現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 社会
  4. その他・話題
  5. 記事

鹿児島の種牛6頭、海を渡る 口蹄疫逃れ、喜界島へ

2010年5月25日0時55分

印刷印刷用画面を開く

このエントリをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

写真:6頭の種牛を乗せ、フェリーに積み込まれるトラック=24日午後5時33分、鹿児島市、溝脇正撮影6頭の種牛を乗せ、フェリーに積み込まれるトラック=24日午後5時33分、鹿児島市、溝脇正撮影

図:  拡大  

 宮崎県で拡大する口蹄疫(こうていえき)被害から「鹿児島黒牛」ブランドを守るため、鹿児島県は24日、県所有のエース級や将来有望な種牛6頭を鹿児島港(鹿児島市)から約380キロ南の喜界島へフェリーで避難させた。県は、別の種牛6頭と「かごしま黒豚」の種豚150頭も種子島などへ避難させる予定だ。

 牛6頭は、3頭ずつトラック2台に分乗して港に到着。消毒を受け、客の乗船や荷物の積み込みが終わった後、トラックごと定期船「フェリーきかい」に乗り込んだ。乗船を待つ牛たちは、慣れない移動に戸惑っているのか時折周囲を見回し「モー」と鳴き声を上げた。6頭は25日早朝に喜界島に到着後、畜産農家の牛舎で飼育される予定。

 県所有の種牛53頭は同県曽於市にある肉用牛改良研究所で飼育されていた。制限区域外だが、感染が広がれば移動できなくなる可能性もあるため、県が早めに避難させた。避難先は発生地から遠く、家畜に危険な病気のない2島に決まった。当初、口永良部島も検討されたが、条件が合わなかった。避難させる牛は、畜産農家からの人気や次世代を担う将来性を考え、若い牛を中心に選んだという。

 県内には民間所有の種牛もいる。一部業者からは避難要望が出ており、種牛の避難はさらに増える可能性もある。

関連トピックス

PR情報
検索フォーム

おすすめリンク

トレーラー新法案の成立で果たして事故は防げるのか?

メガバンクと暴力団、芸人が繰り広げた場外乱闘の一部始終。

「推定無罪」の原則を踏み外す公安警察の大暴走を徹底検証


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介