ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

なんだかんだ言って、クラカテには真面目な人が多いと思いますが

longa_brevis_semibrevisさん

なんだかんだ言って、クラカテには真面目な人が多いと思いますが

この質問に回答してる人たちなど・・特にみなさん真剣で真面目で
自分も回答してますが
他の回答に思わずうなづいたり考え込んだり・・・・
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1141226741

興味深く読むばかりです。


ところが、その真面目さ真剣さが
時としてプラスにもマイナスにも働いてしまうのが知恵袋・・・・
あな恐ろしや・・・いやマジで・・・
いえ、上記のスレの事を言ってるのではありません。

今までに、ついつい熱くなりすぎたり、四角四面に理論武装しちゃったり
そんなことありません?・・・・(すみません自己反省です)





演奏でも、そういうのってありますか?

例えは悪いですが
ギターを愛しすぎちゃって
舞台で火をつけて燃やしてみたくなっちゃっ
ジミ・ヘンドリクス状
居合わせた観客は熱狂あるいは呆然

・・・クラシックで、そんな演奏に遭遇したことありますか?

補足
「春の祭典」のドタバタは
ニジンスキー振り付けのバレエという
音楽以外の付加価値が大きいからなぁ・・・

違反報告

この質問に回答する

回答

8件中18件)
並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

kegel_bukowskiさん

んちゃ。
おいらも、ついつい熱くなりまふ。
まあ、去年はケンカ口調でアラシや独善的意見には食って掛かってたりして、いまから思うと汗顔の至りでしゅが、この1年でずいぶん大人になったもんでしゅ。
まあ、この場は別に仲良しクラブである必要もにゃいので、思ったことははっきり意見を述べ合ったら良いとはおもってましゅが。わらひは基本的には自然体でなんにも考えてないので、理論武装みたいなことはめんどくさくてしないにゃ。つうか、おいらが普段意識もしてないし考えてもいないことをいかにも構えて言う人が多いんだにゃ・・・とは思いまふ。別に思う事は自由れしゅが。
ハルサイが挙がってまふが、是非ヘルベルト・ケーゲル指揮のライヴ盤を聴いてみて下しゃい。強音部では原色ドカンのマジ切れ!オケが曲に慣れてなくて、ところどころオッコチル寸前。譜面をめくる場面での必死さがモロに音で伝わってきます。全編漂う異様な雰囲気。途中、幽霊のような裏声も聞こえ。。。。これから暑い夏にかけて欠かせない一枚なのれす。

kanuka1227さん

真面目な人も多いけど変人もおおいです

指揮が00だ~って同じ曲を買ったり
防音室を作って閉じこもってるし
3万6千円のコンサート買ってしまったのが目の前にいますからね

あるプロの合奏団の練習風景
曲が気に言ってたので、録音を頼んでおいた

わくわくしながら録音を聞いたら、まず罵声
指揮棒割れるよ~って位叩いて叩きまくる
わめく騒ぐ、素人じゃ判らないだろ~ってミスを見つけて「手で弾くんじゃね~」とか・
これ...プロの練習風景?

今回は良い方で ボレロなんか引いた日は神経が2、3本死んでます・・とのことw

新世界ン時。最後のドラム気に要らないと一からやり直しで団員が死屍累々だったそうだ・・

幸い舞台で奇行に走る事は無かったけど
弦楽器は一回の演奏でボロボロらしい
きっと舞台の上は魔物が住んでるんだろうな

gutentag007007さん

こんばんは^^雑カテ素麺の回答ありがとうございました!
ってこんな所でお礼をのべてもよいものかどうかと思いますが(笑)

クラカテの皆さんは熱弁者が多いと思います
私の回答はとても短いです(笑)
考えるのがめんどくさいので、ついついテキトーな回答になってしまいます。

ここを見てその質問に回答してみましたが
これも他の回答者様と比べたらまるでガキかよ~って感じですが(笑)
思ったことを、ささあ~と書いちゃうので失敗もしばしば(笑)

熱狂的な演奏には早々出逢わないのですが
セミプロのかたの演奏
トスカを歌った女性が歌いながら泣きはじめたのには茫然としてしまいました・・
おいおい紅白の演歌歌手ではあるまいに
あんたが泣いてどーすんだよ?って思ったことがあります。
聴いているほうは興醒めです・・

love_aragallさん

上記のご質問には回答していませんが、私はまあ
真面目でしょうね。ちゃらんぽらんな所も沢
ありますけれども。

でも確かにその真面目さによって熱くなり過ぎたり
理論武装する事はあります。

質問者さんは声楽のご質問で私に絡んで揚げ足取り
をした方ですよね。

私は声楽の発声のメソッドについて、本当にプロフェッショナル
な訓練を受けています。20年くらい。

またピアノは3歳から習っており、奏法から習っています。
これもプロフェッショナルな訓練で、私がプロフェッショナルで
ないのは音大に行っていない事だけ。

だから理論武装する事はあります。

surtnecogypさん

私はお酒の勢いで回答することも多いものですから、
今は恥ずかしくて目も当てられないような過去回答が
大量にありますよ。
たまに自分の回答を思い出しては布団に頭を突っ込んで
悶え奇声を発したり…
どちらかといえばクラカテよりも日本史カテなどの
学問系カテでやらかすことが多いですけどね


アーノンクールによるヴィヴァルディの四季
悪い意味でやりたい放題だと思います。

alkanskyさん

指揮者のバーンスタインとソリストのグールドの解釈が合わずに演奏会を迎えて、バーンスタインが「これは私の解釈ではありません。」と断ってから演奏を始めた。
指揮者のトスカニーニがオーケストラの中の言うことを聞かないフルート奏者に「クビだ!」といったら、フルート奏者が「こっちだってお前の顔なんぞ見たくないわ!お前が海でおぼれていたって助けてやらないからな!」と言って出て行った

といったエピソードを聞いたことがあります

nouringyouseisanryokuronさん

春の祭典の初演は暴動どころではなかったという話ですが

abeovokさん

フルトヴェングラーのベートーヴェンの交響曲第9番「合唱」
バイロイトのやつが有名ですが、1942年のベルリン・フィルのものも凄いですよ。
これは文字通り戦争です。

この質問に回答する

PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

ただいまの回答者

03時51分現在

961
人が回答!!

1時間以内に1,946件の回答が寄せられています。