逢月夜
月の明るい夜だった。
屋敷の片隅から物悲しい琴の音が響き渡る。
月影に浮かび上がる白い指は一心不乱に弦をたぐり、うつむいた唇から洩れる嗚咽をひた隠しにした。
「今日の琴は胸が苦しくなりまする」
微かに庭の低木を揺らして男が姿を現した。
旋律が途絶える。
「宵平様……」
「何が花蔓姫をそのように悲しませるのです」
庭に降り立った花蔓の頬が濡れていることに気づき、宵平は歩幅を広げる。
広げられた腕を、しかし花蔓は首を振って退いた。
「お会いできるのは今日が最後です」
別れを告げることができてよかったと、紅をひいた唇を無理やりにほころばせる。
「明日、祝言をあげることになりました」
「……!」
言葉を失う宵平を見つめ、花蔓は小さく頭を下げた。肩を震わせ背を向ける。
「この宵平に愛想が尽きたと言われるなら仕方ありません。ですがそのように袖を濡らす姫を置いて、帰るわけにはまいりません」
「徳間様のお言葉とあれば、断る術など……わかってくださいませ!」
この地を治める一族の男に琴の腕と器量を見初められてしまった。一家臣にすぎない花蔓の家が縁談を断るなど、できるはずもなかった。
「なんという……」
宵闇の声が低くなる。
だからもう会えないのだと続けようとした花蔓は、勢いよく腕を引かれて言葉を飲み込んだ。
そのまま宵平の腕に抱きしめられる。離れがたいぬくもりに涙が溢れた。
「花蔓姫。断られても恨みはしませぬ。選んでくだされ」
頭上から凛と張り詰める声がした。そっと顔をあげれば、愛しい瞳がまっすぐに見つめてくる。
「どうか、このまま私とともにきてくだされ」
「宵平様……!」
心のどこかで、待ち焦がれた言葉。花蔓は宵平の胸に顔をうずめた。
「どこへなりとも、お連れください……!」
「姫……!」
強く抱き合い、短い口づけを交わす。
「そうと決まれば時間はありませぬ」
「わたくしの持ち物など何もありません。このまま参りましょう」
月明かりの下、2人は庭を走る。宵平が使っている抜け道を通り、屋敷の外へと。
しかし。
前を行く宵平が突然立ち止まった。
何事かと顔を覗かせた花蔓の前に、徳間の紋をつけた男の姿が見える。
「……っ」
「花蔓様をかどわかそうとは、この不埒者め」
鋼の爪を拳に構え、男の目が冷たく光った。
「お、おやめください、この方は……!」
「問答無……っ」
乾いた音がひとつ。
飛び出そうとした男がのけぞった。背中から大量の血をあふれさせて、地面に倒れる。
血しぶきが夜に舞う。
「やっぱり簡単に壊れるんね」
現れたのは異国風の衣装をまとう、褐色の肌の女。微笑をたたえたまま頬についた血を拭えば、鈴の音が夜風に溶けた。
「あなたは……?」
「姫、お下がりください」
突然現れた謎の人物に戸惑いを隠せない2人。
だが、いつまでも立ち往生しているわけにもいかない。屋敷は徳間の私兵に見張られていたのだ。いつ増援が来るともわからない。
「問題ないんよ」
警戒する2人に向けて、女は艶やかな唇に笑みを乗せた。
「ワタシが逃がしてあげるんよ」
「来てくれて、ありがとう」
教室に入った能力者を出迎えたのは津麦・奏流(小学生運命予報士・bn0257)の静かな声だった。
こわばった頬をごまかすかのように息をひとつ吸い込んで、奏流は運命予報を開始する。
「龍脈の話は知ってる人も多いよね?」
強大化しつつある、日本の大地に走る魔法的な力の流れ。
放っておけばゴースト事件の活性化、大規模なゴースト災害が発生しかねないため、少しずつでも力を削ぐ必要があるものだ。
「龍脈の力に囚われている地縛霊が見つかったんだ。名前は花蔓」
意に沿わない婚礼を翌日に控え、恋人の宵平と駆け落ちを決意した花蔓は、追手に殺されかけた宵平をかばって命を落としてしまう。
それが龍脈の中で繰り返されている悲劇。
だから、その地縛霊を救ってほしい――そう続くはずだった。
奏流が目元を険しくする。
「この龍脈に、謎の女性が入り込んでるんだ。花蔓を助けて、龍脈の力を手に入れるために」
年齢は17〜8だろうか。インド風の衣装を身にまとい、手には鼓に似た小さな太鼓を持っている。
手に入れた龍脈の力で何をするつもりかまではわからない。
だが、その力で引き起こされるだろう事態はきっと歓迎できるものではない。
「嫌な感じがする。敵であることはまず間違いない。だから」
よどみなく続いていた説明が途切れた。
静寂に包まれる教室。
奏流はゆっくりと一人一人に視線をあわせ、一度閉ざした口を開いた。
「皆には、悲劇を起こす側に協力してもらう」
「!!」
ざわめきが走る。明確な戸惑い、疑問を浮かべる者も出る。
それらには応えず、奏流は静かに言葉をつないだ。
「龍脈の力を渡さないためには、それしかない」
また、花蔓を討つ前に本来悲劇を起こす立場である追手が全滅した時点でこの作戦は失敗となる。
「厳しい依頼になるよ。状況を説明するから、しっかり聞いてね」
一同が頷くのを確かめ、奏流は手帳を開いた。
特殊空間の中は夜。ただし満月が明るいため、明かりを用意せずとも行動には支障ないだろう。
「皆が特殊空間に入る頃には、戦闘が開始されてるよ。すぐ駆けつけることができる場所だから急いで向かって」
謎の女性と対峙する追手は4人。いずれも牙道忍者だ。
彼らの主である徳間の名と増援であることを告げれば簡単に合流できるだろう。
場所は行き止まりの路地。 奥の壁の前に花蔓と宵平が、謎の女性がひとり前に出る形で追手と向かい合っている。
「それから相手の能力だね。花蔓は土蜘蛛の巫女、宵平は白虎拳士の技を使うよ。あとは……ごめん、謎の女性がどんな力を持っているかは視えなかった」
強敵であることは間違いない。それだけに申し訳なさそうに奏流は目を伏せる。
「正直、今回はわからないことが多すぎる」
こんなことを送りだす皆に言うべきではないのかもしれないけれど。
「嫌な予感がするんだ。皆のことは信じてる。それでも……」
眼鏡の奥の瞳が苦しげにゆがんだ。
「無理だと思ったら、迷わず撤退して」
静まり返った教室の中で、奏流はゆっくりと頭を下げた。
マスター:
柚井しい奈
きつい依頼がやってまいりました。
柚井しい奈です。
なにやらいろんな意味でけしからんねーさんの
企みを阻止してきてください。
必要な情報はOPの中に。
それでは皆様のご参加おまちしています。
冒険開始日
: 5月26日
難易度
: 難しい
参加者
: 8人
(あと0人)
※参加者が4人に満たない場合、冒険中止となり、返金されます。
※ひとりの能力者は、一度にひとつの依頼しか受けることができません。ご注意ください。
ただし以下の場合は例外です。
・サポート参加
・イベントシナリオ
・結社シナリオ
参加者
逆上・夜刀
(紫黒を繰る虚白の夜叉・b04904)
天草・薙
(神風の如く・b25729)
刀道・御剣
(科学人間・b32588)
琴吹・つかさ
(祓魔の守護拳士・b44491)
カサンドラ・ベルリオーズ
(猟剣・b44894)
緋薙・悠
(月明かりをうたう緋き猫・b52942)
御剣・紅葉
(紅煉の御剣・b54388)
玉置・信
(高校生悪魔召喚士・b68061)
<教室の片隅>
ここでは、冒険の参加者だけが発言できます。自己紹介や相談用としてご活用ください。
なお、ここで相談することは義務ではありません。
1
2
次のページ
琴吹・つかさ
(祓魔の守護拳士・b44491)
2010年05月24日 21時
(連投失礼します)【作戦纏め】ボクとしては緋薙先輩の箇条書きで大筋問題ないと思います。//【作戦での役割】まだ細かい内容決めていないのにアレですが…謎の女に張り付く役、立候補しても良いでしょうか。ジョブや武器の構成上、ほぼ前衛しか出来ないもので。(射撃攻撃は龍撃砲、逆鱗、鎖鎌)龍撃砲は「(当たれば)適度に宵月や花蔓姫削る必要がある場合使えるかもしれない」ので、持っていこうかと思っているのですがどうでしょうか?
琴吹・つかさ
(祓魔の守護拳士・b44491)
2010年05月24日 21時
すみません、今後反対意見言う場合は、ちゃんと対案用意するよう心がけますね。>>天草先輩ほか皆様//【サポート】ギンヤ君、綾辻さん、四月一日先輩はよろしくお願いします。纏めてで申し訳ありませんけれど、要請してくれた先輩方も、ありがとうございます。
緋薙・悠
(月明かりをうたう緋き猫・b52942)
2010年05月24日 21時
まとめに不備や私の勘違いがあれば、遠慮なしにご指摘を//【吹き飛ばし】薙さんお願いします。確かに0%ではない以上試せる余裕(CP的に)があるなら、手段に入れておいて損は無いと思います。//【撤退条件】一応まとめには入れましたけど、めいりんはともかく、時限TOPは本来PL情報なのであまり過信したくない、っていうのが私の本音。ただフリッカーハートに近いかも、という件も含めて、可能性としては確かにありますね…。
緋薙・悠
(月明かりをうたう緋き猫・b52942)
2010年05月24日 20時
【作戦関連・箇条書き】1.路地は狭いものと考える。2.初手は行動制限系BSアタックをしかける。3.謎の女には数名が張り付く形で相手をし、足止め(もしくは他にちょっかいをかけさせない)し、他の数名で突破を試みる【撤退条件(現時点)】1.半数以上の戦闘不能。2.謎の女の変身(?)←これは謎の女が起因の不慮の事態&私たちが対処しきれない場合と置き換えられそう?
緋薙・悠
(月明かりをうたう緋き猫・b52942)
2010年05月24日 20時
ぼ、暴力はいけないと思います(汗)でも薙さんお疲れ様です。ありがとうございます//【サポート】楓さん、ギンヤさん、九さん、蒼星さん、そして改めてメイプルさん、皆さんよろしくお願いします。
天草・薙
(神風の如く・b25729)
2010年05月24日 14時
蒼星さん、九さんよろしくおねがいしますね。//【吹き飛ばし】格上でも0%ではないんですよね実は。噂ではクリヒットすればとか。コレができるのは私だけなので刀道さんの言うようにCPに余裕があれば持って行くということで締めましょう。【地形】そうですねー。狭い想定でいきましょうか。
四月一日・蒼星
(卑しの歌姫・b19028)
2010年05月24日 09時
は、範囲回復しか出来んけどええのかな? サポートに呼んでもろうた四月一日 蒼星や。宜しゅうに(ニカッ
綾辻・九
(妖ノ辻の防人・b20730)
2010年05月24日 09時
この度サポートに御呼び頂きました、綾辻・九と申します(深々)。 必要なことが御座いましたら遠慮なく言って下さいませ。
逆上・夜刀
(紫黒を繰る虚白の夜叉・b04904)
2010年05月24日 09時
【サポート】綾辻・九(b20730)、四月一日・蒼星(b19028)の2名を呼ばせてもらった。主に範囲回復を担当してもらおうと思う。よろしく頼む。
刀道・御剣
(科学人間・b32588)
2010年05月24日 09時
(長くなりそうなので連投、失礼する。)【サポート】『シリルーン・アーンスランド(b32979)嬢』から了承を頂いた。今晩までにはサポートの申請をしておこう。//【地形・突破】広さが書いていないからこそ条件の悪いほうを想定して動かねばならんだろうな。天草嬢の意見に同意しよう。
天草・薙
(神風の如く・b25729)
2010年05月24日 08時
(脱線失礼)他の同依頼も覗いてみましたが武器やジョブの描写が目立ちますね。この敵も太鼓をもっているようですし。 前から踊りそうだなぁというイメージはあったのですが丁度太鼓(打楽器 高ini 気>神)を装備できるのはフリッカーハートのようですね。それに近い技を使ってくるかもしれません。まぁ可能性のひとつということで。//また、十三は時限TOPで「こんな奴等相手に、強くて無敵で満腹な俺を『開神』する必要があるのか!?」や、メイリンの方で「本当は八頭身の美人にだねぇ」や予報士の怯え具合から察するに原初の吸血鬼級の強力な変身技をもっているんじゃないかと考えています。これも撤退タイミングかもしれません。。
刀道・御剣
(科学人間・b32588)
2010年05月24日 08時
…失礼、少し離れた間に何やら…。天草嬢はご苦労様、感謝する。…後は待つのみだな。//【BS系アビ】初手で試してみる。効果が薄ければ行動を切り替えるで問題なかろう。…私もレベルが効果に盛り込まれている吹き飛ばしに関しては目が薄いと思うがな。これだけを相手に出来るであろう手練だ。我々一人ひとりよりレベルの低い可能性は相当低い。CPが苦しければ切ってしまって問題ないものだと思う。
天草・薙
(神風の如く・b25729)
2010年05月24日 02時
ふぅ。とりあえず一発ぶん殴って説得してきました。あとは彼しだいですね。【サポート】ギンヤくん・楓さん・メイプルちゃん。現状3人でしょうか。心強いです。よろしくおねがいしますねー。【地形&突破】まず地形なんですが「突き当たりに壁のある行き止まりの路地」とだけあって狭いとも広いとも書いてないんですよね実は。そしてその奥に目標が居る以上、倒すか・突破するかしかないですね。危険は置いといて相手は1人なので数でいけば何名か突破はできると思います。
天草・薙
(神風の如く・b25729)
2010年05月24日 01時
んーつかさくんは自分なりの対応策も盛り込んでおくと角が立たなくてベストだったかもですねー。 そして信くんは・・そうですねぇ私がこの場にいることを忘れてませんかねぇフフフ・・・(凍りつくような笑顔を浮かべ幻影のように消え去った・・・)
ギンヤ・マルディーニ
(エクリッシ・b70345)
2010年05月24日 00時
初めまして、カサンドラさんにサポートとして呼ばれました、ギンヤです。今のところノーブルブラッドで強化した後、祖霊降臨や赦しの舞で支援する予定だよ。アビリティや装備等の指示は遠慮なくドウゾ。
カサンドラ・ベルリオーズ
(猟剣・b44894)
2010年05月23日 23時
【BS】取り敢えず初手はサポートを含めマヒ系等の行動制限アビを使ってみるのはどうだろうか?幸運度回避が多いので如何せん難しいとは思うが。【吹き飛ばし】これは私も難しいかな、と。相手が目標二人を後ろに庇っている以上そうそう楽には回り込めないと思うのだ。【サポート】ギンヤ・マルディーニ(エクリッシ・b70345)真貴種×巫女を呼ばせて貰った。宜しく頼む
御剣・紅葉
(紅煉の御剣・b54388)
2010年05月23日 23時
カサンドラさんは現状のまとめ感謝だぜ。//タイマンチェーンや吹き飛ばしに関してはもう言われているとおり、タイマンチェーンは試してみる程度で相手がこっちよりLv上の場合は効果を発揮しない吹き飛ばしは自分たちより強い敵相手がほとんどな依頼(難易度にかかわらず)では効果を発揮しないと考えたほうがいいと思うぜ。
玉置・信
(高校生悪魔召喚士・b68061)
2010年05月23日 22時
こんな野郎の機嫌気にしながら発言するよりなら、勝手に行動させてもらうわ。どうせ、レベルが低いから当てにもまったくされちゃいないいだろうしな。じゃ、相談にももう顔見せねぇから後はご自由にどうぞ。あ〜、言いたい事言ったからすっきりした。
玉置・信
(高校生悪魔召喚士・b68061)
2010年05月23日 22時
はぁ、琴吹・つかさ…てめぇよぉ。本来ここで喧嘩腰になるのはご法度なんだが、大層な御託とレベルの割にずいぶんと腑抜けな意見だこって。//マップの広さも袋小路ってだけで、広いのか狭いのかもわからない。そもそも後ろに廻り込めないなら、右でも左でもかまわねぇから吹き飛ばして、牙道忍者を後ろに通す道を作れれば最低限問題ない。それに試しもしないで、はなっから出来ないと断言するような真似してんじゃねぇよ!何かにつけて人の揚げ足取ったり、ナシ付けるよう発言の仕方するなら尚の事な!それとも、快活そうなのはツラだけで、いちいちナシ付けなきゃ意見も言えねぇような玉無しの陰険野郎か!?
橘・楓
(生を詠うは太陽の風車・b45034)
2010年05月23日 22時
こんばんわ〜、はじめまして〜。つかさくんにサポートとして呼ばれました橘楓だよ。支援頑張りますので何か指示が合ったらよろしくですよ〜♪
琴吹・つかさ
(祓魔の守護拳士・b44491)
2010年05月23日 21時
(連投失礼)メイプルちゃんは、こちらこそよろしくね。【サポート】言わずもがなかなとは思ったのですけど一応確認。各自、お願いしたサポートの方については「危険がないよう留意」等はプレに盛り込みますよね?
琴吹・つかさ
(祓魔の守護拳士・b44491)
2010年05月23日 21時
カサンドラ先輩まとめ感謝です。必要事項がまとまっててわかりやすいと思いますよー。//【行動制限】タイマンチェーンに関しては、ボクもカサンドラ&緋薙両先輩と同意見。「試みる」事は必要だと思うけど「あくまで手段の一つとして」で、他の手も複数用意すべきだと思う。「効く事じゃなくて効かなかった場合の方策」を感がないとですねー。//【震脚ほか】吹き飛ばし効果は「相手がLv上の場合は効果を発揮しない」のが原則。で、相手がボクよりLv下は有り得ないと思うので震脚ってセンは薄いなぁ。加えてその「後に回り込む」自体が言うほど簡単じゃないと思うよー?
メイプル・ローレンベルグ
(嵐を呼ぶ破天荒・b54105)
2010年05月23日 20時
初めましてー、悠にサポートとして呼ばれたメイプルだよ。頑張って依頼を成功させようね!アビや装備の指示があったら宜しくね。
緋薙・悠
(月明かりをうたう緋き猫・b52942)
2010年05月23日 19時
カサンドラさん現状纏めありがとうございます。抜けてるところはないかと//はい、タイマンチェーンだけを頼りにする作戦は失敗した時のリカバリーがきかないので…。その点は安心してもらって。信さんの言う、吹き飛ばし攻撃と行動制限BSを絡めた方法に賛同です。吹き飛ばし時に吹っ飛ぶ方向を開けないといけないので連携必須ですね。後は今からサポート要請するんですけど、私が呼ぶ人がシルフなのでジェットウインドも手かな、と思ってます。
カサンドラ・ベルリオーズ
(猟剣・b44894)
2010年05月23日 17時
こう言う感じか?纏めは慣れて居らんので間違い、抜けている点等指摘頼む【BS】タイマンチェーンは使えるが余り信頼しないで頂きたいね、神攻の関係でこれまで依頼でまともに使えたのは数回だ【サポート】私の方でも71バイト土蜘蛛の巫女の者に打診した。問題無ければ参加させて貰いたく思う
カサンドラ・ベルリオーズ
(猟剣・b44894)
2010年05月23日 17時
【現状纏め】『戦闘面』追手にはこちらが徳間の増援だと伝え合流。目標両名は出来うる限り[追手]に止めを刺させるが窮地の場合はその限りでは無い『謎の女』我々は主にこちらを担当。BS、ないしは全周を囲み行動を制限させる『サポート』同意の上なれば呼ぶ事を可とする『撤退条件』半数以上が戦闘不能。継続相談
玉置・信
(高校生悪魔召喚士・b68061)
2010年05月23日 15時
介入者をターゲットから離すって言うなら、天草さんか琴吹さんに後ろ廻り込んでもらって、グランドアッパーなり、震脚なりぶち込んでもらうのが早くないか?その上で、タイマンやデモンで行動制限も決められれば、事もそれなりに進めやすいと思うぜ?
緋薙・悠
(月明かりをうたう緋き猫・b52942)
2010年05月23日 00時
(毎回長い上に連投で申し訳なく。大丈夫でしょうか?/汗)【作戦】引き離し含め、いろいろ考えないといけませんね。相手の目的上、引き離すのであれば現状タイマンチェーンくらいしか思い浮かびませんけど…。それかいっそのこと全周囲を囲むか、ですね。
緋薙・悠
(月明かりをうたう緋き猫・b52942)
2010年05月23日 00時
【サポート】信さん纏めありがとうございます。どうももう呼んじゃっていい雰囲気なので要請しますね【追っ手への指示】まずは紅葉さんが言ってるように、「こちらの立場」を一言告げておけば大丈夫かな?と思います。でも戦闘については作戦次第で指示することも増えると思いますので…。「お任せを」と言いつつ近接全周で一掃されちゃったりとかが怖いので…。まぁ可能性ですけど
琴吹・つかさ
(祓魔の守護拳士・b44491)
2010年05月23日 00時
【追っ手への指示】「徳間の殿の命で助太刀に」「その女は我らに任せ狼藉者の始末を」とか言えばいいんじゃないかな。 //【引き離し】まあ目的考えたら、そう簡単にはのってくれそうにないかも。継続検討課題ですかね。//【サポート】とりあえずボクの方はかえでさんを呼びました。 //【撤退条件】「無理だと思ったら、迷わず撤退して」と言われてもいますし、難易度考えるとそろそろコレもつめないとマズイですね。現状でボクが考えているのは「全体の半数が戦闘不能」かな。
刀道・御剣
(科学人間・b32588)
2010年05月23日 00時
そうだな…任務が迅速にこなせる様に不測の事態は我々に任せていただきたい…程度は述べておいたほうがいいかもしれない。戦闘の中で引き離せれば幸いだが…あちらの目的からして策を練る必要はありそうだな。//【サポート】BS回復や範囲ともなると回復量が心許ない部分はあるからな。問題が無ければ琴吹殿の解釈で呼んで構わないと思う。
御剣・紅葉
(紅煉の御剣・b54388)
2010年05月22日 23時
【サポート】玉置さんはサポートまとめありがとうだぜ。【配置】追っ手の人には謎の女性を相手しないように徳間の名と増援であることを告げる時に一言言ったほうがいいと思うぜ。謎の女性に関しては足止めだけじゃなくできれば姫と宵平さんからも引き剥がしておきたいんだぜ。
琴吹・つかさ
(祓魔の守護拳士・b44491)
2010年05月22日 23時
【サポート】とりあえず玉置君は現状でのサポ纏めお疲れ様&ありがとー。で、まぁ「同意の上で呼ぶ分にはどんどん呼んじゃってOK」って方向でいいのかな、これは。打ち合わせ兼ねた挨拶云々はまぁ顔ぶれ把握する上でも大事だと思うけど「サポ申請手続済まないと来られない」し。
玉置・信
(高校生悪魔召喚士・b68061)
2010年05月22日 21時
えっと、一応サポートの方をまとえておくと…//Lv50シルフィード×真ヤドリギ、LV69妖狐×真巫女、Lv66白燐×真巫女、Lv67真スペード×GC//でサポート待機枠で、Lv44妖狐×呪言//…以上か?日にちもあと4日、手間じゃなかったら打ち合わせも兼ねて、挨拶に来てもらえるとありがたいところだねぇ。
逆上・夜刀
(紫黒を繰る虚白の夜叉・b04904)
2010年05月22日 20時
【サポート】綾辻・九(b20730)、四月一日・蒼星(b19028)の両名から了解をもらった。それで足りなければうちの狐(鏡・紅音・b73948)も出そう。
琴吹・つかさ
(祓魔の守護拳士・b44491)
2010年05月21日 23時
【サポート】緋薙先輩、打診感謝です。ボクの方も了承貰ってます。『橘・楓(b45034)』さん。まぁボクの恋人ですが…そういうの抜きにしても、いつも彼女の支援には助けられているので助力を願った次第です。//【目的】「敢えて予報から外れた行動をとる事のメリットとリスク」を天秤にかけて、ボク達がとどめは避けたいかなぁって思ってるんですよね。ただ「ボク達がとどめささないと追っ手が全滅」ってタイミングだったりしたら「このままじゃ失敗だから一か八か」って事で攻撃するのはありかもです。//【配置】追っ手に一旦下がって貰うor迂回して貰いつつ、入れ替わりにボク達の何人かが足止めを試みる…になるのかな。どのみち「実力未知数・推定強敵」相手に長時間耐えられるかはわからないんですけどね^^;
緋薙・悠
(月明かりをうたう緋き猫・b52942)
2010年05月21日 20時
では本題//【サポート】打診していた人に了承いただきました。『メイプル・ローレンベルグ(b54105)』さんです。//【目的】私も私たちの手にかけても問題ないかなぁ?と思いますけど、なるべく「本来の追っ手」に倒してもらうのがよさそうでしょうか。ただ…全体の敵味方配置が奥から、<花&宵、件の女、追っ手>となっていて、場所は路地。そう広くないとすれば、並べて3人くらいでしょうか?「私たちが件の女性を相手取る間に横をすり抜けられるか?」という疑問とすり抜けると<花&宵、追っ手、件の女>という配置になりそうで危険かも?といったところが心配。
緋薙・悠
(月明かりをうたう緋き猫・b52942)
2010年05月21日 20時
まぁ難易度に関係しているのは敵の強さだけじゃない、と私は思ってます。難易度にこだわりすぎるのも視野が狭くなっちゃうので危険かと。でも気になった点、懸念点は言ってもらったほうがありがたいです。私の解釈では、「些細な落とし穴が失敗につながる」のが高い難易度の依頼だと思ってますので…。
カサンドラ・ベルリオーズ
(猟剣・b44894)
2010年05月21日 20時
む、進んでいるな。纏め御苦労さま//【目的】こちらは御剣と同じ意見かな。ただ件の女が何かしら宵平に攻アップ、こちら側が不利になるBSアビを持って居ないとも言いきれんので足止めだけで事足りるのか疑問だが。私はこちら側で倒しても問題は無いと言う意見かな。スポーツで言えば助っ人の協力者が得点を決めてはならんと言う決まりは無いだろう。まあこの例えは杜撰だがな
琴吹・つかさ
(祓魔の守護拳士・b44491)
2010年05月21日 19時
【難易度とかいろいろ】とりあえず、疑問とか色々出た時はオープニング&MSコメントを一通り読み直すようにしてるんだけど…柚井MS曰く「必要な情報はOPの中に」。逆に言えば極論すると「OPに書いてない事考えるのは、出揃ってる情報への対策決まってから余力ですべきこと」だと思うな。未知の敵の脅威度わかんなくて不安だけど、不安の悪循環で必要以上にハードル上げても仕方ないし。敵の力過小評価するつもりはないけどね(不意打ちとはいえ「一般人」じゃなくて「能力者」が「一撃で倒されてる」訳で)//【姫へのとどめ】運命予報で得られた情報が限られているからこそ、不確定要素を増やす動きは慎むべきだと思うな。少なくとも運命予報は「現時点でわかっている範囲でベストな方法を提示してる」と思うし。予報が万能だなんて言うつもりはないけど、現時点で判断の指標になるのはこれだけだから…後はそれを信じて作戦立てるしかないと思う。
玉置・信
(高校生悪魔召喚士・b68061)
2010年05月21日 16時
それだけで済むならこの話、これだけの難易度にはならないと思ってるんだが…少なく見積もっても、手練れの牙道を4人相手に余裕を見せるくらいの強さはあると見ていいだろうしな。…まぁ、考えすぎてもアレか。
御剣・紅葉
(紅煉の御剣・b54388)
2010年05月21日 08時
刀道さんはまとめありがとうだぜー。【サポート】別に断る理由はないし、サポート参加する人の自己判断でいいと思うぜ。サポートが重傷になったりステータスと幸運度が関係したっけ?とは思うんだけどだぜ。//まー、謎の女性を抑えきることができれば追手の皆さんが「姫が殺されかけた宵平をかばって命を落としてしまう。」という結末まで持っていってくれると思うんだぜ。だから追手の皆さんを謎の女性の介入から守りきれば大丈夫だと思うんだぜ。
天草・薙
(神風の如く・b25729)
2010年05月21日 08時
信くん>あぁすみません。追手が存在してる限りは私たちも追手として認識されるかもしれないということですね。読み間違えました
天草・薙
(神風の如く・b25729)
2010年05月21日 08時
信くん>追手4人が全滅した時点で失敗とあるということは追手の手によって最後を決めないとだめなんじゃないでしょうか?それも含め、姫は宵平さんを庇うことが必要になるので宵平さんにトドメを刺してしまうと危険な気もします。//あと追手の本来の目的は姫の確保なはずなので下手に私たちが姫に攻撃すると敵視される危険性が大いにあると思います。//刀道先輩>私もそう思います。仮に介入が一切なければ悲劇は起こるはずですから、追っ手のほうを2名前後で介入分のサポートをして、謎の敵はタイマンチェーン等のBSを活用して足止めがいいかな?と現状では考えてますね。
逆上・夜刀
(紫黒を繰る虚白の夜叉・b04904)
2010年05月21日 07時
まあ、とりあえず宵平のほうは俺たちが手をかけても問題ないように思えるな。//【サポート】現在打診中。結果がわかり次第おって連絡する。
刀道・御剣
(科学人間・b32588)
2010年05月21日 02時
介入が無ければ悲劇は起こり続ける…であれば始めから妨害自体を目的に我々が全員で介入者を止めてしまうというのが簡単な考え方だろう。私達が止めを刺した場合の懸念を考えるくらいならそのほうがいいやもしれん。//【サポート】サポーターの自己判断でいいだろう、手を貸してもらえるのなら多いほうがいい。…私も少しあたってみるか。//【ポジション】私の場合は禁癒や命中率なども考えるとデモンストランダムで前に立つのが適当だろうな。最終的な配置は作戦によるだろうが。
玉置・信
(高校生悪魔召喚士・b68061)
2010年05月21日 01時
【サポート】了解した。とりあえず俺の方は打診していたが、都合が会わないから遠慮するとの事だ。//で、思ったんだが…今までの龍脈事件も含め、『対象を悲劇から救う』形で観測点を得て介入していたが、今回は『悲劇を起こす為』に介入する訳で、その為の観測点が徳間の牙道忍者4人と言う事になる。つまり、この観測点が存在している限りは、俺たちは徳間側の追っ手であり、俺たちが同じ事象を引き起こしたとしても、『追手に殺されかけた宵平をかばって命を落としてしまう』という史実自体は変わりないんではないだろうか?と、思うんだがどうかねぇ?まぁ、本人たちの手でやらせるのが一番なんだろうが、介入者の能力が未知数な以上、贅沢は言ってられんと思うがねぇ。
天草・薙
(神風の如く・b25729)
2010年05月21日 00時
【サポート】とりあえずサポーターを呼べる方はその方のキャラクターナンバーを書いて貰って、ステータスを確認しながら協力してもらう方を検討したほうがいいかもですね。幸運度は基本、出発日までに豪運?になる方、もしくはサポーターの方の自己判断でということで進めませんか?支援は多いほうがいいですし。
緋薙・悠
(月明かりをうたう緋き猫・b52942)
2010年05月21日 00時
(もうひとつ。ほんとうにごめんなさい)【撤退】特集空間については「地縛霊が解放されると崩壊する」のは過去の事例でありますけど、「地縛霊を助けて龍脈の力を手に入れる」事例は今回が初めてのはずです。最終的に特集空間はなくなると思いますけど、安易に過去の事例に頼るのは危険かな、と思いました。謎の女性が私たちの撤退を阻害する可能性は確かに低いかもしれません。
緋薙・悠
(月明かりをうたう緋き猫・b52942)
2010年05月21日 00時
(連投ごめんなさい、分けたほうがいいと思いましたので)【目的】ちょっと勘違いしていたようですね。確かに「協力」とあります。なら「本来の悲劇(花蔓姫が宵平をかばって斬られる)」を起こすためには、(1)追っ手を守りつつ、回復等サポートする(2)謎の女性の行動を(主に)私たちが抑える、といった行動が必要でしょうか。
1
2
次のページ