posted by 2010年04月28日 09:37
一緒に買っているものを見たら
だしのもと のり ふりかけ 七味
炊飯器 巻きす ミツカン酢 かつおぶし
これ日本人が買ってるんじゃないの?
あとは和食に挑戦する知日派とか
だしのもと のり ふりかけ 七味
炊飯器 巻きす ミツカン酢 かつおぶし
これ日本人が買ってるんじゃないの?
あとは和食に挑戦する知日派とか
698. Posted by ヌルハチ 2010年04月28日 09:40
アメリカのリアルマヨネーズってヤツが
輸入食材店で売ってて、
おすすめって書いてあったから買った
値段は国産の3倍くらい
まずくて喰えない
なかなか減らない
なんでおすすめするんだよ
カルディよ
輸入食材店で売ってて、
おすすめって書いてあったから買った
値段は国産の3倍くらい
まずくて喰えない
なかなか減らない
なんでおすすめするんだよ
カルディよ
699. Posted by 2010年04月28日 14:38
また米Amazon→翻訳サイト→j-cast→2ちch→痛いニュースの5次情報かよ。
700. Posted by 2010年04月28日 18:54
700か。
俺ケチャップ派だからどーでもいい
俺ケチャップ派だからどーでもいい
701. Posted by Posted by 2010年04月28日 20:02
キューピーじゃねえ、キユーピーだ!
702. Posted by 2010年04月28日 21:29
マヨネーズもソースもケチャップも味が濃すぎて全然美味しくない。もっと素材の味を楽しめよ
703. Posted by 2010年04月28日 23:29
日本の他のメーカーのも大して変わらんと思うが
704. Posted by 2010年04月29日 08:15
向こうのマヨネーズどんだけ酷いんだよww
やっぱり日本人は、一つの事を突き詰めるのが得意なんだろうな
やっぱり日本人は、一つの事を突き詰めるのが得意なんだろうな
705. Posted by 2010年04月29日 11:09
マヨネーズの魔力ってすごいんだなw
俺はマヨネーズ嫌いだけど・・・
俺はマヨネーズ嫌いだけど・・・
706. Posted by 2010年04月29日 19:02
なんにでもドバドバかけまくって肥満を日本のマヨネーズのせいにしないでね。
707. Posted by * 2010年04月29日 23:35
マヨネーズ好きは味音痴の奴が多いよな
708. Posted by アメリカにうまいものなし 2010年04月30日 21:40
どんなものでもうまくなるってことは
アメリカって何でも不味いんだな。
いまさらかもしれないが。
アメリカって何でも不味いんだな。
いまさらかもしれないが。
709. Posted by 2010年05月02日 13:44
俺のマヨネーズはいりませんか?
710. Posted by 2010年05月03日 01:28
マヨネーズがうますぎるから太ったって起訴が相次ぐな
Powered by livedoor