口蹄疫で300万円寄付=宮崎県に―台北代表処
5月24日16時23分配信 時事通信
台湾の駐日大使館に相当する台北駐日経済文化代表処(東京)は24日、口蹄(こうてい)疫の被害を受けている宮崎県に対し、義援金300万円を寄付した。日本側が台湾との交流窓口にしている財団法人「交流協会」(東京)を通じて提供。同代表処の馮寄台駐日代表が同日午後、交流協会の東京本部を訪れ、畠中篤理事長に義援金を送った。
宮崎県は昨年夏の台風で台湾南部に水害が発生した際、見舞金を寄付した。今年1月には宮崎―台北間で定期航空便が就航するなど、相互交流が活発化している。
【関連ニュース】
・ 〔写真特集〕口蹄疫 宮崎牛に大きな被害力
・ 〔グラフィックス〕口蹄疫で殺処分の対象となった家畜の累計頭数
・ 〔グラフィックス〕口蹄疫による殺処分と早期出荷対象地域
・ ヤギにも感染の疑い=口蹄疫
・ ワクチン、2日で半数接種=種牛49頭は救済困難
宮崎県は昨年夏の台風で台湾南部に水害が発生した際、見舞金を寄付した。今年1月には宮崎―台北間で定期航空便が就航するなど、相互交流が活発化している。
【関連ニュース】
・ 〔写真特集〕口蹄疫 宮崎牛に大きな被害力
・ 〔グラフィックス〕口蹄疫で殺処分の対象となった家畜の累計頭数
・ 〔グラフィックス〕口蹄疫による殺処分と早期出荷対象地域
・ ヤギにも感染の疑い=口蹄疫
・ ワクチン、2日で半数接種=種牛49頭は救済困難
最終更新:5月24日16時37分
ソーシャルブックマークへ投稿 0件
この話題に関するブログ 5件
関連トピックス
主なニュースサイトで 口蹄疫 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 首相に「ルーピー」のヤジは自民・丸川珠代氏 与党から「失礼だ」「出て行け」の声も[photo](産経新聞) 21日(金)13時15分
- 警部補が酒気帯びで覆面パト運転 警視庁(産経新聞) 21日(金)17時17分
- 覚せい剤1.3キロ飲み込み密輸=ナイジェリア人逮捕―成田(時事通信) 21日(金)17時23分
|